17/07/03(月)00:55:31 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/03(月)00:55:31 No.437325248
最近のモバイルバッテリー凄いよね 薄くて軽くてケーブルとコネクタまで付いてて5000mAPで1500円とかどうかしてる
1 17/07/03(月)01:00:57 No.437326353
モバイルバッテリが普及したことで 今まで専用バッテリが必要だった製品用にモバイルバッテリ変換器が発売されて ボッタクリ価格の専用バッテリを買わなくて良くなったのがありがたい
2 17/07/03(月)01:02:30 No.437326681
バッテリーが交換出来ない古いスマホも モバイルバッテリーのおかげで大活躍?
3 17/07/03(月)01:03:33 No.437326925
それは退役させよう
4 17/07/03(月)01:04:38 No.437327152
まあ昔のって言うか厚いのはそのまんまリチウムイオンの乾電池入ってるからね
5 17/07/03(月)01:10:31 No.437328059
ソーラーパネル積んでるのもっと増えてほしい
6 17/07/03(月)01:13:26 No.437328458
5000mAて3000mAのスマホ一回充電したら終わりじゃん
7 17/07/03(月)01:14:03 No.437328543
5Vで動くガジェットが増えたのは喜ばしい
8 17/07/03(月)01:14:40 No.437328634
スマホに内蔵されてる薄型バッテリーをそのまま外部バッテリーにしちゃえ的な発想?
9 17/07/03(月)01:15:14 No.437328714
というか加速充電できないときつい
10 17/07/03(月)01:16:33 No.437328898
この手のバッテリは線が死にやすいから困る
11 17/07/03(月)01:16:35 No.437328902
ANKERいいよね
12 17/07/03(月)01:17:06 No.437328979
加速って何だ 充電し続けると充電速度がどんどん上がるのか
13 17/07/03(月)01:17:50 No.437329087
分厚いタイプはそのまま18650が何個か入ってたりする
14 17/07/03(月)01:18:46 No.437329213
妙に小さくて容量有るのはリポだろうけど燃えても怒るなよ
15 17/07/03(月)01:18:53 No.437329222
単三電池6本くらいで充電出来ないのかな
16 17/07/03(月)01:19:09 No.437329272
えっちな持ち方だ…
17 17/07/03(月)01:20:42 No.437329457
>単三電池6本くらいで充電出来ないのかな デジカメで緊急用に専用リチウム電池の代わりに単四2本で動作できるやつ持ってたけど数枚取ったら力尽きてたな
18 17/07/03(月)01:20:51 No.437329477
10000持っていって常に画面つけっぱGPS使いっぱで1日もった スマホ用にそれ以上の容量はオーバーよ
19 17/07/03(月)01:21:10 No.437329528
安いのは何故か容量がゴニョゴニョされてると聞く
20 17/07/03(月)01:23:00 No.437329791
AC電源アダプター機能付きの便利だよね
21 17/07/03(月)01:23:05 No.437329807
3.7Vでの容量で書いてあるだけだよ 5Vで計算するともっと小さいだけ あと5Vに昇圧する時のロスでもうちょっと減る
22 17/07/03(月)01:23:33 No.437329878
>10000持っていって常に画面つけっぱGPS使いっぱで1日もった >スマホ用にそれ以上の容量はオーバーよ にっ…20100買ってしまった…
23 17/07/03(月)01:23:38 No.437329892
>エネループいいよね
24 17/07/03(月)01:23:41 No.437329897
>安いのは何故か容量がゴニョゴニョされてると聞く 5Vに昇圧するときにいくらか損失出してるからね 安物は変換効率が悪いよ
25 17/07/03(月)01:23:57 No.437329931
Ankerの10000mAhのを使ってるけど小さくて便利
26 17/07/03(月)01:24:50 No.437330059
昔あったエネループの単3突っ込むやつはゴミの極みだったな… 充電できやしねぇ
27 17/07/03(月)01:26:55 No.437330330
アンカーいいよね
28 17/07/03(月)01:27:22 No.437330400
一昔前に買ったパナの10000mAhデカい 板だ
29 17/07/03(月)01:27:27 No.437330408
安物は今時出力5V1Aが限度だったりするぞ 大型スマホ使ってたら使いながら充電できるか怪しい
30 17/07/03(月)01:29:32 No.437330692
スマホの充電以外で使う方が多いな 野外でランタンのバッテリーにしてる 三時間くらいは持つのでその間に寝るなり撤収するなりする
31 17/07/03(月)01:29:43 No.437330719
>昔あったエネループの単3突っ込むやつはゴミの極みだったな… >充電できやしねぇ まだ持ってる 全然充電してくれなくて困ってる
32 17/07/03(月)01:30:35 No.437330849
ランタンってUSBで給電できるの?
33 17/07/03(月)01:30:50 No.437330883
買ったことないけどやっぱり出してるとこで充電速度とかもだいぶ違ったりするもんなのかな
34 17/07/03(月)01:31:45 No.437331015
5000mのでエアコン動かしたら何分動くだろう
35 17/07/03(月)01:32:04 No.437331048
便利ではあるんだけどだいたい放電状態は自動認識なのがつらい スライドスイッチ式とかで恒常放電のものじゃないとうまく動かせないのがある
36 17/07/03(月)01:32:12 No.437331057
>昔あったエネループの単3突っ込むやつはゴミの極みだったな… >充電できやしねぇ アレでた頃はまだスマホもあまり普及してなかったから律儀に5V 500mA出してたんじゃないかなぁ
37 17/07/03(月)01:32:20 No.437331076
ダンボーのやつでいいじゃん
38 17/07/03(月)01:32:42 No.437331113
スマホ新品に変えると電池長持ちするから使わなくなったりするけど安心感が違うの常に鞄に入ってる
39 17/07/03(月)01:33:10 No.437331173
>安物は今時出力5V1Aが限度だったりするぞ >大型スマホ使ってたら使いながら充電できるか怪しい 俺も去年の年末に3999円のだから心配に成って見て見た 5V2Aは大丈夫よね?
40 17/07/03(月)01:33:21 No.437331195
>5000mのでエアコン動かしたら何分動くだろう 起動する瞬間電圧が足りないかも
41 17/07/03(月)01:33:24 No.437331203
>5000mのでエアコン動かしたら何分動くだろう 夢のない話をすれば電圧足りなくて全く動かないだろう
42 17/07/03(月)01:34:43 No.437331347
ボケ拷問とかいうアプリが需要を生み技術を加速させた と考えるのは傲慢だろうか
43 17/07/03(月)01:35:27 No.437331443
そういや前テレビで見たUSBバッテリーが面白そうだった 備え付けの筒の中で薪を燃やして火力発電する奴 エネルギー効率とかどうなんだろう…
44 17/07/03(月)01:35:58 No.437331487
>>10000持っていって常に画面つけっぱGPS使いっぱで1日もった >>スマホ用にそれ以上の容量はオーバーよ >にっ…20100買ってしまった… 重いよねあれ… 旅行用にはちょうどよかったけど日常的には無理だ
45 17/07/03(月)01:38:39 No.437331759
>重いよねあれ… >旅行用にはちょうどよかったけど日常的には無理だ 非常用には良いかも知れないけど買ってから重量に気がついた 持ち運ぶのにカバン買った
46 17/07/03(月)01:38:45 No.437331768
>5000mのでエアコン動かしたら何分動くだろう 3.6v 5000mAhだと18wh 最近のエアコンで最低電力30wくらいでコンプレッサー回せるやつがあるそうなので理論上は30分くらいは動くかもしれない まぁ実際は起電力足りなくて動かないだろうけど
47 17/07/03(月)01:39:34 No.437331851
使用回数の尽きたモバイルバッテリーは捨てるしかないんだろうか
48 17/07/03(月)01:40:58 No.437331988
セルを交換できる設計より買い替えの方が色々と低コストなんだろうし
49 17/07/03(月)01:42:00 No.437332091
>使用回数の尽きたモバイルバッテリーは捨てるしかないんだろうか 中身の電池が16850なら取り替えて再利用は割りと簡単にできる
50 17/07/03(月)01:42:13 No.437332116
別にポケットに入れて持ち運ぶわけじゃないから多少でかくてもいいので良いものがほしい なんかおすすめとかある?
51 17/07/03(月)01:43:54 No.437332288
>なんかおすすめとかある? >ダンボーのやつでいいじゃん
52 17/07/03(月)01:44:16 No.437332327
でかいのが良いなら一番デカいの買っとけば良いじゃん そうじゃないなら普段持ち歩く機器とかどれ位遠出するかとか用途の情報が必要じゃん
53 17/07/03(月)01:46:08 No.437332517
めんどくせえなって思ってたけど 最終的にケーブルは外付けの方がいいなってなった 内蔵式が断線したらと思うとこわい
54 17/07/03(月)01:47:12 No.437332625
スマホでゲームしながらでもギュンギュン充電できるやつ!
55 17/07/03(月)01:47:14 No.437332628
>別にポケットに入れて持ち運ぶわけじゃないから多少でかくてもいいので良いものがほしい >なんかおすすめとかある? ankの2万 スマホ5台充電しておつりが来る
56 17/07/03(月)01:48:13 No.437332731
>スマホでゲームしながらでもギュンギュン充電できるやつ! 冷却ファン付いてるやつとか?俺は持ってないけど
57 17/07/03(月)01:49:08 No.437332823
Ankerの25600持ってるけどデカすぎる… 安心感は凄まじいけど
58 17/07/03(月)01:51:28 No.437333040
ちょっと前に買ったダンボーの3000が未だ現役ですわ
59 17/07/03(月)01:56:08 No.437333517
>ankの2万 >スマホ5台充電しておつりが来る 調べてみたらそれが良さそうだね 別に2万ないと足りないわけじゃないけど充電めどいから1週間くらい持つやつがいいや
60 17/07/03(月)02:07:57 No.437334767
>調べてみたらそれが良さそうだね >別に2万ないと足りないわけじゃないけど充電めどいから1週間くらい持つやつがいいや 今ならamazonで3500円代だけど 最近偽物も出回ってるからちょっとだけ気を付けて
61 17/07/03(月)02:09:20 No.437334916
でかいバッテリーを買ったら 急速充電器も買った方が良いよね 充電凄い時間かかる