虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/02(日)15:53:54 30連... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/02(日)15:53:54 No.437186369

30連勝できそう?

1 17/07/02(日)15:54:22 No.437186468

カタよゐこ

2 17/07/02(日)15:55:01 No.437186572

もう殺される事を期待されてるとかこの棋士もやりにくいな!

3 17/07/02(日)15:56:03 No.437186712

右もっといい写真ないのか

4 17/07/02(日)15:57:03 No.437186860

黒子のバスケ事件の犯人みたいな顔しやがって

5 17/07/02(日)15:57:18 No.437186897

ちょつぴり不利かな中学生 だが金をせり出すとは思い切った手だな

6 17/07/02(日)15:59:00 No.437187151

ちょっとサンドウィッチマンの富沢に見える

7 17/07/02(日)16:00:29 No.437187383

現時点では厳しそうだけど気がつくと逆転してることもよくあるしね

8 17/07/02(日)16:00:57 No.437187461

肥後とジモンを足して2で割った顔ってのが一番しっくりくる

9 17/07/02(日)16:01:23 No.437187534

いつみてもエロい顔の中学生だ

10 17/07/02(日)16:01:41 No.437187594

>ちょつぴり不利かな中学生 >だが金をせり出すとは思い切った手だな 買収とは頂けないな……

11 17/07/02(日)16:03:00 No.437187799

もう買収できるぐらい稼いでるんだろうな…

12 17/07/02(日)16:06:09 No.437188333

この中学生の月収いくらぐらいなんだろ

13 17/07/02(日)16:06:12 No.437188340

五段なのに四段に負けるとかあり得るの?

14 17/07/02(日)16:06:59 No.437188463

>五段なのに四段に負けるとかあり得るの? あり得るよ!

15 17/07/02(日)16:07:58 No.437188621

カタバファローズポンタ

16 17/07/02(日)16:08:58 No.437188759

九段のC級棋士とかいるしな

17 17/07/02(日)16:09:39 No.437188879

金を出しているなら本人よりも話題で業界を盛り上げたいお偉いじゃないかな…

18 17/07/02(日)16:09:56 No.437188926

そんなこと言ったら1239段も負けたじゃないか

19 17/07/02(日)16:10:38 No.437189042

劣勢なのかい

20 17/07/02(日)16:11:37 No.437189214

>劣勢なのかい 「」に聞くよりは解説読んだほうがいいんじゃねえかな… http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/30/ryuou201707020101.html

21 17/07/02(日)16:11:41 No.437189233

そりゃいつかは負けるだろう 負けなかったら今年中に竜王になってしまう

22 17/07/02(日)16:13:12 No.437189450

>負けなかったら来年春に六冠になってしまう

23 17/07/02(日)16:13:36 No.437189510

まあ連勝っていってもアマも参加してる竜王戦だしね これが終わってからがむしろ本番というか

24 17/07/02(日)16:14:47 No.437189689

>劣勢なのかい 解説の旧藤井がいうには現状佐々木有利っぽい

25 17/07/02(日)16:14:50 No.437189698

しかしどっちも守りが堅いな 持ち時間が半分しかない4段が今はかなり不利だが

26 17/07/02(日)16:15:44 No.437189849

いつも終盤まで藤井不利って言ってる気がするんだが

27 17/07/02(日)16:16:51 No.437190040

今回は藤井四段の残り時間が少ないからね

28 17/07/02(日)16:17:18 No.437190116

>解説の旧藤井がいうには現状佐々木有利っぽい 今は藤井じゃないのか…

29 17/07/02(日)16:17:45 No.437190182

早指しだと弱いってワイドショーで言ってた

30 17/07/02(日)16:17:46 No.437190185

羽生は五段の時にNHK杯取ってるし

31 17/07/02(日)16:18:07 No.437190250

盤面だと若干攻勢になってるから藤井の方が優勢じゃねえかな 多分不利だというのは持ち時間のマイナス分で言ってると思う

32 17/07/02(日)16:19:11 No.437190453

ポナンザとかのAIメーターでも藤井不利だった

33 17/07/02(日)16:19:21 No.437190489

>解説の旧藤井がいうには現状佐々木有利っぽい 旧藤井に居飛車空中戦の解説できるのかな 指したことないんじゃないかと思う

34 17/07/02(日)16:20:24 No.437190682

>ポナンザとかのAIメーターでも藤井不利だった コンピューターが弾き出した計算を押し退けて逆転する熱い展開なんだ…

35 17/07/02(日)16:20:32 No.437190708

どうしても藤井有利にしたい勢力

36 17/07/02(日)16:21:29 No.437190892

木村先生の解説は素晴らしいな…

37 17/07/02(日)16:23:03 No.437191154

対局のデータだと短い時間の勝負だと弱い藤井君

38 17/07/02(日)16:23:55 No.437191301

佐々木五段は強い方?

39 17/07/02(日)16:26:43 No.437191784

>旧藤井に居飛車空中戦の解説できるのかな さっぱりわかりませんねーとか言いながら解説してる

40 17/07/02(日)16:27:18 No.437191898

>佐々木五段は強い方? レーティングだと13位 http://shogidata.info/list/rateranking.html

41 17/07/02(日)16:27:28 No.437191919

劣勢だな 負けてすっきりマスコミストーカーから逃れたほうがいい

42 17/07/02(日)16:27:45 No.437191977

素人目には全然手が進んでいないように見えるんだけどこんなもん?

43 17/07/02(日)16:28:15 No.437192070

>レーティングだと13位 >http://shogidata.info/list/rateranking.html 年齢考えると羽生パねえわ

44 17/07/02(日)16:28:28 No.437192098

カタサカキバラ

45 17/07/02(日)16:29:45 No.437192328

こないだの19歳も佐々木五段も稀代の天才と呼ばれてる人なんです

46 17/07/02(日)16:29:50 No.437192340

羽生さんの上が2人もいる…

47 17/07/02(日)16:30:22 No.437192451

解説が何か緩いな

48 17/07/02(日)16:30:22 No.437192453

>>旧藤井に居飛車空中戦の解説できるのかな >さっぱりわかりませんねーとか言いながら解説してる 平常運転だな

49 17/07/02(日)16:30:22 No.437192457

魔太郎は竜王では羽生を凌駕するしな

50 17/07/02(日)16:30:50 No.437192532

>羽生さんの上が2人もいる… 豊島?強いよね

51 17/07/02(日)16:31:17 No.437192603

長いから解説が緩いのは仕方がない

52 17/07/02(日)16:31:51 No.437192713

勇気くんNHK杯のインタビュー見てるといつもハラハラする 感性が違う感じだよね

53 17/07/02(日)16:31:51 No.437192717

>長いから解説が緩いのは仕方がない 女の人はだいぶ疲れてるな…

54 17/07/02(日)16:32:31 No.437192834

abemaで見てるけどどっちが勝ってるのかわからん…

55 17/07/02(日)16:33:02 No.437192930

そっか、森内さん順位戦には出てこないのか…

56 17/07/02(日)16:33:57 No.437193094

>今回は藤井四段の残り時間が少ないからね 連勝すると持ち時間減らされるの?

57 17/07/02(日)16:34:17 No.437193157

んな訳ねえよ!

58 17/07/02(日)16:34:34 No.437193192

将棋はこれぐらいの時間から見るぐらいで丁度いい 既に終わってたり深夜早朝コースも稀にあるけど

59 17/07/02(日)16:34:44 No.437193231

>>今回は藤井四段の残り時間が少ないからね >連勝すると持ち時間減らされるの? ゲーセンの麻雀ゲームじゃねえんだぞ!?

60 17/07/02(日)16:34:49 No.437193243

どんなハンデ戦だ

61 17/07/02(日)16:34:54 No.437193267

佐々木さんイケメンだし女性人気爆発しそう スイス生まれなのもよし

62 17/07/02(日)16:35:07 No.437193292

勇気くん動画だとさらに怪しい人感上がるからな

63 17/07/02(日)16:35:16 No.437193309

デカい貝殻の灰皿と大量のピース持ってこい!

64 17/07/02(日)16:35:22 No.437193329

>>今回は藤井四段の残り時間が少ないからね >連勝すると持ち時間減らされるの? 前回の残り時間からスタートだな俺は詳しいんだ

65 17/07/02(日)16:35:59 No.437193439

後半戦の爆発力がすごいと聞いたから終わってみるまで分からない

66 17/07/02(日)16:36:11 No.437193486

レート見ると、ここ最近の対局相手は本当に強い人が多いね

67 17/07/02(日)16:36:21 No.437193518

開始時刻に遅れると 遅れた時間×3倍の持ち時間減らされるってのは聞いたことある

68 17/07/02(日)16:36:29 No.437193541

そんなハンデ付けるなら羽生さんとか持ち時間酷いんだろうな

69 17/07/02(日)16:37:17 No.437193684

解説してる人がこんな打ち方あったの!?ってなるからな藤井君

70 17/07/02(日)16:37:29 No.437193713

ここで負けたら雑魚だとバレて一気に転落人生か

71 17/07/02(日)16:37:51 No.437193778

>解説してる人がこんな打ち方あったの!?ってなるからな藤井君 羽生さんの時に散々見た光景だ…

72 17/07/02(日)16:38:06 No.437193824

稀代の天才と言われた19歳やひふみんが雑魚みたいな言い方だな

73 17/07/02(日)16:38:38 No.437193918

>開始時刻に遅れると >遅れた時間×3倍の持ち時間減らされるってのは聞いたことある 立会人が遅刻した場合はなんかある?

74 17/07/02(日)16:38:52 No.437193959

>ここで負けたら雑魚だとバレて一気に転落人生か こんな感じのレスが飛び交うのは分かる

75 17/07/02(日)16:38:53 No.437193962

>ここで負けたら雑魚だとバレて一気に転落人生か どんな辛い人生送ってたらそんなレスできるの…

76 17/07/02(日)16:39:05 No.437193999

ひふみんは大学に進学してまでやってたから… しかも当時の大学だから難易度も今よりかなり高い状態

77 17/07/02(日)16:39:21 No.437194050

羽生さんも将棋はアドリブの連続と言ってるから

78 17/07/02(日)16:39:22 No.437194055

ここから29連敗してやっと勝率5割だぞ

79 17/07/02(日)16:39:32 No.437194081

>どんな辛い人生送ってたらそんなレスできるの… 30連敗

80 17/07/02(日)16:40:03 No.437194187

29連勝してる時点で稀代の大天才なのは間違いないだろ

81 17/07/02(日)16:40:29 No.437194278

万が一このまま勝ち進んだら挑戦者決定戦で羽生と 竜王戦では渡辺と当たるんだな 何というか恐ろしい世界だ

82 17/07/02(日)16:40:48 No.437194333

そもそもデビューから無傷で29連勝した人がいない 羽生やひふみんや谷川含めても29連勝した人もいない

83 17/07/02(日)16:40:51 No.437194342

>どんな辛い人生送ってたらそんなレスできるの… 多分一度も浮揚したこと無く底辺に張り付いてる人生とか

84 17/07/02(日)16:41:05 No.437194374

羽生さん次やるときはばっちり対策してきそうだね…

85 17/07/02(日)16:41:09 No.437194388

晩御飯の注文

86 17/07/02(日)16:41:20 No.437194412

既に魔境に踏み込んでるよ藤井君

87 17/07/02(日)16:41:53 No.437194503

電王戦が無くなったのがちょっとだけ残念ではある

88 17/07/02(日)16:41:55 No.437194508

渡辺さんって人はなんでこんなに竜王で強いの

89 17/07/02(日)16:42:29 No.437194623

いろんな情報が錯綜してて 実際どのぐらい強いのかってイメージできない

90 17/07/02(日)16:42:40 No.437194652

みろく庵って有名なの?

91 17/07/02(日)16:42:43 No.437194668

つうか若年棋士界は層が分厚いので蟲毒になってる 若くしてプロになるというだけで凄いと言われる

92 17/07/02(日)16:43:06 No.437194741

>いろんな情報が錯綜してて >実際どのぐらい強いのかってイメージできない 29連勝出来る位強い

93 17/07/02(日)16:43:12 No.437194756

>佐々木さんイケメンだし女性人気爆発しそう 角度によってまれに天才外科医にみえるときがある

94 17/07/02(日)16:43:29 No.437194805

将棋会館の近くにあるから出前をよく頼む

95 17/07/02(日)16:43:33 No.437194816

>渡辺さんって人はなんでこんなに竜王で強いの 竜王戦全振りだからな これが普通 全部取れた羽生さんがおかしい

96 17/07/02(日)16:43:40 No.437194833

支払いは任せろー

97 17/07/02(日)16:43:58 No.437194894

その場で現金払いなのか

98 17/07/02(日)16:44:02 No.437194915

バリバリ

99 17/07/02(日)16:44:07 No.437194934

羽生でも勝てるかどうかわからんって言ってる位だし

100 17/07/02(日)16:44:09 No.437194939

>何というか恐ろしい世界だ 羽生はたしか3年目くらいのころに元名人3連戦だか4連戦を突破して新時代の幕開けを否応もなく見せつけたぞ

101 17/07/02(日)16:44:21 No.437194970

>いろんな情報が錯綜してて >実際どのぐらい強いのかってイメージできない 一番若くて一番無傷で連勝した記録保持者

102 17/07/02(日)16:44:22 No.437194978

>いろんな情報が錯綜してて >実際どのぐらい強いのかってイメージできない 情報は別に錯綜してなくね?

103 17/07/02(日)16:44:27 No.437194991

>支払いは任せろー >バリバリ でも藤井四段なら?

104 17/07/02(日)16:44:34 No.437195008

>その場で現金払いなのか 中学生がツケ払とかカード払いとか

105 17/07/02(日)16:44:43 No.437195029

ここで負けたらイケメンにブサイク負けるってなる

106 17/07/02(日)16:44:57 No.437195066

abemaの解説の娘かわいいな

107 17/07/02(日)16:45:18 No.437195134

>>渡辺さんって人はなんでこんなに竜王で強いの >竜王戦全振りだからな 名人在籍時の森内とかも分かりやすかったよな

108 17/07/02(日)16:45:20 No.437195136

>羽生はたしか3年目くらいのころに元名人3連戦だか4連戦を突破して新時代の幕開けを否応もなく見せつけたぞ おかしい…

109 17/07/02(日)16:45:42 No.437195221

九段ってくだんって読むの初めて知った…

110 17/07/02(日)16:45:52 No.437195244

>abemaの解説の娘かわいいな 声優っぽい

111 17/07/02(日)16:46:00 No.437195281

>ここで負けたらイケメンにブサイク負けるってなる 中学生相手にジェラシーか

112 17/07/02(日)16:46:14 No.437195328

そば湯割りいいな…

113 17/07/02(日)16:46:15 No.437195332

佐々木勇気って語呂が良くて良い名前だな

114 17/07/02(日)16:46:16 No.437195335

https://abema.tv/now-on-air/special-plus-2

115 17/07/02(日)16:46:37 No.437195417

そもそも中学生でプロになった奴なんてひふみん羽生谷川魔太郎しか過去にはいない

116 17/07/02(日)16:46:41 No.437195430

>佐々木勇気って語呂が良くて良い名前だな 声優っぽい

117 17/07/02(日)16:46:41 No.437195434

>佐々木勇気って語呂が良くて良い名前だな 猪木元気みたいな

118 17/07/02(日)16:47:01 No.437195489

スイス生まれのイケメン

119 17/07/02(日)16:47:08 No.437195505

頭の出来がもう違うんだろうな 米長永世棋聖が俺は頭がいいから将棋指しになった 兄貴は頭が悪いから東大に行った って言う位だし

120 17/07/02(日)16:47:12 No.437195524

>実際どのぐらい強いのかってイメージできない 低く見てもB級1組~A級相当ぐらいの強さは間違いないって感じ まだ負けてないから上限はわかんない

121 17/07/02(日)16:47:21 No.437195547

>>佐々木勇気って語呂が良くて良い名前だな >声優っぽい レイガン打ちそう

122 17/07/02(日)16:47:23 No.437195555

将棋って試合長いな

123 17/07/02(日)16:47:31 No.437195578

漫画みたいなキャラに漫画みたいなライバルが襲い掛かる!!

124 17/07/02(日)16:47:31 No.437195581

でもなんかこう29ぐらいの惜しい感じで止まった方がなんとなく偉大な記録感ありそう

125 17/07/02(日)16:48:28 No.437195745

28勝超えられたおじいちゃんが凹んでて可哀想だった

126 17/07/02(日)16:48:30 No.437195751

>でもなんかこう29ぐらいの惜しい感じで止まった方がなんとなく偉大な記録感ありそう キリのいい数字に少し足りないと魔の数字みたいな扱いできるよね

127 17/07/02(日)16:48:43 No.437195790

イケメン対ブサイク どっちも強い

128 17/07/02(日)16:48:54 No.437195818

>将棋って試合長いな 場合によっては日付変わってもやってたりするしな

129 17/07/02(日)16:49:04 No.437195843

将棋は棋戦によって長さ変わるからなあ 名人戦とか竜王戦とかちょう長い

130 17/07/02(日)16:49:06 No.437195851

有名どころでまだやってない人いるかな

131 17/07/02(日)16:49:21 No.437195910

>低く見てもB級1組~A級相当ぐらいの強さは間違いないって感じ >まだ負けてないから上限はわかんない というか戦績から見てもうA級上位でしょ…

132 17/07/02(日)16:49:22 No.437195917

対局時の眼光はカッコいいと思うけどな藤井君

133 17/07/02(日)16:49:38 No.437195972

今回も夜飯終わったら起こして

134 17/07/02(日)16:49:45 No.437195988

連勝してるのは間違いなく凄いけど 本格的にやべぇのと当たるのはこの後だしなぁ

135 17/07/02(日)16:49:50 No.437196009

>将棋って試合長いな 1局を二日に分けてやるのもあるぞ

136 17/07/02(日)16:50:08 No.437196064

まあそれを言ったらAbemaの七番勝負の戦績でもうA級くらいありそうだったし

137 17/07/02(日)16:50:08 No.437196065

阿久津先輩!

138 17/07/02(日)16:50:17 No.437196098

イチャイチャしやがって…

139 17/07/02(日)16:50:20 No.437196110

>頭の出来がもう違うんだろうな >米長永世棋聖が俺は頭がいいから将棋指しになった >兄貴は頭が悪いから東大に行った >って言う位だし 東大は毎年3000人くらい募集してるけどプロ棋士になれるのは毎年どのくらいなんだろうな

140 17/07/02(日)16:50:21 No.437196115

野球でいえば大谷みたいなもんかねぇ

141 17/07/02(日)16:50:24 No.437196119

この場合労働基準法とかってどうなるんだろう

142 17/07/02(日)16:50:24 No.437196120

棋界は基本的に漫画みたいな設定の変人で溢れてるから 漫画の元ネタには困らない

143 17/07/02(日)16:50:50 No.437196212

>場合によっては日付変わってもやってたりするしな 正気の沙汰ではないな

144 17/07/02(日)16:50:52 No.437196217

>この場合労働基準法とかってどうなるんだろう 個人事業主!

145 17/07/02(日)16:50:53 No.437196219

知ってます?めちゃくちゃ優しいんですよ

146 17/07/02(日)16:50:53 No.437196220

解説大変だな 喋り続けないといけなし

147 17/07/02(日)16:50:55 No.437196231

>東大は毎年3000人くらい募集してるけどプロ棋士になれるのは毎年どのくらいなんだろうな 4人とかそんなんだったような… 年齢上限忘れたが

148 17/07/02(日)16:51:04 No.437196256

>この場合労働基準法とかってどうなるんだろう 労働なの?

149 17/07/02(日)16:51:27 No.437196317

ハチワンダイバーの作者もこんな設定編集に没食らわせられるよと言ってたっけ

150 17/07/02(日)16:51:31 No.437196329

>この場合労働基準法とかってどうなるんだろう 個人事業主らしいよ

151 17/07/02(日)16:51:31 No.437196331

>この場合労働基準法とかってどうなるんだろう 雇われてるわけじゃないので無関係

152 17/07/02(日)16:51:46 No.437196381

>本格的にやべぇのと当たるのはこの後だしなぁ 今はまだノーシードしか出てきてないからね

153 17/07/02(日)16:51:59 No.437196418

>東大は毎年3000人くらい募集してるけどプロ棋士になれるのは毎年どのくらいなんだろうな 現役が160人だから毎年10人もなれない

154 17/07/02(日)16:52:12 No.437196455

ツボってる

155 17/07/02(日)16:52:13 No.437196457

ハチワンの世界は名人はマジでランクが違う強さだった気がする

156 17/07/02(日)16:52:15 No.437196462

>>場合によっては日付変わってもやってたりするしな >正気の沙汰ではないな ひふみんが昔名人戦で7時間考えて指した1手で勝負が動いたとかもあるよ

157 17/07/02(日)16:52:16 No.437196464

なるほど個人事業主だから問題ないのか

158 17/07/02(日)16:52:16 No.437196466

>労働なの? 究極の頭脳労働だと思う

159 17/07/02(日)16:52:17 No.437196471

じゃあ羽生さんで漫画描こう

160 17/07/02(日)16:52:20 No.437196476

プロ串はどこからお金を貰うの? スポンサー?

161 17/07/02(日)16:52:27 No.437196493

>https://abema.tv/now-on-air/special-plus-2 なにこの面白トーク

↑Top