キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)12:02:01 No.437143947
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/02(日)12:14:03 No.437146082
勇ましい感じの曲の和訳を見てみたらダメ人間が愚痴吐いてる感じの歌詞でダメだった
2 17/07/02(日)12:15:45 No.437146421
邦楽でもよくよく考えると うn? って曲ある
3 17/07/02(日)12:15:50 No.437146431
ただひたすら一人で歩いてるだけだった
4 17/07/02(日)12:17:51 No.437146831
むしろくっだらねえやつが好き 邦楽は親と四季に感謝しすぎ
5 17/07/02(日)12:18:40 No.437146978
>邦楽は親と四季に感謝しすぎ 邦楽というよりラップでは…?
6 17/07/02(日)12:19:03 No.437147054
なんで歌詞が分からないのに洋楽聞くの?って聞いたら 歌詞がわからないからだよ。分かったらイライラして聞いてられない って返されてなるほどと思った
7 17/07/02(日)12:19:20 No.437147107
音楽は歌詞よりもメロディなんだなって
8 17/07/02(日)12:19:34 No.437147147
格好いい!と思ってよく聞いてるとしょうもない同じことをずっと言ってるだけだったりする
9 17/07/02(日)12:20:11 No.437147274
All the other kids with the pumped up kicks
10 17/07/02(日)12:20:21 No.437147310
穏やかメロディーにのせて反社会フレーズがどんどんでてくる
11 17/07/02(日)12:21:26 No.437147537
ただ飲んで暴れてるだけだこれ! とか
12 17/07/02(日)12:22:13 No.437147687
内容はありきたりなラブソングだけどメロディが感動的なのでまあOK!
13 17/07/02(日)12:22:58 No.437147851
ママさっき人を殺したよ(名曲)
14 17/07/02(日)12:23:54 No.437148067
若いの、思い出というやつを弾いてくれないか どんなものか俺は忘れてしまった 若い頃は覚えていたんだよ
15 17/07/02(日)12:24:30 No.437148191
メタルは別にええよ
16 17/07/02(日)12:25:01 No.437148302
洋楽なんて歌や音楽のリズムがよければいいんだよ
17 17/07/02(日)12:25:31 No.437148403
宗教色の強い曲なのに歌詞は酒飲んでくだまいてるだけだったりする
18 17/07/02(日)12:25:37 No.437148428
サムライが見たいわ! サムライに会いに行くわ! いないから帰るわ!
19 17/07/02(日)12:25:42 No.437148442
恋愛ソングだと思って聞いてたけどサイコ女のストーキング曲だった
20 17/07/02(日)12:26:05 No.437148513
ロシア語とかラテン語とか好き 聞き取る気なんてもう起きないし
21 17/07/02(日)12:26:15 No.437148554
DVで別れた元カノにまたぶん殴りてぇからヨリ戻そうぜ!って内容だった時に何も考えないことにした
22 17/07/02(日)12:26:22 No.437148576
イマアアアアアアアジオーーーザピーポオオオオオオオ
23 17/07/02(日)12:26:24 No.437148582
ホモの恋愛ソング
24 17/07/02(日)12:26:25 No.437148587
超カッコいい曲調で未練タラタラの失恋歌ってる…
25 17/07/02(日)12:26:59 No.437148691
Stanが良い曲だと思って歌詞見たら曇った
26 17/07/02(日)12:27:24 No.437148795
歌を聴いてるんじゃなくて雰囲気を聴いているんだと思う スティングとか平和に向けてのメッセージ性あるのも良いけどさ いや詳しい歌詞は知らないけど
27 17/07/02(日)12:27:24 No.437148797
ビリージョエルは元々好きだけど 歌詞を知ってからもっと好きになったタイプだったな
28 17/07/02(日)12:27:59 No.437148932
>Stanが良い曲だと思って歌詞見たら曇った この頃のマーシャルこんなんばっかだから…
29 17/07/02(日)12:28:09 No.437148969
人間の声も楽器と思って聞くよね
30 17/07/02(日)12:28:35 No.437149065
バカが銃を撃ちまくって レコードが作れなくなった ホテルも安普請だったし とにかく嫌な思い出だ
31 17/07/02(日)12:28:47 No.437149099
家でダラダラするのも大変なんだろうけど もう飽きただろ?仕事しろよ
32 17/07/02(日)12:28:56 No.437149135
逆に歌詞知って余計好きになるパターンもあるよね
33 17/07/02(日)12:29:08 No.437149171
200度の熱それがMr.ファーレンハイトと呼ばれる所以さ ってかなり意味がわからないんですけど…
34 17/07/02(日)12:29:51 No.437149321
私はエイリアンです 私は法律のエイリアンです
35 17/07/02(日)12:30:21 No.437149408
俺は金が必要で 俺には金がなかった 俺は法律と喧嘩して 法律が勝った ってとても好き
36 17/07/02(日)12:30:23 No.437149418
ガキの頃はノリの良いバカソングだと思ってた 英語がわかるようになって聞いたらホモソングだったマッチョマン
37 17/07/02(日)12:30:45 No.437149481
ドモアリガトミスターロボットマタアウヒマデ
38 17/07/02(日)12:30:47 No.437149487
anytime anywhere anyplace みたいなのを繰り返して歌う男性ボーカルの洋楽知ってたら教えて「」っしー らーめん屋の有線?で流れてたんです
39 17/07/02(日)12:30:54 No.437149504
語呂合わせみたいに韻を踏んだ歌詞なので 和訳すると歌詞の内容はメチャクチャ でも超聞きやすい
40 17/07/02(日)12:31:01 No.437149527
ひたすらおうち帰る!って言ってるけどかっこいいのもあるし
41 17/07/02(日)12:31:17 No.437149590
レットイットビーとかあれだけ感動的なメロディで…
42 17/07/02(日)12:31:31 No.437149635
バーイセコ バーイセコー
43 17/07/02(日)12:31:46 No.437149682
>私はエイリアンです >私は法律のエイリアンです 法律ではなく合法では…
44 17/07/02(日)12:31:49 No.437149691
>ガキの頃はノリの良いバカソングだと思ってた >英語がわかるようになって聞いたらホモソングだったマッチョマン 逆だと思ってた… 結局ホモソングなんだ
45 17/07/02(日)12:31:56 No.437149709
ラップ云々言われるが テクノ系やハウス系の歌詞の意味なんてもうさっぱり…
46 17/07/02(日)12:32:45 No.437149884
電子レンジ買ったぜ!
47 17/07/02(日)12:33:29 No.437150039
>俺は金が必要で 俺には金がなかった >俺は法律と喧嘩して 法律が勝った >ってとても好き 歌詞を知るとなぜ車のCMに使われたかわからねぇ…
48 17/07/02(日)12:33:30 No.437150042
キラークイーンのDynamite with a laserbeamが未だ想像つかない
49 17/07/02(日)12:33:33 No.437150056
ジャズなんかだと意味のない歌詞を入れたりするからな
50 17/07/02(日)12:33:50 No.437150106
自転車自転車自転車欲しい
51 17/07/02(日)12:34:01 No.437150147
ディープパープルはだいたい日記みたいな内容だしな…
52 17/07/02(日)12:34:12 No.437150189
書き込みをした人によって削除されました
53 17/07/02(日)12:34:50 No.437150311
>逆だと思ってた… >結局ホモソングなんだ 最後らへんは俺の筋肉触ってみろよ 髭もイカすだろ?みたいな感じでな…
54 17/07/02(日)12:35:21 No.437150430
前橋が見えてきたら自慰はよくあんな歌詞許されたな
55 17/07/02(日)12:35:28 No.437150450
>DVで別れた元カノにまたぶん殴りてぇからヨリ戻そうぜ! 緑川書房みたいな歌詞だな
56 17/07/02(日)12:35:55 No.437150552
メチャかっこいい洋楽をラジオで聴いてつべで検索したら水着のねーちゃんと戯れてるPVだった
57 17/07/02(日)12:36:00 No.437150573
エスコン5に使われてるBlurryがひどく女々しい男の歌だった 要素を抜き出したら割とゲーム内容にも合ってるんだけど
58 17/07/02(日)12:36:47 No.437150755
>逆だと思ってた… >結局ホモソングなんだ まず歌ってるグループ見ろよな!!
59 17/07/02(日)12:37:59 No.437150989
リア充ヤリチン野郎っぽい歌詞で驚く
60 17/07/02(日)12:38:30 No.437151098
突然の人種差別ソングだったりする
61 17/07/02(日)12:38:33 No.437151111
>メチャかっこいい洋楽をラジオで聴いてつべで検索したら水着のねーちゃんと戯れてるPVだった 心当たりがありすぎる
62 17/07/02(日)12:38:35 No.437151120
ディランのハリケーンいいよね 意味がわからなくても韻がめっちゃ気持ちいい
63 17/07/02(日)12:38:35 No.437151122
季節の定番曲だから無難な歌詞だと思ってたのに みたいなのはちょくちょくある
64 17/07/02(日)12:39:03 No.437151218
歌詞重視なのは世界的に見て少数派だったりするのかな
65 17/07/02(日)12:39:21 No.437151291
爽やかな曲調でめっちゃ言い訳ばかりでウジウジしてる でもセックスはしてる
66 17/07/02(日)12:39:40 No.437151362
>突然のまさはるソングだったりする
67 17/07/02(日)12:39:52 No.437151410
オリジナルは西へ行こう、西は(ホモ)に寛容だ、自由だから西へ行こう海とか一緒に行こうぜ!って感じなのに カバーで歌詞は変わらないのに意味を変えてきたペットショップ
68 17/07/02(日)12:39:57 No.437151436
マッチョマンの歌詞見た 確かにゲイだがなかなかいい事言ってるな
69 17/07/02(日)12:40:00 No.437151453
洋楽じゃないけど甘き死よ来たれの歌詞の内容を知らないまま エヴァで聞いたことがある曲だ!なんかロマンチックな曲調だしイイネ! と結婚式で流ちゃうカップルがいるとかいないとか
70 17/07/02(日)12:40:26 No.437151536
俺たちゃモントレーに行った~ジュネーブ湖畔さ~
71 17/07/02(日)12:40:42 No.437151591
ひたすらアフリカに恵みの雨が降って欲しい歌詞いいよね メロディー通りの幻想的な感じ
72 17/07/02(日)12:41:02 No.437151656
王様の歌詞でだいたい合ってる
73 17/07/02(日)12:41:12 No.437151697
「」っておじさんばかりだって自虐するのに この手のスレで王様の話題にならないのは悲しい
74 17/07/02(日)12:41:49 No.437151838
突然政治批判しだすbicycle race
75 17/07/02(日)12:41:50 No.437151849
>洋楽じゃないけど甘き死よ来たれの歌詞の内容を知らないまま >エヴァで聞いたことがある曲だ!なんかロマンチックな曲調だしイイネ! >と結婚式で流ちゃうカップルがいるとかいないとか 歌詞なんてわかんねーし知らねーしってスタンスな人なんだろう
76 17/07/02(日)12:41:57 No.437151870
結婚式とかでたまに使われるボディガードのテーマのエンダーァって歌はあれ別れの歌らしいな
77 17/07/02(日)12:42:24 No.437151984
ババイェツの歌の歌詞と曲調のマッチングは異常
78 17/07/02(日)12:42:26 No.437151994
メタルはみんなのもの
79 17/07/02(日)12:42:40 No.437152046
ボンジョヴィがひどい
80 17/07/02(日)12:42:43 No.437152056
フルハウスのOPいいよね
81 17/07/02(日)12:43:04 No.437152132
暴動なんか起こってほしくないのでその曲は無音です
82 17/07/02(日)12:43:08 No.437152143
おしゃれなメロディから下ネタまみれの歌詞いいよね…
83 17/07/02(日)12:43:10 No.437152149
西城秀樹のYMCAが元は洋楽で しかもホモソングだと後になって知った
84 17/07/02(日)12:43:31 No.437152224
甘き死よ来たれ結婚式で流すのいいよね…
85 17/07/02(日)12:43:33 No.437152232
君に会うためにコンビニ強盗をしたりねずみや蛙を食べて暮らし 巨大な熊と戦って殺したりする 蟲師のOPいいよね…
86 17/07/02(日)12:43:37 No.437152250
邦楽も割と…
87 17/07/02(日)12:43:39 No.437152260
>フルハウスのOPいいよね 人生不安だらけだけど家族がいるぜ! みたいな感じか
88 17/07/02(日)12:44:15 No.437152384
>レリゴー結婚式で流すのいいよね…
89 17/07/02(日)12:44:20 No.437152399
>結婚式とかでたまに使われるボディガードのテーマのエンダーァって歌はあれ別れの歌らしいな あれはあのワンフレーズだけ抜き出すと普通のラブソングっぽいからな…
90 17/07/02(日)12:44:39 No.437152454
レリゴーめっちゃ自暴自棄の歌だった…
91 17/07/02(日)12:44:39 No.437152462
フルハウスのOPとか歌詞のイメージぴったりじゃねーか!
92 17/07/02(日)12:44:43 No.437152477
学生時代の憧れのマドンナが男性向け雑誌のグラビアに載ってるんですけお…買わなきゃ! は実にアホくさくて大好き
93 17/07/02(日)12:45:23 No.437152626
アニソン翻訳するGAIJINも似たようなこと考えるんだろうか
94 17/07/02(日)12:45:38 No.437152685
洋楽じゃないけどそもそも歌詞なんてなくて英語知らない人からしたらそれっぽく聞こえるバンドなら知ってる 歌詞カード見て拍子抜けした
95 17/07/02(日)12:45:40 No.437152690
>西城秀樹のYMCAが元は洋楽で >しかもホモソングだと後になって知った ヒデキ側は知ってたんだろうか
96 17/07/02(日)12:46:13 No.437152799
海外で歌詞が意味不明な曲でアンケート取ると大体オアシスのシャンパンスーパーノヴァが挙がる
97 17/07/02(日)12:46:14 No.437152803
ラテンといえばなコパカバーナが人死に出る歌詞だった…
98 17/07/02(日)12:46:15 No.437152809
お前は水の上だって歩ける!さあ行け!って歌だと思ってたら お前は水の上は歩けない!やめろ!よせ!って歌だった
99 17/07/02(日)12:46:43 No.437152903
貴方にあんなムカつく女は似合わないわ!私の事好きなんでしょ?あの女と別れて私をカノジョにしてくれていいのよ? みたいな歌詞でちょっと笑った
100 17/07/02(日)12:46:57 No.437152949
>洋楽じゃないけどそもそも歌詞なんてなくて英語知らない人からしたらそれっぽく聞こえるバンドなら知ってる >歌詞カード見て拍子抜けした 我は延髄突き割ーる!
101 17/07/02(日)12:47:23 No.437153050
スティングの歌詞は向こうでもひどいと評価されてて安心した
102 17/07/02(日)12:47:25 No.437153057
歌詞のわかる欧米人はどんな気持ちで聞いてるんだろう
103 17/07/02(日)12:47:34 No.437153086
こんにちは さようなら こんにちは さようなら こんにちは さようなら
104 17/07/02(日)12:47:37 No.437153097
>貴方にあんなムカつく女は似合わないわ!私の事好きなんでしょ?あの女と別れて私をカノジョにしてくれていいのよ? >みたいな歌詞でちょっと笑った かわいいから許せる
105 17/07/02(日)12:47:42 No.437153123
canとcan'tの聞き分けは無理っす!
106 17/07/02(日)12:47:51 No.437153154
好きな洋楽がたまたまリリックもリリカルで救われた俺も居る
107 17/07/02(日)12:48:05 No.437153211
歌詞わからないのに洋楽好きな人って日本人が歌う英語オンリーのバンドはどう思ってんだろ 横山健とかPTPとか
108 17/07/02(日)12:48:07 No.437153218
ノリは違うから共感しづらいけど片思いソングは海外でも何だかんだ多い
109 17/07/02(日)12:48:19 No.437153263
ワンモアタイムいいよね…
110 17/07/02(日)12:48:26 No.437153284
ムキムキマッチョマンが好きな娘に振られちゃったよえーんえーんって歌ってる
111 17/07/02(日)12:48:27 No.437153287
レリゴーほど日本語歌詞と本家歌詞が乖離してる曲も珍しいよね…
112 17/07/02(日)12:48:32 No.437153309
>歌詞のわかる欧米人はどんな気持ちで聞いてるんだろう そんなに深く考えてないんじゃないか 邦楽でもよく考えるとアレな事あるがあんまり気にしないし
113 17/07/02(日)12:48:44 No.437153346
YMCAはボーカルはストレートでゲイじゃないから!
114 17/07/02(日)12:48:48 No.437153361
>ヒデキ側は知ってたんだろうか ビレッジピープルはホモを歌うグループとして有名だから
115 17/07/02(日)12:49:19 No.437153473
>ノリは違うから共感しづらいけど片思いソングは海外でも何だかんだ多い ジョリーンが悪女だった
116 17/07/02(日)12:49:30 No.437153512
>邦楽でもよく考えるとアレな事あるがあんまり気にしないし カラオケで他人の前で歌って結構過激だって気づくのはあるあるだと思う
117 17/07/02(日)12:49:36 No.437153532
ヒデキのカバーと言えばLivi'n la vida locaもあったな あれ自体はホモソングではないけど歌ってる人は
118 17/07/02(日)12:49:44 No.437153561
君の元カレ殺したいとか歌ってる金爆はとっても洋楽的なんだ...
119 17/07/02(日)12:50:03 No.437153619
「愛はかげろうのように」 曲調通りの詩的で優しいラブソングかと思ったらぜんぜんちげえ!
120 17/07/02(日)12:50:04 No.437153620
日本語なのに歌詞カード見るまで何喋ってんのかわっかんねえ!ってアーティストもいるし 平気平気
121 17/07/02(日)12:50:38 No.437153729
西に行ったらゲイの楽園がある歌だなんて思わんよ…
122 17/07/02(日)12:50:44 No.437153751
愛の言霊いいよね
123 17/07/02(日)12:50:47 No.437153756
ビデオがラジオスターを殺したって凄い良い
124 17/07/02(日)12:50:55 No.437153783
>ヒデキ側は知ってたんだろうか 知ってて普通に有名だったから最初カバーするのめっちゃ反対された
125 17/07/02(日)12:51:01 No.437153808
>日本語なのに歌詞カード見るまで何喋ってんのかわっかんねえ!ってアーティストもいるし >平気平気 歌詞カード見ても結局何が言いたいのかわからないのいいよね…
126 17/07/02(日)12:51:02 No.437153814
>日本語なのに歌詞カード見るまで何喋ってんのかわっかんねえ!ってアーティストもいるし 何言ってるかは分かるけど意味がわからねぇ!も多々
127 17/07/02(日)12:51:04 No.437153822
金爆は正しい意味でロック
128 17/07/02(日)12:51:07 No.437153829
アニソンの二番の歌詞のノリが違う
129 17/07/02(日)12:51:24 No.437153875
テヲトリアッテー
130 17/07/02(日)12:51:36 No.437153912
予想以上にカッコ良かったパターンもあるけど たぶんそれは日本人に向けたゲームソングだからだろう
131 17/07/02(日)12:51:58 No.437153984
>ジョリーンが悪女だった 顔見知りの女が勝手に嫉妬してるだけだと思ってた
132 17/07/02(日)12:52:07 No.437154014
日本人バンドに「このボーカル英語の発音下手だな」って意見は無敵だよね それ言われてもほとんどの人間に発音の良し悪しなんかわからないし
133 17/07/02(日)12:52:18 No.437154046
この曲ずっと侵略的外来植物の歴史と有害性について歌ってる…
134 17/07/02(日)12:52:19 No.437154053
それはとても静かに誰にも気付かれず 怖いぐらいの侵略も分かってた思ってた望んでた
135 17/07/02(日)12:52:28 No.437154078
Elliott Smithの歌詞よくわからない
136 17/07/02(日)12:53:05 No.437154202
>>ヒデキ側は知ってたんだろうか >知ってて普通に有名だったから最初カバーするのめっちゃ反対された しかし結果的に子供にもめっちゃ受けて 運動会の体操ソングになった すごい世の中だ
137 17/07/02(日)12:53:50 No.437154358
僕はセイウチだよ
138 17/07/02(日)12:53:53 No.437154369
欧米人も歌詞カードないと何言ってるか聞き取れないってのは割とあるらしく わざと歌詞カード付けないCD出して「各々勝手に解釈しろよな!」ってするバンドもいるほどです
139 17/07/02(日)12:54:11 No.437154428
日本人は実は幼少時からLGBT教育を受けていたのだ…
140 17/07/02(日)12:54:17 No.437154451
昔空耳で流行ったAll I Wantは予想以上にいい歌詞で好き
141 17/07/02(日)12:54:25 No.437154471
和訳の歌詞が >最後には本物の愛が君を見つけるよ >君は誰が友達だったか気づくだろう >悲しまないで >わかってるんだ、君は悲しむって >だけどあきらめないで >最後に本物の愛が君を見つけるまで だったのでいい歌だなあ!と思っていたら 歌を作った人が重度の精神疾患者で 妻もいないし友人と呼べる人もいないと知るのいいよね
142 17/07/02(日)12:54:51 No.437154559
歌詞カードにウソが書いてある洋楽かなりある Fワードその他もろもろで
143 17/07/02(日)12:55:26 No.437154675
いともたやすく行われるえげつない行為は歌詞が凄い下っ端っぽい
144 17/07/02(日)12:55:31 No.437154687
>欧米人も歌詞カードないと何言ってるか聞き取れないってのは割とあるらしく >わざと歌詞カード付けないCD出して「各々勝手に解釈しろよな!」ってするバンドもいるほどです 空耳アワードでクリスやマーティが何言ってるのかさっぱり解らないとかコメントしてる光景は定番よね
145 17/07/02(日)12:55:44 No.437154731
>欧米人も歌詞カードないと何言ってるか聞き取れないってのは割とあるらしく >わざと歌詞カード付けないCD出して「各々勝手に解釈しろよな!」ってするバンドもいるほどです アーティストの意向により歌詞は省略させていただきます。
146 17/07/02(日)12:56:18 No.437154866
好きな洋楽の歌詞の意味調べたらYHVHの歌だった
147 17/07/02(日)12:56:24 No.437154892
>欧米人も歌詞カードないと何言ってるか聞き取れないってのは割とあるらしく あんだけ発音にうるさいんだから歌にされたらわかんないのも道理だよね
148 17/07/02(日)12:56:41 No.437154943
Show you guts cool say what 最高だぜっ!
149 17/07/02(日)12:57:18 No.437155062
関係を戻したがる元彼氏を突き放す歌詞だとは思わんかったよ… 良い曲だけど結婚式では流せないね…
150 17/07/02(日)12:57:56 No.437155199
レリゴー結婚式はいかにも現代の日本女性だなって
151 17/07/02(日)12:59:04 No.437155439
クレイジーケンバンドいいよね
152 17/07/02(日)12:59:31 No.437155514
いやまあかと言って歌詞は正しく結婚式のキャンユーセレブレイトが 歌手さんのことを思うと結婚式ソングとして正しいのかと言う問題もあるからな
153 17/07/02(日)12:59:31 No.437155515
>トリセツ結婚式はいかにも現代の日本女性だなって
154 17/07/02(日)13:00:14 No.437155671
予想より良い歌詞もひどい歌詞もある 何が言いたいかっていうと曲調だけじゃマジ何もわかんねえ
155 17/07/02(日)13:00:20 No.437155686
Can you celebrate?は英語としても成立してないのが酷い
156 17/07/02(日)13:00:32 No.437155726
爽やかな曲調でI don't want your freedomいいよね