虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新しい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/02(日)13:56:24 No.437165665

    新しい分野を開拓しようと思うんだけどつい懐メロを聞き返してしまう 歳かな…

    1 17/07/02(日)13:57:46 No.437165892

    最近は小室哲哉マイブームが再燃しててtrfとか聞いてる なんで俺は当時バカにして聞かなかったんだ 名曲揃いだ

    2 17/07/02(日)14:00:58 No.437166465

    appleが選んでくれているジャンル別おすすめプレイリストもなかなか優秀 フォークトロニカとかあって良い しかも一曲目がmumなんだよな これ当時CD買ったわ 最近聞いてなかったけどやっぱいい

    3 17/07/02(日)14:02:01 No.437166649

    睡眠BGMもっと充実してくれねえかな 一番使う

    4 17/07/02(日)14:02:59 No.437166805

    トランス好きなんだけどあんま詳しくなくて、アップルのおすすめプレイリストから聞き始めてるんだけどあんまビビっとこない もっとバキバキのが聞きたい

    5 17/07/02(日)14:04:19 No.437167044

    >睡眠BGMもっと充実してくれねえかな >一番使う ヒーリングミュージックで検索したらうさんくさいのばっか出てくる… アップルのプレイリストで「作業用BGM:アンビエント」とかどうだろうか

    6 17/07/02(日)14:06:13 No.437167405

    これプレイリストの共有ができるんだけど試しにtwitterに投げてみたら 「」(←本名)さんのプレイリスト とかツイートされててめっちゃ焦った 鍵垢だから良かったけど… この名前どこで買えられるんだろう

    7 17/07/02(日)14:08:28 No.437167797

    apple musicに入ってからネットのディスクガイドを見るのが楽しくなった これまではナタリーとか読んでもなかなかyoutubeで視聴するとかまで行かなかったけどapple musicだとすぐ検索できるし大抵見つかる

    8 17/07/02(日)14:10:36 No.437168178

    インディーズも結構あるんだよね 禁断の多数決とかおすすめ J-POPで、相対性理論のフォロワーっぽい感じ 最近の曲よりも今はPOLTAってユニットやってる人が加入してた初期が俺は好き

    9 17/07/02(日)14:11:19 No.437168312

    >アップルのプレイリストで「作業用BGM:アンビエント」とかどうだろうか ありがと試してみる

    10 17/07/02(日)14:12:07 No.437168478

    LOVE PSYCHEDELICOとか一瞬で流行って一瞬で消えたけどこの感じは今も好き CDも買って多分どっかにあるんだけどitunesには読み込んでなかった こういう昔ちょっと好きだった曲が気軽に聞けるのはすごいいい

    11 17/07/02(日)14:13:27 No.437168703

    リラクシングならフォークトロニカのプレイリストもおすすめ minotaur shockとか落ち着く

    12 17/07/02(日)14:14:10 No.437168825

    CDをほぼ買わなくなったくらいには便利なんだけどポンポン聴ける分アルバム単位で聴き込む感じが薄れたなと少し寂しくなる 1、2曲聴いてピンと来なかったら消しちゃう

    13 17/07/02(日)14:14:38 No.437168908

    「」ちゃんなら音楽オタクとか多いんじゃないかと思って立てたけどほとんど俺しか喋ってない… 他順に乗るまでもうちょっと自演してみる applemusicに限らず音楽の話がしたい 「」ちゃんのおすすめが知りたい

    14 17/07/02(日)14:15:42 No.437169092

    >CDをほぼ買わなくなったくらいには便利なんだけどポンポン聴ける分アルバム単位で聴き込む感じが薄れたなと少し寂しくなる それすごいわかる ラブ押してプレイリストに入れて満足してる感じある コンテンツとして消費してるって感がある

    15 17/07/02(日)14:16:47 No.437169305

    ゲームミュージックとアニメはもうちょっと充実させて欲しい ZUNTATAが揃ってるのは嬉しい 他の音ゲーの曲とかも入れて欲しい

    16 17/07/02(日)14:17:12 No.437169381

    アニソンゲーソンを24時間ストリーミングしてるサイトがあるから最近Wi-Fi繋げる時はずっとそれ聞いてるわ

    17 17/07/02(日)14:18:16 No.437169586

    >もっとバキバキのが聞きたい itunesではGoaとかあんまりなくて悲しい https://itunes.apple.com/jp/album/dancing-with-the-blue-spirit/id476492952

    18 17/07/02(日)14:18:18 No.437169594

    >アニソンゲーソンを24時間ストリーミングしてるサイトがあるから最近Wi-Fi繋げる時はずっとそれ聞いてるわ なんてサイト? applemusicけっこうメモリ食うんだよね 作業中はクラッシュが怖いから切ってるんだ webか他のアプリで聞けたら嬉しい

    19 17/07/02(日)14:19:54 No.437169888

    ゴアはhallcinogenとかinfected mushroomみたいな超有名所しかないけど好きだよ もちろんプレイリストにいれてる このバンド知らなかったけどいいね かなり好きなタイプ

    20 17/07/02(日)14:21:31 No.437170152

    >なんてサイト? >applemusicけっこうメモリ食うんだよね 作業中はクラッシュが怖いから切ってるんだ >webか他のアプリで聞けたら嬉しい https://yggdrasilradio.net 古いのから最近のまで網羅しててリクエスト機能もあるからマジおすすめ iPhoneだとアニソンラジオってアプリで聞くのが簡単かなぁ ストリーミングラジオ系のアプリでもURL入れたら聴ける

    21 17/07/02(日)14:22:33 No.437170329

    >超有名所しかないけど 知らないの打ち間違い 不眠症で睡眠薬飲んでるんだけど飲んで眠いの我慢してサイケデリックトランスとか聞いてるとすごい気持ちよくなる 身体に絶対悪いと思うんだけどやめられない…

    22 17/07/02(日)14:28:27 No.437171395

    >ストリーミングラジオ系のアプリでもURL入れたら聴ける itunesで聞けた!ありがとう アニソンでもおすすめの曲とかあったら教えて欲しい 俺は爆れつハンターのOPのwhat's up guysとナデシコOPと激帝国華撃団の何度めかのリバイバルブームが来てる

    23 17/07/02(日)14:28:28 No.437171398

    >古いのから最近のまで網羅しててリクエスト機能もあるからマジおすすめ 90年代OVAとかパチスロ曲とかエロゲソングとかあるからすごいよねここ

    24 17/07/02(日)14:29:54 No.437171683

    エレクトロニクス好きならWARPとかNinjaTuneとかのプレイリスト掘るとかいいんじゃないの

    25 17/07/02(日)14:30:47 No.437171875

    >アニソンでもおすすめの曲とかあったら教えて欲しい >俺は爆れつハンターのOPのwhat's up guysとナデシコOPと激帝国華撃団の何度めかのリバイバルブームが来てる 自分が若かった時代のアニソン聴いて懐かしさに浸るのいいよね…

    26 17/07/02(日)14:31:53 No.437172082

    パチスロ曲といえば吉宗の「お江戸はカーニバル」がアップルにあって感激した お外で踊ってみた系によく使われてる曲だけど、すごい構成がいい曲だと思う URL乗せたいけど踊ってみたの奴しかない https://www.youtube.com/watch?v=-yGsW3bb-sk

    27 17/07/02(日)14:34:12 No.437172498

    >エレクトロニクス好きならWARPとかNinjaTuneとかのプレイリスト掘るとかいいんじゃないの WARPはすぐ出てこなかったのでこれからぐぐる Ninja tuneはりんごであったけどレーベルなのかな?いまLapaluxのrotted arpっていうの聞いてみてる 夜中に聞きたくなるね

    28 17/07/02(日)14:36:31 No.437172939

    >自分が若かった時代のアニソン聴いて懐かしさに浸るのいいよね… ナデシコのOPはつべに上がってるAXELYZEカバーっていうのが今風…というにはもうちょっと古くなってるけど…いい… いいよね…

    29 17/07/02(日)14:38:33 No.437173319

    無料曲みたいなのってあるの?

    30 17/07/02(日)14:38:58 No.437173402

    ジッタリンジンはJ-POP史上最高の3ピースバンドの1つだと思ってるんだけどapplemusic入ってる人はぜひ「なつまつり」を聞いてほしい 原曲の「夏祭り」を2010年に歌詞を男女逆の視点にして歌ってる ほんといい曲

    31 17/07/02(日)14:39:53 No.437173556

    >無料曲みたいなのってあるの? 今なら三ヶ月はお試し無料だよ! ジャンルによるけどマイナーなのもかなり揃ってるのでめっちゃおすすめ

    32 17/07/02(日)14:41:32 No.437173828

    >CDをほぼ買わなくなったくらいには便利なんだけどポンポン聴ける分アルバム単位で聴き込む感じが薄れたなと少し寂しくなる まぁでも厳密なアルバム単位で聴く文化って実質1960年代終盤からだから せいぜい40年位の寿命だったてことだな

    33 17/07/02(日)14:41:59 No.437173917

    あとVarious artistsのとりあえず流行ってる曲つめこんでみましたみたいなアルバムも相当入ってるので新しいジャンルへの敷居がかなり低くなってるのも嬉しい

    34 17/07/02(日)14:42:41 No.437174029

    ロックとインディー寄りだけどPitchforkのプレイリストはかなり幅広い洋楽抑えてるのでおすすめです

    35 17/07/02(日)14:44:26 No.437174299

    >まぁでも厳密なアルバム単位で聴く文化って実質1960年代終盤からだから >せいぜい40年位の寿命だったてことだな DJの地位がもっと上がるかなとは思ってる たぶん音楽の聞き方も科学技術の発展で変わっていく 個人的な予想だけど、振動とかを加えて音楽を肌でも聞くようになるんじゃないかなとは思ってる

    36 17/07/02(日)14:47:30 No.437174847

    >ロックとインディー寄りだけどPitchforkのプレイリストはかなり幅広い洋楽抑えてるのでおすすめです そうそう そういうのが知りたくてスレ立てた キュレーターっていう仕組みがあるのね 今the best pop songs about women masturbatingってプレイリスト聞いてる 一発目に入ってる曲のタイトルがlove myselfで笑う

    37 17/07/02(日)14:51:07 No.437175451

    クラブミュージック系が結構充実してるのがいい クラシック系ハウスよく聞くから便利

    38 17/07/02(日)14:51:41 No.437175554

    >クラブミュージック系が結構充実してるのがいい >クラシック系ハウスよく聞くから便利 おすすめを教えて!

    39 17/07/02(日)14:53:29 No.437175894

    シカゴハウス デトロイトハウスでも聴け

    40 17/07/02(日)14:53:54 No.437175982

    俺のおすすめニカとそのあたりの! Alog Ametsub Asana Aspidistrafly Aus Axiotronic Baths BOC Botany The Caretaker Colleen Directorsound Dosh dot i/o Efterklang glassline Grouper Hans Appelqvist Hashimoto Kazumasa Isan Jacaszek Kid for Today Lullatone

    41 17/07/02(日)14:54:21 No.437176063

    スレあきだけどレーベルのkitsuneのプレイリストはなんとなく流してるだけでシャレオツな雰囲気になれるので好き

    42 17/07/02(日)14:54:49 No.437176157

    おちつけここはimgだ

    43 17/07/02(日)14:55:25 No.437176284

    >シカゴハウス デトロイトハウスでも聴け >俺のおすすめニカとそのあたりの! ありがとう そういうのが聞きたかった また懲りずに金曜あたりにスレ立てようと思ってるので「」でおすすめを共有できたらいいな…と思ってる

    44 17/07/02(日)14:55:28 No.437176292

    いかんレスする時間が足りない Manitoba Manual Mark McGuire Masayoshi Fujita

    45 17/07/02(日)14:55:59 No.437176392

    >おちつけここはimgだ ごめ…ほんとごめ… 最近マイナゲスレに入り浸ってるから間違えた…