虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/03(月)00:35:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)00:35:33 No.437320799

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/03(月)00:36:53 No.437321148

ソシャゲは作業だ

2 17/07/03(月)00:37:17 No.437321256

さしすせそ

3 17/07/03(月)00:38:19 No.437321516

正直攻略サイト見てもよく分からんぞい

4 17/07/03(月)00:38:47 No.437321617

ソシャゲはゲームじゃないので

5 17/07/03(月)00:39:34 No.437321814

作業も楽しいよ

6 17/07/03(月)00:40:24 No.437322033

ソシャゲのゲとは

7 17/07/03(月)00:40:45 No.437322116

お使いは作業だ

8 17/07/03(月)00:41:55 No.437322403

攻略見なくてもmoonは作業感あるよね

9 17/07/03(月)00:43:22 No.437322698

へったくそだからある程度調べて作業化できないとつらい

10 17/07/03(月)00:43:58 No.437322855

>作業も楽しいよ 理論覚えて自分でそれ体現するの楽しいよね ゲームだと因数が少ないからすぐに体現できるから尚更

11 17/07/03(月)00:44:05 No.437322886

ゲームは家業だよ

12 17/07/03(月)00:44:20 No.437322945

フラグ立てのために色んな村回って会話しまくってとかもう我慢でけへんねん

13 17/07/03(月)00:44:56 No.437323069

作業でも楽しめるから配信流行ってんだろうな

14 17/07/03(月)00:45:32 No.437323196

moonってラブデリのあれ?

15 17/07/03(月)00:45:39 No.437323216

レベル上げとか作業

16 17/07/03(月)00:45:39 No.437323217

ネットゲームだと解析と攻略サイトでの情報共有を前提にしているとしか思えないものもあるから一概には言えない ノーヒントで世界のどっかにいる誰かと話せとか ノーヒントで世界のどっかにあるポイントに何かを置けとか 無茶言うな

17 17/07/03(月)00:45:40 No.437323221

攻略サイト見たら起承転結的なストーリーの段階も大体分かるから本当に作業になる

18 17/07/03(月)00:46:04 No.437323293

無駄に時間かかるのが嫌

19 17/07/03(月)00:46:30 No.437323371

>作業でも楽しめるから配信流行ってんだろうな そこから行き着く先がタイムアタック配信なんだろうか

20 17/07/03(月)00:47:16 No.437323540

>ノーヒントで世界のどっかにあるポイントに何かを置けとか 当時のドラクエ2キッズはよくクリアできたなって思う

21 17/07/03(月)00:47:18 No.437323545

無理ゲー無理ゲーうるさい声でかい馬鹿は脳死ゲーだけしてろ

22 17/07/03(月)00:47:28 No.437323578

TAと最少戦闘回数と装備変更なしあたりに行きつくやつ

23 17/07/03(月)00:47:29 No.437323580

ヒントもなく無駄にウロウロして探すのは作業では…?

24 17/07/03(月)00:48:07 No.437323694

倍率とか具体的に書いてないのとかあるし 攻撃力大アップとか

25 17/07/03(月)00:48:23 No.437323753

オープンワールドゲーの収集系アイテムでも移動そのものが楽しいと作業感は無い そこがつまらないとこれもはや仕事じゃねって冷めてくる

26 17/07/03(月)00:49:02 No.437323876

試行錯誤しようにも何時間も待ったり金使わなきゃ駄目なんだもの

27 17/07/03(月)00:49:04 No.437323888

>ヒントもなく無駄にウロウロして探すのは作業では…? その無駄が楽しいんじゃないか

28 17/07/03(月)00:49:15 No.437323932

ソシャゲーは人と比べながらプレイするから最適解を見つけないと置いてかれたりするから辛いよね あれは必須だろとか言われたりするし

29 17/07/03(月)00:49:37 No.437323998

>その無駄が楽しいんじゃないか 楽しい無駄と辛い無駄があるんだ

30 17/07/03(月)00:49:54 No.437324056

対人ゲームなんかでも育成ゲームとしてプレイしてるから対人戦が作業 早くおわんねーかなと思って対人戦してる

31 17/07/03(月)00:50:00 No.437324078

いわゆる人権てきなアイテムやキャラは結構息苦しさにつながりがちだなまあ

32 17/07/03(月)00:50:22 No.437324161

>ネットゲームだと解析と攻略サイトでの情報共有を前提にしているとしか思えないものもあるから一概には言えない ネトゲやらブラゲなんかだと公式で攻略wiki用意してる所も結構多いしねぇ

33 17/07/03(月)00:50:43 No.437324228

マイクラの穴掘りが何で楽しいかって 自分の自由意志で作業してるからさ

34 17/07/03(月)00:51:22 No.437324356

>ソシャゲーは人と比べながらプレイするから最適解を見つけないと置いてかれたりするから辛いよね >あれは必須だろとか言われたりするし そこそこの労力で快適に長く遊ぶために攻略情報を駆使する人と単なる効率厨が混じってなんともいえなくなる…

35 17/07/03(月)00:51:26 No.437324369

運営がイベントやらアプデで効率プレイを押し付けてきて作業させられる

36 17/07/03(月)00:51:39 No.437324412

diabloをwikiやビルド例無しは無理…

37 17/07/03(月)00:51:57 No.437324479

製作所要時間150時間ぐらいの武器を強化失敗してゴミにする

38 17/07/03(月)00:51:59 No.437324487

ゼルダ系の試行錯誤な作業と 無駄に広大な土地をノーヒントで歩き回る苦痛な作業がある

39 17/07/03(月)00:52:10 No.437324522

解析データをベースにした記載をすべきかどうかで大荒れした モンハン2の攻略Wikiとかあった

40 17/07/03(月)00:52:20 No.437324559

進行フラグが村人全員との会話 34才 女性

41 17/07/03(月)00:52:35 No.437324614

取り返しのつかない要素があるかもしらないのが怖いし

42 17/07/03(月)00:52:41 No.437324631

花とかゼリーとかパズルゲーは攻略見ないな

43 17/07/03(月)00:52:52 No.437324666

レールを敷くか与えられるかの違いは別にいいけど レールに乗った時の景色が良いか悪いかは重要かな 炭鉱一直線なのがわりとある……

44 17/07/03(月)00:53:12 No.437324734

結局はその作業が自分に合うか合わないか

45 17/07/03(月)00:53:16 No.437324750

ちくいち効率のいい周回場所調べるとかそれこそ作業だし…

46 17/07/03(月)00:53:22 No.437324767

RPGとかだとスレ画の言うことも一理あるけど格ゲーとかはある程度セオリー知らないと勝負にならないイメージ

47 17/07/03(月)00:53:25 No.437324780

>進行フラグが村人全員との会話しかも複数パターン且つランダム >34才 女性

48 17/07/03(月)00:53:26 No.437324785

攻略法はいらないけどデータだけはほしいってときはある

49 17/07/03(月)00:53:41 No.437324840

ソシャゲはゲーム部分を水増しするために 要求素材をアホみたいな数にしたり成功確率を低く設定してる みたいなイメージ

50 17/07/03(月)00:53:52 No.437324876

>解析データをベースにした記載をすべきかどうかで大荒れした >モンハン2の攻略Wikiとかあった 結局どうなったの?

51 17/07/03(月)00:53:58 No.437324900

ゲーム内で場所のヒントが無い収集系アイテムはコンプしようとすると攻略サイトとにらめっこしながら作業するだけのクソだけど ゲーム内のMAPにこの辺って表示されるだけで宝探しに変わる アサクリ1とそれ以降がいい例

52 17/07/03(月)00:53:59 No.437324903

作業が楽しいゲームもあるよね

53 17/07/03(月)00:54:43 No.437325077

ゲームすること自体がゲームをするという作業 大切なのはそれを楽しめるかどうかだけだ

54 17/07/03(月)00:54:49 No.437325103

1周目は攻略頼らずにクリアするよ

55 17/07/03(月)00:54:55 No.437325126

最近のRPGってボリューム多いから一回目で取り逃した要素のために周回するのも億劫でなぁ 作業プレイしちゃう

56 17/07/03(月)00:55:34 No.437325260

>1周目は攻略頼らずにクリアするよ これがいいよね… 見ると一気に萎える

57 17/07/03(月)00:55:37 No.437325269

暇潰しの時間作業してもいいでしょ

58 17/07/03(月)00:55:45 No.437325302

シューティングは究極的には作業ゲーを目指すゲームなので廃れる

59 17/07/03(月)00:56:05 No.437325370

1枚目のキモい顔誰だよと思ったら酒井かよ こいつ日焼けまでし始めたのか本格的にヤバイな

60 17/07/03(月)00:56:05 No.437325371

1周目はなんも見ずにクリアする 2周目でコンプ作業する途中で飽きて投げる

61 17/07/03(月)00:56:48 No.437325518

攻略サイト無いと攻略できない馬鹿が死ぬ程うざい

62 17/07/03(月)00:57:10 No.437325612

elonaをwiki見ずに始めることになったらゴミ箱にぶん投げる投げた

63 17/07/03(月)00:57:59 No.437325785

warframeはマジで作業ゲーすぎるんだけどなぜかやってしまう

64 17/07/03(月)00:58:01 No.437325793

攻略サイトを見たからといって攻略できるとは限らんのだ

65 17/07/03(月)00:58:05 No.437325813

ポケモン始めたけどずっとこんな感じで何が面白いのか分からん状況になってる…

66 17/07/03(月)00:58:06 No.437325816

あらゆるパターンを虱潰しにするだけなら作業だろ

67 17/07/03(月)00:58:12 No.437325837

>2周目でコンプ作業する途中で飽きて投げる 女神転生4FINALやってて2周目で悪魔図鑑コンプするぜーってしてたら確率依存合体のコープスでリロードしてるところで飽きた

68 17/07/03(月)00:58:14 No.437325842

MMOやMOはそういうのありきな部分は多々あるな

69 17/07/03(月)00:59:07 No.437326013

>ポケモン始めたけどずっとこんな感じで何が面白いのか分からん状況になってる… サン&ムーンは見てなくても一本道歩かされ続けててスペクラルタワー状態だった

70 17/07/03(月)00:59:12 No.437326032

取り返しのつかないバグがないかだけはチェックする

71 17/07/03(月)00:59:22 No.437326065

自力で攻略したいと思わせるゲームが少ない

72 17/07/03(月)01:00:17 No.437326220

F2Pゲーのたぐいは大抵同じ事何回やれみたいなゲームデザインだよね

73 17/07/03(月)01:00:32 No.437326271

大まかな敵の行動とかならまだしも各種耐性の細かい数値まで把握しようとする人は凄いと思う

74 17/07/03(月)01:00:32 No.437326273

>elonaをwiki見ずに始めることになったらゴミ箱にぶん投げる投げた 君が投げるのは自由だけど 別に投げないよ

75 17/07/03(月)01:00:50 No.437326332

書き込みをした人によって削除されました

76 17/07/03(月)01:00:55 No.437326350

ぜってー自力で解いてやるってなったのは最近だとゼルダくらいだな…

77 17/07/03(月)01:01:25 No.437326444

moonはやったこと無いけどUFOは攻略見ないと全部集めるのムリだった 見てもキツい

78 17/07/03(月)01:01:29 No.437326455

5年位モバマスやってるけど攻略サイトとか見た事無いな… 攻略サイト無しでも楽しいもんよ

79 17/07/03(月)01:01:32 No.437326466

>ソシャゲはゲーム部分を水増しするために >要求素材をアホみたいな数にしたり成功確率を低く設定してる >みたいなイメージ そんなんグラブルしかねーよ FGOはあっという間に集まるぞ

80 17/07/03(月)01:01:33 No.437326470

>>ソシャゲーは人と比べながらプレイするから最適解を見つけないと置いてかれたりするから辛いよね >>あれは必須だろとか言われたりするし >そこそこの労力で快適に長く遊ぶために攻略情報を駆使する人と単なる効率厨が混じってなんともいえなくなる… 大抵のソシャゲアプリがランキングや対人扱いたがるからな その方が儲かるから ゲームまで競争は求めてねーよ

81 17/07/03(月)01:02:00 No.437326575

>大まかな敵の行動とかならまだしも各種耐性の細かい数値まで把握しようとする人は凄いと思う 改めて細かい耐性見直したら大体火つけときゃ良いとか適当に作ってんなって再発見できる

82 17/07/03(月)01:02:11 No.437326619

レッドデッドリデンプションの宝の地図だけは見た瞬間に攻略サイトに頼った

83 17/07/03(月)01:02:12 No.437326624

F2Pは作業にしてどんどんクリアしていかないと追いつくのに莫大な金がかかる…

84 17/07/03(月)01:02:21 No.437326656

こういうタイプが戦闘システムだけ拘ってストーリーが酷いタイプのRPG作りそうだな

85 17/07/03(月)01:02:31 No.437326686

ボスに状態異常かからないかなーって試して効いた時のニヤリ感が堪らない

86 17/07/03(月)01:02:35 No.437326692

とりあえず前情報無しで進めていく 攻略済みの分だけ攻略サイトで確認する スルーしてた隠しルートやアイテム見てこんなもんわかんねーよ!ってなる

87 17/07/03(月)01:02:48 No.437326733

ポキモンとか最近のは細かく考えてんなぁってめっちゃ思う 加速ビルドパンチで最後まで行けるゲームは何だったのか

88 17/07/03(月)01:02:56 No.437326766

>warframeはマジで作業ゲーすぎるんだけどなぜかやってしまう 基本coopの無双型TPSとか唯一無二だからね…

89 17/07/03(月)01:03:20 No.437326863

>結局どうなったの? 不確かな体感情報載せるよりはよっぽどマシって事で解析情報OKになった あとゲーム自体もその後解析情報ないと行く方法見つけるのに何年かかるんだって感じの 新マップとかお出ししたんでまず解析ありきみたいな感じに

90 17/07/03(月)01:03:20 No.437326865

作業も面倒くさいとなると実況動画を見る

91 17/07/03(月)01:03:21 No.437326870

ゼルダbwは攻略さいと見るたび あーそれかーって言いながらやってる

92 17/07/03(月)01:03:25 No.437326887

そもそもグラブルの武器関係は攻略見ても 半分くらい脱落するから

93 17/07/03(月)01:03:27 No.437326898

>スルーしてた隠しルートやアイテム見てこんなもんわかんねーよ!ってなる しかもクリア後だと行けなかったりする

94 17/07/03(月)01:03:29 No.437326904

>そんなんグラブルしかねーよ >FGOはあっという間に集まるぞ FGOはソシャゲの中でも特に良心的で特別だからこういう場で例に出すべきじゃない

95 17/07/03(月)01:03:54 No.437327007

クリックするだけの作業が楽しいゲームだってある

96 17/07/03(月)01:03:55 No.437327009

>FGOはソシャゲの中でも特に良心的で特別だからこういう場で例に出すべきじゃない ちょっと笑う

97 17/07/03(月)01:04:05 No.437327042

序盤で宝箱をあけるとゴミしか入ってない上に最強武器がロストしますは何を考えてそれで行けるとおもったのか

98 17/07/03(月)01:04:34 No.437327134

>FGOはソシャゲの中でも特に良心的で特別だからこういう場で例に出すべきじゃない えっ

99 17/07/03(月)01:04:52 No.437327192

クロトリって周回前提だったんだなってやり直すたびに思うからそれは違うと思うわ

100 17/07/03(月)01:04:58 No.437327210

艦これみたいに戦略性高すぎても考え物だな

101 17/07/03(月)01:05:05 No.437327235

ギレンの野望は攻略Wiki見て初めてこんなイベントあるのかと知った 毎回速攻かけてるからイベント発生しない…

102 17/07/03(月)01:05:11 No.437327257

発売前にすでに存在している攻略サイト

103 17/07/03(月)01:05:16 No.437327277

ソーシャル要素はここで補って遊んでるな 攻略は細かい事知りたい時しか見ないや

104 17/07/03(月)01:05:33 No.437327320

>不確かな体感情報載せるよりはよっぽどマシって事で解析情報OKになった まあそれもそうか…

105 17/07/03(月)01:05:44 No.437327348

攻略サイトみてやってて仮に楽しいのならOK ゲームは楽しんで作業させることだから

106 17/07/03(月)01:06:02 No.437327382

>FGOはソシャゲの中でも特に良心的で特別だからこういう場で例に出すべきじゃない 面白い

107 17/07/03(月)01:06:05 No.437327392

マインクラフトも冷静になれば作業だこれってなる というか一人用のゲームはED見るための作業

108 17/07/03(月)01:06:09 No.437327405

portalも初代はいろんな解き方あったのに続編は移動中に操作要求するような解き方が増えてうーん…ってなった

109 17/07/03(月)01:06:24 No.437327445

>発売前にすでに存在している攻略サイト 初週アクセス数は大事だからな

110 17/07/03(月)01:06:26 No.437327449

ながらでできるやつはマイペースでやってるから全然苦にならない ながらでやって無さそうな人の愚痴はいっぱい聞こえてくる

111 17/07/03(月)01:06:31 No.437327463

対戦系はシステムを把握しきれるまで作業感全く感じないのが人間は動物だなって思う

112 17/07/03(月)01:06:37 No.437327477

ちょっと話ズレるけどよいこのマイクラ動画見てると 課長はwiki見たくない派でハマグチェは見る派っぽいのが分かって面白かった

113 17/07/03(月)01:06:59 No.437327528

FGO云々は釣りだろ

114 17/07/03(月)01:07:24 No.437327595

>FGO云々は釣りだろ 神攻略の名前が臭くて見れないは流石に笑う

115 17/07/03(月)01:07:38 No.437327634

攻略サイトなんぞ見るのは最後の実績の穴埋めくらいなもんだ 最近だとホライゾンのテキストデータ埋めるのぐらいだった

116 17/07/03(月)01:07:59 No.437327688

>不確かな体感情報 いいですよね CPUはチートしてるんですけおおおおおおおおおお!的なのを延々書き連ねる善意の編集者

117 17/07/03(月)01:08:25 No.437327752

序盤でスレ立て自分語りスレ多すぎるし攻略見てるの無自覚な「」は多そうだ

118 17/07/03(月)01:08:26 No.437327754

作業かどうかは問題じゃなく 楽しいからやってるんじゃないかな

119 17/07/03(月)01:08:51 No.437327813

ファミコンの頃はこのボス敵倒せないんだけど…って時にゲームのうまい友達に倒してもらったりしてたな

120 17/07/03(月)01:08:51 No.437327815

ドラクエとかFFの職業レベル上げるの楽しい… 通常レベルと違って上がりにくくなるって事がないから延々遊べる…空欄がどんどん技で埋まってくの楽しい… 埋まったから満足して次にゲーム行くね

121 17/07/03(月)01:09:03 No.437327835

>いいですよね >CPUはチートしてるんですけおおおおおおおおおお!的なのを延々書き連ねる善意の編集者 そりゃCPUだけ隠し特性使えるのはやっぱつれぇわ

122 17/07/03(月)01:09:07 No.437327845

対人ゲームと攻略ゲームで話が変わりすぎる

123 17/07/03(月)01:09:07 No.437327846

作業化してないと 「なんでそんな無駄なことしてんの?泣き言言おうが自業自得じゃん」と言われ 協力要素あるゲームなら説教くらい締め出されるよ

124 17/07/03(月)01:09:12 No.437327859

>序盤でスレ立て自分語りスレ多すぎるし攻略見てるの無自覚な「」は多そうだ 攻略本はズルだけど友達から攻略きくのはOK理論だ

125 17/07/03(月)01:09:26 No.437327886

>艦これみたいに戦略性高すぎても考え物だな 艦これはマスクデータ多すぎなのと羅針盤が運ゲーで戦略性が高いと言われると?ってなる

126 17/07/03(月)01:09:54 No.437327955

>発売前にすでに存在している攻略サイト 俺は場を提供して広告で稼ぐ! ページは他の人が編集してくれる! そして今では発売前に何十個もの攻略サイトやwikiが出来上がりどれもスカスカで 個人の攻略ブログに人が集まる

127 17/07/03(月)01:10:11 No.437328002

CPU隠し特性どころじゃなくてシステム外の覚え技までやってたなそう言えば

128 17/07/03(月)01:10:25 No.437328044

>艦これみたいに戦略性高すぎても考え物だな あれ戦略性ってか最初からユーザーで調べろって説明ぶん投げてるからな

129 17/07/03(月)01:10:30 No.437328056

>艦これはマスクデータ多すぎなのと羅針盤が運ゲーで戦略性が高いと言われると?ってなる 解析してくれた人の攻略記事見てその手順をなぞってくゲームだよね

130 17/07/03(月)01:10:47 No.437328096

>艦これはマスクデータ多すぎなのと羅針盤が運ゲーで戦略性が高いと言われると?ってなる そんな露骨な釣り針に引っかかっちゃうお前の脳味噌が?だよ

131 17/07/03(月)01:10:48 No.437328097

既製品で十分楽しんでるところに手作り手探りの良さを語られて一方的に貶されるのいいよね

132 17/07/03(月)01:10:59 No.437328120

艦これはクリアの仕方は理解できても遊び方がいつもわからない

133 17/07/03(月)01:11:00 No.437328123

パターンたくさんのランダム行動にしよう

134 17/07/03(月)01:11:04 No.437328133

ドラクエ11は極限攻略がなんとかしてくれるって思ってる

135 17/07/03(月)01:11:20 No.437328165

スレは大体ネタバレ見ることになるから開かない クリアした後に見てみるとよくわからない隠語が飛び交ってる

136 17/07/03(月)01:11:28 No.437328190

>既製品で十分楽しんでるところに手作り手探りの良さを語られて一方的に貶されるのいいよね 未完成のゲームの話してたか?

137 17/07/03(月)01:11:29 No.437328192

ローグライクとかハクスラとかも延々同じ事してるけど楽しいのはなんなんだろう

138 17/07/03(月)01:11:55 No.437328252

>ローグライクとかハクスラとかも延々同じ事してるけど楽しいのはなんなんだろう レジェンダリを掘る アドレナリンが出る パチンコと一緒だ

139 17/07/03(月)01:13:10 No.437328408

ゲームの進行のことを話題にしただけで自分語りって言われても…

140 17/07/03(月)01:13:11 No.437328412

>俺は場を提供して広告で稼ぐ! >ページは他の人が編集してくれる! >そして今では発売前に何十個もの攻略サイトやwikiが出来上がりどれもスカスカで >個人の攻略ブログに人が集まる モンハンは黒WiKi死んだのが痛すぎるな… ソーシャルゲーとかだとAPPmediaみたいなとこが個人の攻略者スカウトしてライター採用してるけど

141 17/07/03(月)01:13:19 No.437328440

この芸人はお笑いやるよりゲーム会社入ってゲームの宣伝やった方が良いと思う

142 17/07/03(月)01:13:49 No.437328517

>スレは大体ネタバレ見ることになるから開かない >クリアした後に見てみるとよくわからない隠語が飛び交ってる 「」のペースが早すぎて終わる頃には語り尽くされて人少なくなってるの辛い…

143 17/07/03(月)01:13:54 No.437328527

>ゲームの進行のことを話題にしただけで自分語りって言われても… 頭がおかしい人だからいいねしておけばいい

144 17/07/03(月)01:14:07 No.437328554

>そんな露骨な釣り針に引っかかっちゃうお前の脳味噌が?だよ こんな釣り画像のスレで何言ってんだお前

145 17/07/03(月)01:16:30 No.437328893

それはそれとしてmoonいいゲームだよね

146 17/07/03(月)01:16:57 No.437328957

>「」のペースが早すぎて終わる頃には語り尽くされて人少なくなってるの辛い… 「」があまりに楽しそうに語ってて興味が湧いて頑張って隅々までプレイ! さぁ語ろうと思った頃にはあんなに一杯あったスレも…

147 17/07/03(月)01:17:11 No.437328986

>それはそれとしてmoonいいゲームだよね 攻略見てどうのって語るようなゲームだったかが思い出せない

148 17/07/03(月)01:17:37 No.437329060

>クリアした後に見てみるとよくわからない隠語が飛び交ってる なんとなく察せるやつと理由聞いてあーってなるやつがある

149 17/07/03(月)01:17:41 No.437329068

攻略サイトやwikiはまだしもレビューと言う名の元いちゃもんつけたいだけの人はゲーム楽しんでるのかいないのか

150 17/07/03(月)01:17:58 No.437329103

アクションゲー下手なのって訓練すればどうにかなるのだろうか

151 17/07/03(月)01:18:19 No.437329147

なる

152 17/07/03(月)01:18:21 No.437329150

1週目は何も見ないで 2週目は攻略サイト 3週目は攻略本出てから ってのは最近の自分のゲームスタイル

153 17/07/03(月)01:18:52 No.437329221

難度高いというか戦力充実するまでがソシャゲは一番楽しい

154 17/07/03(月)01:19:00 No.437329244

レビューは肯定的な意見を7割否定的な意見は3割ぐらいで信じる事にしてる

155 17/07/03(月)01:19:06 No.437329261

>アクションゲー下手なのって訓練すればどうにかなるのだろうか テンプレが大体決まってるから経験は生きる 昔のはマジで難易度いかれてるのあるけどわざわざやらんだろうし

156 17/07/03(月)01:19:56 No.437329360

ダクソで白やってると単なる作業というかひたすらごり押しして死ぬ苦行やってるホストとかはいる 一番記憶に新しいのだとミディールがそんなだった

157 17/07/03(月)01:20:48 No.437329469

>難度高いというか戦力充実するまでがソシャゲは一番楽しい ソシャゲに限らないけどね シュミレーション系とかも序盤の少ない手持ちでやりくりしてる時が一番楽しい

158 17/07/03(月)01:21:02 No.437329507

PSの時代はまだ導入させる気がないアクションゲームとか生き残ってたんだけど そんな適当なゲームもう今の市場許容してくれない

159 17/07/03(月)01:21:04 No.437329515

ソシャゲはガチャゲー

160 17/07/03(月)01:21:59 No.437329636

>攻略見てどうのって語るようなゲームだったかが思い出せない モンスターの魂とか迷うところはあった

161 17/07/03(月)01:23:28 No.437329858

裏技とかバグ技を見るのは楽しいんじゃないかなて ガセが混じってるの含めて何かワクワク感があると思う

162 17/07/03(月)01:23:38 No.437329889

>レビューは肯定的な意見を7割否定的な意見は3割ぐらいで信じる事にしてる 否定意見書き出したあたりで気持ちよくなっちゃったのか「あいつ」「よしなよ」案件になってるのよく見る

163 17/07/03(月)01:24:23 No.437329995

imgはお前のゲーム日記帳

164 17/07/03(月)01:24:39 No.437330034

同人STGで難解なマニュアルで特殊な操作が書かれてたりして 理解できないままプレイしてる自分と動画のプレイが全然別のゲームになっててつらい

165 17/07/03(月)01:25:02 No.437330087

そこそこ楽しく時間潰せるなら別にゲームである必要も無い

166 17/07/03(月)01:25:20 No.437330119

動画は参考になるけどこんな動き出来んわ!ってなる

167 17/07/03(月)01:26:04 No.437330223

>裏技とかバグ技を見るのは楽しいんじゃないかなて >ガセが混じってるの含めて何かワクワク感があると思う 裏技とか抜け道見つかるのはなんかわくわくしちゃうよね…製作者からしたら反省点なんだろうけど

168 17/07/03(月)01:27:38 No.437330439

>リセマラしてスタートダッシュするだけしてアンインストールがソシャゲは一番楽しい

169 17/07/03(月)01:27:44 No.437330456

moonはまだいいけどUFOは攻略見ないと無理だったよ

170 17/07/03(月)01:27:44 No.437330458

>理解できないままプレイしてる自分と動画のプレイが全然別のゲームになっててつらい Aボタンがショット、Bボタンがボム!…のSTGでも見るのとやるのでは大違いなんですけお…

171 17/07/03(月)01:28:12 No.437330525

>そこそこ楽しく時間潰せるなら別にゲームである必要も無い 実況がとまらないっ!

172 17/07/03(月)01:29:16 No.437330663

2週も3週も遊んでほしいならスキップ機能くらい付けろって思う それがイヤだから1週で遊びつくせるように攻略見ちゃう

173 17/07/03(月)01:29:39 No.437330711

img見てりゃ「」に聴けばなんでも教えてくれるし倒せない敵も勝手に倒してくれるから楽だよ ゲームによってはアイテムくれるし

174 17/07/03(月)01:30:18 No.437330795

>2週も3週も遊んでほしいならスキップ機能くらい付けろって思う >それがイヤだから1週で遊びつくせるように攻略見ちゃう アクションとかならともかくRPGにこれ言う奴はただめんどくさいだけだろって思うは

175 17/07/03(月)01:30:29 No.437330829

ゼルダなんかは元のボリュームがあるもんなのもあって 発売してしばらくは、ええいこれ分からんから攻略サイト頼る! しても情報集まらなくて今時そんなことにまた出会おうとは…ってすごいなった

176 17/07/03(月)01:30:41 No.437330862

最近のは3DSのでもスキップついてるけど ついてたらついてたで他の言い訳考えるんだろうな

177 17/07/03(月)01:31:07 No.437330932

PCゲーだと「SSG作って!」って層が後をたたないという

178 17/07/03(月)01:31:18 No.437330959

まあ確かにモンハンとか未だにまどろっこしいゲームあるからなぁ

179 17/07/03(月)01:31:55 No.437331031

現実の攻略wikiくれ

180 17/07/03(月)01:32:41 No.437331110

>現実の攻略wikiくれ ネットに全部まとまってないだけで普通にあるよねこれ 如何に今まで何も考えず生きてきたかってことだ

181 17/07/03(月)01:33:28 No.437331212

何周もするの前提でスキップ無いのなんて今時そう無いだろ

182 17/07/03(月)01:33:52 No.437331255

>何周もするの前提でスキップ無いのなんて今時そう無いだろ 多分ゲームやめたのがそこらあたりの自分語りなんだろうな

183 17/07/03(月)01:33:56 No.437331258

UFOとか二度とやりたくないと思う程度に辛かった

184 17/07/03(月)01:34:50 No.437331358

攻略サイトならまだしも セーブデータ流用とか堂々と発言してるからねえ

↑Top