虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/02(日)12:28:21 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/02(日)12:28:21 No.437149019

好きなシーン貼る

1 17/07/02(日)12:29:11 No.437149187

トッポさんと戦ってたっけ

2 17/07/02(日)12:30:27 No.437149436

何故トッポ?

3 17/07/02(日)12:31:05 No.437149546

くおおっ!が脳内再生容易すぎる…

4 17/07/02(日)12:32:24 No.437149806

普段から重りつけて100倍重力室でトレーニングしてるのに 1000トンぐらい楽勝じゃないのか…

5 17/07/02(日)12:32:26 No.437149819

サイヤ人どもなら1000トンぐらい小指で弾きそうなイメージがあった

6 17/07/02(日)12:33:40 No.437150080

小さい頃の悟空でもでっかい岩を動かすぐらい出来るのに…

7 17/07/02(日)12:35:06 No.437150363

星は壊せてもたった1000トンの重りは持ち上げられないようだな

8 17/07/02(日)12:36:15 No.437150619

ブゥ編前後で界王星で10トンの重りにビビってる悟空さとか居たな 界王星って10倍重力だから100トンだけど超化すれば余裕だったり

9 17/07/02(日)12:40:13 No.437151492

どう見積もってもスタジアム持ち上げたカナディアンマンより非力

10 17/07/02(日)12:43:50 No.437152304

プリキュアとかでも持ち上げられるの1トンぐらいまでだからまあ…

11 17/07/02(日)12:45:18 No.437152611

>プリキュアとかでも持ち上げられるの1トンぐらいまでだからまあ… プリキュアは明らかに軽四自動車より重そうなものでも持ち上げてたと思うけどな 1トンって軽四ぐらいの重さだよね確か

12 17/07/02(日)12:50:27 No.437153692

片足持ち上げるなら1000トンより小さいけど相手も踏ん張るかな

13 17/07/02(日)12:50:55 No.437153782

体重1000トンのパンチくらって大丈夫か?

14 17/07/02(日)12:54:35 No.437154504

余裕で惑星破壊できるエネルギーある奴らのこういう描写はどうしても違和感出るな 銃でダメージ喰らうとかもそうだけど

15 17/07/02(日)12:56:11 No.437154836

普段強くても何か気を抜いてると油断ダメージでめっちゃ食らうってのは何度か出てきてる描写でもあるから 違和感ってほどじゃないけど明らかにおかしい部分はあるきはする

16 17/07/02(日)12:57:52 No.437155188

戦闘力変動する連中だし…

17 17/07/02(日)12:58:22 No.437155289

重さを謎単位にすればよかった

18 17/07/02(日)13:00:04 No.437155626

1000トンとか言われてもそれくらいならヤムチャでも行けるんじゃ?って思っちゃうよね

19 17/07/02(日)13:00:53 No.437155797

>余裕で惑星破壊できるエネルギーある奴らのこういう描写はどうしても違和感出るな >銃でダメージ喰らうとかもそうだけど 昔のギャリック砲が本当に地球を破壊できるのならそんなエネルギー波を発射するベジータの持つエネルギーはめっちゃすごいはずなんだけどな

20 17/07/02(日)13:02:56 No.437156147

具体的な数字出されると困る なんか架空に物質とかと同じ重さとかにしてくれ

21 17/07/02(日)13:04:24 No.437156431

1000トンで調べたらいわみ型巡視船とか出て来た

22 17/07/02(日)13:04:54 No.437156536

プリキュアは空から降ってきたタンカー受け止めてなかった?

23 17/07/02(日)13:05:11 No.437156595

原作でノーマル悟空が手足に各2トンの重りつけてトレーニングしてたから そこまで違和感のある描写ではない

24 17/07/02(日)13:06:12 No.437156801

1000トンを支えてるリングは何なの

25 17/07/02(日)13:06:26 No.437156848

逆に1000トンパンチで原型保ってるのが怖い

26 17/07/02(日)13:07:25 No.437157040

40キロの亀の甲羅から始まり100キロの道着に10倍重力で1トン100倍重力で10トン ベジータは重り無しで300倍だから20トン程度として 順調にステップアップしていってるの考えるとブウ編の重りはもうちょっと行けるだろうって気が

27 17/07/02(日)13:08:35 No.437157285

>1000トンとか言われてもそれくらいならヤムチャでも行けるんじゃ?って思っちゃうよね あくまでアニオリの話だけどあいつ100倍だか200倍だかの重力でロクに動けなくなるし

28 17/07/02(日)13:08:36 No.437157291

そういえばここの重力は地球と同じなのかね 地球基準で1000トンなら界王星ではその10倍の重さになる

29 17/07/02(日)13:11:35 No.437157887

1000ドンとかにすれば

30 17/07/02(日)13:14:26 No.437158413

>原作でノーマル悟空が手足に各2トンの重りつけてトレーニングしてたから >そこまで違和感のある描写ではない 10トンにされて超サイヤ人でなら軽い軽いしてたね

↑Top