虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/03(月)02:23:29 がんば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)02:23:29 No.437336292

がんばって遅くまで作業して 何とか納期に間に合わせようとしてたんだよ んで上司には未完成のもの見せらんないから 出来てから声をかけようと思ってたんだけど 相談を怠ってたらがんばってた評価分までパーになってたさ なんかもう疲れちゃったよ

1 17/07/03(月)02:25:10 No.437336441

チョミメン語で頼む

2 17/07/03(月)02:26:35 No.437336560

カラオケか海で叫んで来い

3 17/07/03(月)02:26:59 No.437336596

金土日と詰めて作業したつもりだったんだけど お前のマイペースで作業されても対応できんと言われて そりゃそうなんだけども できないものは仕方ないじゃないか悩むんだしと言いたいが

4 17/07/03(月)02:27:31 No.437336648

この本文だけで無能な働き者だってのが良く分かる 素晴らしい文才です

5 17/07/03(月)02:28:39 No.437336747

何だかんだ言ってるけど 単にほうれんそうを怠ってただけやん

6 17/07/03(月)02:28:58 No.437336779

成果物出来上がらない前提で会社が動いてたんでしょ 悪いに決まってるじゃん

7 17/07/03(月)02:29:40 No.437336833

遅いから寝ろ 次からは同じ失敗をしないように

8 17/07/03(月)02:30:02 No.437336866

ほうれんそうしたらタイミングが悪いとか言ってキレられるウチよりマシだ 挙げ句の果てに空気読めとか聞こえるように愚痴ってくる

9 17/07/03(月)02:30:23 No.437336902

俺もあったよほうれんそうできなかった事 自分責めてもしょうがないし上司が悪かったと思っとけ

10 17/07/03(月)02:31:51 No.437337022

途中で見せて怒られるのが嫌だったので 完成品を押し付けて文句言えないようにしようとした意思を感じる

11 17/07/03(月)02:32:12 No.437337048

連絡怠ってた俺が悪いし マイペースで上司の仕事量考えずに勝手に仕事してたって聡されて ほんとアカンかったわと今更ながら反省してる時点で ほんと人のこと考えて仕事で来てないって思ってさ なんでここまで人の都合を考えないで生きてきちゃったんだろうってちょっとへっこんでる

12 17/07/03(月)02:33:19 No.437337151

締め切りギリギリで提出してリテイクさせないのいいよねよくない

13 17/07/03(月)02:33:27 No.437337156

そんな自己嫌悪いいから分からないとこ整理して早めに相談しろ

14 17/07/03(月)02:33:39 No.437337173

適当にやればいいんだよ 適当に

15 17/07/03(月)02:35:42 No.437337338

ほうれんそうしろ 社会人失格であります

16 17/07/03(月)02:35:42 No.437337339

顧客にハッタリかますならともかく何で身内の上司に未完成品を見せちゃダメみたいな意味のわからん自己判断したんだ そこから間違いだろ

17 17/07/03(月)02:35:52 No.437337353

>連絡怠ってた俺が悪いし >マイペースで上司の仕事量考えずに勝手に仕事してたって聡されて >ほんとアカンかったわと今更ながら反省してる時点で >ほんと人のこと考えて仕事で来てないって思ってさ >なんでここまで人の都合を考えないで生きてきちゃったんだろうってちょっとへっこんでる そんなんやってる人は多いよ気にすんな 次気をつければ全く問題ない

18 17/07/03(月)02:36:16 No.437337383

ここでほうれんそう出来るように変われるようならお前も上司もまとも 変われないなら上司が無能

19 17/07/03(月)02:37:03 No.437337457

そもそも「頑張って遅くまで作業してた」ってのが言い訳でしかなくて がんばったってのは何?遅くまで仕事してるのはがんばってるうちなのか? 遅くまでやってたら頑張ってる人なの? さっさと切り上げて成果を出す人ががんばってる人で 時間までに成果が上がってない人が遅くまでやってるのは 徒労っていうんだって 結局成果があがってなかったらがんばったことにならないんじゃ…

20 17/07/03(月)02:37:39 No.437337506

完成度90%でも途中までしか出来てないものを未完成だからと躊躇するより 完成度60%で最後まで終わってるものを提出する意識のほうがいいと思う

21 17/07/03(月)02:37:52 gkCMiJLM No.437337522

よく忙しいときに話しかけると切れるからちょっと時間おいて確認したらおせーよ!ってぶちギレられる マジで上司変えてほしい

22 17/07/03(月)02:38:12 No.437337551

まあちんちんシコって寝ろ!

23 17/07/03(月)02:38:15 No.437337555

遅くまで作業するのはスケジュール管理できてないだけやん

24 17/07/03(月)02:38:21 No.437337561

どうせこれから先山ほど失敗するんだから くよくよせずにさっさと次の事考えてたほうが良いよ

25 17/07/03(月)02:38:52 No.437337600

悩む前に誰かに聞けるような人間関係を築こうぜ

26 17/07/03(月)02:39:30 No.437337648

仕事でソロ活動はやっぱだめだな!

27 17/07/03(月)02:41:02 No.437337790

「」は割と正論でつついて来るから失敗談を話すのはあんまりお勧めしないぞ!

28 17/07/03(月)02:41:46 No.437337835

無職に発言権は有りますか?

29 17/07/03(月)02:41:57 No.437337851

他人の失敗は客観視しやすいし… くじけないでねとしか言えない

30 17/07/03(月)02:42:18 No.437337879

>無職に発言権は有りますか? 職歴があるなら

31 17/07/03(月)02:42:28 No.437337902

>無職に発言権は有りますか? どうぞ

32 17/07/03(月)02:42:35 No.437337915

このリーダー未完?

33 17/07/03(月)02:43:24 No.437337986

言われたことは改善するんだけど そうするとまた一個できてないところが発覚して それが毎回毎回新たにできないところが出てきて そんな仕事を10年近く繰り返してると おれってどうやって生きてきたんだってさ思うよね…

34 17/07/03(月)02:43:31 No.437337998

報告して怒られるのわかっててもそこで報告しないと後でもっと激しく怒られるから嫌でも今報告するっての重要

35 17/07/03(月)02:44:23 No.437338063

悩みすぎや根の詰めすぎは響くぞ まぁなにか少し贅沢でもしてゆっくり休みなよ

36 17/07/03(月)02:44:54 No.437338097

上司が悪いとは思っていなくて ほんとに自分のミスが毎度ようこんだけ出てくるというか 今回こそ前もって早めに下調べも進行も進めていたつもりなのにって時に限って ほんとポコポコミスが積み重なっていくとしんどい…

37 17/07/03(月)02:45:36 No.437338150

遅くまで頑張っても納期までに完成させられないなら別に誰も評価してくれないからな

38 17/07/03(月)02:45:49 No.437338163

とりあえず次に質問できたら自分を褒めろ そっから変わるのハードル高いからな

39 17/07/03(月)02:47:35 No.437338293

途中で突っ込まれたりするの面倒だし 出来る限り手を抜きたいから 一通りの全体像をさっさと作ってこんな感じでやりまーすって報告してるな その後細々したとこをちょいちょいやりつつ報告すれば、最初の全体像と大して変わらなくても終わった感がでる

40 17/07/03(月)02:48:07 No.437338343

なんでうまくいかないんだって思うから相談するんだよ上司に限らず同僚とかとも話して改善すんだよ 今までできてないのが一人悩んでどうにかできるわけないじゃん

41 17/07/03(月)02:48:20 No.437338359

あれやったら失敗するかなとか こうやったら失敗しないかとか 失敗することを前提に頭に描いてやってるから 結果的に悪い方わるいほうに進んでいくんだなと思うこともあって 今は予想通り失敗しましたと考えると 予想通りっていう

42 17/07/03(月)02:51:44 No.437338657

報告も連携も協力もせずに作業したいっていうならミスがどうとか以前の問題だと思う

43 17/07/03(月)02:55:55 No.437339023

>よく忙しいときに話しかけると切れるからちょっと時間おいて確認したらおせーよ!ってぶちギレられる >マジで上司変えてほしい そういうやつは逆らわないと高をくくってるから一度ぶち切れてやるといいよ 怒鳴りつけてやると萎縮するからガンガン怒鳴りつけてやるといい

44 17/07/03(月)02:59:20 No.437339316

>そういうやつは逆らわないと高をくくってるから一度ぶち切れてやるといいよ >怒鳴りつけてやると萎縮するからガンガン怒鳴りつけてやるといい なんか同レベルに落ちたみたいでやだなあ

45 17/07/03(月)03:02:17 No.437339546

スレ「」の無能さが伝わってくるいい本文だな

46 17/07/03(月)03:02:57 No.437339597

>なんか同レベルに落ちたみたいでやだなあ 争わないと駄目なときになんもしないと使いつぶされるだけだから パワハラしてくるやつには同じかそれ以上に苛烈な態度で当たらないとどうにもならんよ まともじゃない奴にまともな対応したって理解されないもの

47 17/07/03(月)03:04:52 No.437339748

>>なんか同レベルに落ちたみたいでやだなあ >争わないと駄目なときになんもしないと使いつぶされるだけだから >パワハラしてくるやつには同じかそれ以上に苛烈な態度で当たらないとどうにもならんよ >まともじゃない奴にまともな対応したって理解されないもの その場はスルーして上にあげちゃう方に行っちゃうな…

48 17/07/03(月)03:09:40 No.437340085

>その場はスルーして上にあげちゃう方に行っちゃうな… 上が対応して改善されるならそれでいいけどね…

49 17/07/03(月)03:10:16 No.437340123

ほうれんそう!いいね!ほうれんそうだよ!

50 17/07/03(月)03:10:42 No.437340151

>>その場はスルーして上にあげちゃう方に行っちゃうな… >上が対応して改善されるならそれでいいけどね… なるほど…

51 17/07/03(月)03:11:28 No.437340215

みんな器用で気が利いてすげえなあと思うよ

52 17/07/03(月)03:11:34 No.437340223

本文で慰めて欲しい感全開で来てるのに 風向きが悪いと思ったらいや俺が悪いんだよと後から言い出す神経がどうかと思います

53 17/07/03(月)03:16:56 No.437340625

自分が全体の流れのどの部分の仕事してるか考えてないとこうなる典型

54 17/07/03(月)03:19:53 No.437340813

こういうのはカウンセラーに言え 「」からはきつい正論しか帰ってこないから余計自分がつらくなるだけだぞ

55 17/07/03(月)03:20:56 No.437340880

小~大時代に別に長とつくものじゃなくてもなんでもいいから責任ある立場に付いたことが無いと 人を思いやるとか慮るとかそういう精神面の話ではなく 他人と協力してやるタスクや仕事でのしかるべきテクニックが身についてないまま社会人になるよね 進捗途中でもとりあえず相談するとかそういうの ノウハウともいう

56 17/07/03(月)03:21:58 No.437340956

>言われたことは改善するんだけど >そうするとまた一個できてないところが発覚して >それが毎回毎回新たにできないところが出てきて >そんな仕事を10年近く繰り返してると >おれってどうやって生きてきたんだってさ思うよね… それ普通のことだよ 仕事だけじゃなくて人生でも

57 17/07/03(月)03:23:50 No.437341079

スルーすべきなのはネット上だけで 基本的に現実では不条理と侮辱は戦った方がいいよ 同レベルに堕ちるとか言って避けてると標的にしていいやつって認識になるから

58 17/07/03(月)03:31:06 No.437341592

そういう風に自分追い詰めたり自己卑下すると俺みたいにぶっ壊れるから気をつけて

59 17/07/03(月)03:32:56 No.437341706

自己卑下癖は本当に駄目よね 他人からも軽んじられていいことない

60 17/07/03(月)03:54:53 No.437343014

>自己卑下癖は本当に駄目よね 「そんなことないよ」って言ってもらうのが一番効くんだけど 自己卑下が常習化してると本当にダメになっていって ほんとにダメだな…って周りからも思われるからね…

61 17/07/03(月)04:00:43 No.437343308

>同レベルに堕ちるとか言って避けてると標的にしていいやつって認識になるから 恐喝で殴られて金差し出すのと状況的にはさほど差がないからな… 強迫されてるのにそれに従っちゃったら食い物にされるだけだよね

62 17/07/03(月)04:15:01 No.437343918

ここにいる「」は人にどうこう説教たれるような立場にないから聞くだけ無駄

63 17/07/03(月)04:17:53 No.437344027

>同レベルに堕ちるとか言って避けてると標的にしていいやつって認識になるから 問題解決出来てない時点で上としか下とかそれ以前だからな… 上司にはちゃんと(その場で)理路整然と意見した方がいいし それで収まらないならもっと上へ持っていけばいいし 上もクソなら弁護士でも労組でもフルに使って待遇改善させるしかないよ 適応障害患って休職してからようやく裁判沙汰にしてる案件見るとそう思う

64 17/07/03(月)05:02:01 No.437345857

無能な働き者って本当にいるんだよな 陰口で自分が言われてるの知っちゃった

↑Top