虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/02(日)19:43:54 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/02(日)19:43:54 No.437237216

そろそろ終盤戦っぽい?

1 17/07/02(日)19:46:38 No.437238142

まだ

2 17/07/02(日)19:48:54 No.437238869

あれなんか逆転しそうかな

3 17/07/02(日)19:49:07 No.437238940

将棋ってそんな時間かけてやるんだ

4 17/07/02(日)19:53:24 No.437240442

めっちゃややこしい状況になってんな

5 17/07/02(日)19:55:47 No.437241256

紛れを狙う感じなのかな

6 17/07/02(日)19:55:51 No.437241286

30連勝の可能性が高くなってきた

7 17/07/02(日)19:56:28 No.437241540

ここで時間持ってるのは有利ね

8 17/07/02(日)19:57:18 No.437241795

沼に引きずり込む

9 17/07/02(日)19:58:49 No.437242262

めっちゃスレ立ってる…

10 17/07/02(日)19:59:10 No.437242360

前回も夕飯休憩までは増田有利っぽい流れだったのに飯食った後何故か藤井の方に傾いて勝ってたから…

11 17/07/02(日)20:01:23 No.437242995

佐々木5段に落ち着きがなくなってきててこれは…

12 17/07/02(日)20:02:04 No.437243227

泥沼流か

13 17/07/02(日)20:02:22 No.437243326

でも今7:3ぐらいで佐々木優位だぜ まあ無理だろ

14 17/07/02(日)20:03:17 No.437243620

いま解説してる9段の話だと右下に逃げたら可能性はあるみたいね藤井くん

15 17/07/02(日)20:03:34 No.437243724

ふじいゆだん

16 17/07/02(日)20:08:40 No.437245345

>でも今7:3ぐらいで佐々木優位だぜ そんなに優位なの?

17 17/07/02(日)20:10:29 No.437245925

解説の盤面と実際の盤面が全く違ってちょっと吹いた 実際はまだ中盤戦だな…時間お互いにあんま無いだろうに終盤がしんどそう

18 17/07/02(日)20:11:40 No.437246242

>解説の盤面と実際の盤面が全く違ってちょっと吹いた そりゃ解説もさっぱりわかりませんねーとか言うわ

19 17/07/02(日)20:13:01 No.437246634

ちょっと目を離したら8筋9筋がえらいことになってた

20 17/07/02(日)20:13:26 No.437246751

orz

21 17/07/02(日)20:15:04 No.437247315

いつかは負けるんだろうけどキリのいい30はいってほしいな

22 17/07/02(日)20:15:28 No.437247436

どのニュースも30連勝へって見出しなのがなんだか

23 17/07/02(日)20:15:41 No.437247523

>前回も夕飯休憩までは増田有利っぽい流れだったのに飯食った後何故か藤井の方に傾いて勝ってたから… また同じ展開になってるのか

24 17/07/02(日)20:15:47 No.437247565

>>でも今7:3ぐらいで佐々木優位だぜ >そんなに優位なの? ss294308.jpg

25 17/07/02(日)20:15:58 No.437247625

持ち直したなぁ藤井

26 17/07/02(日)20:16:12 No.437247713

団が上とはいえ佐々木の方が格下っぽいけど今は藤井くんが劣勢なの? でも逆転勝ちが得意だから大丈夫だろうけど

27 17/07/02(日)20:16:50 No.437247903

実際だいぶ持ち直してるな藤井君

28 17/07/02(日)20:17:27 No.437248079

>どのニュースも30連勝へって見出しなのがなんだか なんかどこももう次の話になっちゃってる勢いだからもう勝ち確終盤なのかと思ってた

29 17/07/02(日)20:17:35 No.437248107

先生かわいい

30 17/07/02(日)20:17:37 No.437248111

藤井システム発動!

31 17/07/02(日)20:17:45 No.437248155

>団が上とはいえ佐々木の方が格下っぽいけど今は藤井くんが劣勢なの? >でも逆転勝ちが得意だから大丈夫だろうけど 実績見ても佐々木5段の方が格上だよ!? 最近の実力的にはやや佐々木5段が上って程度ではあるけど

32 17/07/02(日)20:17:49 No.437248174

本戦は持ち時間5時間ずつだから10時間くらい掛かるのね そりゃ脳もカロリーガンガン消費するわ

33 17/07/02(日)20:17:52 No.437248188

佐々木も中学生プロ棋士に手がかかってた天才少年だったんですよ

34 17/07/02(日)20:18:32 No.437248354

相手の方も異色の若手なのになんだか不憫だ

35 17/07/02(日)20:18:41 No.437248397

70:30ぐらいから55:45ぐらいまで持ち直した感覚

36 17/07/02(日)20:18:46 No.437248424

>実績見ても佐々木5段の方が格上だよ!? >最近の実力的にはやや佐々木5段が上って程度ではあるけど 藤井くんって勝率的に今一番強いんじゃないの それでも5段が格上なのか

37 17/07/02(日)20:18:53 No.437248468

>藤井システム発動! 囲碁将棋チャンネルだといま元祖藤井が解説してるよ

38 17/07/02(日)20:18:55 No.437248477

今年の戦績だけ見ても互角かやや佐々木五段有利くらいの差だねぇ 実績で見たら圧倒的に佐々木五段の方が上だが

39 17/07/02(日)20:19:34 No.437248631

4段相手の連勝記録と上位陣との対戦記録比べられても困る

40 17/07/02(日)20:20:39 No.437248952

ちょっと前よりはマシな展開になってるのか…ほんと凄いな藤井君

41 17/07/02(日)20:20:53 No.437249022

http://shogidata.info/list/rateranking.html

42 17/07/02(日)20:20:56 No.437249041

去年末からの藤井四段の棋譜と佐々木五段比べたら差はあんまりないかなって程度 勿論上は佐々木五段の方

43 17/07/02(日)20:21:02 No.437249084

解説も藤井くんの攻めて苦しい解説しかしてないな

44 17/07/02(日)20:21:11 No.437249125

>藤井くんって勝率的に今一番強いんじゃないの >それでも5段が格上なのか そりゃ今まで同格としか戦ってないもん

45 17/07/02(日)20:21:46 No.437249303

レートとか見ると羽生さんとか化け物だしなあ…

46 17/07/02(日)20:22:39 No.437249614

というか今年の勇気君めっちゃ強いから

47 17/07/02(日)20:23:07 No.437249740

ヒカルの碁的に考えればいいんでない 塔矢アキラが中学デビューして29連勝してるけど倉田6段とか他にも強い若手もいるよみたいな

48 17/07/02(日)20:23:18 No.437249798

>http://shogidata.info/list/rateranking.html 初めて見たけど意外と上位は若い人多いんだね

49 17/07/02(日)20:23:26 No.437249839

いま解説があきらかに違う!って指手否定したな

50 17/07/02(日)20:23:35 No.437249880

A級の最年少昇格記録ってだれなんだろ

51 17/07/02(日)20:24:00 No.437249974

>初めて見たけど意外と上位は若い人多いんだね 二十代はそんなに若くない

52 17/07/02(日)20:24:14 No.437250039

>初めて見たけど意外と上位は若い人多いんだね 脳も体も若い方がやっぱりいい成績出す だから77歳まで現役だったお爺ちゃんは少しおかしい

53 17/07/02(日)20:24:29 No.437250112

これお互い時間切れの早差し勝負に流れそうな感じがしなくもないな

54 17/07/02(日)20:24:47 No.437250230

これは佐々木さんが失敗した?

55 17/07/02(日)20:24:47 No.437250232

>二十代はそんなに若くない そんなこというなよ!!!! そんなこというなよ…

56 17/07/02(日)20:25:07 No.437250317

>だから77歳まで現役だったお爺ちゃんは少しおかしい 羽生が三冠なのもおかしいと思うんだ

57 17/07/02(日)20:25:09 No.437250326

>>藤井くんって勝率的に今一番強いんじゃないの >>それでも5段が格上なのか >そりゃ今まで同格としか戦ってないもん つまり連勝伸ばすならトーナメント制よりも普通に順位戦重ねてた方が良かったのか

58 17/07/02(日)20:25:14 No.437250360

>http://shogidata.info/list/rateranking.html 羽生さん49歳だったのか…将棋って歳を重ねるごとに思考力が低下するんじゃなかったっけ

59 17/07/02(日)20:25:24 No.437250402

>これは佐々木さんが失敗した? あきらかに違うって言われたね

60 17/07/02(日)20:25:26 No.437250408

世間的にはともかく棋士としてはね…うn…

61 17/07/02(日)20:25:28 No.437250415

>囲碁将棋チャンネルだといま元祖藤井が解説してるよ 旧藤井に相居飛車の相掛かり戦解説できるのか

62 17/07/02(日)20:25:39 No.437250455

>二十代はそんなに若くない いま10代のプロって二人しかいないんじゃなかったか?

63 17/07/02(日)20:25:43 No.437250468

>囲碁将棋チャンネルだといま元祖藤井が解説してるよ 元祖藤井曰く▲9ニ飛でたぶん先手勝ちだって

64 17/07/02(日)20:26:03 No.437250554

ひふみんの18歳じゃなかったっけ最年少A級

65 17/07/02(日)20:26:10 No.437250583

年取ると瞬発力はどうしてもね 経験は多いからそこで勝負だ

66 17/07/02(日)20:26:17 No.437250617

元祖藤井ってなんだ そうすると本家藤井もいるのか

67 17/07/02(日)20:26:20 No.437250641

佐々木五段が勝ったらイケメン棋士としてメディア露出が増える

68 17/07/02(日)20:26:21 No.437250647

将棋よく知らないけど経験が物を言う世界だと思ってたから上位は爺さんだらけなのかと思ってたよ

69 17/07/02(日)20:27:00 No.437250845

>これは佐々木さんが失敗した? ほぼ詰めたのにその手に気付けてなかったね

70 17/07/02(日)20:27:02 No.437250860

>元祖藤井曰く▲9ニ飛でたぶん先手勝ちだって 逆に怪しいなソレは

71 17/07/02(日)20:27:13 No.437250920

>将棋って歳を重ねるごとに思考力が低下するんじゃなかったっけ だから衰えてるよ 昨日の棋聖戦もひどい見落としあったし

72 17/07/02(日)20:27:23 No.437250998

>>これは佐々木さんが失敗した? >あきらかに違うって言われたね 違う解説だといい手だって言ってたりもするからわからない

73 17/07/02(日)20:27:30 No.437251033

>将棋よく知らないけど経験が物を言う世界だと思ってたから上位は爺さんだらけなのかと思ってたよ 思考力がモノを言う世界だからなー 数学者でも若くないと問題解決出来ないし年齢は大事

74 17/07/02(日)20:27:34 No.437251064

>いま10代のプロって二人しかいないんじゃなかったか? 数で言えばそうなんだけど能力のピークみたいな話でいうと

75 17/07/02(日)20:27:43 No.437251107

>旧藤井に相居飛車の相掛かり戦解説できるのか 今はうなぎ屋だけじゃやっていけないんですよ…

76 17/07/02(日)20:27:47 No.437251133

>初めて見たけど意外と上位は若い人多いんだね 5年前ぐらいまでは上位を40代(羽生世代)が独占してたのよ ようやく新陳代謝が始まった

77 17/07/02(日)20:28:05 No.437251213

>>元祖藤井曰く▲9ニ飛でたぶん先手勝ちだって >逆に怪しいなソレは 本人も俺の予想が当たるようじゃダメだっていってる

78 17/07/02(日)20:28:29 No.437251326

>>>元祖藤井曰く▲9ニ飛でたぶん先手勝ちだって >>逆に怪しいなソレは >本人も俺の予想が当たるようじゃダメだっていってる 藤井…

79 17/07/02(日)20:28:39 No.437251379

ひふみん14歳でプロデビューした後4期連続昇格して18歳でA級とかアホみたいなことやってのけたからな…

80 17/07/02(日)20:28:44 No.437251400

>>初めて見たけど意外と上位は若い人多いんだね >5年前ぐらいまでは上位を40代(羽生世代)が独占してたのよ >ようやく新陳代謝が始まった 羽生世代化け物すぎない?

81 17/07/02(日)20:28:58 No.437251474

羽生さん衰えた始めたなあとか言ってたら世代ごと盛り返したのが5年くらい前

82 17/07/02(日)20:29:05 No.437251526

解説動揺してるやんけ!

83 17/07/02(日)20:29:07 No.437251535

>羽生世代化け物すぎない? 羽生が化け物だった 周りが頑張った 周りも化け物になった

84 17/07/02(日)20:29:09 No.437251543

>本人も俺の予想が当たるようじゃダメだっていってる ひどい…

85 17/07/02(日)20:29:32 No.437251717

>ひふみん14歳でプロデビューした後4期連続昇格して18歳でA級とかアホみたいなことやってのけたからな… もしかしてひふみんすごい人なの?

86 17/07/02(日)20:29:45 No.437251774

https://abema.tv/now-on-air/shogi abemaでやってるのね キロじゃなくてメガ単位なのはじめてみたかも

87 17/07/02(日)20:29:45 No.437251775

藤井君は飛車打ったらフリーズした

88 17/07/02(日)20:29:51 No.437251807

abema死んだか

89 17/07/02(日)20:30:07 No.437251884

abema落ちた!

90 17/07/02(日)20:30:10 No.437251907

abemaァ!!

91 17/07/02(日)20:30:17 No.437251948

>周りも化け物になった バケモノにはバケモノをぶつけんだよ

92 17/07/02(日)20:30:29 No.437252030

abema落ちたぞオイ!

93 17/07/02(日)20:30:35 No.437252081

鯖弱いな

94 17/07/02(日)20:30:38 No.437252099

>>羽生世代化け物すぎない? >羽生が化け物だった >周りが頑張った >周りも化け物になった 強い人の出現で周りも強くなっていくってすごい少年漫画だ…

95 17/07/02(日)20:30:44 No.437252143

ちょっとちょっといいとこじゃないのこれ!?

96 17/07/02(日)20:30:46 No.437252156

>もしかしてひふみんすごい人なの? うn

97 17/07/02(日)20:30:48 No.437252171

ニコで見れた

98 17/07/02(日)20:30:51 No.437252186

何せひふみんは一二三九段だからな

99 17/07/02(日)20:30:56 No.437252222

>もしかしてひふみんすごい人なの? 伊達に神武以来の天才言われてないからな 他の棋士にも化物いたからタイトルにはあまり恵まれてないけど

100 17/07/02(日)20:31:09 No.437252304

>何せひふみんは一二三十段だったからな

101 17/07/02(日)20:31:27 No.437252435

契約しててよかった囲碁将棋チャンネル!

102 17/07/02(日)20:31:27 No.437252438

ディスカバリーチャンネル映らねぇぞ!

103 17/07/02(日)20:31:45 No.437252544

abemaまるごと落ちてる?

104 17/07/02(日)20:31:53 No.437252575

ニコデスマンは木村八段が解説やってるのがいい

105 17/07/02(日)20:32:00 No.437252619

亀田以上か 藤井フィーバー

106 17/07/02(日)20:32:06 No.437252652

Abemaはこれがあるから 鯖強化急いでよ!

107 17/07/02(日)20:32:10 No.437252672

ニコデスマンだと禿げてる人が解説か

108 17/07/02(日)20:32:16 No.437252707

あべまはすぐ落ちる

109 17/07/02(日)20:32:26 No.437252765

abemaも亀田の一件で分散視聴という手段をとって多少鯖負担軽減したら まさか将棋コンテンツで今度は鯖落ちとか予想斜め上だっただろうなこれ

110 17/07/02(日)20:32:36 No.437252811

初期でひなこのに移ろうとしてもダメだったから全部落ちてると思う

111 17/07/02(日)20:32:36 No.437252812

abemaまた落ちてんの

112 17/07/02(日)20:32:59 No.437252946

チャンネルごとじゃなくて全体で落ちてんのかこれ

113 17/07/02(日)20:33:06 No.437252979

>ニコデスマンは木村八段が解説やってるのがいい 彼つい最近九段になったんですよ…

114 17/07/02(日)20:33:14 No.437253021

まーこんなに人が集まるなんておもってないよねあべま

115 17/07/02(日)20:33:15 No.437253028

復活

116 17/07/02(日)20:33:22 No.437253067

今日はニュースの方でも都議選速報があるから…

117 17/07/02(日)20:33:34 No.437253135

>>ニコデスマンは木村八段が解説やってるのがいい >彼つい最近九段になったんですよ… 本当!?恥ずかしい…

118 17/07/02(日)20:33:38 No.437253157

なんで将棋で落ちるんだよ!!! って普通なら思う 俺だって思う

119 17/07/02(日)20:33:40 No.437253166

かったの? 30連勝なの?

120 17/07/02(日)20:34:08 No.437253317

>伊達に神武以来の天才言われてないからな >他の棋士にも化物いたからタイトルにはあまり恵まれてないけど 神武天皇?

121 17/07/02(日)20:34:21 No.437253389

ここはニコデスマンでもしゃーなしだな…

122 17/07/02(日)20:34:32 No.437253445

アベマリニンサンよかったじゃん!

123 17/07/02(日)20:34:33 No.437253454

今のと金で詰んだな

124 17/07/02(日)20:34:33 No.437253457

abemaこのまま夜中まで落ちてたらどうしよう……

125 17/07/02(日)20:34:34 No.437253462

>>伊達に神武以来の天才言われてないからな >>他の棋士にも化物いたからタイトルにはあまり恵まれてないけど >神武天皇? ものの たとえ

126 17/07/02(日)20:34:38 No.437253484

これは藤井四段きついなあ

127 17/07/02(日)20:34:42 No.437253515

まだ藤井君厳しいなぁ

128 17/07/02(日)20:34:44 No.437253520

追い詰められてるなあ

129 17/07/02(日)20:34:49 No.437253560

abema落ちたからニコニコ見に行ったけど画質酷くてコマがよくわからん!

130 17/07/02(日)20:34:53 No.437253582

>かったの? >30連勝なの? 中盤~終盤のいいところよ まだよ

131 17/07/02(日)20:34:56 No.437253593

急いでニコデスマンの公式アプリを落としたけど これ全画面表示出来ないの…?

132 17/07/02(日)20:34:58 No.437253606

>ここはニコデスマンでもしゃーなしだな… 麻雀じゃないからな

133 17/07/02(日)20:35:02 No.437253636

香車・・・?

134 17/07/02(日)20:35:33 No.437253806

間違わなければ勝ち状態か

135 17/07/02(日)20:35:37 No.437253827

おしゃれ気取ってチェスを覚えて将棋わからないマン

136 17/07/02(日)20:35:44 No.437253857

http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/30/ryuou201707020101.html

137 17/07/02(日)20:36:16 No.437254040

木村ふざけんなでダメだった

138 17/07/02(日)20:36:34 No.437254138

今すげーわかりやすい勝ち筋だった! 9段の解説すげーな!

139 17/07/02(日)20:36:37 No.437254154

abemaなおったよ

140 17/07/02(日)20:36:37 No.437254158

>香車・・・? あの時点じゃ最善手に近いよ

141 17/07/02(日)20:36:48 No.437254216

佐々木五段王手間近か?

142 17/07/02(日)20:36:56 No.437254248

間違わなかったら藤井君勝てるのか!?

143 17/07/02(日)20:37:03 No.437254273

ほぼ負け覚

144 17/07/02(日)20:37:11 No.437254312

香車が飛んでくるって怖いんだな

145 17/07/02(日)20:37:24 No.437254365

ついに負けるのか

146 17/07/02(日)20:38:05 No.437254572

間違わなかったら藤井くんの負けが見えてるような展開?

147 17/07/02(日)20:38:07 No.437254583

人間ならば踏み込まない 機械だったら踏み込む手って…そういう説明もあるのか

148 17/07/02(日)20:38:14 No.437254628

>abemaなおったよ 繋がらないぞ!

149 17/07/02(日)20:38:30 No.437254710

連盟のページも重い!

150 17/07/02(日)20:38:32 No.437254723

負けちゃうな・・・

151 17/07/02(日)20:38:37 No.437254746

今日スカパー無料の日だからBS映るならそっちで見れない? CATVで将棋囲碁チャンネル映るからそっちで見てた

152 17/07/02(日)20:38:40 No.437254757

>>abemaなおったよ >繋がらないぞ! スマホかタブで

153 17/07/02(日)20:38:41 No.437254764

木村の昇段は藤井フィーバーの中ひっそりあった出来事だからな…

154 17/07/02(日)20:38:42 No.437254766

負けそうだから回線切るとか子供かよ

155 17/07/02(日)20:38:45 No.437254776

>間違わなかったら藤井くんの負けが見えてるような展開? うn でも間違ったら香車から一気に詰め寄られて佐々木くんが負ける展開を今説明してる

156 17/07/02(日)20:38:55 No.437254837

生まれて死んで

157 17/07/02(日)20:39:00 No.437254856

いつのまにか解説が変わってる

158 17/07/02(日)20:39:03 No.437254870

abemaは落ちてるんじゃなくて過負荷状態だから 見れてる人は見れてるんじゃないかな

159 17/07/02(日)20:39:42 No.437255069

>負けそうだから回線切るとか子供かよ 将棋がつよい上にスーパーハカーなのかよ

160 17/07/02(日)20:39:51 No.437255104

>生まれて死んで オーライオーライオーライオーライ

161 17/07/02(日)20:41:13 No.437255505

6八角打たれたらぶっちゃけ終わりだな

↑Top