虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/03(月)00:54:18 干物っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)00:54:18 No.437324980

干物ってたまに食うと感動するほど美味いよね 感動した

1 17/07/03(月)00:56:15 No.437325400

しかも安い なんであんなに安いんだろう

2 17/07/03(月)00:57:25 No.437325663

手間掛からんからね

3 17/07/03(月)00:58:06 No.437325817

アジの干物3匹は多いな…て思ったけど一晩で食い尽くした 足りない

4 17/07/03(月)00:58:27 No.437325892

ほっけおいちい

5 17/07/03(月)00:58:43 No.437325939

酒の肴によし御飯のお供によしだからね

6 17/07/03(月)00:59:39 No.437326113

小さい干物だと足りなすぎる でも2匹焼けるだけのグリルがない

7 17/07/03(月)00:59:46 No.437326129

ほっけは美味しいけどなんか違うんだよ やっぱりあじの開きが至高なんだよ

8 17/07/03(月)00:59:49 No.437326135

ほっけは1番好きなお魚だ

9 17/07/03(月)01:00:20 No.437326227

フライパンで焼いても失敗しないのが良いな

10 17/07/03(月)01:02:16 No.437326639

なんか最近のほっけ小さくなってない?

11 17/07/03(月)01:07:17 No.437327577

良く干されて縮んでるんじゃね

12 17/07/03(月)01:09:05 No.437327842

みりん干しでなけりゃ洗って内蔵取って開いて 塩水にしばらく付けたら一晩干すだけだからな それだけでうまあじが増えるのが凄い

13 17/07/03(月)01:10:03 No.437327975

炉端焼きの店で食べたホッケの干物が滅茶苦茶美味くて感動したのを思い出した 値段も高かったけど固定観念崩れる美味さだった

14 17/07/03(月)01:10:14 No.437328015

薄過ぎると物足りない厚過ぎると何か違う 難しい

15 17/07/03(月)01:14:17 No.437328578

それなりに厚みがあって身がしっとりしてるのが好きかな

16 17/07/03(月)01:14:57 No.437328666

ひもの野郎で食った干物の燻製がめちゃうまかった

17 17/07/03(月)01:16:16 No.437328860

DOUMINだけど実家でよく出たほっけの焼いたのの一番好きな食い方は 身をほぐしてご飯に乗っけて七味と醤油かけてぐしゃぐしゃにしてかっ込むってやつだ 最後に脂のちょっと残った皮でもう一杯ご飯を食う

18 17/07/03(月)01:30:25 No.437330818

元DOUMINだけど赤い大地のホッケの干物はでかくて脂が乗っていて美味かった 東京に来て頼んだらこっちのホッケは小さくて水っぽくて味が薄い 調べたら種類が違うらしい

19 17/07/03(月)01:31:55 No.437331032

なんで干すとうまくなるんだ…

↑Top