虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/02(日)12:34:50 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/02(日)12:34:50 No.437150312

>幼馴染いいよね

1 17/07/02(日)12:36:54 No.437150780

終盤では正直申し上げて幸村には過ぎたるものになってるおなご

2 17/07/02(日)12:38:27 No.437151090

身も蓋もない評価 su1922565.jpg

3 17/07/02(日)12:39:09 No.437151241

いやなおなご うっとうしいおなご いいおなご

4 17/07/02(日)12:40:44 No.437151595

足があああああああ

5 17/07/02(日)12:42:03 No.437151892

中盤のお笑い担当

6 17/07/02(日)12:47:07 No.437152984

だまこわおじさん暗殺回での評価が二分されるおなご

7 17/07/02(日)12:47:59 No.437153192

駿府城の女中になって権現様に鯛の天ぷら食わすスピンオフはまだですか

8 17/07/02(日)12:48:25 No.437153278

実質原作にいないドラマオリキャラとか聞いたが

9 17/07/02(日)12:49:01 No.437153408

原作にいないというか諸説ありの集合体というか

10 17/07/02(日)12:49:01 No.437153410

>だまこわおじさん暗殺回での評価が二分されるおなご 未だにあそこで呼びに行った理由が全くわからない

11 17/07/02(日)12:49:12 No.437153452

原作…?

12 17/07/02(日)12:49:40 No.437153543

NIKEの娘

13 17/07/02(日)12:50:52 No.437153773

終盤は大抵の大物と顔見知りという すごい事になっていたおなご

14 17/07/02(日)12:50:55 No.437153786

1年を見越したキャラ作りが良かった 序盤はマジでいらね!って思ってた

15 17/07/02(日)12:53:42 No.437154330

おまえいつもいるな

16 17/07/02(日)12:53:59 No.437154390

出演者で鬼ごっこしようぜ-!とまさみが提案したら でもそれ藤岡弘、さんも参加するよね? …すごい事になりそうなんでやめとこ…になったという話がひどい

17 17/07/02(日)12:54:53 No.437154568

>序盤はマジでいらね!って思ってた 異論ちょっとでも言おうとすると黙ってろしねレベルで噛み付かれて「」が怖かった

18 17/07/02(日)12:56:00 No.437154795

最後は仏の心境に達したおなご

19 17/07/02(日)12:56:16 No.437154859

最後のナレ紹介いいよね…

20 17/07/02(日)12:57:07 No.437155017

役者のテンションで口吸いして良いんですか!?

21 17/07/02(日)12:57:07 No.437155018

口吸いを遂げたおなご

22 17/07/02(日)12:58:07 No.437155249

>最後のナレ紹介いいよね… 高梨内記の娘は、最も長く信繁の傍にいたことはまちがいない だっけ?

23 17/07/02(日)12:58:18 No.437155279

青春編はウザいだけの本当に嫌なおなごだったからな… 視聴やめようかとすら思うほどに

24 17/07/02(日)12:58:23 No.437155292

だんだん浄化されていくのが面白かった

25 17/07/02(日)12:59:11 No.437155454

ガラシャ自害にも居合わせたからなあ 脚本にとってとても都合のいいおなごだった

26 17/07/02(日)12:59:38 No.437155540

お前今まで何もしてないだろ!オラッさっさと大坂行って散ってこい!と 主人公の背中を押すベストヒロイン

27 17/07/02(日)13:00:13 No.437155668

>役者のテンションで口吸いして良いんですか!? じゃあ私やりたかったながら喋りしますね!する長澤まさみは強い

28 17/07/02(日)13:00:19 No.437155684

カタログからいやらしい気配があると開いたらいやらしい負け犬

29 17/07/02(日)13:00:23 No.437155690

都会の水が合ってたヒロイン

30 17/07/02(日)13:00:31 No.437155722

>高梨内記の娘は、最も長く信繁の傍にいたことはまちがいない >だっけ? きちんと歴史にほとんど記されていないとナレーションが言及したのもいい

31 17/07/02(日)13:01:36 No.437155919

>>高梨内記の娘は、最も長く信繁の傍にいたことはまちがいない >>だっけ? >きちんと歴史にほとんど記されていないとナレーションが言及したのもいい 正史でお嫁になったのはまごうことなき

32 17/07/02(日)13:01:41 No.437155927

あなた私が育てますとか言ってたのんj うめちゃんの子供をちくびすうぞうに押し付けてませんでしたか?

33 17/07/02(日)13:02:09 No.437156011

>正史でお嫁になったのはまごうことなき 4~5人いる

34 17/07/02(日)13:02:29 No.437156067

序盤のライバル梅は子供産んだ後IQが下がって死んだ…

35 17/07/02(日)13:03:07 No.437156198

終盤は長澤まさみがアゲマンガールに見えてくるくらい 周囲にサゲマンガールしかいなくなるからひどい

36 17/07/02(日)13:03:08 No.437156200

>序盤のライバル梅は子供産んだ後IQが下がって死んだ… IQが高かったような言い草だ

37 17/07/02(日)13:03:50 No.437156319

クソコテ大阪城が大きいな

38 17/07/02(日)13:03:59 No.437156355

>不詳:農家の娘 とかあるし…どんだけ飢えてたんだよ信繁

39 17/07/02(日)13:04:27 No.437156442

子作りは大事だし…

40 17/07/02(日)13:04:31 No.437156461

>>>高梨内記の娘は、最も長く信繁の傍にいたことはまちがいない >>>だっけ? >>きちんと歴史にほとんど記されていないとナレーションが言及したのもいい >正史でお嫁になったのはまごうことなき 尊敬する上司のライバルとも片腕とも言われる人の娘

41 17/07/02(日)13:05:26 No.437156635

流罪蟄居させられてより辛気臭くなった信繁一行を煩い女子とフィリピン帰りが中和する

42 17/07/02(日)13:05:54 No.437156724

障子穴開けサイコとフィリピーナとおなごで並べてみると 相対的におなごがまともに見えてくる不思議

43 17/07/02(日)13:06:15 No.437156811

>序盤のライバル梅は子供産んだ後IQが下がって死んだ… 出産直後の万能感すごいから…って「」童が言ってた

44 17/07/02(日)13:07:56 No.437157144

>子作りは大事だし… 義兄様の家が残っての…様が無駄死にしたのはなんでも口で問題を解決しようとするところですよ

45 17/07/02(日)13:08:08 No.437157198

>>不詳:農家の娘 >とかあるし…どんだけ飢えてたんだよ信繁 直虎然り2作連続でやってもらうことで中世ってそんなもんだったんだなっていうのが理解できてありがたい…

46 17/07/02(日)13:08:49 No.437157331

>異論ちょっとでも言おうとすると黙ってろしねレベルで噛み付かれて「」が怖かった 評価するために見てるんじゃなくて いいよねするために見てる人が大半なんだからさもありなん

47 17/07/02(日)13:08:51 No.437157335

>流罪蟄居させられてより辛気臭くなった信繁一行を煩い女子とフィリピン帰りが中和する コレベンリヒモネ チョウベンリネ

48 17/07/02(日)13:10:32 No.437157673

日本一の兵とか言われた真田家の残したものは一本の紐

49 17/07/02(日)13:10:46 No.437157715

視聴者目線というかなんとなくメタっぽい雰囲気は有ったが後半はいないと空気重すぎだよね

50 17/07/02(日)13:10:50 No.437157730

画像が持ち上げられていくのとは逆に 出る度にどうしようもない奴扱いされるチワワ

51 17/07/02(日)13:12:43 No.437158103

大大名なのに何なんだろうねあの人

52 17/07/02(日)13:13:13 No.437158201

NIKEが九度山や大坂城まで従ってたのは娘を嫁に出してたからとは言われてるから実在してる可能性は高い

53 17/07/02(日)13:13:16 No.437158209

>視聴者目線というかなんとなくメタっぽい雰囲気は有ったが後半はいないと空気重すぎだよね 中盤の大阪入りたても針のむしろすぎて唯一安心できる人物だった…

54 17/07/02(日)13:14:55 No.437158498

余計な事やって場を引っ掻き回すというキャラは一貫してるのに終盤はそれが癒しになるのがいいよね

55 17/07/02(日)13:15:04 No.437158521

本人の性格というか人となりはそこまで変わってないのに 周囲の状況で頼れ具合が変化しすぎる

56 17/07/02(日)13:15:04 No.437158522

終わって分かるけど本当に楽しかったな 毎週めっちゃ楽しみだった

57 17/07/02(日)13:15:21 No.437158583

すまぬ源次郎ならまだ良くて 珍しく何かすると90万石溶かすチワワ

58 17/07/02(日)13:17:01 No.437158920

ひでじの側室フラグも回避してるしたぶん少なくとも1周はループしてる

59 17/07/02(日)13:17:36 No.437159026

最後は秀忠の奥さん引っ張り出しに失敗して終わりってのがちょっと残念だった どうせなら秀頼茶々の自害に立ち会うとか

60 17/07/02(日)13:18:40 No.437159213

大坂城新入社員編は選択肢ミスるとほぼ詰むクソゲー状態だし…

61 17/07/02(日)13:18:55 No.437159259

基本的にいらない子だったけど最後の場面は良かった

62 17/07/02(日)13:19:15 No.437159311

>すまぬ源次郎ならまだ良くて >珍しく何かすると90万石溶かすチワワ だってこのアニメ運が絡んで負けた要素も全部本人の力量で理屈付けちゃってるから…

63 17/07/02(日)13:20:35 No.437159550

>最後は秀忠の奥さん引っ張り出しに失敗して終わりってのがちょっと残念だった >どうせなら秀頼茶々の自害に立ち会うとか 誰かと勘違いしてない?

64 17/07/02(日)13:21:42 No.437159725

うざいという意味では変わらなかったけど 最後のラブシーンはぐっときたのでよかった

65 17/07/02(日)13:21:48 No.437159739

>最後は秀忠の奥さん引っ張り出しに失敗して終わりってのがちょっと残念だった 最後は千姫の大坂城脱出を手引きしてちゃんと無事に送り届けてたぞ

66 17/07/02(日)13:22:10 No.437159805

梅はいやなおなごに気を回しつつしたたかなところも見せる強いおなご 信繁の正室になって百姓から真田の女として生き方を変えたはずが上田合戦で百姓に戻ってしまった

67 17/07/02(日)13:24:51 No.437160269

千姫に秀忠説得させようってミッションなかったっけ それの事かな

68 17/07/02(日)13:26:43 No.437160613

直虎にも元許嫁の嫁が嫌なヤツポジションいたけどまさかあんないい化け方するとは

69 17/07/02(日)13:27:00 No.437160662

千姫はそもそも人質みたいなもんだから城から出したらその時点で豊臣方圧倒的不利だよ! だから落城ギリギリまで城に残したんだし

70 17/07/02(日)13:27:54 No.437160817

霧隠才蔵説は面白かった 佐助の相方だったし製作者側も意識してたよね

71 17/07/02(日)13:28:48 No.437160970

秀忠の奥さんじゃなくて秀忠の娘だね 千姫を無事に徳川方まで送り届けたけど千姫は秀忠を説得できなかったできるわけがなかった

72 17/07/02(日)13:29:20 No.437161066

そういうことを明らかにしない、ってのがテーマの一つでもあったのかもね いろいろと作り方がうまかった

73 17/07/02(日)13:29:38 No.437161120

>直虎にも代官の息子が嫌なヤツだけどまさかあんないい化け方するとは

74 17/07/02(日)13:29:51 No.437161148

炎上するガラシャ邸に潜入&脱出するきり隠才蔵いいよね

75 17/07/02(日)13:29:53 No.437161153

>千姫はそもそも人質みたいなもんだから城から出したらその時点で豊臣方圧倒的不利だよ! >だから落城ギリギリまで城に残したんだし 史実だと旦那と子の最期を聞くまで助命嘆願したらしいな… 真田丸だとそんな素振り一切見せなさそうだったけど…子もいないし

76 17/07/02(日)13:30:21 No.437161242

へうげ世界の秀忠ならまだしもこの世界じゃ無理だな まあ次の物語では西軍が勝ってくれるよう祈ろう

77 17/07/02(日)13:31:15 No.437161387

いやなやつにピシャッとされる所で爆笑して 以降は株が上がり続けた

78 17/07/02(日)13:32:10 No.437161536

キリちゃんも凄いけどナレ死キャンセルしたババ様がもっと凄い

↑Top