17/07/02(日)17:51:37 おれは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)17:51:37 No.437208140
おれはやるぜ おれはやるぜ
1 17/07/02(日)17:52:26 No.437208307
そうかやるのか
2 17/07/02(日)17:54:07 No.437208631
OKINAWAさんは怖いのかい
3 17/07/02(日)17:54:37 No.437208738
ちょっと前に豪雨になったばっかりじゃねえか なんだこいつ 死ね
4 17/07/02(日)17:55:26 No.437208918
ほっときゃしぬよ
5 17/07/02(日)17:55:32 No.437208933
ははーん ぶん殴るぞお前
6 17/07/02(日)17:56:22 No.437209122
5日かぁ
7 17/07/02(日)17:56:27 No.437209137
せっかく九州の芋で作ったピザポテトがまた!
8 17/07/02(日)17:56:32 No.437209151
こういうのもっとニュースでやってよ
9 17/07/02(日)17:56:40 No.437209178
5日が最悪すぎる こんなん絶対交通機関に影響出るやん
10 17/07/02(日)17:58:08 No.437209488
たいした勢力ではない
11 17/07/02(日)17:58:09 No.437209489
>せっかく九州の芋で作ったピザポテトがまた! もう地球上から農業出来なくなっちゃう日がくるのかもしれない マジで 日本だけじゃなくて世界中で異常気象すぎる
12 17/07/02(日)17:58:15 No.437209513
中心気圧1000hpaこえとるけどこれから発達するんです?
13 17/07/02(日)17:59:20 No.437209725
最近寝る頃になると豪雨になって辛い…おかげで今朝の地域の作業なくなったけど
14 17/07/02(日)17:59:24 No.437209741
かしこみの用意なんぬ
15 17/07/02(日)17:59:54 No.437209833
お前ナンマドルって名前らしいな
16 17/07/02(日)18:00:30 No.437209932
風はたいしたことないかもしれんけど 問題は梅雨前線をガンガン刺激して大雨降らすこと
17 17/07/02(日)18:00:39 No.437209953
私日本大好き!
18 17/07/02(日)18:00:44 No.437209972
どうせ南九州と四国抜けて低気圧になる
19 17/07/02(日)18:00:47 No.437209987
どうせ反れるんだろ 俺には解る
20 17/07/02(日)18:01:09 No.437210052
>問題は梅雨前線をガンガン刺激して大雨降らすこと ここ最近の豪雨もこいつのせいか糞!
21 17/07/02(日)18:01:20 No.437210075
数字が小さいほどやばいんだぞ
22 17/07/02(日)18:01:58 No.437210179
いいよもう…素直に大陸突っ込みなよ…
23 17/07/02(日)18:01:59 No.437210183
梅雨にしては関東東海は雨少なかったしたまには良いんじゃない ただし関西北陸はまたしぬ
24 17/07/02(日)18:02:02 No.437210193
5日会社やすもうかな
25 17/07/02(日)18:02:26 No.437210277
>ここ最近の豪雨もこいつのせいか糞! まだなにもしてねえよ!
26 17/07/02(日)18:03:40 No.437210520
上陸したら風は弱くなるからただの雨になりそう
27 17/07/02(日)18:04:13 No.437210624
また北海道のジャガイモをダメにするつもりか!
28 17/07/02(日)18:04:22 No.437210650
こいつらの嫌なところは大抵出勤と退社時間に直撃するところ
29 17/07/02(日)18:04:29 No.437210669
>いいよもう…素直に大陸突っ込みなよ… バリアーだ!
30 17/07/02(日)18:04:57 No.437210759
暑いからじゃんじゃん風吹かしていいよ 雨はだめ
31 17/07/02(日)18:05:47 No.437210900
大抵大分は回避する
32 17/07/02(日)18:06:21 No.437211000
台風ってすげえよな 意志があるかのように日本に来るもんな
33 17/07/02(日)18:06:48 No.437211068
どうせ地下鉄通勤だしどうでもいいかな…
34 17/07/02(日)18:06:55 No.437211091
梅雨前線にパワーを送って雨をもたらすよ 風はたぶん無いかめっちゃ弱い
35 17/07/02(日)18:07:36 No.437211218
進路はともかくhPaが1000超えではやる気が感じられませんなぁ
36 17/07/02(日)18:07:41 No.437211234
>暑いからじゃんじゃん風吹かしていいよ >雨はだめ 台風が北側を掠めてくってことは 台風に引張られて太平洋のあったかいしめった空気がぶわっと流れ込んで これは…しっとり熱風…
37 17/07/02(日)18:08:02 No.437211298
>大抵大分は回避する 去年ほぼかすっただけだったね
38 17/07/02(日)18:08:09 No.437211318
>>問題は梅雨前線をガンガン刺激して大雨降らすこと >ここ最近の豪雨もこいつのせいか糞! 今週の大雨は台風にならずに通過した熱帯低気圧が原因 来週の大雨はこいつが原因
39 17/07/02(日)18:08:28 No.437211368
でもよお 台風ないと水不足になる国だぜ?
40 17/07/02(日)18:08:38 No.437211396
なんだ雑魚か…
41 17/07/02(日)18:08:45 No.437211419
もうそんな時期かぁ
42 17/07/02(日)18:08:46 No.437211421
温度30度!湿度100%!
43 17/07/02(日)18:08:49 No.437211426
>>問題は梅雨前線をガンガン刺激して大雨降らすこと >ここ最近の豪雨もこいつのせいか糞! こいつの前にきた前座の熱帯低気圧のせいだろう
44 17/07/02(日)18:09:53 No.437211611
カミソリシュートの季節が来たか
45 17/07/02(日)18:10:13 No.437211670
オシッコマンパシフィック
46 17/07/02(日)18:10:36 No.437211737
>温度30度!湿度100%! 風呂だこれ
47 17/07/02(日)18:10:37 No.437211741
>こういうのもっとニュースでやってよ 数年前の関東の大雪のときは定時の天気予報休んでソチ五輪中継
48 17/07/02(日)18:10:51 No.437211774
シーズン開幕早々ストレートに来たな…
49 17/07/02(日)18:11:10 No.437211837
>大抵大分は回避する 佐賀もなぜか当たらない
50 17/07/02(日)18:11:17 No.437211859
どうせまた大幅に逸れるんでしょ?もう信じないよ?
51 17/07/02(日)18:11:45 No.437211945
たいてい予想より強く東に流されるから関東より上は大丈夫かもしれない
52 17/07/02(日)18:12:10 No.437212026
明日に一日中修行して950くらいまで強くなるんでしょ?
53 17/07/02(日)18:13:00 No.437212161
どのくらい雨降らすかが問題よねぇ…
54 17/07/02(日)18:14:23 No.437212389
俺が子供の頃は九州にばかり直撃してた気がするけど最近は結構関東まで届くねぇ 昔広島にいたころ台風で断水とかなった頃はちょっと楽しかったな
55 17/07/02(日)18:16:37 No.437212763
>明日に一日中修行して950くらいまで強くなるんでしょ? 明日の昼15時の予想が994hPa 明後日の同じ時間が998hPa
56 17/07/02(日)18:16:40 No.437212777
>昔広島にいたころ台風で断水とかなった頃はちょっと楽しかったな なんで台風で断水になるの?
57 17/07/02(日)18:18:58 No.437213193
結構雨が降ったのに早明浦ダムの貯水率は約60%くらいだし 夏を考えると四国民にとってはありがたいんじゃないか
58 17/07/02(日)18:19:24 No.437213283
>なんで台風で断水になるの? 川の水が増える→取水口に泥水が流れこむ→取水中止→断水
59 17/07/02(日)18:19:44 No.437213335
どうせまた過去最大とか煽っといて本州街道したら雑魚になるんでしょう?ら
60 17/07/02(日)18:21:45 No.437213701
>>なんで台風で断水になるの? >川の水が増える→取水口に泥水が流れこむ→取水中止→断水 なるほどなー
61 17/07/02(日)18:21:58 No.437213735
>結構雨が降ったのに早明浦ダムの貯水率は約60%くらいだし あそこはダムがちっちゃすぎるんだよ 常にあの上に雨降らせるように降雨ロケットでも打ち上げておけ
62 17/07/02(日)18:24:05 No.437214134
>大抵山梨は回避する
63 17/07/02(日)18:24:47 No.437214269
いつの間にか台風出来てた感じだ
64 17/07/02(日)18:24:48 No.437214271
火曜日から出張なんだがはたして福岡空港から飛ぶだろうか… 乗り継ぎだから飛んでくれないと困るんだけど
65 17/07/02(日)18:26:23 No.437214571
>火曜日から出張なんだがはたして福岡空港から飛ぶだろうか… 海路か陸路でなんとか
66 17/07/02(日)18:27:24 No.437214779
>大抵大分は回避する 海を底ごと掻き回してくれんと魚が獲れんのでたまには来てほしい
67 17/07/02(日)18:29:21 No.437215150
大陸を何となくなで斬りして日本列島に戻ってくるパターンは邪悪すぎると思うの
68 17/07/02(日)18:31:23 No.437215559
雨がすごい系か…よし!(チャキ)
69 17/07/02(日)18:35:59 No.437216649
>雨がすごい系か…よし!(チャキ) (田んぼに)行くのか
70 17/07/02(日)18:37:05 No.437216939
増水した用水路を見に行って見せるなど
71 17/07/02(日)18:37:19 No.437217016
もう何度消防署の巡回車を見たかわからないよ