虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/02(日)12:32:13 おやつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/02(日)12:32:13 No.437149769

おやつを買ってきた

1 17/07/02(日)12:33:22 No.437150021

抹茶を…

2 17/07/02(日)12:34:18 No.437150213

実は一度も食べたことない あんころ餅みたいなもんだろうか

3 17/07/02(日)12:34:40 No.437150284

赤福といえば95姐さん

4 17/07/02(日)12:38:09 No.437151030

一列づつたべようねぇ…

5 17/07/02(日)12:38:49 No.437151169

>あんころ餅みたいなもんだろうか だいたい合ってる

6 17/07/02(日)12:38:53 No.437151184

親父が出張帰りによく買ってきてくれるわ

7 17/07/02(日)12:43:18 No.437152187

甘ったるくて渋いお茶がないと厳しい

8 17/07/02(日)12:44:28 No.437152427

ミスターが死んじゃう!

9 17/07/02(日)12:47:36 No.437153092

2個入りがいい

10 17/07/02(日)12:55:30 No.437154684

8個入りが一人で食うには丁度いい

11 17/07/02(日)12:55:43 No.437154727

>8個入りが一人で食うには丁度いい 正気か

12 17/07/02(日)12:56:49 No.437154970

書き込みをした人によって削除されました

13 17/07/02(日)13:02:14 No.437156020

伊勢神宮の前で食った赤福氷おいしかった

14 17/07/02(日)13:02:40 No.437156095

>8個入りが一人で食うには丁度いい わかる ちょうどいいよね

15 17/07/02(日)13:08:36 No.437157290

別に一気に全部食うわけじゃないし 1日三個ずつくらいで消費したい

16 17/07/02(日)13:10:27 No.437157652

>1日三個ずつくらいで消費したい それやったらあんこカピカピになっちゃったよ…

17 17/07/02(日)13:11:56 [御福餅] No.437157944

やぁ!

18 17/07/02(日)13:12:17 No.437158015

カタミスターの大好物

19 17/07/02(日)13:13:26 No.437158242

二個食ったら充分

20 17/07/02(日)13:14:12 No.437158375

これ粒あんじゃないから良いけど 粒あんだったら食べにくいよね

21 17/07/02(日)13:14:29 No.437158424

いいよねこの名古屋土産!僕も大好きだ!

22 17/07/02(日)13:15:31 No.437158608

地元にうばがもちっていうパチもんみたいなのがある

23 17/07/02(日)13:17:55 No.437159083

>いいよねこの名古屋土産!僕も大好きだ! 名古屋発祥の天むすもいいよね!

24 17/07/02(日)13:20:11 No.437159490

朔餅は季節を感じていいね

25 17/07/02(日)13:20:34 No.437159545

また内輪もめ始めたらしいな

26 17/07/02(日)13:20:54 No.437159600

あんこもうまいしもちもうまい!

27 17/07/02(日)13:21:06 No.437159625

>実は一度も食べたことない >あんころ餅みたいなもんだろうか 今何歳なのか知らないけどもし成人してるなら無価値な子供時代を過ごしたな…

28 17/07/02(日)13:22:09 No.437159800

この生菓子名古屋のどこのお土産屋でも買えたから「なんで?」になるなってた 売れ残りを再び売るなんて言う不正やってた

29 17/07/02(日)13:23:17 No.437159992

濃い煎茶と一緒に食べるとうまいんだ

30 17/07/02(日)13:23:48 No.437160081

いいよね作ってるおばちゃんの指そのままの形

31 17/07/02(日)13:24:39 No.437160239

一日餅だっけその日しか売ってくれない奴

32 17/07/02(日)13:25:57 No.437160469

木のへらですくう!ひっつく!

33 17/07/02(日)13:26:16 No.437160519

ふたばぶらうざか

34 17/07/02(日)13:26:22 No.437160550

この名古屋名物白餡もあるらしいな

35 17/07/02(日)13:27:06 No.437160679

これは…御福餅!

36 17/07/02(日)13:28:22 No.437160892

あんこ使いまわしてるやつ

37 17/07/02(日)13:28:24 No.437160899

奈良に中将餅って名前の草餅のやつがあるよ めっちゃうまい su1922619.jpg

38 17/07/02(日)13:29:02 No.437161010

奈良で餅というと高速餅つきの店

39 17/07/02(日)13:29:08 No.437161019

>名古屋発祥の天むすもいいよね! 天むすは発祥の三重でもっと売ればいいのにと思う 大須に三重で教わって名古屋で最初に売り始めた店が健在 一回入ってみたいんだよね

↑Top