虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/03(月)04:01:11 観光な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)04:01:11 No.437343329

観光ならともかく住むとなるとクソすぎない?

1 17/07/03(月)04:01:54 No.437343352

ぶっちゃけ観光もわりと

2 17/07/03(月)04:03:13 No.437343414

日常的にうろん食べるならいいんじゃない?

3 17/07/03(月)04:03:13 No.437343415

進路希望でまず島から出るか出ないかの選択肢から始まる

4 17/07/03(月)04:03:29 No.437343424

数年に一回でいいかな…

5 17/07/03(月)04:03:58 No.437343452

島国の中の島なんてそんなもんだ

6 17/07/03(月)04:04:41 No.437343490

出会う人みんな言葉は強くてその癖姑みたいに細かくネチネチしたのばかりだけど俺の運が悪いのか土地柄なのか

7 17/07/03(月)04:10:05 No.437343731

香川の沿岸か徳島の北側ならわりと住める 高知はどこだろうとキツい 愛媛は知らない

8 17/07/03(月)04:10:27 No.437343742

うどん県の友達はしょっちゅう橋渡ってるから 金銭的に余裕(当然クルマ所有)があればまあ…

9 17/07/03(月)04:12:14 No.437343815

よく知らんが関東に近いだけ九州とかよりマシなんじゃないの

10 17/07/03(月)04:15:19 No.437343938

関西都市圏や福岡方面から行こうにも結構旅費とアクセス悪いからな

11 17/07/03(月)04:17:46 No.437344021

車で高速の割引フル活用してやっと九州と勝負出来るくらいだからな

12 17/07/03(月)04:18:26 No.437344048

最終的に電車は岡山だけじゃなくて明石と結ばないとキツイのはある

13 17/07/03(月)04:19:49 No.437344092

豊後水道は深すぎて陸路で繋げないんだったな

14 17/07/03(月)04:20:12 No.437344107

島根とか鳥取とかよりはマシ

15 17/07/03(月)04:20:49 No.437344136

>最終的に電車は岡山だけじゃなくて明石と結ばないとキツイのはある 明石海峡大橋は電車通すのあきらめた設計だからかけなおさないと無理…

16 17/07/03(月)04:21:27 No.437344161

丸亀の南の方に住んでるけどわりと快適だぞ

17 17/07/03(月)04:23:02 No.437344243

鳴門から丸亀辺りは住むのも割りとイケると思う

18 17/07/03(月)04:24:49 No.437344315

徳島にイオンできたけど駅前のそごうが百貨店がァー!なったりしないだろうか

19 17/07/03(月)04:26:28 No.437344394

坊っちゃんの町は伊達じゃない

20 17/07/03(月)04:29:52 No.437344514

うどん県 阿波踊り県 カツオ県 みかん県

21 17/07/03(月)04:32:28 No.437344639

室戸岬の周辺ほんとなにもない…

22 17/07/03(月)04:39:07 No.437344926

航空写真で見ると松山~徳島間でぶった切った線の南側が山しか無くて悲惨過ぎる

23 17/07/03(月)04:40:27 No.437344972

愛媛県はあれだ DASH島が近い

24 17/07/03(月)04:42:16 No.437345051

>DASH島が近い 松山側にDASH島があって宇和島側によゐこが無人島生活してた島があるんだよな

25 17/07/03(月)04:42:41 No.437345072

丸亀は住みよさランキングで四国1位だったはず

26 17/07/03(月)04:43:28 No.437345103

高知とか陸の孤島過ぎる…

27 17/07/03(月)04:47:46 No.437345281

マチアソビがここまで続くとは思ってなかったけど あれのおかげで徳島に住んでてよかったとちょっと思う

28 17/07/03(月)04:51:08 No.437345427

徳島にはソロモン王の秘宝が眠ってるんでしょ?

29 17/07/03(月)04:54:36 No.437345582

うどんが四国統一した

30 17/07/03(月)04:57:06 No.437345679

愛媛は広島、徳島香川は大阪と密接だけど 代わりに高知は海と友達なんだよ

31 17/07/03(月)05:01:59 No.437345854

香川と密接なのは岡山の印象 高知は大分とフェリーで繋がってるみたいだけど大分と組んでどうにかなるのかはよくわからん

32 17/07/03(月)05:04:22 No.437345931

前は高知も神戸大阪にフェリーでてたんだけどね…

33 17/07/03(月)05:04:52 No.437345950

上京するつもりで大阪にでてたけど結局徳島に戻って来た でもまた出たい…

34 17/07/03(月)05:07:31 No.437346039

観光で四国行ったけど全く面白くなかった うどんはうまかった

35 17/07/03(月)05:09:04 No.437346089

観光地までの移動が中々ままならない

36 17/07/03(月)05:10:33 No.437346151

お遍炉してみたい

37 17/07/03(月)05:11:20 No.437346180

>出会う人みんな言葉は強くてその癖姑みたいに細かくネチネチしたのばかりだけど俺の運が悪いのか土地柄なのか 高知県はレスポンチ好きな上に酒好きでそのくせ恨みは忘れないっていうアレな県民性だ 精神病患者のワーストランキングに入ってるくらいだし ただ深い関わり持たなければ基本明るい人達って感じだよ 観光するのは悪くないから機会あったら来てね

38 17/07/03(月)05:11:49 No.437346196

松山も高松もそれなりに大都市だから何とかなる はず

39 17/07/03(月)05:15:49 No.437346339

愛媛の別子銅山で鉱山鉄道に乗ろう 水樹奈々のナレーション付き

40 17/07/03(月)05:18:11 No.437346415

高知は人口割合が日本の20年未来で山中の村への支援インフラが出来てないだけで市内はそんなに不便でない 最終的に山の村は全部衰退すると思う

41 17/07/03(月)05:18:53 No.437346440

>高知は人口割合が日本の20年未来で山中の村への支援インフラが出来てないだけで市内はそんなに不便でない >最終的に市内は全部水没すると思う

42 17/07/03(月)05:19:33 No.437346462

  たた   かの のまし 夜つい

43 17/07/03(月)05:19:50 No.437346475

徳島は出不精なら住みやすいと思う 俺がそうだったってだけだけど

44 17/07/03(月)05:20:05 No.437346487

>愛媛の別子銅山で鉱山鉄道に乗ろう 新居浜が病院も銀行も工場も住友だらけで笑う

45 17/07/03(月)05:20:28 No.437346500

>>高知は人口割合が日本の20年未来で山中の村への支援インフラが出来てないだけで市内はそんなに不便でない >>最終的に市内は全部水没すると思う 我ながら震災すっかり忘れてた……まあ逃げれもしないから防災しっかりしとくね……

46 17/07/03(月)05:34:37 No.437346970

お盆に他の三県のどっかいこうぜ!って話でたけどなんもないから大阪にしよう!ってなった

47 17/07/03(月)05:48:57 No.437347411

立地が絶妙に微妙過ぎる

48 17/07/03(月)05:53:45 No.437347534

徳島から香川に車で行くの飽きてきたから汽車を使おうと調べたら運賃高ぇ

49 17/07/03(月)06:05:44 No.437347879

若者が住んで楽しい場所ではない が世捨て人になりたいならこれ以上に素晴らしい環境もなかなかない

50 17/07/03(月)06:14:51 No.437348155

愛媛の有名人は和田ラヂヲ位しか知らない

51 17/07/03(月)06:20:07 No.437348324

高知はどこかる来るにしてもアクセスが悪すぎる

52 17/07/03(月)06:46:56 No.437349306

大阪にめっちゃ凄い勢いで行けるようになったからな 愛媛の温泉とか高知の史跡、徳島のラーメンとかうどん県は座ってろと いろいろあるんだが歴史やメシに興味無いなら大阪行ったほうが良い

53 17/07/03(月)06:55:53 No.437349716

>香川と密接なのは岡山の印象 そういえば四国の萌えキャラになぜか岡山県のキャラが混じっていて あとでおかしくね?ってなって居なくなった だっけ

54 17/07/03(月)06:59:45 No.437349906

2011年のことなのか 俺が瀬戸大橋のSAPAで見たのは2013年だった

55 17/07/03(月)07:00:58 No.437349978

>  たた >   かの >のまし >夜つい ソープ街が充実してる 地元の子はいないけど

56 17/07/03(月)07:03:08 No.437350078

高知は広いようでも地形図見るとマジで山しかない…

57 17/07/03(月)07:03:34 No.437350100

愛媛住むなら今治か松山か…それか東予かな

58 17/07/03(月)07:03:34 No.437350102

高知は新幹線くらいの値段の東京名古屋大阪福岡航空便を設置しないと土俵にすら立てないと思う

59 17/07/03(月)07:04:02 No.437350128

高松駅前だったか クルマで通ったらなんでこんなに風俗店ばっかなの… 夜の都市高速は素晴らしかったので一度は走っていいかも

60 17/07/03(月)07:05:06 No.437350174

愛媛県も経済が死んでる南予以外は悪くないと思うよ

61 17/07/03(月)07:06:08 No.437350218

松山の道後も結構でかい歓楽街

62 17/07/03(月)07:06:42 No.437350244

今治市のあたりは平地が多くてごくふつうで北関東の雰囲気で悪くなかった そこから道後温泉はすさまじく地形が険しくてもう行きたくない感じだった

63 17/07/03(月)07:07:32 No.437350291

道後の辺りはゴチャゴチャしすぎなんだよ

64 17/07/03(月)07:08:10 No.437350323

>そこから道後温泉はすさまじく地形が険しくてもう行きたくない感じだった 水ヶ峠越えで行ったのか… 海沿いからいけば時間はかかるけどひたすら平坦で広いいい道がついてるのに

65 17/07/03(月)07:08:18 No.437350337

高知地盤に四国統一できた長宗我部は凄いよね

66 17/07/03(月)07:09:32 No.437350402

>高松駅前だったか >クルマで通ったらなんでこんなに風俗店ばっかなの… >夜の都市高速は素晴らしかったので一度は走っていいかも 河原町駅周辺か… あの辺は言ってみれば香川の遊ぶところの詰め合わせみたいなものなので オタ向けの店も(控えめに)あるし宮脇書店の本店もあるし まあほぼ飲み屋と風俗だけど 買い物だったらおとなしくゆめタウンかイオンに行きなさる

67 17/07/03(月)07:09:38 No.437350409

ソフトクムーリが失われたのがつらい アイスクリンは元気に活動してるというのに

68 17/07/03(月)07:10:07 No.437350430

>水ヶ峠越えで行ったのか… カーナビのやつが… 帰りは暗くなってきてまずます辛かった

69 17/07/03(月)07:11:36 No.437350526

松山は何でオタショップ集中してるんだろう 愛媛県民オタ多いのかな…

70 17/07/03(月)07:13:11 No.437350608

うどんばっか喰ってるうどん県に高等裁判所や企業の子会社本店が集中してる時点で察してほしい

71 17/07/03(月)07:14:10 No.437350655

>徳島地盤に天下(畿内)統一できた三好氏は凄いよね

72 17/07/03(月)07:16:24 No.437350791

高松は他の二県行くにも便がいいしな 高知?ははは

73 17/07/03(月)07:19:10 No.437350958

高知は高知でも高知市と南国市は空港があるからまだいいよ それより東とそれより西はマジで分からん

74 17/07/03(月)07:22:59 No.437351185

>愛媛県も経済が死んでる南予以外は悪くないと思うよ でも東予は怖いし中予が安心

75 17/07/03(月)07:32:03 No.437351788

海の要所にある愛媛と単純に平地が多い香川に押し負けて 他の2県は人口少ないし増える見込みも無いゾ

76 17/07/03(月)07:33:54 No.437351940

高知の人口の二倍いるもんな愛媛の人口

77 17/07/03(月)07:37:09 No.437352177

旅行で南予の宇和海展望タワー行ったけど 農業以外ほとんど仕事無さそうだってな・・・ 余生をのんびり過ごしたりリゾートには最適だろうけど

78 17/07/03(月)07:38:28 No.437352297

地図だからまだいいけど衛星写真にしたら うどん県以外はマジで山ばっかりだからな…

79 17/07/03(月)07:39:42 No.437352384

じゃあ四国はどうやって活用すればいいんですか?

80 17/07/03(月)07:39:56 No.437352410

廃墟マニアや史跡マニアは大好評 88箇所はネタでなく聖地と化してるのでその周辺はまったく開発されてない 心霊マニアが東京から来ました広島や兵庫から来ましたってSNSにあげてる くるな

81 17/07/03(月)07:40:08 No.437352422

空母に…

82 17/07/03(月)07:40:41 No.437352469

>じゃあ四国はどうやって活用すればいいんですか? ふらっと来て面白いなんて考えは捨てろ

83 17/07/03(月)07:42:25 No.437352592

ちなみに人里の中ではうどん県民がいちばん排他的で 大体は長宗我部のせいでそうなったぞ

84 17/07/03(月)07:42:25 No.437352593

四万十川よかったよ 夏になると行きたくなる

85 17/07/03(月)07:43:04 No.437352641

>ちなみに人里の中ではうどん県民がいちばん排他的で >大体は長宗我部のせいでそうなったぞ そうなの!?

86 17/07/03(月)07:44:58 No.437352781

伊予三島のばあちゃんちがいつの間にか四国中央市になってた

↑Top