17/07/02(日)23:06:07 コメン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)23:06:07 No.437296554
コメンタリーりえりー!
1 17/07/02(日)23:06:51 No.437296727
まりんかも呼んでやってくれ
2 17/07/02(日)23:06:55 No.437296748
コメンタリー始まらないんですけお!!!
3 17/07/02(日)23:07:00 No.437296776
コメンタリーでよく聞こえないんだけどウッソが異世界転生してこのショタになったの?
4 17/07/02(日)23:07:04 No.437296799
うい
5 17/07/02(日)23:07:14 No.437296834
えろえろやってますよ(いい声
6 17/07/02(日)23:07:17 No.437296847
>コメンタリーでよく聞こえないんだけどウッソが異世界転生してこのショタになったの? 左様
7 17/07/02(日)23:07:18 No.437296850
>コメンタリーでよく聞こえないんだけどウッソが異世界転生してこのショタになったの? うn
8 17/07/02(日)23:07:29 No.437296904
ずいぶんと口が回る西友ですねこのめぐみん
9 17/07/02(日)23:07:32 No.437296923
設定変更してロリにしてくだち…
10 17/07/02(日)23:07:49 No.437297005
あーオレンジか
11 17/07/02(日)23:07:54 No.437297030
中の人進行上手いな
12 17/07/02(日)23:07:56 No.437297038
オレンジ上手いね
13 17/07/02(日)23:07:58 No.437297044
オレンジいいよね…
14 17/07/02(日)23:08:03 No.437297070
>ずいぶんと口が回る西友ですねこのめぐみん 回しばかり上手くなってしまって単独だとつまらないとさえ言われる…
15 17/07/02(日)23:08:03 No.437297071
書き込みをした人によって削除されました
16 17/07/02(日)23:08:04 No.437297077
なんかこう地味に司会うまいな…
17 17/07/02(日)23:08:06 No.437297080
あぁCGこさえてるのオレンジなのか
18 17/07/02(日)23:08:08 No.437297091
>ずいぶんと口が回る西友ですねこのめぐみん 新人なのに割と半端ない場数踏んでるからな
19 17/07/02(日)23:08:09 No.437297092
オレンジいいじゃも…
20 17/07/02(日)23:08:09 No.437297093
オレンジのロボいいよね
21 17/07/02(日)23:08:10 No.437297098
喋り上手いよねこのめぐみん
22 17/07/02(日)23:08:11 No.437297104
製造世代で汚れ方が違うとかいいな
23 17/07/02(日)23:08:12 No.437297109
主人公がガンダム作っちゃったりするのか
24 17/07/02(日)23:08:14 No.437297125
まだ旧型ってことは新型がたくさん出るのか
25 17/07/02(日)23:08:17 No.437297136
またオレンジか!
26 17/07/02(日)23:08:19 No.437297143
もっさり動かすのってセンスいるからね
27 17/07/02(日)23:08:20 No.437297150
声優兼メカデザイナーだと解説もいい声でいいな
28 17/07/02(日)23:08:21 No.437297152
そういやじゃももオレンジだった
29 17/07/02(日)23:08:22 No.437297155
こりゃかけてるなぁ
30 17/07/02(日)23:08:23 No.437297164
もっさりワイプ
31 17/07/02(日)23:08:28 No.437297186
もっさり動いてるロボの方が好きだ…
32 17/07/02(日)23:08:31 No.437297199
びゅんびゅん動くロボになるのか
33 17/07/02(日)23:08:33 No.437297209
これアニメのコメンタリーというより作中ロボットのコメンタリーなのでは?
34 17/07/02(日)23:08:47 No.437297266
ウェザリングとかマーキングはセンスいるから天神さんもってきたのは大きいな
35 17/07/02(日)23:08:48 No.437297268
違 ク
36 17/07/02(日)23:08:49 No.437297273
エル君の元の人格がどっかいっちゃったのが怖い
37 17/07/02(日)23:08:50 No.437297279
ショタ好き?
38 17/07/02(日)23:08:50 No.437297283
オレンジの人声優としてもいい声なのにマルチスキルだな
39 17/07/02(日)23:09:01 No.437297334
初期CGロボットは散々動きに重さが無いと批判されてたからな
40 17/07/02(日)23:09:05 No.437297354
正直でよろしい
41 17/07/02(日)23:09:06 No.437297356
2000行くとは思わなかった
42 17/07/02(日)23:09:06 No.437297358
ラジオさんざん無茶振りやらされてたしなりえりー
43 17/07/02(日)23:09:12 No.437297379
まあ女はロボアニメはね
44 17/07/02(日)23:09:15 No.437297395
オレンジはあと人間CGやれれば単独で制作出来るだが
45 17/07/02(日)23:09:18 No.437297408
本編と枠のデカさが逆だ
46 17/07/02(日)23:09:18 No.437297409
ロボットよりショタだもんね
47 17/07/02(日)23:09:20 No.437297418
正直である
48 17/07/02(日)23:09:22 No.437297429
やっぱりこれコメットルシファー2期なのでは…?
49 17/07/02(日)23:09:22 No.437297432
>エル君の元の人格がどっかいっちゃったのが怖い おぎゃーの瞬間から新八だかんな
50 17/07/02(日)23:09:29 No.437297454
>まりんかも呼んでやってくれ DFガールズいつの間にか売れっ子になっちまったな
51 17/07/02(日)23:09:32 No.437297474
トークうまいな
52 17/07/02(日)23:09:32 No.437297475
>エル君の元の人格がどっかいっちゃったのが怖い 転生ってそんなもんじゃないかなぁ
53 17/07/02(日)23:09:34 No.437297487
りえりー世代だとロボットモノはブームが遥かに過ぎ去ってるからな
54 17/07/02(日)23:09:35 No.437297488
>まあ女はロボアニメはね ロボというかメカ全般に興味がねえよな
55 17/07/02(日)23:09:38 No.437297500
>ずいぶんと口が回る西友ですねこのめぐみん 一人で毎回違うゲスト呼ぶ番組任されたりしてたからな
56 17/07/02(日)23:09:39 No.437297503
興味ないと全く触れないしな
57 17/07/02(日)23:09:39 No.437297505
あんまかわいくないけど愛嬌いいな
58 17/07/02(日)23:09:42 No.437297515
逃げちゃだめだ
59 17/07/02(日)23:09:46 No.437297530
>まあ女はロボアニメはね ガンダムWとかSEEDとか…
60 17/07/02(日)23:09:47 No.437297532
女性はロボアニメ見ても人間関係の方に注目しちゃうよね おもにやおい的な意味で
61 17/07/02(日)23:09:58 No.437297572
セントテールもこれくらい語ってくれ…
62 17/07/02(日)23:10:02 No.437297590
>りえりー世代だとロボットモノはブームが遥かに過ぎ去ってるからな いや完全に男女差で世代関係ない
63 17/07/02(日)23:10:04 No.437297597
>やっぱりこれコメットルシファー2期なのでは…? 必殺っぽいビームで量産機を蒸発できない雑魚伝説ロボがなんだって?
64 17/07/02(日)23:10:07 No.437297609
なんでそんなロボ好きなの… 戦艦とか飛行機でもいいじゃん…
65 17/07/02(日)23:10:08 No.437297612
>おぎゃーの瞬間から新八だかんな そこそこ大きくなかった?
66 17/07/02(日)23:10:08 No.437297615
ひょっとしてこのアニメはおちんちんランドなのかい?
67 17/07/02(日)23:10:09 No.437297621
確かに独特だなぁ
68 17/07/02(日)23:10:11 No.437297628
目的が分かりやすくていいよね
69 17/07/02(日)23:10:15 No.437297654
本編が完全についでだこれ!
70 17/07/02(日)23:10:18 No.437297668
りえりーアガルタ進んだ?
71 17/07/02(日)23:10:19 No.437297675
天神さんはスタジオ天神の人でオレンジじゃないよ
72 17/07/02(日)23:10:28 No.437297711
>まあ女はロボアニメはね TFはキャラ物に近いしなー
73 17/07/02(日)23:10:29 No.437297714
この人の手がけたボックスアートってメッチャ多いんだな… しらそん
74 17/07/02(日)23:10:36 No.437297748
高橋李依凄いな一人でMC回してる
75 17/07/02(日)23:10:42 No.437297780
ここだけバトスピみたい
76 17/07/02(日)23:10:42 No.437297781
え?ベヒモス戦の後に決闘やるの?
77 17/07/02(日)23:10:46 No.437297795
キッドとアディのエピソードは後々やるのかね
78 17/07/02(日)23:10:50 No.437297811
>なんでそんなロボ好きなの… >戦艦とか飛行機でもいいじゃん… 別にそれで売れるなら皆やると思うよ つまんねされるからバルキリーにしたりアルペジオにしたりするんだ
79 17/07/02(日)23:10:54 No.437297824
崇拝を通り越して自らをガンダムと自称する主人公もいたね
80 17/07/02(日)23:10:59 No.437297844
>セントテールもこれくらい語ってくれ… スタッフ呼ぶ系特番は一歩間違えるとレガイアみたいになるから…
81 17/07/02(日)23:11:02 No.437297859
>ガンダムWとかSEEDとか… 多分お腐れ様はキャラ名はわかっても乗ってたMSの名前とか多分あやふやだぞ
82 17/07/02(日)23:11:03 No.437297862
>高橋李依凄いな一人でMC回してる セントールと比べちゃうとうn…
83 17/07/02(日)23:11:12 No.437297902
あいつ ってやつか
84 17/07/02(日)23:11:14 No.437297913
アイツロボットの話になると
85 17/07/02(日)23:11:15 No.437297926
>そこそこ大きくなかった? あの時に前世の記憶に塗りつぶされたとかじゃないぞロボの存在知っただけで
86 17/07/02(日)23:11:18 No.437297936
ガンダムでもMS大好き!乗る!ってタイプそう居なかったような…
87 17/07/02(日)23:11:19 No.437297940
これコメンタリーじゃなくてインタビューだ!
88 17/07/02(日)23:11:22 No.437297955
ロケハンしたんだ…
89 17/07/02(日)23:11:22 No.437297956
>TFはキャラ物に近いしなー スタメガ主従逆転モノは割と見る気がする
90 17/07/02(日)23:11:33 No.437298003
これなら普通に副音声コメンタリーの本編再放送を流したほうがよかったんじゃ…
91 17/07/02(日)23:11:37 No.437298017
異世界までロケハンに!?
92 17/07/02(日)23:11:43 No.437298040
フランス旅行~!
93 17/07/02(日)23:11:44 No.437298050
フランス行ったんか
94 17/07/02(日)23:11:48 No.437298069
制作費で旅行したかっただけでは…?
95 17/07/02(日)23:11:49 No.437298075
このアニメが何話あるのか知らんけどこんだけ飛ばすってことは13話なのかな
96 17/07/02(日)23:11:49 No.437298076
背景資料
97 17/07/02(日)23:11:50 No.437298084
海外ロケハンとか本気だな!
98 17/07/02(日)23:11:52 No.437298097
ボードゲームの街
99 17/07/02(日)23:11:53 No.437298099
取材の名で旅行を
100 17/07/02(日)23:11:53 No.437298102
カルカソンヌ行ったのか
101 17/07/02(日)23:11:53 No.437298103
ロケハンまでしたの!? どんだけ入れ込んでるんだよ…
102 17/07/02(日)23:11:53 No.437298105
ボドゲで有名な街だ
103 17/07/02(日)23:11:56 No.437298114
>これなら普通に副音声コメンタリーの本編再放送を流したほうがよかったんじゃ… 副音声じゃ気付いてもらえないし…
104 17/07/02(日)23:11:57 No.437298122
トレドじゃなくてカルカソンヌか
105 17/07/02(日)23:11:58 No.437298126
ボードゲームは知ってる
106 17/07/02(日)23:12:03 No.437298149
このアニメすごい予算かけてる感じがするな
107 17/07/02(日)23:12:04 No.437298151
監督が行きたかっただけですよね?
108 17/07/02(日)23:12:06 No.437298159
力入れてんな…
109 17/07/02(日)23:12:06 No.437298161
>スタッフ呼ぶ系特番は一歩間違えるとレガイアみたいになるから… 原作者に司会させたうさかめ特番を超えるものは中々無いと思う
110 17/07/02(日)23:12:06 No.437298162
結構しっかり取材してんな…
111 17/07/02(日)23:12:11 No.437298188
本当に主婦の友社社運かけてるんだな…
112 17/07/02(日)23:12:17 No.437298206
>このアニメが何話あるのか知らんけどこんだけ飛ばすってことは13話なのかな エイトビットに連続2クール制作する体力は絶対ない
113 17/07/02(日)23:12:22 No.437298228
監督も割とトーク慣れしてるな
114 17/07/02(日)23:12:22 No.437298232
かなり気合入ってる企画なんだな
115 17/07/02(日)23:12:23 No.437298234
ロケハンは監督だけかな?とはいえそれなりに予算あるな…
116 17/07/02(日)23:12:26 No.437298250
かんだ
117 17/07/02(日)23:12:28 No.437298257
これ右下映像いる?インタビューだけでよく無い?
118 17/07/02(日)23:12:28 No.437298259
なろモン!
119 17/07/02(日)23:12:29 No.437298261
かみまみた
120 17/07/02(日)23:12:30 No.437298263
>りえりーアガルタ進んだ? 冗談抜きで忙しいからりえりー
121 17/07/02(日)23:12:32 No.437298274
ひどかったよねうさかめ特番…むしろ原作者は被害者という
122 17/07/02(日)23:12:35 No.437298286
>本当に主婦の友社社運かけてるんだな… 主婦の友社なの!?
123 17/07/02(日)23:12:36 No.437298291
マシュ…?
124 17/07/02(日)23:12:37 No.437298299
>監督が行きたかっただけですよね? 見に行きたかったんだからそりゃそうだろ
125 17/07/02(日)23:12:38 No.437298302
DVDについてるコメンタリーもだいたい画面関係ないしこれはコメンタリーだよ
126 17/07/02(日)23:12:41 No.437298313
ゲーム企画とかも進んでそうだな
127 17/07/02(日)23:12:42 No.437298314
凄い噛んだぞ
128 17/07/02(日)23:12:42 No.437298317
そんだけ入れ込むならもうちょっとじっくり進めてもよかったんじゃないですかね
129 17/07/02(日)23:12:43 No.437298319
期待してたからここまで本気でやってるとめっちゃ嬉しい
130 17/07/02(日)23:12:43 No.437298320
本当に豪華だな!
131 17/07/02(日)23:12:43 No.437298321
>別にそれで売れるなら皆やると思うよ >つまんねされるからバルキリーにしたりアルペジオにしたりするんだ 実際船や戦闘機を組むよりロボット組んだ方が面白いと思う
132 17/07/02(日)23:12:46 No.437298331
マジンガーにダンバインって超ベテランすぎない
133 17/07/02(日)23:12:47 No.437298335
山本裕介は凝り性だと思う ワルキューレロマンツェとかマジ凄かったからな…
134 17/07/02(日)23:12:47 No.437298336
MXで副音声ってやったことある?
135 17/07/02(日)23:12:52 No.437298360
なんでメカデザもモンスターデザインもマクロス系列なんだよ!
136 17/07/02(日)23:12:55 No.437298366
>このアニメが何話あるのか知らんけどこんだけ飛ばすってことは13話なのかな 2クールでマガツイカルガまで行く気がする このペースでもイカルガ誕生は10話以降になるし
137 17/07/02(日)23:12:56 No.437298369
どっかで聞いたと思ったらみらいちゃんだったのか…
138 17/07/02(日)23:12:56 No.437298370
ダンバインだった…
139 17/07/02(日)23:12:56 No.437298372
バイストンウェル産の虫だった
140 17/07/02(日)23:12:57 No.437298374
やはりバイストンウェル…
141 17/07/02(日)23:12:57 No.437298381
既刊は7巻なのか 小説でロボットって結構冒険してない?
142 17/07/02(日)23:12:58 No.437298390
>ガンダムでもMS大好き!乗る!ってタイプそう居なかったような… カミーユはMSの設計とかしてたしアムロもメカ好きじゃなかったか
143 17/07/02(日)23:13:05 No.437298411
こんなに力入れてるのにこのシナリオ構成は誰が考えたんだ…
144 17/07/02(日)23:13:07 No.437298418
すごくいいチョイスだ
145 17/07/02(日)23:13:11 No.437298433
やっぱりこれマクロスなのでは
146 17/07/02(日)23:13:17 No.437298454
MGの箱絵の三分の一くらい天神おじさんだ
147 17/07/02(日)23:13:20 No.437298466
>原作者に司会させたうさかめ特番を超えるものは中々無いと思う まぁルーツは実況者だし…
148 17/07/02(日)23:13:20 No.437298471
>本当に主婦の友社社運かけてるんだな… しゅ主婦の友社… 角川とかじゃないのか
149 17/07/02(日)23:13:20 No.437298472
>実際船や戦闘機を組むよりロボット組んだ方が面白いと思う で、でもνノーチラス号とかカッコイイし…
150 17/07/02(日)23:13:22 No.437298477
>MXで副音声ってやったことある? 物語シリーズとかでやったことあるよ
151 17/07/02(日)23:13:25 No.437298492
>MXで副音声ってやったことある? 化物語の再放送でやってなかったっけ やってなかったかも
152 17/07/02(日)23:13:27 No.437298499
>本当に主婦の友社社運かけてるんだな… 異世界食堂もあるし
153 17/07/02(日)23:13:35 No.437298534
MX2を流しながら副音声流す帯域あるんだろうか 地上デジタルの仕組みはよく知らないけど
154 17/07/02(日)23:13:37 No.437298543
>MXで副音声ってやったことある? ちょっと前の化物語の再放送がコメンタリ付きだったような
155 17/07/02(日)23:13:40 No.437298560
>なんでメカデザもモンスターデザインもマクロス系列なんだよ! マクロスがそういう人材を集めてくるからじゃないかな…
156 17/07/02(日)23:13:41 No.437298562
これ受けたらファンタジースパロボ作ってください
157 17/07/02(日)23:13:53 No.437298616
>これ右下映像いる?インタビューだけでよく無い? いる
158 17/07/02(日)23:13:55 No.437298622
>マジンガーにダンバインって超ベテランすぎない それ故にこのアニメに賭ける情熱の程を理解してくれるね
159 17/07/02(日)23:13:55 No.437298625
そうだったのかー
160 17/07/02(日)23:13:58 No.437298637
>カミーユはMSの設計とかしてたしアムロもメカ好きじゃなかったか 乗る方に関しては前者はともかく後者はブラック勤務過ぎて嫌がってたような
161 17/07/02(日)23:13:58 No.437298641
>MXで副音声ってやったことある? こないだキンプリでもやってた
162 17/07/02(日)23:14:00 No.437298644
>エイトビットに連続2クール制作する体力は絶対ない コレエイトビットだったのか 武装神姫のアニメのところってぐらいしか知らないけど…
163 17/07/02(日)23:14:02 No.437298654
ぶいぶい
164 17/07/02(日)23:14:04 No.437298663
>エル君の元の人格がどっかいっちゃったのが怖い 憑依物が流行ってその部分が突っ込まれて 転生物(転生先の元の人格など最初から無い)が主流になったと聞いた
165 17/07/02(日)23:14:06 No.437298669
>しゅ主婦の友社… >角川とかじゃないのか 角川系列だよ
166 17/07/02(日)23:14:09 No.437298681
>>本当に主婦の友社社運かけてるんだな… >主婦の友社なの!? 今期やる異世界食堂も同じレーベル
167 17/07/02(日)23:14:10 No.437298687
へごは種世代でガンダムゲーやってたと言ってたなあ
168 17/07/02(日)23:14:19 No.437298731
>そんだけ入れ込むならもうちょっとじっくり進めてもよかったんじゃないですかね 尺の問題があるからねえ 好きに時間とれるならじっくりやるだろうけど
169 17/07/02(日)23:14:22 No.437298738
落ち着け! 落ち着いて!
170 17/07/02(日)23:14:26 No.437298751
スパロボファンにはグルンガストでお馴染み宮武さん
171 17/07/02(日)23:14:33 No.437298784
ぐだぐだやんけ
172 17/07/02(日)23:14:33 No.437298786
再放送と見せかけて特番の中でも密度の濃い特番だな…
173 17/07/02(日)23:14:35 No.437298800
めぐみんよく噛むな
174 17/07/02(日)23:14:36 No.437298803
りえりーはどっちかっていうとカードゲームだから
175 17/07/02(日)23:14:40 No.437298826
おいくつなんだその先生みたいのは
176 17/07/02(日)23:14:42 No.437298835
お父さん尺稼ぎフォロー上手いな…
177 17/07/02(日)23:14:43 No.437298840
進行が上手いおかげで情報量がすごい
178 17/07/02(日)23:14:43 No.437298842
一発撮りかこれ
179 17/07/02(日)23:14:44 No.437298844
りえりー可愛いなぁ
180 17/07/02(日)23:14:44 No.437298846
人々はまだ知らない
181 17/07/02(日)23:14:46 No.437298854
上手いフォローだ
182 17/07/02(日)23:14:47 No.437298855
さっきのセントールの特番に比べると大分見れる
183 17/07/02(日)23:14:47 No.437298858
なんかひたすらデザイン的な話しまくってるな…物語のお話とかもう少ししませんか
184 17/07/02(日)23:14:49 No.437298861
ナイスフォローだった
185 17/07/02(日)23:14:49 No.437298862
>めぐみんよく噛むな まだ若いから…
186 17/07/02(日)23:14:54 No.437298883
>そんだけ入れ込むならもうちょっとじっくり進めてもよかったんじゃないですかね ロボットに触れるようになるまでの尺考えるとこんなもんじゃないか? そもそも1話で必要なのは男の子がロボ好きで転生元の発想知識が健在でロボット開発をしたくてたまらない って所くらいだし 十分な一話じゃないかね?
187 17/07/02(日)23:14:55 No.437298887
あいつ
188 17/07/02(日)23:14:55 No.437298888
プラモのCMはせんのロボオタ
189 17/07/02(日)23:14:57 No.437298895
全三巻?
190 17/07/02(日)23:14:58 No.437298900
全3巻
191 17/07/02(日)23:15:01 No.437298912
喋る量がむちゃくちゃ多いししゃーない
192 17/07/02(日)23:15:03 No.437298921
うn判ってた声優が出張る番組はこういうもんだと
193 17/07/02(日)23:15:04 No.437298927
CMってこれOVAかなんかのおまけじゃないのか
194 17/07/02(日)23:15:05 No.437298931
これ見逃した人はまったく本編の話わからないな
195 17/07/02(日)23:15:09 No.437298948
りえりーは司会慣れしてんなぁ
196 17/07/02(日)23:15:10 No.437298951
あいつCMになると早口になるよな
197 17/07/02(日)23:15:10 No.437298954
タイトル詐欺だろこれ…どこ電話すればいいんだ?
198 17/07/02(日)23:15:11 No.437298961
ないものはーつくるしかないー
199 17/07/02(日)23:15:11 No.437298963
あいつ
200 17/07/02(日)23:15:12 No.437298965
>カミーユはMSの設計とかしてたしアムロもメカ好きじゃなかったか アムロやカミーユのメカマニア設定は乗る動機付けじゃなくて 操縦できる事への理由みたいな扱いだったんじゃないかな?
201 17/07/02(日)23:15:13 No.437298971
りえりー進行上手くなったよなぁ
202 17/07/02(日)23:15:14 No.437298974
作っちゃうか~
203 17/07/02(日)23:15:14 No.437298975
絵本作家のように口から生まれたようなトークをしても 絵本作家のように気軽にアナルには逃げ込まない…
204 17/07/02(日)23:15:16 No.437298979
かなり真面目なコメンタリーだ トークも上手いし
205 17/07/02(日)23:15:16 No.437298981
>なんかひたすらデザイン的な話しまくってるな…物語のお話とかもう少ししませんか 最終的にテーブルに乗っかってるプラモの話に持って行きたいだけでは?
206 17/07/02(日)23:15:19 No.437298988
親方「なんだよ、ぶるうれいって…」
207 17/07/02(日)23:15:20 No.437298997
あら全3巻とはお優しい
208 17/07/02(日)23:15:23 No.437299011
MP3プレイヤーのついた多脚戦車みたいだな
209 17/07/02(日)23:15:31 No.437299039
>これ見逃した人はまったく本編の話わからないな 原作未読だけど難しい要素全くなかったよ!?
210 17/07/02(日)23:15:31 No.437299040
資本がバンダイなのも強みかもね
211 17/07/02(日)23:15:34 No.437299061
ヒロインだったらまた1話でノルマ達成して最終回まで空気化してた
212 17/07/02(日)23:15:36 No.437299071
セントール特番そんなに酷かったの…?
213 17/07/02(日)23:15:38 No.437299085
時計の話が一番盛り上がったセントテールの話は
214 17/07/02(日)23:15:39 No.437299086
実写なのに割合見れちゃった やっぱトーク上手い人って大切だな…
215 17/07/02(日)23:15:40 No.437299093
>なんかひたすらデザイン的な話しまくってるな…物語のお話とかもう少ししませんか だってせっかくメカイラストの大御所連れて来てるし
216 17/07/02(日)23:15:42 No.437299099
ロボに入れ込んでるからロボ乗るまではすっ飛ばしてさっさと進めるんじゃん 何を言っているんだ
217 17/07/02(日)23:15:45 No.437299116
>エル君の元の人格がどっかいっちゃったのが怖い これは確か赤ん坊の時点で記憶あったタイプ
218 17/07/02(日)23:15:46 No.437299121
>なんかひたすらデザイン的な話しまくってるな…物語のお話とかもう少ししませんか 2話見る前には話せないのでは…?
219 17/07/02(日)23:15:47 No.437299123
>タイトル詐欺だろこれ…どこ電話すればいいんだ? なんか気持ち悪いな…
220 17/07/02(日)23:15:52 No.437299148
アクタスがやらかした尻拭いの特番でしょう?
221 17/07/02(日)23:15:52 No.437299153
>どこ電話すればいいんだ? お母さんにかな?
222 17/07/02(日)23:15:53 No.437299155
確かにこれは放送後に見たい特番だ
223 17/07/02(日)23:15:55 No.437299164
>これ見逃した人はまったく本編の話わからないな うn…
224 17/07/02(日)23:15:56 No.437299175
ガンダムでガンダム好きってダブルフェイクくらいじゃないか
225 17/07/02(日)23:15:57 No.437299180
みらいちゃんの中の人夕方の男児向けホビーアニメも出来そうだな
226 17/07/02(日)23:15:58 No.437299184
りえりー割りといつもいっぱいいっぱいトークだよね 苦手なんだろうな
227 17/07/02(日)23:15:58 No.437299186
>セントール特番そんなに酷かったの…? 聞いたことない声優三人が出てきた時点で視聴をやめましたよ私は
228 17/07/02(日)23:15:59 No.437299192
>>これ見逃した人はまったく本編の話わからないな >原作未読だけど難しい要素全くなかったよ!? 見逃し放送だと思って視聴始めた層の話だと思う!
229 17/07/02(日)23:16:03 No.437299207
>>これ見逃した人はまったく本編の話わからないな >原作未読だけど難しい要素全くなかったよ!? 1回目の放送を見逃した人の話では
230 17/07/02(日)23:16:07 No.437299228
最近お皿2話収録って減ってきたね 4話とか6話とかがちらほらと
231 17/07/02(日)23:16:13 No.437299254
主婦の友の主力はこれと食堂の他に理想のヒモあるけどあれ絶対アニメにしたら叩く人いるだろうなって感じはする
232 17/07/02(日)23:16:20 No.437299280
3年後
233 17/07/02(日)23:16:22 No.437299287
金朋が怪音波を発して高い季節外れのスイカを破壊した けもフレ特番を思い出すとね…
234 17/07/02(日)23:16:25 No.437299301
普通に3年後になってダメだった
235 17/07/02(日)23:16:26 No.437299307
>資本がバンダイなのも強みかもね バンダイなのにBD1枚に4話も入ってるのか!
236 17/07/02(日)23:16:30 No.437299331
なんか普通に始まった! と思ったら戻った!
237 17/07/02(日)23:16:32 No.437299335
>ガンダムでガンダム好きってダブルフェイクくらいじゃないか これがガンダム!悪魔の力だ!!!!!
238 17/07/02(日)23:16:41 No.437299373
主人公は男の娘で良いの?
239 17/07/02(日)23:16:45 No.437299392
坂口さんはもうでません!
240 17/07/02(日)23:16:48 No.437299402
>資本がバンダイなのも強みかもね 財団Bなにしてんの…
241 17/07/02(日)23:16:50 No.437299411
大丈夫 できますよ
242 17/07/02(日)23:16:50 No.437299415
12歳か
243 17/07/02(日)23:16:52 No.437299434
>主人公は男の娘で良いの? 左様
244 17/07/02(日)23:16:56 No.437299449
>バンダイなのにBD1枚に4話も入ってるのか! バンダイも最近は最初からBOX売りやってるから
245 17/07/02(日)23:17:00 No.437299467
あーなるほど
246 17/07/02(日)23:17:08 No.437299498
あいついつも早口だよな
247 17/07/02(日)23:17:09 No.437299500
>財団Bなにしてんの… そりゃロボット新規IPだからね
248 17/07/02(日)23:17:09 No.437299501
倉田が言ってたセリフなのか
249 17/07/02(日)23:17:19 No.437299540
阪口のほうを直したんだ…
250 17/07/02(日)23:17:19 No.437299541
12歳とかりえりーのドストライクじゃない?
251 17/07/02(日)23:17:21 No.437299554
ひどい
252 17/07/02(日)23:17:23 No.437299557
コミカライズも主婦の友社には経験ないからスクエニさんに丸投げした結果があのコミカライズという…
253 17/07/02(日)23:17:32 No.437299601
阪口ひまなの
254 17/07/02(日)23:17:35 No.437299609
坂口の方を直させるて
255 17/07/02(日)23:17:40 No.437299628
ぱっつぁん頑張ってるなぁ もう出ないけど
256 17/07/02(日)23:17:43 No.437299645
>ロボットに触れるようになるまでの尺考えるとこんなもんじゃないか? 丁寧にやったらいつロボに乗るのって感じみたいだからなあ アニオリで他キャラの戦闘シーン追加か 時系列シャッフルという手段もあるが色々面倒臭そう
257 17/07/02(日)23:17:44 No.437299651
いい奴だな新八…
258 17/07/02(日)23:17:48 No.437299662
坂口は雑に扱ってもよい
259 17/07/02(日)23:17:50 No.437299667
あれいきなり再放送とかあって不安しかなかったけど けっこうディープな話が聞けて楽しいぞ
260 17/07/02(日)23:17:50 No.437299670
ぱっつぁん太っ腹だな
261 17/07/02(日)23:17:55 No.437299695
ぱっつぁんはいい人だな
262 17/07/02(日)23:17:57 No.437299700
>コミカライズも主婦の友社には経験ないからスクエニさんに丸投げした結果があのコミカライズという… ジャイロゼッター…
263 17/07/02(日)23:17:59 No.437299712
惜しい人を亡くしたな…
264 17/07/02(日)23:18:09 No.437299756
めっちゃ拘ってるな…いい…
265 17/07/02(日)23:18:09 No.437299759
ぱっつぁんはやはりいい人だ…
266 17/07/02(日)23:18:11 No.437299774
>コミカライズも主婦の友社には経験ないからスクエニさんに丸投げした結果があのコミカライズという… いい判断したな
267 17/07/02(日)23:18:22 No.437299820
>>資本がバンダイなのも強みかもね >財団Bなにしてんの… 最近ロボアニメ少ないから唾つけたいんだよ
268 17/07/02(日)23:18:23 No.437299825
「なんとぉー!」 とか叫んじゃう
269 17/07/02(日)23:18:26 No.437299840
スクエニは他の出版社のコミカライズいっぱいやるよね
270 17/07/02(日)23:18:31 No.437299859
確かにBGMちょっと派手すぎたと思うわ
271 17/07/02(日)23:18:36 No.437299882
>>資本がバンダイなのも強みかもね >財団Bなにしてんの… おもちゃうりたい
272 17/07/02(日)23:18:37 No.437299884
なんかなろう産なのにめっちゃ気合はいっててすごく違和感
273 17/07/02(日)23:18:39 No.437299891
ブレイクブレイド思い出す
274 17/07/02(日)23:18:39 No.437299893
便利だ
275 17/07/02(日)23:18:40 No.437299900
拡声器魔法…
276 17/07/02(日)23:18:40 No.437299901
音声管ぐらい使いなよ…
277 17/07/02(日)23:18:43 No.437299915
ブレブレでもそんなんあったな
278 17/07/02(日)23:18:56 No.437299979
ロボいいよね…
279 17/07/02(日)23:18:56 No.437299980
最近はすぐ飛んじゃうから
280 17/07/02(日)23:18:59 No.437299993
わからないと思うよ
281 17/07/02(日)23:19:03 No.437300011
そこ説明居る?って感じだよねロボ動くの楽しいって
282 17/07/02(日)23:19:03 No.437300014
今のいい質問だった気がする
283 17/07/02(日)23:19:03 No.437300016
最近のロボは飛びっぱなしだからな
284 17/07/02(日)23:19:04 No.437300028
ジムのきゅぽきゅぽ音も好きだぜ!
285 17/07/02(日)23:19:05 No.437300031
全く響いてないな…
286 17/07/02(日)23:19:06 No.437300038
こればかりはおなごには分からんか…
287 17/07/02(日)23:19:09 No.437300052
人型ロボットのロマンはちょっとよくわかんないです…
288 17/07/02(日)23:19:14 No.437300070
>なんかなろう産なのにめっちゃ気合はいっててすごく違和感 ログホラもリゼロだって気合い入ってたし偏見過ぎる…
289 17/07/02(日)23:19:16 No.437300084
歩行いいよね… 俺はガサラキが好き
290 17/07/02(日)23:19:16 No.437300085
ポーヒー
291 17/07/02(日)23:19:17 No.437300086
ロボの効果音大事よね…
292 17/07/02(日)23:19:17 No.437300092
あるある いいロボ足音
293 17/07/02(日)23:19:18 No.437300100
カシャコン言いながら歩くロボいいよね・・・
294 17/07/02(日)23:19:20 No.437300107
スクエニはGA文庫のコミカライズ好きよね わりと他の小説出版のコミカライズは珍しいきはする
295 17/07/02(日)23:19:23 No.437300119
ブッピガン
296 17/07/02(日)23:19:24 No.437300132
ロボが歩く魅力か… よしアルジェヴォルンを再放送しよう
297 17/07/02(日)23:19:25 No.437300138
重さ大事よね
298 17/07/02(日)23:19:26 No.437300141
>おもちゃうりたい だが今度出す玩具は2話で活躍したらもう2度と登場しない…
299 17/07/02(日)23:19:29 No.437300155
引き出すなぁ…
300 17/07/02(日)23:19:29 No.437300157
俺はもっと人間が着ぐるみ着て動いてるようなのが好きだけどなー…
301 17/07/02(日)23:19:31 No.437300169
監督と天神おじさんは本当にロボ大好きだな
302 17/07/02(日)23:19:33 No.437300179
ロボが歩くと画面揺れるのいいよね…
303 17/07/02(日)23:19:33 No.437300180
エスカフローネの重量感のある足音は最高
304 17/07/02(日)23:19:35 No.437300186
若いけど結構泥臭くて好きかもしれない
305 17/07/02(日)23:19:37 No.437300191
>>>資本がバンダイなのも強みかもね >>財団Bなにしてんの… >最近ロボアニメ少ないから唾つけたいんだよ スパロボ新参戦枠は確保しとかんとね
306 17/07/02(日)23:19:37 No.437300192
やっぱり地上戦ですよね
307 17/07/02(日)23:19:39 No.437300201
深夜アニメなのに即立体化しちゃうんだ…
308 17/07/02(日)23:19:39 No.437300202
ロボアニメ作るって聞くと何故かロボメーター達が勝手に集まるらしいし…
309 17/07/02(日)23:19:40 No.437300213
きゅぽんきゅぽんするの好き
310 17/07/02(日)23:19:43 No.437300235
ブッピガン!とかやっちゃうんだ…
311 17/07/02(日)23:19:45 No.437300245
ジャジャジャンクションデスって?
312 17/07/02(日)23:19:52 No.437300272
>なんかなろう産なのにめっちゃ気合はいっててすごく違和感 そんなこといったらリゼロだってこのすばだってなろうだよ?
313 17/07/02(日)23:19:53 No.437300276
天神って誰っておもったらゴレイヌの人か メカデザなんてするんだ
314 17/07/02(日)23:20:02 No.437300321
闇討ちですか
315 17/07/02(日)23:20:03 No.437300328
>丁寧にやったらいつロボに乗るのって感じみたいだからなあ >アニオリで他キャラの戦闘シーン追加か そもそもコレそんな物語重要な作品なのか? ロボットが出てそのロボットの改造開発のお話メインじゃないの?
316 17/07/02(日)23:20:06 No.437300348
GTM見たあとだと効果音の大事さがよくわかる
317 17/07/02(日)23:20:08 No.437300356
あいつ
318 17/07/02(日)23:20:08 No.437300359
バンダイ的にもネット発の小説でロボ物やったらどれくらいの反応が出るのか試験的な気持ちはあると思う
319 17/07/02(日)23:20:09 No.437300361
>ロボアニメ作るって聞くと何故かロボメーター達が勝手に集まるらしいし… 最近はCGが主流だから飢えてそうだしな…
320 17/07/02(日)23:20:13 No.437300382
3人とも口が回りすぎて理解しきる前に話が次に進む…
321 17/07/02(日)23:20:13 No.437300383
>ロボアニメ作るって聞くと何故かロボメーター達が勝手に集まるらしいし… そして話が滅茶苦茶になるんやな
322 17/07/02(日)23:20:21 No.437300419
>そんなこといったらリゼロだってこのすばだってなろうだよ? このすばは現場以外は扱いよく無かったと思うぞ…
323 17/07/02(日)23:20:22 No.437300425
>エスカフローネの重量感のある足音は最高 いろんな部品が噛み合って出る音いいよね…
324 17/07/02(日)23:20:31 No.437300466
>ロボアニメ作るって聞くと何故かロボメーター達が勝手に集まるらしいし… すごかったよね、ガイキング…
325 17/07/02(日)23:20:36 No.437300486
>ロボアニメ作るって聞くと何故かロボメーター達が勝手に集まるらしいし… そんな山根まさひろ案件じゃないんだから
326 17/07/02(日)23:20:40 No.437300507
>そんなこといったらリゼロだってこのすばだってなろうだよ? このすばがなろうだったから・・・
327 17/07/02(日)23:20:44 No.437300522
サイコか
328 17/07/02(日)23:20:44 No.437300524
本気で闇討ちするつもりだったから…
329 17/07/02(日)23:20:50 No.437300548
>ロボアニメ作るって聞くと何故かロボメーター達が勝手に集まるらしいし… つってもこれは3Dだからな…
330 17/07/02(日)23:20:55 No.437300567
このすばは気合入ってはなかったと思うわ絶対
331 17/07/02(日)23:20:57 No.437300576
>このすばは現場以外は扱いよく無かったと思うぞ… ラジオとかイベントとか扱いはいいと思う
332 17/07/02(日)23:21:05 No.437300621
>そんなこといったらお兄様だってなろうだよ?
333 17/07/02(日)23:21:06 No.437300625
そういえばリゼロの姫様もやってたなこいつ
334 17/07/02(日)23:21:13 No.437300651
CGならメーターいらないなんて思うなよ
335 17/07/02(日)23:21:13 No.437300653
>スパロボ新参戦枠は確保しとかんとね そういやそうだ 新作作るには新しいロボ入れたいもんな
336 17/07/02(日)23:21:14 No.437300663
なんか永野護さんにコメント聞いてきてもらいたい
337 17/07/02(日)23:21:16 No.437300669
オレンジだってメカばっかCGかいてるわけじゃないんやで
338 17/07/02(日)23:21:20 No.437300686
>ロボアニメ作るって聞くと何故かロボメーター達が勝手に集まるらしいし… そんなトリントンに大集合したジオン残党みたいな…
339 17/07/02(日)23:21:24 No.437300702
パブリチェンコみたいなんやな
340 17/07/02(日)23:21:25 No.437300704
エル君かわいいなあ
341 17/07/02(日)23:21:25 No.437300710
>メカデザなんてするんだ もとはプラモのボックスアートやってた MGのグフカスとかこの人だよ
342 17/07/02(日)23:21:30 No.437300727
>深夜アニメなのに即立体化しちゃうんだ… 実際アーツだかプラモ化もう決定してる
343 17/07/02(日)23:21:32 No.437300735
プロやからな
344 17/07/02(日)23:21:33 No.437300741
>そんなこといったらお兄様だってなろうだよ? うn…?
345 17/07/02(日)23:21:34 No.437300751
これバンダイだったの…?
346 17/07/02(日)23:21:42 No.437300791
クリスタルティシュー
347 17/07/02(日)23:21:48 No.437300817
言う方の人でもある人が言うと説得力があるな!
348 17/07/02(日)23:21:48 No.437300818
なんでこのメカデザイナー気配りの達人なの
349 17/07/02(日)23:21:50 No.437300825
なろうならロボが描けるって!?よし!
350 17/07/02(日)23:21:50 No.437300833
MLBの選手みたいな名前だ
351 17/07/02(日)23:21:58 No.437300866
>すごかったよね、ガイキング… アレは2クール目辺りからの作画もさながら展開の熱さが流石すぎてホント良い…
352 17/07/02(日)23:22:05 No.437300899
>天神って誰っておもったらゴレイヌの人か >メカデザなんてするんだ HGの00のプラモの大半とか天神おじさんだよ
353 17/07/02(日)23:22:23 No.437300987
オバロも扱い悪かったと作者がいってはいたな
354 17/07/02(日)23:22:29 No.437301027
月がきれいでもなろうのおかげでまさよししないで済んだくらいなろうは重要
355 17/07/02(日)23:22:33 No.437301048
すごい物量でしょ?
356 17/07/02(日)23:22:34 No.437301051
天神さんは昔からちょっと変わった人で有名
357 17/07/02(日)23:22:34 No.437301053
>HGの00のプラモの大半とか天神おじさんだよ マジか?!
358 17/07/02(日)23:22:34 No.437301054
台本では漢字+カナルビじゃなくて最初からカタカナなのかな?
359 17/07/02(日)23:22:39 No.437301075
すごい物量…うっ頭が…
360 17/07/02(日)23:22:40 No.437301079
>なろうならロボが描けるって!?よし! (3DCG)
361 17/07/02(日)23:22:44 No.437301096
親友はメチャ主人公顔してるよな
362 17/07/02(日)23:22:50 No.437301122
マジか 正気か
363 17/07/02(日)23:22:57 No.437301150
セル…?
364 17/07/02(日)23:22:57 No.437301152
>スパロボ新参戦枠は確保しとかんとね グランシャリオンも…
365 17/07/02(日)23:22:59 No.437301154
声優兼メカデザってどういう経緯の経歴なんだろうか
366 17/07/02(日)23:23:05 No.437301180
なろもんの適当さよ
367 17/07/02(日)23:23:08 No.437301200
>月がきれいでもなろうのおかげでまさよししないで済んだくらいなろうは重要 誰だよまさよし…
368 17/07/02(日)23:23:10 No.437301206
この襲われる学生の慌て方が結構リアルだったな
369 17/07/02(日)23:23:11 No.437301210
しゅぽーん
370 17/07/02(日)23:23:15 No.437301223
>ラジオとかイベントとか扱いはいいと思う 良くなったのはヒットしてからでしょ ヒットしたらそりゃ予算出るよ
371 17/07/02(日)23:23:15 No.437301228
しぬわ…
372 17/07/02(日)23:23:21 No.437301250
乱歩奇譚は…
373 17/07/02(日)23:23:24 No.437301264
コバヤシ君は!?
374 17/07/02(日)23:23:24 No.437301266
小林は違うのか
375 17/07/02(日)23:23:27 No.437301279
ガイキングは元々ガイキング好きが集まって初監督作品だから救援にきたベテランたちという…
376 17/07/02(日)23:23:29 No.437301287
ていうかバルキリーのボックスアートが一番有名よね天神さん
377 17/07/02(日)23:23:30 No.437301297
小林は両性具有だっけ?
378 17/07/02(日)23:23:31 No.437301301
>セル…? まあそのくらいの頃から仕事してる人だし
379 17/07/02(日)23:23:31 No.437301305
勢いに飲まれてたけど確かにここの密度と作画は頭おかしかった気がする
380 17/07/02(日)23:23:35 No.437301318
小林は主人公じゃない
381 17/07/02(日)23:23:45 No.437301366
コバヤシは主人公ではないだろ!
382 17/07/02(日)23:23:46 No.437301369
コバヤシは主人公じゃないのか
383 17/07/02(日)23:23:46 No.437301371
男の子主人公は初って小林は!?
384 17/07/02(日)23:23:51 No.437301393
ましゅましゅ
385 17/07/02(日)23:23:52 No.437301397
コバヤシ君忘れてしもうたんか
386 17/07/02(日)23:23:52 No.437301398
コバヤシ少年はほぼ雌の演技だったから
387 17/07/02(日)23:23:53 No.437301401
>ていうかバルキリーのボックスアートが一番有名よね天神さん バルキリーはだいたい天神さんだっけ
388 17/07/02(日)23:23:53 No.437301404
嬉しそうにエルくんのチカラをかりる
389 17/07/02(日)23:23:55 No.437301411
むっ!
390 17/07/02(日)23:23:56 No.437301415
明智が主人公という感じ
391 17/07/02(日)23:23:57 No.437301416
>小林は両性具有だっけ? 普通に男だとおもうけど 性別:コバヤシではあった
392 17/07/02(日)23:24:03 No.437301447
自分の声のショタは行けるのか
393 17/07/02(日)23:24:03 No.437301449
明智さんが主人公だっていうのか!?
394 17/07/02(日)23:24:06 No.437301458
>勢いに飲まれてたけど確かにここの密度と作画は頭おかしかった気がする モンスターも人間もてんでバラバラに動くって相当労力いるよね
395 17/07/02(日)23:24:11 No.437301481
こいつら画面を見てのトークをまるでしていない…
396 17/07/02(日)23:24:15 No.437301495
後半は4本腕とか出てきそう
397 17/07/02(日)23:24:17 No.437301500
やっぱりスサウゴテルスですよね
398 17/07/02(日)23:24:20 No.437301516
進化する
399 17/07/02(日)23:24:24 No.437301530
そりゃ売れっ子になるよなぁって伝わってくるりえりー
400 17/07/02(日)23:24:38 No.437301587
テレスターレってなんだよ…
401 17/07/02(日)23:24:39 No.437301591
>後半は4本腕とか出てきそう というか主人公機が複腕だろ
402 17/07/02(日)23:24:39 No.437301593
>そりゃ売れっ子になるよなぁって伝わってくるりえりー 頭の回転早そうだよね…
403 17/07/02(日)23:24:41 No.437301603
斑鳩立体化されるのかな
404 17/07/02(日)23:24:44 No.437301618
予想と違って意外と濃いアニメだな…
405 17/07/02(日)23:24:46 No.437301628
ハセガワバルキリー以降のマクロスプラモのボックスアートはかなりの率で天神さん
406 17/07/02(日)23:24:46 No.437301629
結構楽しかったなこのコメンタリー
407 17/07/02(日)23:24:47 No.437301632
コバヤシはショタって言うとそうでもなかったし…
408 17/07/02(日)23:24:51 No.437301653
なんか1話見てるときより時間が短く感じるぞ
409 17/07/02(日)23:24:57 No.437301692
>後半は4本腕とか出てきそう 残念 六本です
410 17/07/02(日)23:24:59 No.437301700
ファナは毎期主題歌歌ってくれてありがたい…
411 17/07/02(日)23:25:00 No.437301702
まぁそもそもアクタス先生が落としたのが悪いし…
412 17/07/02(日)23:25:03 No.437301720
>>そりゃ売れっ子になるよなぁって伝わってくるりえりー >頭の回転早そうだよね… (ただし興奮すると語彙がなくなる)
413 17/07/02(日)23:25:07 No.437301737
>後半は4本腕とか出てきそう 多脚型とか逆関節も出るといいね
414 17/07/02(日)23:25:08 No.437301741
最近の売れ線アニメにはトーク担当声優枠とトーク担当スタッフ枠が必要なんやな
415 17/07/02(日)23:25:12 No.437301757
一発撮りっぽいのにほとんど間が開かないでずっと喋りっぱなしだったな…
416 17/07/02(日)23:25:13 No.437301761
天神さん監督より監督みたいなこと言ってんな!
417 17/07/02(日)23:25:18 No.437301781
コメントもうまいな!
418 17/07/02(日)23:25:19 No.437301791
面白く見れるコメンタリーしてないコメンタリー凄いな
419 17/07/02(日)23:25:23 No.437301814
面白かったなトーク
420 17/07/02(日)23:25:25 No.437301822
トークの気遣いは声優に必須
421 17/07/02(日)23:25:26 No.437301825
監督の喋ることが無くなってしまった
422 17/07/02(日)23:25:34 No.437301860
>頭の回転早そうだよね… JKデビューした時から側転したりミクさんダンスしてたな…
423 17/07/02(日)23:25:34 No.437301862
二話でステゴ倒して報酬もらうくらいまでやるんかな
424 17/07/02(日)23:25:41 No.437301887
ショタ以外はトーク上手いし…
425 17/07/02(日)23:25:42 No.437301891
なんか普通に良いトークだったな
426 17/07/02(日)23:25:44 No.437301902
うまい〆かたしたな…
427 17/07/02(日)23:25:45 No.437301906
まとめかたうまいな…?
428 17/07/02(日)23:25:46 No.437301913
めぐみんと天神さんのトークスキルが高すぎる…
429 17/07/02(日)23:25:50 No.437301921
イヤホンズの残り二人は生き残ってるの?
430 17/07/02(日)23:25:50 No.437301922
乱歩奇譚は櫻井が主人公だし…
431 17/07/02(日)23:25:55 No.437301946
実況で見逃すなよというお知らせだこれ!
432 17/07/02(日)23:25:56 No.437301953
りえりーもあいつされるような人だからな
433 17/07/02(日)23:25:56 No.437301954
営業トークが早口ですごいな…
434 17/07/02(日)23:25:57 No.437301960
普通に面白い特番だった
435 17/07/02(日)23:25:59 No.437301971
武装も立体化してくれないかな
436 17/07/02(日)23:26:00 No.437301974
3人ともトークうまくて結構いい特番だったと思う
437 17/07/02(日)23:26:03 No.437301986
ブレイクブレイドとか好きだったけど こっちは悲壮感とか薄いけどロボと主人公の成長が面白そうだな
438 17/07/02(日)23:26:06 No.437302000
マジでトークスキルすごすぎる…
439 17/07/02(日)23:26:07 No.437302005
テーブルの上のフィギュアに触れないのかよ
440 17/07/02(日)23:26:08 No.437302011
しゃべりっぱなしですごかったな…
441 17/07/02(日)23:26:09 No.437302016
思ってたより面白かった…
442 17/07/02(日)23:26:11 No.437302023
いい特番だったな…
443 17/07/02(日)23:26:11 No.437302026
>JKデビューした時から側転したりミクさんダンスしてたな… 小倉唯じゃねーか
444 17/07/02(日)23:26:13 No.437302030
今期はこれに66兆賭けようかな…
445 17/07/02(日)23:26:14 No.437302044
なんか俄然期待度が上がってきたよ!
446 17/07/02(日)23:26:15 No.437302048
前番組の特番がアレすぎたからってのもあるが濃い特番だった
447 17/07/02(日)23:26:18 No.437302062
>イヤホンズの残り二人は生き残ってるの? イヤホンズだよ!
448 17/07/02(日)23:26:24 No.437302096
濃ゆいコメンタリーだった
449 17/07/02(日)23:26:26 No.437302101
セントールもべしゃりの上手い人がMCやればよかったね…
450 17/07/02(日)23:26:27 No.437302106
かなりレベルの高い特番だったのでは?
451 17/07/02(日)23:26:29 No.437302118
CMでも早口すぎる…
452 17/07/02(日)23:26:35 No.437302138
面白かった
453 17/07/02(日)23:26:36 No.437302141
天神さん声もトークもついでに顔も良かったな その上メカデザまでできるなんて
454 17/07/02(日)23:26:36 No.437302142
>後半は4本腕とか出てきそう 6本腕で魔獣の骨や木工で生み出された異形の翼で空を支配する悪魔の機体が出てくるよ 主人公機として
455 17/07/02(日)23:26:36 No.437302144
なんか安心感のあるコメンタリーだった…
456 17/07/02(日)23:26:36 No.437302146
特番も面白かったし結構期待できるのでは
457 17/07/02(日)23:26:39 No.437302159
このアニメのロボプラモで出たりするの?
458 17/07/02(日)23:26:39 No.437302160
面白いけど売れはしないってかんじだ!
459 17/07/02(日)23:26:40 No.437302162
>今期はこれに66兆賭けようかな… 放送前から賭けてたし…
460 17/07/02(日)23:26:40 No.437302163
あ 落としたほうだ
461 17/07/02(日)23:26:45 No.437302185
>前番組の特番がアレすぎたからってのもあるが濃い特番だった 女性声優集めてトークさせようとかいう特番は大抵クソ
462 17/07/02(日)23:26:46 No.437302188
なんか言われたらちゃんと見ればわかるようになってますって返せばいいんだ
463 17/07/02(日)23:26:49 No.437302201
セントールなあ…あれなあ…
464 17/07/02(日)23:26:49 No.437302204
>こっちは悲壮感とか薄いけどロボと主人公の成長が面白そうだな 全体的にロボが好き!っていうのに振ってる感じよね 原作がどうかはしらんけど
465 17/07/02(日)23:26:52 No.437302216
>前番組の特番がアレすぎたからってのもあるが濃い特番だった 前番組ってなんだったの?
466 17/07/02(日)23:26:53 No.437302220
落としたのこれか…
467 17/07/02(日)23:26:56 No.437302236
この後はまた特番か…
468 17/07/02(日)23:26:58 No.437302240
>>>そりゃ売れっ子になるよなぁって伝わってくるりえりー >>頭の回転早そうだよね… >(ただし興奮すると語彙がなくなる) テンパるのも早いよ ラジオでもすぐ泣いちゃうし
469 17/07/02(日)23:26:58 No.437302243
常に話が回ってる特番すぎた…
470 17/07/02(日)23:27:02 No.437302260
アクタスはこれを放送させるために落としてくれたと思おう
471 17/07/02(日)23:27:03 No.437302262
ちゃんとインタビューって感じでしかも全員早口ハイペースで隙がなかった
472 17/07/02(日)23:27:06 No.437302275
なんと次も特番!
473 17/07/02(日)23:27:12 No.437302302
>今期はこれに66兆賭けようかな… 左京さんはそんな賭け方しない…
474 17/07/02(日)23:27:13 No.437302305
メカにこだわりあるって伝わってきてよかった
475 17/07/02(日)23:27:15 No.437302318
CM撃ちすぎる…
476 17/07/02(日)23:27:19 No.437302334
やっぱ一般人高橋は戦闘力高いな
477 17/07/02(日)23:27:21 No.437302343
>6本腕で魔獣の骨や木工で生み出された異形の翼で空を支配する悪魔の機体が出てくるよ うん >主人公機として うn?
478 17/07/02(日)23:27:22 No.437302347
特番もやる声優とゲストと内容次第ってわけだな かなりよかった
479 17/07/02(日)23:27:25 No.437302366
特番には進行が上手い人が必要だよね
480 17/07/02(日)23:27:29 No.437302385
声優もトークも出来てメカも描けるとかなんなの…大張2号なの
481 17/07/02(日)23:27:29 No.437302386
1話から落とすなんてあるのか?
482 17/07/02(日)23:27:34 No.437302406
>イヤホンズの残り二人は生き残ってるの? なんか最近ライブしてたような?
483 17/07/02(日)23:27:35 No.437302409
落としたやつ!
484 17/07/02(日)23:27:38 No.437302423
アクタスはさぁ…
485 17/07/02(日)23:27:39 No.437302428
この補足の番組見てるかどうかでだいぶ印象変わる気がするな…
486 17/07/02(日)23:27:40 No.437302429
いきなり笑わせにくるのやめて!
487 17/07/02(日)23:27:40 No.437302430
がんばれー
488 17/07/02(日)23:27:40 No.437302432
最後に笑わせんな!
489 17/07/02(日)23:27:41 No.437302438
これが落としたやつか
490 17/07/02(日)23:27:45 No.437302454
てぃーんこーん
491 17/07/02(日)23:27:45 No.437302456
ちゃんと予告しろし
492 17/07/02(日)23:27:46 No.437302462
このアニメコメットルシファーみたいなのかなって思ってたから すっごい面白くてビックリした
493 17/07/02(日)23:27:47 No.437302464
ほんとかーほんとに放送できのかー
494 17/07/02(日)23:27:47 No.437302468
さらしあげ
495 17/07/02(日)23:27:50 No.437302478
ほんとかーほんとに来週から流せるのかー
496 17/07/02(日)23:27:55 No.437302504
もう毎週コメンタリーで1時間やろうぜ
497 17/07/02(日)23:27:58 No.437302513
予告すら万策尽きた感じが…
498 17/07/02(日)23:27:58 No.437302515
そっちのアクタスの方を紹介してくれよ! ビギンとか螺旋人とか画面に出して!
499 17/07/02(日)23:28:01 No.437302530
落としたアピールするアニメはじめて見た
500 17/07/02(日)23:28:05 No.437302552
プリプリ語りあるかな
501 17/07/02(日)23:28:08 No.437302563
内容についてしっかり語ってるのにちゃんと面白かったな トークスキルは重要だ
502 17/07/02(日)23:28:08 No.437302566
さすがゲスト呼んで1時間生放送を回せる人間だ イヤホンズのとあわせてもう100本は越えてる…?
503 17/07/02(日)23:28:11 No.437302574
>ほんとかーほんとに放送できのかー 多分3話くらいまでいける!
504 17/07/02(日)23:28:14 No.437302583
イヤホンズの人は今期主人公やってるし…
505 17/07/02(日)23:28:21 No.437302608
>1話から落とすなんてあるのか? 大丈夫!アクタスのアニメだよ。
506 17/07/02(日)23:28:22 No.437302613
>このアニメコメットルシファーみたいなのかなって思ってたから >すっごい面白くてビックリした こっちの監督は主人公嫌いだから活躍させませんでした とかインタビューで言わないからね
507 17/07/02(日)23:28:24 No.437302623
ちゃんと本編を見たいと思わせる特番いいよね
508 17/07/02(日)23:28:26 No.437302631
1話から万策つきるのはほんとなんか末期感あるわ
509 17/07/02(日)23:28:27 No.437302633
>イヤホンズの残り二人は生き残ってるの? まりんかはスマートフォンに出演 まりんかじゃない方ははじめてのギャルで主演
510 17/07/02(日)23:28:27 No.437302634
この後やるのも特番だから安心してほしい
511 17/07/02(日)23:28:27 No.437302636
http://tamashii.jp/item/12160/ ロボ魂
512 17/07/02(日)23:28:28 No.437302640
ああ、アクタスってレガリアしたところか…
513 17/07/02(日)23:28:29 No.437302647
大丈夫さ 落としたらレなんとかすればいいんだ
514 17/07/02(日)23:28:30 No.437302652
つぎはボールルーム特番か
515 17/07/02(日)23:28:32 No.437302658
特番すらやれないスケジュールなのかな…
516 17/07/02(日)23:28:37 No.437302678
>女性声優集めてトークさせようとかいう特番は大抵クソ よっしゃ日笠呼ぼう
517 17/07/02(日)23:28:39 No.437302689
>1話から落とすなんてあるのか? アリスと蔵六も1時間放送やっただろう 最初のうちに枠調整だ
518 17/07/02(日)23:28:39 No.437302690
待て待てアクタスが悪いと決まったわけじゃないだろう
519 17/07/02(日)23:28:48 No.437302725
りえりーのトークスキルはまだ声優歴数年の新人枠とは思えない
520 17/07/02(日)23:28:55 No.437302766
>女性声優集めてトークさせようとかいう特番は大抵クソ 金朋先生を…
521 17/07/02(日)23:28:56 No.437302771
ロボ魂で出るけど完成品に汚し入れるのはちょっと勇気がいるなぁ…
522 17/07/02(日)23:28:56 No.437302772
>>女性声優集めてトークさせようとかいう特番は大抵クソ >よっしゃ日笠呼ぼう いいから座れババア
523 17/07/02(日)23:29:04 No.437302805
>1話から落とすなんてあるのか? グラブル
524 17/07/02(日)23:29:06 No.437302813
ロボが好きでなろうのイメージを払拭するため?かフランスまで行ってしまうホンモノっぽさが伝わった
525 17/07/02(日)23:29:13 No.437302847
結局特番した前番組ってなんなんだよ!
526 17/07/02(日)23:29:16 No.437302859
>待て待てアクタスが悪いと決まったわけじゃないだろう 前科がありすぎて悪い方に信頼があるから…
527 17/07/02(日)23:29:24 No.437302897
>結局特番した前番組ってなんなんだよ! セントテールです
528 17/07/02(日)23:29:24 No.437302898
そんなよかったの?
529 17/07/02(日)23:29:28 No.437302906
スマホゲー出るのか…
530 17/07/02(日)23:29:29 No.437302915
落としてもスマホがあるよ!
531 17/07/02(日)23:29:29 No.437302916
>待て待てアクタスが悪いと決まったわけじゃないだろう そうだね…うんそうだといいよね…
532 17/07/02(日)23:29:35 No.437302942
このスマホアプリ既に死臭がする
533 17/07/02(日)23:29:41 No.437302959
じゃあ今までアクタスが落とさずに完走したアニメ言ってみろよ!
534 17/07/02(日)23:29:43 No.437302974
>http://tamashii.jp/item/12160/ >ロボ魂 最近のロボ魂にしては大分リーズナブルに見える
535 17/07/02(日)23:29:56 No.437303034
キャラデザがディスガイアの人って時点でハズレだよプリプリパイ
536 17/07/02(日)23:29:57 No.437303038
>ロボ魂で出るけど完成品に汚し入れるのはちょっと勇気がいるなぁ… てか劇中モデルはかなり細かくマーキング入ってるから再現するならもう少しでかいサイズがいいなあ
537 17/07/02(日)23:30:01 No.437303054
アクタスはガルパン作ったからな 「」の信頼感も納得だ
538 17/07/02(日)23:30:05 No.437303072
スパロボに出れそう?
539 17/07/02(日)23:30:08 No.437303091
セントテール?セントール?
540 17/07/02(日)23:30:15 No.437303124
一応プリンセスなんとかは放送日決定を一ヶ月くらい前に決めたみたいだし 先行上映会もやってるから落としたわけじゃないのでは…?
541 17/07/02(日)23:30:17 No.437303129
>1話から落とすなんてあるのか? パズドラ…遊戯王… あとこの時間帯にもあったよね名前が出てこないけどモンハンみたいなゲームのやつ
542 17/07/02(日)23:30:18 No.437303137
>じゃあ今までアクタスが落とさずに完走したアニメ言ってみろよ! それエイトビットにも言えるだろお前ー!
543 17/07/02(日)23:30:20 No.437303149
前科ありすぎて大事を取って最初から10話構成とかで枠取ったかもしれないだろ
544 17/07/02(日)23:30:22 No.437303155
>>女性声優集めてトークさせようとかいう特番は大抵クソ >よっしゃ日笠呼ぼう アニメ無関係に面白い芸人じゃないですかー
545 17/07/02(日)23:30:44 No.437303232
ナイト&マジック電子買ってみるか…
546 17/07/02(日)23:30:53 No.437303263
念願のショタになれた声優>>>>そりゃ売れっ子になるよなぁって伝わってくるりえりー >>>頭の回転早そうだよね… >>(ただし興奮すると語彙がなくなる) >テンパるのも早いよ >ラジオでもすぐ泣いちゃうし FGOの二人は本当によくにてるね…
547 17/07/02(日)23:30:54 No.437303264
最後通喋だったなアクタス…
548 17/07/02(日)23:30:56 No.437303274
イヤホンズはまだ若手だし頑張ってるよ りえりーが異常なだけだ
549 17/07/02(日)23:31:00 No.437303300
また特番が始まったぞ
550 17/07/02(日)23:31:01 No.437303302
座談会に次ぐ座談会だ…
551 17/07/02(日)23:31:02 No.437303307
日笠は人妻になってからなぜか役増えたよね どゆこと
552 17/07/02(日)23:31:02 No.437303308
>最近のロボ魂にしては大分リーズナブルに見える 実際関節とかの簡略化で低価格路線の第一弾だったはず
553 17/07/02(日)23:31:05 No.437303325
怒涛の番宣ラッシュ
554 17/07/02(日)23:31:11 No.437303359
>それエイトビットにも言えるだろお前ー! エイトビットは作画がヘタれるけど完走はするわ!
555 17/07/02(日)23:31:11 No.437303360
>>1話から落とすなんてあるのか? >グラブル 1話は間に合わせたろ3話以降が間に合わなかっただけで
556 17/07/02(日)23:31:16 No.437303392
これファンタジーロボだからスパロボ出るときに同ジャンルの作品の参戦も期待出来そうなのがいいな 3Dじゃないスパロボでリューナイトとか見てみたいしナイトガンダムも初代以外もどんどん出してほしい
557 17/07/02(日)23:31:18 No.437303408
>http://tamashii.jp/item/12160/ >ロボ魂 このタイプの大剣のデザインすこ
558 17/07/02(日)23:31:23 No.437303432
>こっちの監督は主人公嫌いだから活躍させませんでした >とかインタビューで言わないからね コメルシそんなのだったの…?
559 17/07/02(日)23:31:27 No.437303448
>http://tamashii.jp/item/12160/ 汚しの重要性がわかった
560 17/07/02(日)23:31:34 No.437303483
>それエイトビットにも言えるだろお前ー! 武装神姫は問題なかったし…
561 17/07/02(日)23:31:38 No.437303510
りえリーしょた好きなの?
562 17/07/02(日)23:31:39 No.437303512
>日笠は人妻になってからなぜか役増えたよね >どゆこと 日笠はアイドル売りしてないから結婚とか関係のない話だ
563 17/07/02(日)23:31:39 No.437303514
>最近のロボ魂にしては大分リーズナブルに見える そういうコンセプトのシリーズですので
564 17/07/02(日)23:31:40 No.437303521
>先行上映会もやってるから落としたわけじゃないのでは…? 先行上映が何話上映したのか分からないけど多分その後の話数が…
565 17/07/02(日)23:31:56 No.437303590
しかし今期特番多いな… 業界全体が疲弊し尽くしてるというウワサに信憑性が増す
566 17/07/02(日)23:32:04 No.437303622
>ナイト&マジック電子買ってみるか… ヒーロー文庫は電子版ないよ漫画版はあるけど
567 17/07/02(日)23:32:05 No.437303626
あやねるっぱい萎んでない?
568 17/07/02(日)23:32:13 No.437303653
エイトビットってやーちゃん作ったところだっけ…
569 17/07/02(日)23:32:14 No.437303659
>イヤホンズはまだ若手だし頑張ってるよ >りえりーが異常なだけだ 女性声優並べたら恐らくビジュアル5位以内くらいのまりんかも最近声優がんばってるじゃない
570 17/07/02(日)23:32:15 No.437303668
>>>1話から落とすなんてあるのか? >>グラブル >1話は間に合わせたろ3話以降が間に合わなかっただけで それダメなのでは
571 17/07/02(日)23:32:16 No.437303673
あやねるの声がして来た
572 17/07/02(日)23:32:23 No.437303718
エイトビットはそこまでではないよ!?そりゃ確かにやらかしたこともあるけどそこまでではないよ!?
573 17/07/02(日)23:32:37 No.437303786
>日笠は人妻になってからなぜか役増えたよね >どゆこと 安定感あるしラジオも呼べば必ずはじけるし
574 17/07/02(日)23:32:37 No.437303788
>イヤホンズの残り二人は生き残ってるの? まりんかは最近結構露出多いと思う
575 17/07/02(日)23:32:41 No.437303819
>あやねるっぱい萎んでない? 女子向けアニメだから気を使ってるんでは?
576 17/07/02(日)23:32:43 No.437303832
親父殿 もしやこれただのロボキチたちのロボキチたちのためのアニメなのでは?
577 17/07/02(日)23:32:53 No.437303880
で、主人公機はいつごろ出るんで?
578 17/07/02(日)23:32:56 No.437303892
グラブルって作画綺麗そうだったけどダメだったの?
579 17/07/02(日)23:32:59 No.437303912
>あやねるっぱい萎んでない? マガジンのグラビアでは全然デカかったぞ
580 17/07/02(日)23:32:59 No.437303913
>しかし今期特番多いな… 今クール一週多いとかかもしれない
581 17/07/02(日)23:33:00 No.437303916
あやねるおっぱいでけぇな
582 17/07/02(日)23:33:19 No.437304004
つーかアニメはもういい加減本数絞れよマジで 見てる方はともかく作ってる方がどう考えてもキャパオーバーだろ…
583 17/07/02(日)23:33:19 No.437304005
>で、主人公機はいつごろ出るんで? 専用機はアニメ最終話くらいかな…
584 17/07/02(日)23:33:21 No.437304023
>ヒーロー文庫は電子版ないよ漫画版はあるけど 最近BWに入荷してたような 他の電子書籍サイトは知らない
585 17/07/02(日)23:33:33 No.437304074
>親父殿 >もしやこれただのロボキチたちのロボキチたちのためのアニメなのでは? 多分キャストコメンタリーよりスタッフコメンタリーがメッチャ面白いタイプ
586 17/07/02(日)23:33:37 No.437304101
君じゃない君じゃないんだよ
587 17/07/02(日)23:33:49 No.437304160
>マガジンのグラビアでは全然デカかったぞ あやねるに対するはなざーさんの扱いの小ささにびびったわ今週…と言うか声優グラビアって珍しい
588 17/07/02(日)23:33:52 No.437304182
>しかし今期特番多いな… >業界全体が疲弊し尽くしてるというウワサに信憑性が増す 初週が特番は毎期割とあるよ
589 17/07/02(日)23:33:54 No.437304192
>グラブルって作画綺麗そうだったけどダメだったの? 本来は1月から始まるはずだったけど無理だったから4月からになった あの作画であのデザインだからいろいろ大変だったんだろう
590 17/07/02(日)23:33:54 No.437304194
主人公機は…10話前後?で出せる?かな?
591 17/07/02(日)23:33:57 No.437304210
あやねる喘息になって寝込んだってとしたいで言ってたな
592 17/07/02(日)23:34:01 No.437304239
結構いい特番だった 作り手のこだわりがわかるとそういう所にも目が行くようになるね 話は原作があるものだから細かいこと言っても仕方ないし
593 17/07/02(日)23:34:03 No.437304247
>グラブルって作画綺麗そうだったけどダメだったの? 前期にやってたのはその前に延期したやつなのだ だから別にダメではないよ
594 17/07/02(日)23:34:04 No.437304257
>もしやこれただのロボキチたちのロボキチたちのためのアニメなのでは? 相当にアレンジ加えてロボキチ向けにしてくるよこれ…
595 17/07/02(日)23:34:05 No.437304267
>ヒーロー文庫は電子版ないよ漫画版はあるけど いまみたらKINDLEはあったよ
596 17/07/02(日)23:34:15 No.437304307
>もしやこれただのロボキチたちのロボキチたちのためのアニメなのでは? 主人公もロボキチだしスタッフもロボキチでこれは…
597 17/07/02(日)23:34:16 No.437304311
あれ、ムカつく異母兄弟どこ行った?存在消されたか
598 17/07/02(日)23:34:27 No.437304369
騎士ガンダムスパロボ出すならまた円卓飛ばされて騎兵行きそうだよね…
599 17/07/02(日)23:34:28 No.437304376
>ナイト&マジック電子買ってみるか… Web版読もうぜ
600 17/07/02(日)23:34:30 No.437304385
特番は単に放送枠の調整なことも多いよ
601 17/07/02(日)23:34:44 No.437304453
>ヒーロー文庫は電子版ないよ漫画版はあるけど 自衛隊と同じであとから電子化しそうだな とりあえず漫画買ってみるか実本は実用書以外増やしたくないから
602 17/07/02(日)23:34:55 No.437304502
1話前に特番多いのは前期もだよ…
603 17/07/02(日)23:35:00 No.437304528
まぁ主人公機を作るまでの試行錯誤も見どころだしゆっくりでもいいのよ
604 17/07/02(日)23:35:14 No.437304590
バンドリなんて3回も特番やったしな…
605 17/07/02(日)23:35:16 No.437304598
>本来は1月から始まるはずだったけど無理だったから4月からになった >あの作画であのデザインだからいろいろ大変だったんだろう 丸々1クール変わったのか だからバハSOULと被ったのね
606 17/07/02(日)23:35:19 No.437304612
>まぁ主人公機を作るまでの試行錯誤も見どころだしゆっくりでもいいのよ そこもカットされるんじゃね
607 17/07/02(日)23:35:35 No.437304696
https://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000023519 まずはここから
608 17/07/02(日)23:35:40 No.437304720
Web版は関西弁がダメと聞いた 小説単行本だと関西弁がなくなってるけど
609 17/07/02(日)23:35:41 No.437304725
毎話23時から解説パートで良いのではないか?
610 17/07/02(日)23:35:48 No.437304761
>Web版読もうぜ あ、あるんだ じゃそっち読む
611 17/07/02(日)23:35:49 No.437304766
>そこもカットされるんじゃね ロボ好きスタッフならカットしないはず
612 17/07/02(日)23:36:00 No.437304819
新番の特番文化なんてだいぶ前からあるのでは
613 17/07/02(日)23:36:01 No.437304827
バンドリと言えばまた再放送するらしいな
614 17/07/02(日)23:36:02 No.437304831
真ステゴ倒さないと何も進まないよね
615 17/07/02(日)23:36:14 No.437304892
>バンドリなんて3回も特番やったしな… 再放送も多いぞ!
616 17/07/02(日)23:36:20 No.437304917
ヒーロー文庫も最近はナイツマとかアニメ化作品から順次電子書籍化していってるよ まだアニメ化もコミカライズもしてない作品の電子書籍化は全然進んでないけど
617 17/07/02(日)23:36:25 No.437304934
>真ステゴ倒さないと何も進まないよね ステゴってこのアニメのやつなの?
618 17/07/02(日)23:36:31 No.437304966
カットはないかもしれないけど今回みたいにテンポよく処理するかもしれん
619 17/07/02(日)23:36:41 No.437305007
ブシロードはすぐ再放送
620 17/07/02(日)23:36:53 No.437305071
アニメがめっちゃ飛ばしてるように小説はロボ載るまでがめっちゃ長いんだ それまで開発者のエルくんSUGEEEEを楽しんで欲しい
621 17/07/02(日)23:36:55 No.437305078
スサウゴテルスは違うけど真スサウゴテルスはこれ
622 17/07/02(日)23:36:57 No.437305084
>そこもカットされるんじゃね そこやるために1巻高速消費したんじゃねぇかな…
623 17/07/02(日)23:37:06 No.437305135
>>まぁ主人公機を作るまでの試行錯誤も見どころだしゆっくりでもいいのよ >そこもカットされるんじゃね 流石にそこもカットしたらこの作品の主題が激減だよ…
624 17/07/02(日)23:37:12 No.437305168
今回のはさっさとロボ出すためのカットだろうからなぁ ロボの改造で試行錯誤とかその辺は普通にやるんじゃね
625 17/07/02(日)23:37:13 No.437305174
日曜アニメも楽しめそうだな
626 17/07/02(日)23:37:15 No.437305181
>カットはないかもしれないけど今回みたいにテンポよく処理するかもしれん 失敗検討再テストは長々とやってもタルいだけだしね
627 17/07/02(日)23:37:17 No.437305194
異世界食堂もkindleあるね ヒモとかチート魔術はないんでアニメ化する予定のは電子版だしたんかな
628 17/07/02(日)23:37:40 No.437305320
全く知らなかったけどすらっと内容入って来たし面白かったよ
629 17/07/02(日)23:37:42 No.437305331
>スサウゴテルスは違うけど真スサウゴテルスはこれ なろう系全くわからないんだけど世界観でも共有してるの?
630 17/07/02(日)23:37:54 No.437305393
セントールは特番はアレだったけど本編は大丈夫そう?
631 17/07/02(日)23:38:00 No.437305426
>なろう系全くわからないんだけど世界観でも共有してるの? 別物だっつってんだろうが!
632 17/07/02(日)23:38:09 No.437305455
>なろう系全くわからないんだけど世界観でも共有してるの? 「」が一緒くたにしてるだけだよ
633 17/07/02(日)23:38:25 No.437305538
>別物だっつってんだろうが! じゃあなんだよ真って!!!
634 17/07/02(日)23:38:38 No.437305607
ショタ系主人公はいい このすばのめぐみんを聞いて高橋李依には少年役をやらせろよと思っていたがやっとその良さがわかる監督が出たようで嬉しい でもコメンタリートークの進行は下手だながんばれ
635 17/07/02(日)23:38:42 No.437305634
ロボ乗ってからも大体エルくんスゲーが中心だけどな… というか小説はロボより主人公の発想と知識ageで持たせてるし
636 17/07/02(日)23:38:46 No.437305650
>なろう系全くわからないんだけど世界観でも共有してるの? 「」が勝手に名前つけただけだよ 作品内では陸皇亀(べヒモス)って呼ばれてる
637 17/07/02(日)23:38:53 No.437305678
真スサの流れはまさに内輪ネタだからな…
638 17/07/02(日)23:38:53 No.437305683
>セントールは特番はアレだったけど本編は大丈夫そう? アニメはいまんとこほらきた案件を全く片鱗すら見せていないのでわからん 途中でちゃぶ台返しするかもしれんし
639 17/07/02(日)23:39:01 No.437305725
戦争突入したらまとめきれないから騎士団結成で終わりそうだしなぁ そう考えたらここからはゆっくりやっていきそう
640 17/07/02(日)23:39:26 No.437305834
監督がバトル物じゃなくて開発物だと理解してるからそういうところはさすがに削らないでしょ
641 17/07/02(日)23:39:32 No.437305867
Web小説なら全部なろう製!! 「」なんてそれでいいんだよ!!
642 17/07/02(日)23:39:41 No.437305906
>アニメはいまんとこほらきた案件を全く片鱗すら見せていないのでわからん >途中でちゃぶ台返しするかもしれんし そりゃアレを先に見せちゃダメでしょ…
643 17/07/02(日)23:40:07 No.437306002
>Web小説なら全部なろう製!! >「」なんてそれでいいんだよ!! かーちゃんのゲームは全部ピコピコと大差ない…
644 17/07/02(日)23:40:08 No.437306012
>異世界なら全部なろう製!! >「」なんてそれでいいんだよ!!
645 17/07/02(日)23:40:25 No.437306085
>なろう系全くわからないんだけど世界観でも共有してるの? そうだよ だからなろう知ってる人はスッと頭に入るから省略できるんだ RPGツクールのRTPみたいなもんだね
646 17/07/02(日)23:40:28 No.437306100
せっかく杖に替わる新しくて便利なデバイスを発明したのに 3年経っても主人公たち以外使ってないのね 細かい所気にしても仕方ないんだけど
647 17/07/02(日)23:40:30 No.437306113
あの風格あるスサウゴテルスの漫画がこれなのか
648 17/07/02(日)23:40:40 No.437306165
アニメは好きなところがはしょられそうで怖い…これ戦ってるところよりも開発の試行錯誤の方が面白いのに
649 17/07/02(日)23:40:51 No.437306206
あれだろU19にオコラレッゾのアフロが出てきた!みたいなもんだろ
650 17/07/02(日)23:41:16 No.437306317
実際普通の漫画の異世界行く展開でも「」はなろうなろう連呼するからな
651 17/07/02(日)23:41:43 No.437306438
MXが枠安いからアニメドバっと増えてて新番シーズンごとに枠に穴あきまくるんだよ MXが自分たちで番組作るとお金かかるし単発で枠あくと入れられるコンテンツが通販番組かアニメの番宣になるのよ 買ってきたドラマ1話だけ流しても局の利益にならないし
652 17/07/02(日)23:41:44 No.437306447
MXは見れないんだけど他所の局でもコメンタリーやるのかな?
653 17/07/02(日)23:41:55 No.437306504
最近はなろうなろう言う奴のほうが頭悪く見える
654 17/07/02(日)23:42:00 No.437306541
アールカンバーとかグウェールに複腕つけるのやらないと急に主人公機が6本腕になってしまう…
655 17/07/02(日)23:42:10 No.437306604
コミカライズはすごくいいからそれ読めばいいよね
656 17/07/02(日)23:42:24 No.437306697
おじさんの手にかかれば問題児シリーズもれもんちゃんもなろうだからな…
657 17/07/02(日)23:42:27 No.437306712
なろうだろうがラノベだろうが面白ければちゃんと評価するのが「」だからな
658 17/07/02(日)23:42:27 No.437306715
>MXは見れないんだけど他所の局でもコメンタリーやるのかな? とりあえずBS11は番組表見る限りやるみたい
659 17/07/02(日)23:42:38 No.437306768
アクタスのプリンセスプリンシパルが例によって遅れ気味だから遅らせてはじめる分空いた時間にナイト&まじっくの特番!
660 17/07/02(日)23:42:50 No.437306837
>これ戦ってるところよりも開発の試行錯誤の方が面白いのに まあこの作品ってロボが動いてる!より現代知識で開発者無双がメインだしね… アニメは動かすこと意識してるから英断だと思うわ
661 17/07/02(日)23:43:01 No.437306896
>「」が勝手に名前つけただけだよ >作品内では陸皇亀(べヒモス)って呼ばれてる まってスサウゴテルスって名前から原作には出てないの!?
662 17/07/02(日)23:43:03 No.437306905
実際なろうって異世界転生もの以外もあるの
663 17/07/02(日)23:43:08 No.437306929
ていうか異世界の話なんてそれこそエルハザードとかもっと前のラムネとか何十年も前からジャンル築いてるのになんで今さらなろうなろう騒がれてるんだろ ここ最近そういうのが少なかったのが復権してきたからとか?
664 17/07/02(日)23:43:15 No.437306959
アクタスならもう1回くらいはナイトマジックのコメンタリできそうだな
665 17/07/02(日)23:43:20 No.437306982
とは言っても昔からロボ物は戦わせないとスポンサー怒るもんだしな…
666 17/07/02(日)23:43:32 No.437307042
>なろうだろうがラノベだろうが面白ければちゃんと評価するのが「」だからな いやなろうなろう連呼してるのも「」なんだけど… 「」関係なく人によって違うだけでしょ
667 17/07/02(日)23:43:35 No.437307056
>最近はなろうなろう言う奴のほうが頭悪く見える だいたいバカにしたいだけの奴だしね 相手するだけ無駄
668 17/07/02(日)23:43:41 No.437307081
>実際なろうって異世界転生もの以外もあるの お兄様は近未来SFな日本で俺TUEEEEEEしてるし…
669 17/07/02(日)23:43:43 No.437307090
>細かい所気にしても仕方ないんだけど 使ってるのが9歳児だったし
670 17/07/02(日)23:43:44 No.437307100
>なろうだろうがラノベだろうが面白ければちゃんと評価するのが「」だからな 簡単におもちゃにしようとするのに説得力なさ過ぎる…
671 17/07/02(日)23:44:14 No.437307221
>最近はなろうなろう言う奴のほうが頭悪く見える 何につれ連呼してればね バカの一つ覚え以外のなにものでもない
672 17/07/02(日)23:44:46 No.437307377
正直小馬鹿にしてる感が抜けないのでスサウゴテルスの名前は出さないで欲しいと思ってる
673 17/07/02(日)23:44:51 No.437307400
>とは言っても昔からロボ物は戦わせないとスポンサー怒るもんだしな… これにバンダイは参加してないから大丈夫だろ
674 17/07/02(日)23:44:52 No.437307409
>>実際なろうって異世界転生もの以外もあるの >お兄様は近未来SFな日本で俺TUEEEEEEしてるし… あれ電撃文庫じゃないの?
675 17/07/02(日)23:45:00 No.437307436
前はラノベラノベってバカにしてたのがなろう連呼に変わっただけでしょ 単なる偏見だよ
676 17/07/02(日)23:45:02 No.437307448
スサウゴテルスはポイズンキャッツ!に出てくるなろモンだ
677 17/07/02(日)23:45:10 No.437307489
>実際なろうって異世界転生もの以外もあるの 書籍化してるものってなるとほとんど異世界ものだけど 転生とトリップで半々くらいだし現地人主人公な純粋な異世界ものも結構ある ファンタジー以外では最近実写映画の宣伝してるきみの膵臓を食べたいとかもなろうに掲載されてた
678 17/07/02(日)23:45:19 No.437307530
>>これ戦ってるところよりも開発の試行錯誤の方が面白いのに >まあこの作品ってロボが動いてる!より現代知識で開発者無双がメインだしね… >アニメは動かすこと意識してるから英断だと思うわ 原作の販促になればいいし…アニメオリジナルでかっこいい戦闘シーン増やしてくれればいいなあ
679 17/07/02(日)23:45:26 No.437307557
>まあこの作品ってロボが動いてる!より現代知識で開発者無双がメインだしね… 文章だけ見ると如何にもなろうな所はあるよな 転生者ageて現地人sageは当たり前にやるし
680 17/07/02(日)23:45:29 No.437307571
まぁひとつに括れる言葉って便利だから… 覚えたら多用したくなっちゃうよね
681 17/07/02(日)23:45:31 No.437307591
>実際なろうって異世界転生もの以外もあるの 現代物で有名なのは君の膵臓があるけど他に電撃で賞取った俺を好きなのはお前だけかよ
682 17/07/02(日)23:45:49 No.437307682
>あれ電撃文庫じゃないの? なろう→電撃じゃないっけ… それはSAOだっけ…?
683 17/07/02(日)23:46:16 No.437307803
主人公機のデザインは媒体で全然違うぜ 操兵だったり絶対奏甲だったりアクエリオン顔だったりするぜ 漫画の人も別のデザインあげてたぜ
684 17/07/02(日)23:46:21 No.437307822
なろうで異世界ものの次に人気なのはSF(VRMMO)でその次が歴史ものかなぁ
685 17/07/02(日)23:46:24 No.437307844
>なろう→電撃じゃないっけ… >それはSAOだっけ…? SAOは個人サイト おにいさまはなろう
686 17/07/02(日)23:46:28 No.437307862
SFマニアがラノベとバカにし ラノベファンがなろうとバカにする 歴史はくりかえす
687 17/07/02(日)23:46:44 No.437307932
バンダイさんいないとなるとアニメ受けたら立川が動くかな
688 17/07/02(日)23:46:54 No.437307989
冒頭の主人公が車に轢かれて転生~のシーンは必要だと分かっててもちょっとうんざりした 作る側もそれ分かってるからすぐ終わらせたんだろうな
689 17/07/02(日)23:46:55 No.437308002
おっさんになって触れてない者はひとくくりにしちゃうんだろうか
690 17/07/02(日)23:47:08 No.437308072
SAOが個人サイトから商業 アクセルワールドが理想郷から商業 お兄様がなろうから商業だったか
691 17/07/02(日)23:47:42 No.437308244
>なろう→電撃じゃないっけ… 電撃大賞で他の作品を送ったけど作者に気がついた編集がそんな作品よりお兄様を電撃でだそうぜ!で出版
692 17/07/02(日)23:47:52 No.437308280
>あれ電撃文庫じゃないの? お兄様なろう出身だって本気で知らない子もいるんだ…
693 17/07/02(日)23:47:55 No.437308292
ちょこちょこと現代モノでも好きなのあるけどやっぱ商業的な当たりは難しいんだよな
694 17/07/02(日)23:47:59 No.437308319
なろうで歴史ものってどうすんの まんまファイナルカウントダウンみたいなことすんの
695 17/07/02(日)23:48:49 No.437308531
>なろうで歴史ものってどうすんの 信長のシェフみたいなことするよ
696 17/07/02(日)23:49:15 No.437308649
>実際なろうって異世界転生もの以外もあるの あるけど売れてるメインは異世界転生が主かなぁ https://www.youtube.com/watch?v=mjezREyZI2U 次にアニメ化されるのは期待の大作だし
697 17/07/02(日)23:49:38 No.437308749
異世界スマホも面白いといいなぁ
698 17/07/02(日)23:49:47 No.437308806
小説読んでる時は気にならないのがアニメ化されると気になるってのは結構あるからなあ 小説の時は脳内で勝手に関西人のおっちゃんに変換されてたからよかったけど、あんな小さな男の子が天才的な部分とかロボオタなところ発揮してるのはちょっときつい
699 17/07/02(日)23:49:52 No.437308828
幻想グルメアニメ化しないかなーと思ってる 狼と香辛料みたいな感じで
700 17/07/02(日)23:50:47 No.437309094
スマホは正しくテンプレなろう転生ど真ん中な作品だからどうだろ
701 17/07/02(日)23:50:47 No.437309096
>幻想グルメアニメ化しないかなーと思ってる 幻想種が日本の洋食にドハマリするアニメなら明日やるよ
702 17/07/02(日)23:51:02 No.437309164
お兄様に変なこと言わせたら面白そうから着想を得て書かれた口だけ野郎一代記も書籍化するから楽しみだ
703 17/07/02(日)23:51:40 No.437309344
ぶっちゃけ異世界転生とかが今の流行りみたいなもんだしねぇ そればっかかよ!って思うだろうけどその繰り返しが世の常だし
704 17/07/02(日)23:51:43 No.437309357
>幻想種が日本の洋食にドハマリするアニメなら明日やるよ 異世界食堂はあんま好きじゃないんだ
705 17/07/02(日)23:52:05 No.437309457
>お兄様の恋姫無双アニメ化しないかなー 正解するカドと同じく交渉無双物になるから絶対面白いと思うのに…まずは書籍化からだけど
706 17/07/02(日)23:52:12 No.437309494
盾はなぁ… なろうの読みにいって文章力に驚愕する「」の姿が今から思い浮かぶ
707 17/07/02(日)23:52:21 No.437309532
セカイ系現代異能バトルと来てファンタジーに戻っただけだからな
708 17/07/02(日)23:52:36 No.437309602
なろうじゃないけどこれアニメ化しないかな… http://www.kadokawa.co.jp/product/321611000387/
709 17/07/02(日)23:52:37 No.437309611
>なろうの読みにいって文章力に驚愕する「」の姿が今から思い浮かぶ それは…どっちの方で?
710 17/07/02(日)23:53:20 No.437309802
>お兄様に変なこと言わせたら面白そうから着想を得て書かれた口だけ野郎一代記も書籍化するから楽しみだ マジで?嘘、本当?やったー! あれすごく好きだったんだよ、完結してリメイクしてから書籍化しないか音沙汰なかったけど、ついに書籍化するのか…嬉しい!
711 17/07/02(日)23:53:20 No.437309805
ハルジオンは書籍化決まったよ
712 17/07/02(日)23:54:13 No.437310031
>幻想種が日本の洋食にドハマリするアニメなら明日やるよ 飯系はちょっとお腹いっぱいなんだよな…
713 17/07/02(日)23:54:31 No.437310110
目眩がするほどひどいのがいっぱいなのは誰でも投稿できる以上仕方ないのでは…
714 17/07/02(日)23:55:10 No.437310285
>異世界食堂はあんま好きじゃないんだ >飯系はちょっとお腹いっぱいなんだよな… じゃあ甘々と稲妻見てなさいよ!「」ちゃんのおばか!
715 17/07/02(日)23:55:31 No.437310387
>盾はなぁ… >なろうの読みにいって文章力に驚愕する「」の姿が今から思い浮かぶ ラノベのひどい時期を体験をしてる「」には問題ないだろう
716 17/07/02(日)23:55:40 No.437310443
ハルジオンは紫苑の声優は中村悠一がいいよね…
717 17/07/02(日)23:55:45 No.437310458
WEBのナイツマは関西弁だから書籍の方を勧めるよ
718 17/07/02(日)23:56:44 No.437310700
アニメ始まったら作者は操兵っぽいイカルガからアイコン変えるかな
719 17/07/02(日)23:57:27 No.437310875
盾は小説自体は全然だからなあ シリーズ累計100万部いってるけど既刊17巻の小説が2割で既刊8巻の漫画が8割くらいの分布だし でもアニメ化で宣伝効果いっぱいでれば美味しいわな
720 17/07/02(日)23:57:42 No.437310937
>書籍のナイツマはロボ全然出てこないから漫画の方を勧めるよ
721 17/07/02(日)23:57:48 No.437310952
>ラノベのひどい時期を体験をしてる「」には問題ないだろう 酷い時期よりも下なので…
722 17/07/02(日)23:58:52 No.437311208
漫画はGAIJINの方にも人気だからアニメ化配信収益狙ってるんだろうな盾
723 17/07/02(日)23:59:21 No.437311341
漫画は貼られたページで茶化されるけど出来いいもんな
724 17/07/03(月)00:00:12 No.437311559
>酷い時期よりも下なので… 山田悠介より酷いの…?
725 17/07/03(月)00:00:41 No.437311675
漫画はロボ作画がいいから好き ガンガンで読み切り描いてたのもメカ作画よかったからなあ
726 17/07/03(月)00:00:43 No.437311687
まぁアニメしか見ないなら問題ないだろう ISもだいたいそんな感じだったし…
727 17/07/03(月)00:04:09 No.437312585
スレイヤーズから文章力取ったらこんな感じじゃないかなって感じ