17/07/02(日)23:53:45 ストレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)23:53:45 No.437309913
ストレス展開はほどほどにね!
1 17/07/02(日)23:54:31 No.437310108
全く筆が止まってしまった今の俺が超ストレス展開だよ どうしてくれんだこれ
2 17/07/03(月)00:00:07 No.437311534
「」は受ける創作論をよくぶつけど実際受けてるのかい
3 17/07/03(月)00:02:30 No.437312164
ストレス展開は更新速度でカバーできるぞ!
4 17/07/03(月)00:04:36 No.437312701
日常会話考えるのが苦痛で仕方ない 何気ない会話に伏線とか入れだすと筆が進まない
5 17/07/03(月)00:15:23 No.437315631
日常会話で横からだけど 夕方ごろ言ってたけど 仲が悪い感じの会話が書けてる気がしないんだ su1923493.txt ヒロインの年相応の口の悪さと主人公の慇懃無礼さと頭のおかしさ出せてるかなこれで
6 17/07/03(月)00:22:43 No.437317497
魔女のやつか どっちかと言うと気兼ねなく言い合える関係に見えるな
7 17/07/03(月)00:26:46 No.437318593
個人的に悪口書くの大好きだからもっと罵倒したらいいのにとは思ってしまうかな
8 17/07/03(月)00:27:02 No.437318658
>su1923493.txt んー…「仲が悪い」という感じはしない 力関係でだいぶ主人公が勝ってる(ように見える)ので ちょっと反抗期なだけの素直な娘とそれを弄びつつも年長者の責任を果たせる大人…かな ただ狙ったものになってるかはともかく、雰囲気としてはかなり良いのでは >ヒロインの年相応の口の悪さと主人公の慇懃無礼さと頭のおかしさ出せてるかなこれで こっちは出せてるんじゃない? 主人公の口調は制御しにくそうというか一般的な慇懃無礼や皮肉屋のそれとはちょっと違うと思う
9 17/07/03(月)00:29:24 No.437319204
ヒロインの台詞は説明感が先に立って感情があまり乗ってきていないので どうせなら「男」とか「大人」とか「非魔女」相手の偏見をガツンと押し出してはどうか
10 17/07/03(月)00:30:20 No.437319442
確かに本人達は仲悪いつもりなのに息ぴったりすぎるかも あと気になったのはルードヴィックはフランス人? イタリア人ならルドヴィーコにならなかったっけ? ヒロインが母の出自について口ごもってるし伏線の一部だったらごめんよ
11 17/07/03(月)00:30:29 No.437319487
全体的にテンション低めに感じるからかな そんなに仲悪いとかの感情面が伝わってこないかも
12 17/07/03(月)00:31:43 No.437319824
>個人的に悪口書くの大好きだからもっと罵倒したらいいのにとは思ってしまうかな 罵倒文句がね…思い浮かばないんだ… 口喧嘩で使っていいレベルがどんな線引きなのかがわからなくて… >んー…「仲が悪い」という感じはしない >力関係でだいぶ主人公が勝ってる(ように見える)ので >ちょっと反抗期なだけの素直な娘とそれを弄びつつも年長者の責任を果たせる大人…かな >ただ狙ったものになってるかはともかく、雰囲気としてはかなり良いのでは >>ヒロインの年相応の口の悪さと主人公の慇懃無礼さと頭のおかしさ出せてるかなこれで >こっちは出せてるんじゃない? >主人公の口調は制御しにくそうというか一般的な慇懃無礼や皮肉屋のそれとはちょっと違うと思う ありがとう 無理に書けないもの書こうとするよりはそっち路線の方がいいのかなあ 主人公がどう言う感じに映るのかもしよければ教えてもらえると助かります
13 17/07/03(月)00:33:40 No.437320308
あと細かいけど両方とも長々と耳慣れない名前なおかげで目が滑る どっちが男性名で女性名かも直感的にわからないのできつい ヒロインの方はさっさと愛称とかつけてしまった方がいいと思う
14 17/07/03(月)00:37:15 No.437321249
いろいろありがとう… もっとテンション高く感情と偏見強めにする必要があるか… >あと気になったのはルードヴィックはフランス人? >イタリア人ならルドヴィーコにならなかったっけ? >ヒロインが母の出自について口ごもってるし伏線の一部だったらごめんよ どっかのイタリア人名サイトで調べたはずなんだけど映し間違いか表記ゆれしちゃってるかも 後で調べます >あと細かいけど両方とも長々と耳慣れない名前なおかげで目が滑る >どっちが男性名で女性名かも直感的にわからないのできつい >ヒロインの方はさっさと愛称とかつけてしまった方がいいと思う ヒロインの方は後々愛称付けるつもりだったけど早めにするよ リズなら覚えやすいよね? けど主人公もか…考えます
15 17/07/03(月)00:39:45 No.437321864
>主人公がどう言う感じに映るのかもしよければ教えてもらえると助かります まず単純に口調が女っぽいので把握しにくかった これは途中抜き出しで読んだからってのが大きいと思うし通しで読めば大丈夫かな 印象としては「若くてのんびりとした天然ボケの男性、時折周囲の感情を逆なでするが悪意がないことは皆分かってるので争いにならない」 もしくは「美中年、物腰が柔らかく底が知れない」 あくまで俺のイメージだけど、どちらも「険悪」からは遠い感じがする もちろんそれが問題になるってわけではない、ただのイメージなので
16 17/07/03(月)00:45:52 No.437323256
とりあえず読みやすい文章だと思った
17 17/07/03(月)00:48:11 No.437323710
>まず単純に口調が女っぽいので把握しにくかった >これは途中抜き出しで読んだからってのが大きいと思うし通しで読めば大丈夫かな >印象としては「若くてのんびりとした天然ボケの男性、時折周囲の感情を逆なでするが悪意がないことは皆分かってるので争いにならない」 >もしくは「美中年、物腰が柔らかく底が知れない」 >あくまで俺のイメージだけど、どちらも「険悪」からは遠い感じがする >もちろんそれが問題になるってわけではない、ただのイメージなので なるほど…ありがとう詳しく 魔女相手だから猫被ってるって設定だったけどいっそその方面で行くかなあ… >とりあえず読みやすい文章だと思った ありがとう 以前一文が長すぎるって言われたから句読点増やしたんだけど多すぎたりはしないかな
18 17/07/03(月)00:50:34 No.437324202
視点となる主人公キャラの異常さはよほど極端じゃないと読者の印象には繋がらないよ 多少変なことしても些細な部分含めて行動の総量が多いせいで 茶目っ気として読み流せてしまうから