17/07/02(日)16:31:41 合体戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)16:31:41 No.437192687
合体戦士いいよね
1 17/07/02(日)16:32:49 No.437192885
知恵と!
2 17/07/02(日)16:36:30 No.437193544
勇気と!
3 17/07/02(日)16:37:51 No.437193774
仲間への愛!
4 17/07/02(日)16:38:42 No.437193931
7割ゾウ!
5 17/07/02(日)16:40:52 No.437194348
アニメのバランスだとシュッと収まってるのにいざ玩具で合体させると胴と頭に集中しすぎる…
6 17/07/02(日)16:41:40 No.437194476
カッコいいけどライオン要素どこだよ…
7 17/07/02(日)16:42:03 No.437194532
今の技術でどうにか・・・トリプルダクスも
8 17/07/02(日)16:42:07 No.437194550
>7割ゾウ! ダンクーガみたいだな
9 17/07/02(日)16:45:36 No.437195200
ライオン部分は大事に大事に包まれてるからな
10 17/07/02(日)16:46:06 No.437195306
ヒリとゾウに守られるライオンの息子
11 17/07/02(日)16:47:50 No.437195634
>今の技術でどうにか・・・トリプルダクスも あれはそのままでいいと思うけどな… 関節強度アップとかその程度位で良いと思うし
12 17/07/02(日)16:48:06 No.437195679
これで当時実売3000円以下ってんだから色々とおかしい いやマグマトロンとビッグコンボイのセット箱の値段もおかしいけど
13 17/07/02(日)16:50:34 No.437196154
当時から顔ぐらいは親父の方に近づけようよと思ってた
14 17/07/02(日)16:51:00 No.437196244
でも当時の3000円は今の1万円より高かったからな 幼稚園児だったし
15 17/07/02(日)16:51:42 No.437196369
顔が上向きすぎるのが
16 17/07/02(日)16:52:32 No.437196514
>幼稚園児だったし え!?と思ったがもう20年前か…
17 17/07/02(日)16:52:45 No.437196545
こいつとトリプルダクスとキングポ…ゴッドネプチューンが並ぶんだから何かおかしいとは思っていた
18 17/07/02(日)16:53:07 No.437196618
グラッグラだった牙の固定がパーマネントマットバーニッシュのおかげで10年以上ぶりにカッチリと!
19 17/07/02(日)16:53:33 No.437196694
CV小林
20 17/07/02(日)16:54:41 No.437196914
ビースト10周年記念版が出るというので買おうと思っててのに発売中止になったのがもう11年前か…
21 17/07/02(日)16:55:03 No.437196995
合体させた スカイワープの羽根が壊れた
22 17/07/02(日)16:56:32 No.437197276
俺が玩具趣味に落ちたきっかけがトリプルダクスだったな… え?最近の玩具こんな安いのにすげえ変形するの!?って買っちゃったのが運の尽き
23 17/07/02(日)16:58:19 No.437197606
中古で買ったらジュニアの頭が欠品してた 合体させとくぶんには問題ないけど…
24 17/07/02(日)16:59:13 No.437197775
ライオンでコンボイ顔なのをうまく理由付けできてた けどなんで見ず知らずのスカイワープとサントンと合体できたのかはアニメ見てもよくわからなかった
25 17/07/02(日)16:59:40 No.437197859
正直ライオンがコンボイ顔である必要感じないし別の頭つけちゃいなよとか思うジュニア
26 17/07/02(日)16:59:48 No.437197881
3体の武器が合体してロングソードにってのがかっこいいよね…
27 17/07/02(日)17:01:08 No.437198161
とびとびでしか見てなかったので結局ジュニアがコンボイの何だったのか分からなかったアニメ
28 17/07/02(日)17:01:15 No.437198179
コイツ高くて買えなかったからカバヤのTFガムが宝物だった
29 17/07/02(日)17:02:09 No.437198350
>コイツ高くて買えなかったからカバヤのTFガムが宝物だった ガムのこいつすげえ出来いいよね トリプルダクスの方は…だけど
30 17/07/02(日)17:02:28 No.437198409
家庭の差が露骨に出るな… TFはどれも安くて買い与え易いとか言ってたうちの親 2000~4000円くらいのTFが普通に沢山あった
31 17/07/02(日)17:03:15 No.437198568
ジュニアのせいでライオコンボイが認知しない人のイメージ
32 17/07/02(日)17:03:48 No.437198666
>とびとびでしか見てなかったので結局ジュニアがコンボイの何だったのか分からなかったアニメ 劇中じゃ息子扱いだったけど実際はエネルゴンマトリクスから生まれた分身みたいなもの
33 17/07/02(日)17:07:52 No.437199476
>家庭の差が露骨に出るな… >TFはどれも安くて買い与え易いとか言ってたうちの親 セカンドと同時期の戦隊ロボのギンガイオーが9500円だしな…
34 17/07/02(日)17:08:14 No.437199531
こいつとゴッドネプチューンは合体シーンと実際の見た目が違うように見えて 子供心にあんまり心惹かれず買わなかった記憶がある ライオとガルバトロンは壊れてボロボロになるまでいじってたけど
35 17/07/02(日)17:08:29 No.437199576
戦隊ロボはな…
36 17/07/02(日)17:10:24 No.437199937
>セカンドと同時期の戦隊ロボのギンガイオーが9500円だしな… ギンガイオーは久しぶりの超合金だったっけ
37 17/07/02(日)17:10:54 No.437200034
象のサイズをもう一回り大きくしたら 多分イメージ通りの合体になりそう
38 17/07/02(日)17:11:06 No.437200070
ギンガイオーはバカみたいに箱でかい上にクソ重い!
39 17/07/02(日)17:12:08 No.437200248
カブトムシとゾウがかなり複雑な構造してたな 単品の変形はそうでもないけど合体時に展開するから
40 17/07/02(日)17:12:15 No.437200273
ギンガイオーは凶器
41 17/07/02(日)17:12:18 No.437200280
こいつ最近リメイクされて知らない黄色い奴とタイガトロンと一緒に合体するようになったらしいな
42 17/07/02(日)17:12:47 No.437200367
ギンガマンはバンダイがビーストウォーズに対抗意識持ってたんだっけ 同時期にダイノゾーンもあったな
43 17/07/02(日)17:13:55 No.437200560
この前ブコフにダイノゾーンいっぱい売っててなんで!?ってなったな…
44 17/07/02(日)17:14:12 No.437200623
戦隊ロボやらなりきり玩具買ってとかになると考えるけど 2000や3000円で子供大人しくなるならって位の家はそこそこあったかもね
45 17/07/02(日)17:14:13 No.437200629
骨がなるな
46 17/07/02(日)17:15:46 No.437200914
でもダイノゾーンはダイノティラノとギガノドラゴンは普通にオススメよ ただしトリブレードスてめーはダメだ 3体合体ロボ史上最低の出来と言っても過言ではないレベル
47 17/07/02(日)17:17:26 No.437201255
タートルズの玩具はいっぱい買ってもらったけど戦隊とかメタルヒーローは全然買ってもらえなかったな…
48 17/07/02(日)17:17:48 No.437201333
>家庭の差が露骨に出るな… 欲しいものを買ってくれる親ではあったんだけど TF欲しい言ったらお兄ちゃんのTFが沢山あるでしょ!と怒られて 何故かTFだけは買ってくれなかった 当時兄貴のキングポセイドンやダイナザウラーで我慢して遊んでたわ
49 17/07/02(日)17:18:10 No.437201396
ギンガイオーは合金だから高いのかと思ったらブルタウラスでも7800円したのね… ギガライノスギガフェキックスはいくらだったっけ
50 17/07/02(日)17:18:14 No.437201414
DXギンガイオー 1.5kgか・・・
51 17/07/02(日)17:19:37 No.437201695
ギンガマン集めてたってことはまだ大学生とかか…? お外に友達と遊びに行っておいで…
52 17/07/02(日)17:19:41 No.437201710
ガルコンは合体というより武器だったのがなぁ
53 17/07/02(日)17:20:17 No.437201824
番組終了間際のセールでギンガイオー3000円で買ったが 当時子供だったから持って帰るのに苦労した
54 17/07/02(日)17:20:55 No.437201969
>ギンガマン集めてたってことはまだ大学生とかか…? >お外に友達と遊びに行っておいで… その辺りの世代はもう二十代後半辺りの年齢じゃねぇかな
55 17/07/02(日)17:21:23 No.437202069
>ギンガマン集めてたってことはまだ大学生とかか…? >お外に友達と遊びに行っておいで… 今年で30歳です…
56 17/07/02(日)17:22:07 No.437202207
ギンガレオンと照英の変形が好きだった
57 17/07/02(日)17:22:23 No.437202256
>ガルコンは合体というより武器だったのがなぁ 最初は剣がボウガンに変わるっていうよくわからん描写だったけどすぐに変更されたな
58 17/07/02(日)17:22:32 No.437202282
この頃は棚の端から端までTFで埋め尽くされてたのに 今じゃ新作映画始まるってのに1スペース貰えてればいいほうなレベルで
59 17/07/02(日)17:22:58 No.437202362
>ギガライノスギガフェキックスはいくらだったっけ あの二機は何故か3000円くらいで買えた記憶があるな
60 17/07/02(日)17:23:04 No.437202390
ダイノゾーン後半に出てきた武器に変形するシリーズが面白い どうやって接続するのかと思ったら全員腹が洗濯ハサミみたいになってて 腕に挟んで強引に接続すると言う
61 17/07/02(日)17:23:34 No.437202495
ギンガマンは馬がいつまでも売れ残ってたイメージ 今だったら喜んで買うけど
62 17/07/02(日)17:23:35 No.437202500
ギガライノスは子供心ながらにこれ2~3年前のクオリティの玩具では・・・?という気になった
63 17/07/02(日)17:24:23 No.437202648
>この頃は棚の端から端までTFで埋め尽くされてたのに >今じゃ新作映画始まるってのに1スペース貰えてればいいほうなレベルで 実写始まって10年も経ったんだからそりゃ変わるだろう
64 17/07/02(日)17:24:49 No.437202731
>ギンガマンは馬がいつまでも売れ残ってたイメージ >今だったら喜んで買うけど だって出番も大してないし後半はバイクが出てくるし…
65 17/07/02(日)17:25:24 No.437202841
>実写始まって10年も経ったんだからそりゃ変わるだろう TFも今じゃ映画がメインでアニメはサブなイメージに
66 17/07/02(日)17:25:36 No.437202874
>実写始まって10年も経ったんだからそりゃ変わるだろう でも同じくその頃から10年続いてる戦隊は未だにどのお店でもガンガン目立つところで販促されてるし…
67 17/07/02(日)17:26:30 No.437203029
本国じゃ知らんけどこっちじゃ完全におっさん向け商品だからなTF LGシリーズの説明書付属漫画なんて小さい子供見てもさっぱり意味不明だろう
68 17/07/02(日)17:26:42 No.437203070
この頃はミニ四駆とビーダマン爆外伝にもハマってたな…
69 17/07/02(日)17:26:56 No.437203126
>でも同じくその頃から10年続いてる戦隊は未だにどのお店でもガンガン目立つところで販促されてるし… 戦隊はそれこそTFのアニメが始まる前から展開してるしなあ
70 17/07/02(日)17:27:00 No.437203132
TFそもそも今アニメが死んでるじゃねーか! アドベンチャーも一部でしかやってないし!
71 17/07/02(日)17:28:11 No.437203365
アドベンチャーは日本では続けないんだろうかね…合体はウケ良さそうに見えるけど
72 17/07/02(日)17:28:27 No.437203431
>TFも今じゃ映画がメインでアニメはサブなイメージに まあそもそもアニメがテレビでやってないしなあ カーロボットみたいに子供向けでストーリーもへったくれもなくてバンクで合体!わーかっこいいー! みたいなアニメを玩具売るためにはやらんと…いやドライブヘッドじゃなくてな
73 17/07/02(日)17:28:29 No.437203444
だって映画版とかユナイテッドのは欲しいと感じないし・・・タイタンマスターズは喜んで買ってるけど
74 17/07/02(日)17:28:41 No.437203497
ネット配信なら…
75 17/07/02(日)17:28:54 No.437203548
だって現行のアドベンチャーシリーズは日本のTFオタが見たらチープトイだなんだケチつけそうな商品展開だし
76 17/07/02(日)17:29:19 No.437203626
映画のコンボイすら今じゃ一般流通じゃないらしいな
77 17/07/02(日)17:29:58 No.437203730
>LGシリーズの説明書付属漫画なんて小さい子供見てもさっぱり意味不明だろう 小ネタがわからなくてもわかるようにはなってるでしょあの漫画 問題はその挟んでるネタの数々がぶっちぎりにマニアックなだけで
78 17/07/02(日)17:30:10 No.437203776
最初の奴が出来よくて実写版はリベンジまでしか買ってないんだよな…
79 17/07/02(日)17:30:16 No.437203798
ドライブヘッドは売れてるらしいしまあ
80 17/07/02(日)17:30:52 No.437203929
ドライブヘッドを超生命体トランスフォーマーにすればいいじゃん!