景気が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)22:11:55 No.437281092
景気が悪い話が多いからここは昭和34年に計画された東京湾の三分の二を埋め立てる ネオトウキョウプランを復活させてめっちゃ好景気にしよう 地図みてるだけでわくわくするでしょ?
1 17/07/02(日)22:13:11 No.437281422
真ん中の六芒星みたいのはいったい…
2 17/07/02(日)22:15:20 No.437282042
地震で全滅しそうなプランだな
3 17/07/02(日)22:16:37 No.437282396
バブル期の日本凄いな
4 17/07/02(日)22:17:50 No.437282735
>真ん中の六芒星みたいのはいったい… https://www.youtube.com/watch?v=TZ64YdDdn-Y
5 17/07/02(日)22:18:30 No.437282916
試算で1京円かかるとか昔聞いたような気がする
6 17/07/02(日)22:19:51 No.437283260
ダイビングスポットと結構かぶってるけどどうなるの
7 17/07/02(日)22:21:26 No.437283636
これがバビロンプロジェクトか
8 17/07/02(日)22:21:34 No.437283667
山を削って海にシューッ! 平地が二倍に!
9 17/07/02(日)22:22:45 No.437283957
やだ格好いい…
10 17/07/02(日)22:24:14 No.437284392
ネオTOKYOってすてき格好良すぎるネーミング
11 17/07/02(日)22:25:34 No.437284722
環境への影響は…? ってそもそもその概念すらあったかどうか怪しい
12 17/07/02(日)22:27:40 No.437285259
画像のアクアラインだけは竣工したね あと残り99%だ
13 17/07/02(日)22:28:11 No.437285375
江戸時代からずっと続いてる新地開拓の一環みたいなもんだしなぁこれ
14 17/07/02(日)22:29:05 No.437285591
サイレントメビウスの世界観はこれが元だったのか…
15 17/07/02(日)22:31:01 No.437286098
>試算で1京円かかるとか昔聞いたような気がする 1000兆円って奴か… まさに5000兆円あったらの話なんだな
16 17/07/02(日)22:31:04 No.437286115
http://criepi.denken.or.jp/intro/matsunaga/recom/recom_07.pdf 元の書籍がpdfであったけど なんか本気っぽいし後半に核爆弾の平和利用で土木工事みたいな話もあって クレイジーだった
17 17/07/02(日)22:31:29 No.437286239
アクアラインだけは実現しましたね よかったね
18 17/07/02(日)22:32:05 No.437286455
レーザー撃てる人工衛星も作ろうぜ
19 17/07/02(日)22:32:22 No.437286535
結局六芒星は何なんだよ!
20 17/07/02(日)22:32:30 No.437286574
>なんか本気っぽいし後半に核爆弾の平和利用で土木工事みたいな話もあって 当時原子力は文字通り未来のエネルギーだったから…
21 17/07/02(日)22:32:33 No.437286588
核で土木は実際やったし計画当初は本気でやるつもりだったんだろうなぁ
22 17/07/02(日)22:32:46 No.437286650
>結局六芒星は何なんだよ! かっこいいじゃろ?
23 17/07/02(日)22:33:23 No.437286823
ダビデの星
24 17/07/02(日)22:33:51 No.437286970
ネオ皇居
25 17/07/02(日)22:34:13 No.437287073
ネオ都庁
26 17/07/02(日)22:34:55 No.437287283
>クレイジーだった むすびのページで4兆円でできるよ!って書いてあったけど この時の4兆円っていまの何円だろう
27 17/07/02(日)22:35:37 No.437287499
>1000兆円って奴か… えっなんだって?
28 17/07/02(日)22:36:13 No.437287709
http://tabi-labo.com/242982/kpf こっちもよろしく!
29 17/07/02(日)22:37:28 No.437288076
>画像のアクアラインだけは竣工したね >あと残り99%だ 羽田空港の埋め立てと浦安の埋め立てがそこそこなので残り97%だ
30 17/07/02(日)22:38:34 No.437288402
>こっちもよろしく! こっちが現実的に思えてきた
31 17/07/02(日)22:39:43 No.437288751
>浦安の埋め立て まあ本当はそこに空港作りたかったんですけどね
32 17/07/02(日)22:40:24 No.437288965
まずはレイバー導入してからだな
33 17/07/02(日)22:41:14 No.437289227
>この時の4兆円っていまの何円だろう ざっくり4倍の16兆円 安いよ!
34 17/07/02(日)22:42:49 No.437289707
タックスヘイブンとかなけりゃこの程度の金額余裕で経済を循環する
35 17/07/02(日)22:45:25 No.437290456
レイバーの導入もいいけど先に超能力持った少年をを冷凍保存しないと
36 17/07/02(日)22:45:26 No.437290459
>まずは関東大震災クラスが再発してからだな
37 17/07/02(日)22:46:35 No.437290810
予算一杯の東京がガンガン埋め立てればいけそうだけど 千葉県がそれ以上は県境だから東京湾への膨張はダメヨ しちゃぅたからムリダナ
38 17/07/02(日)22:47:13 No.437290985
東京湾って結構深いんじゃなかったっけ… ミツクリザメとか深海性の希少なサメもいるし
39 17/07/02(日)22:47:42 No.437291121
人口が減ってるのにそんな工事をしても意味が…
40 17/07/02(日)22:48:06 No.437291229
希少なサメは外から来るんでしょ?
41 17/07/02(日)22:48:17 No.437291280
>バブル崩壊とかなけりゃこの程度の金額余裕で経済を循環する
42 17/07/02(日)22:48:51 No.437291445
>人口が減ってるのにそんな工事をしても意味が… 東京の人口は増えてるし…
43 17/07/02(日)22:49:14 No.437291558
ではまず千葉に侵攻しよう
44 17/07/02(日)22:50:20 No.437291882
のちのバビロンプロジェクトである
45 17/07/02(日)22:50:34 No.437291940
ならば千葉は橋を落として独立しよう
46 17/07/02(日)22:50:40 No.437291967
ネオトーキョーじゃなくてネオトキオって読むんでしょ
47 17/07/02(日)22:52:34 No.437292502
>ネオトーキョーじゃなくてネオトキオって読むんでしょ 奇跡という名のパラダイス来たな…
48 17/07/02(日)22:53:57 No.437292947
何年かかるんだこれ
49 17/07/02(日)22:54:34 No.437293134
(風速40mの超大型台風)
50 17/07/02(日)22:55:01 No.437293289
ネオ東京だとアキラになってしまう
51 17/07/02(日)22:56:10 No.437293618
間を取ってネオ埼玉にしよう
52 17/07/02(日)22:56:15 No.437293637
TOKIOにやらせれば出来ないかな
53 17/07/02(日)22:56:50 No.437293805
>間を取ってネオ埼玉にしよう 暗黒メガコーポがはびこるからダメ
54 17/07/02(日)22:57:50 No.437294115
これやったらもとの東京はどうなんの?
55 17/07/02(日)22:58:09 No.437294238
メシア教魂を感じる
56 17/07/02(日)22:58:48 No.437294387
>これやったらもとの東京はどうなんの? AKIRAみたいな感じで旧市街地になる
57 17/07/02(日)22:59:15 No.437294506
>これやったらもとの東京はどうなんの? 別にどうもならない ちょっと湾岸地域が広くなるだけ
58 17/07/02(日)23:00:25 No.437294840
>TOKIOにやらせれば出来ないかな DASH海岸がどう考えても壊滅するからだめ
59 17/07/02(日)23:00:52 No.437294998
そこはこう「二級市民の住むスラム街になる」とかなんとかそういう方向で ・・・元トーキョーの方が交通の便が良いからそうならないよなぁ
60 17/07/02(日)23:01:11 No.437295093
新しい東京という意味で東京NOVAというのはどうでしょう
61 17/07/02(日)23:01:14 No.437295107
というかバビロンプロジェクトの元ネタってこれだよね?
62 17/07/02(日)23:01:31 No.437295201
しない
63 17/07/02(日)23:02:22 No.437295466
>というかバビロンプロジェクトの元ネタってこれだよね? これとか丹下健三のやつとか
64 17/07/02(日)23:03:44 No.437295872
バビロンプロジェクトは実際存在していて その情報を持ち出してゆうきに教えたから 鳥坂先輩のモデルの人は東京と首になったんじゃなかったっけ?
65 17/07/02(日)23:04:41 No.437296154
ネオファウストでもこういう話あったな
66 17/07/02(日)23:05:22 No.437296346
フェニックス計画とかなんとか
67 17/07/02(日)23:06:16 No.437296591
漁師が許さんだろ
68 17/07/02(日)23:07:27 No.437296900
>・・・元トーキョーの方が交通の便が良いからそうならないよなぁ そうか?空港とか新幹線駅とか現在の港湾地域に集中してるし 神奈川や千葉東海に近いほうが中心になりそうな気がするけど
69 17/07/02(日)23:07:35 No.437296930
漁師も埋めちゃえ
70 17/07/02(日)23:09:05 No.437297346
羽田埋め立て時点で海苔養殖ころころしておいたぞ
71 17/07/02(日)23:10:47 No.437297803
旧TOKYOがスラム化まではしなくとも二級市街になるとすると 埼玉や北関東は廃墟になる