虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/02(日)23:08:27 続編作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/02(日)23:08:27 No.437297177

続編作らないの?

1 17/07/02(日)23:10:15 No.437297655

続編作る気は満々だったけど正直「めっちゃ続編見たい!」って思うような映画ではなかったし…

2 17/07/02(日)23:11:21 No.437297952

金かけて広告した割りにそんなにヒットしなかったから…

3 17/07/02(日)23:11:27 No.437297973

連作の導入部だけ見せられた感じがするからさっさと作って

4 17/07/02(日)23:12:14 No.437298196

つまんない!とは言わないけど続き見たいかっつうとNO

5 17/07/02(日)23:12:54 No.437298365

続き作られたらケインのリメイク見れるかもだから見たいかな

6 17/07/02(日)23:14:12 No.437298694

デザインがロボコップって感じがしないと言うか 何かキンチョーとかのCMに出て来る企業キャラみたいと言うか

7 17/07/02(日)23:14:34 No.437298792

ラストでやっと銀色になったのに打ち切りとか

8 17/07/02(日)23:16:20 No.437299283

原作が2以降クソになってるからあえて作らないのさ

9 17/07/02(日)23:16:34 No.437299344

社長が「」みたいなセンスだったばっかりに

10 17/07/02(日)23:16:38 No.437299366

有名作のリブートに無名監督連れてくるの本当に止めて欲しい…

11 17/07/02(日)23:18:40 No.437299899

いっその事ロボコップを活躍させるシーンをカットしてほとんど登場させずに ロボコップを取り巻く人達だけのやり取りだけで構成したら結構面白かったんじゃないかなとか妄想する

12 17/07/02(日)23:20:59 No.437300591

中身ご開帳シーンのショッキングさとかAIの自動判断を自己判断と認識させられてるクソシステムとか ところどころ光る黒さはあったけど全体で見るとこじんまり纏まった無難なヒーロー映画だなって…

13 17/07/02(日)23:21:42 No.437300786

変形する改造案がダサカッコよかった

14 17/07/02(日)23:24:00 No.437301433

模擬戦のホーカスポーカスはテンション上がる

15 17/07/02(日)23:24:23 No.437301529

つまらなくはないけどこれなら別にロボコップじゃなくても良かったよなぁって

16 17/07/02(日)23:27:18 No.437302331

予想より悪くはなかったけど1より良くもない

17 17/07/02(日)23:29:30 No.437302919

2はパペットアニメの最後の大作だと思う 長い長いアニメシーン…

18 17/07/02(日)23:33:13 No.437303969

結局みんなロボコップにはバーホーベンのエログロやブラックジョークみたいな変態的な要素を求めてるのであって 単なるロボ警官が活躍するSFアクションとかそういうのが見たいんじゃないんだなってのがわかった

19 17/07/02(日)23:36:26 No.437304940

当時B級洋画臭いヒーローものが無かったから斬新で偶々面白かったから受けてしまっただけだ

20 17/07/02(日)23:36:39 No.437305003

ああこのデザインちゃんと理由あるんだ!と思った 百聞は一見にしかずだな

21 17/07/02(日)23:37:03 No.437305122

こいつも初代みたいなうんこ色のペーストたべるの?

22 17/07/02(日)23:40:19 No.437306051

冒頭の米軍ロボが中東の人々を殺すシーンでハァ?とキレたアメリカ人が多かったらしいな

23 17/07/02(日)23:41:28 No.437306372

ロボットダンスっぽい演技が今やるとわざとらしすぎるってのならCGで描けばいいのにめっちゃスーツ着た人間だもんなぁ

24 17/07/02(日)23:43:04 No.437306913

CGだとなんかヌルヌル動いてストップモーション特有の動きの不気味さが感じられないなって思った 多分俺がこじらせてるだけなんだけど

25 17/07/02(日)23:45:57 No.437307724

>こいつも初代みたいなうんこ色のペーストたべるの? 生体部分は顔と肺と心臓と右手だけっぽく見えたからどうかな… そういや初代は消化器官は残してたのか

26 17/07/02(日)23:50:03 No.437308885

オチで名前聞かれてマーフィーって答えてあのテーマソング流れてエンドロールだったら結構許してしまったかもしれない

27 17/07/02(日)23:53:36 No.437309874

>2はパペットアニメの最後の大作だと思う 長い長いアニメシーン… 司会とアシスタント撃ち殺したり自分で自分の首むしるのも 2をリメイクしたらやるんです? CGで

28 17/07/02(日)23:54:09 No.437310018

ピーナッツバターの味がする

29 17/07/02(日)23:54:34 No.437310126

別物だけど俺は好きだよ

30 17/07/02(日)23:56:29 No.437310639

CGで2やったら普通にトランスフォーマーみたいになるよね…

31 17/07/02(日)23:58:11 No.437311045

色々思うところあるけど続きあるなら見たいよ なんというか序章って感じの内容だったし 続編は映画じゃなくてドラマの方が向いてるような気はする

32 17/07/03(月)00:00:08 No.437311541

見事に時代に合わせたってかウェットな感じになったなって思った良くも悪くも

33 17/07/03(月)00:01:26 No.437311876

見ずに批判はしてほしくないってくらいには好きだけど まぁめっちゃ面白い映画ではないよね…

34 17/07/03(月)00:02:52 No.437312273

家族パートいらない なにも

35 17/07/03(月)00:04:13 No.437312603

やっぱ原作のグロい方が好み

↑Top