17/07/02(日)11:44:00 転生し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)11:44:00 No.437140826
転生した異世界に イモを持ち込んで商業発達させて世界を救おう
1 17/07/02(日)11:45:11 No.437141019
オークではなくエルフ…?
2 17/07/02(日)11:45:16 No.437141038
おい国滅ぼす気か勇者
3 17/07/02(日)11:45:56 No.437141167
店を全部倒産に追い込んだところで現実世界に戻るって寸法よ!
4 17/07/02(日)11:46:10 No.437141218
>オークではなくエルフ…? なんですか 太ったらエルフじゃないって言うんですか
5 17/07/02(日)11:46:14 No.437141232
芋勇者の功罪
6 17/07/02(日)11:46:18 No.437141245
破壊者だわアイツ
7 17/07/02(日)11:46:37 No.437141309
せめて芋の栄養価を調べる位してから描いた方が良いのでは? 繊維質豊富でビタミンCもたっぷりなのに
8 17/07/02(日)11:47:09 No.437141402
>せめて芋の栄養価を調べる位してから描いた方が良いのでは? >繊維質豊富でビタミンCもたっぷりなのに レタスも食べてるしな
9 17/07/02(日)11:47:12 No.437141412
>店を全部倒産に追い込んだところで現実世界に戻るって寸法よ! 全てを破壊した後に消え去った勇者マートの名はイオンという…
10 17/07/02(日)11:47:33 No.437141498
だから芋で改善しようって話じゃないの?
11 17/07/02(日)11:47:43 No.437141525
肥満の栄養失調って盲点だったわ
12 17/07/02(日)11:48:06 No.437141606
じゃが芋の本当のやばさは食糧事情の改善で戦争が起こるところだけどね
13 17/07/02(日)11:48:55 No.437141750
ジャガイモ戦争――
14 17/07/02(日)11:49:21 No.437141805
ポテトからポテチにする段階でビタミンC破壊されるのでは…?
15 17/07/02(日)11:49:46 No.437141870
肥満問題 もはやエルフの七割がオーク
16 17/07/02(日)11:50:07 No.437141931
>肥満の栄養失調って盲点だったわ 実際アメリカで問題になった 軍隊での身体検査に栄養失調で引っ掛かり入隊できない例が続出して これ滅ぶわってなった
17 17/07/02(日)11:51:16 No.437142149
新発売!勇者満足バー!
18 17/07/02(日)11:51:40 No.437142223
>肥満問題 >もはやエルフの七割がオーク オークさんのセルフ民族浄化にエルフ側もセルフ民族浄化で対抗するのか
19 17/07/02(日)11:51:43 No.437142238
左下スーパーサイズミーで読んだわ
20 17/07/02(日)11:52:16 No.437142334
学校給食でも勇者マートのPB加工食品を提供 また経営がうまくいっていない学校には教材なども提供 代わりに校内に自販機を置かせてもらう 炭酸入りの勇者ドリンクをどうぞ
21 17/07/02(日)11:52:23 No.437142347
ポテトチップスの食物繊維は牛蒡並みにあるからな…
22 17/07/02(日)11:52:25 No.437142356
モノカルチャー化した異世界に襲いくるジャガイモ飢饉
23 17/07/02(日)11:52:53 No.437142441
>せめて芋の栄養価を調べる位してから描いた方が良いのでは? >繊維質豊富でビタミンCもたっぷりなのに まじかよポテチだけ食うわ
24 17/07/02(日)11:52:56 No.437142462
救いが滅びの原因って話がSCPであったな 鏡の向こうの異世界のやつ
25 17/07/02(日)11:53:02 No.437142476
栄養学発展してすぎる…
26 17/07/02(日)11:53:14 No.437142509
スプラウトだ スプラウトを食わせろ
27 17/07/02(日)11:53:21 No.437142523
芋好きデブエルフがダイエットする話みたな…
28 17/07/02(日)11:53:27 No.437142541
貴様ら潰してやるという勢いで殴りこんできた悪の大型百貨店に 地元商店街で立ち向かうという話が勇者カタストロフ
29 17/07/02(日)11:53:29 No.437142549
イモvsコーン
30 17/07/02(日)11:54:05 No.437142637
ポテチもフライドポテトも野菜だからヘルシー!
31 17/07/02(日)11:54:31 No.437142726
イモを引くってヤクザのセリフじゃないの?
32 17/07/02(日)11:54:46 No.437142772
異世界を襲う連作障害
33 17/07/02(日)11:55:08 No.437142829
ノンフライのポテチとか売れそう
34 17/07/02(日)11:55:15 No.437142843
ポテチ×ケチャップ×オレンジジュース 全て野菜のヘルシーランチだ
35 17/07/02(日)11:55:24 No.437142864
ジョンブルはアイルランドとかこうやって滅ぼす 滅んだ
36 17/07/02(日)11:55:44 No.437142919
このイモは勇者が持ち込んだ生産性のよい単一品種なんだよ そこに病原菌がどーん!
37 17/07/02(日)11:56:09 No.437142993
ポテチで炭水化物とタンパク質と食物繊維と脂質とったからって他の食物を一切取らないでビタミン・ミネラル不足になるってこたないだろ マックのバリューセットで食生活が完結してたらそうなる可能性はあるというか実例が社会問題化してるけど
38 17/07/02(日)11:56:18 No.437143014
勇者様はさぁ…食育とかしない人?
39 17/07/02(日)11:57:06 No.437143144
ジャガイモが問題なのはたんぱく質が足りないって点では?
40 17/07/02(日)11:57:17 No.437143172
異世界に広がっていた広大な自然は 今や広大なイモ畑とトウモロコシ畑となっている 飛竜を使い肥料や農薬を散布する豪快な農法などで 大量生産が可能となった
41 17/07/02(日)11:57:21 No.437143186
清酒鬼ころしがあるんだから 栄養ドリンク竜ごろしがあってもいいだろ
42 17/07/02(日)11:57:53 No.437143262
芋に頼る以前は小麦だけに頼ってた設定だろうし 栄養バランスはまだマシになったともいえる
43 17/07/02(日)11:58:05 No.437143290
>ジョンブルは清国とかこうやって滅ぼす >滅んだ
44 17/07/02(日)11:58:07 No.437143297
つまりさつまいもチップなら良かったってことか
45 17/07/02(日)11:58:07 No.437143298
まおゆうでやってたじゃんそういうの んでぐちぐち突っ込んでたじゃん「」
46 17/07/02(日)11:58:25 No.437143357
>勇者様はさぁ…食育とかしない人? 栄養士なら協会まで作って育成したよ 食育や給食改善に反対したのはその栄養士協会だったけど
47 17/07/02(日)11:58:48 No.437143417
マジで?ポテチってビタミンCたっぷりなの?
48 17/07/02(日)11:59:15 No.437143496
芋を植え収穫し焼酎を作って税収が上がると王さまが喜ぶよね
49 17/07/02(日)11:59:30 No.437143534
イモが悪いんじゃなくてイモしか食わないことが問題だかんな!
50 17/07/02(日)11:59:34 No.437143540
>貴様ら潰してやるという勢いで殴りこんできた悪の大型百貨店に >地元商店街で立ち向かうという話が勇者カタストロフ いわば商店街で法人化して全員で生活を支え合って持ち寄りで戦う というようなコンセプトで対抗してたのはよかった
51 17/07/02(日)12:00:11 No.437143642
ビタミンCは熱に弱いけどジャガイモのビタミンCは熱でも壊れにくいってのは義務教育で習うだろ
52 17/07/02(日)12:00:36 No.437143718
揚げ油の方が貴重そうなのによく加工できるな
53 17/07/02(日)12:00:48 No.437143748
書き込みをした人によって削除されました
54 17/07/02(日)12:00:55 No.437143776
衆愚は救いようが無い 教育って大事だね
55 17/07/02(日)12:01:06 No.437143813
異世界に義務教育はねえんだよ!
56 17/07/02(日)12:01:36 No.437143882
>揚げ油の方が貴重そうなのによく加工できるな 効率いい植物油って何から作れば良いんだっけ
57 17/07/02(日)12:01:54 No.437143924
>オークさんのセルフ民族浄化 それは女騎士とばっかりセックスしてて人間寄り・エルフ寄りのハーフばかり生産されるから?
58 17/07/02(日)12:02:04 No.437143960
義務教育力の低さをさらしてしまった…
59 17/07/02(日)12:02:09 No.437143977
>揚げ油の方が貴重そうなのによく加工できるな そういえば植物性だろうが動物性だろうが油は高級品だな… あと塩も
60 17/07/02(日)12:02:10 No.437143981
>芋に頼る以前は小麦だけに頼ってた設定だろうし >栄養バランスはまだマシになったともいえる 農民の食事は白菜インゲンライ麦で小麦は全部献上 農奴なんてそれでいいんだよ
61 17/07/02(日)12:02:15 No.437143996
じゃあ緑の野菜を流通させましょう きゅうりがいい
62 17/07/02(日)12:02:27 No.437144023
これやべえぞって気付いた時の国王が改善政策を始めて 領主達を集め委員会を設置し食育を進めようとした だが領主達には勇者が多額の出資をしており 健康的なトマトやピクルスの乗った冷凍ピザ等を野菜と認定させた
63 17/07/02(日)12:03:07 No.437144139
>農民の食事は白菜インゲンライ麦で小麦は全部献上 >農奴なんてそれでいいんだよ 王侯貴族より健康なんだろうな……タンパク質が足りんけど
64 17/07/02(日)12:03:51 No.437144246
森を焼いて焼畑農業だ
65 17/07/02(日)12:03:57 No.437144263
なんと異世界では蛇口をひねれば油が出てくるのだ
66 17/07/02(日)12:03:57 No.437144264
農奴なんてそのへんの雑草に味の素かけてくってりゃあいいんだよ
67 17/07/02(日)12:04:05 No.437144297
勇者がどんどん邪悪なウォルマートになっていく
68 17/07/02(日)12:04:42 No.437144402
学校を建ててそこで提供される昼食は自社製品なのは分かる
69 17/07/02(日)12:04:55 No.437144447
葉野菜の類は旬の時期しか収穫できないから一年中バランス良く食べるなんて無理な話なんだよ 高塩分の漬物にして血管傷つけながら食え
70 17/07/02(日)12:05:08 No.437144487
庶民の食事がほぼ完全にジャガイモに依存したところにジャガイモ疫病がスーッと効いて
71 17/07/02(日)12:05:13 No.437144497
どうせならコーンにしようぜ 砂糖が庶民には高嶺の花の状況を、コーンシロップで救うって寸法さ
72 17/07/02(日)12:05:24 No.437144530
竹とか色々使えるし筍は食料にもなるしみんなきっと喜んでくれるぞ!
73 17/07/02(日)12:05:45 No.437144575
>農民の食事は白菜インゲンライ麦で小麦は全部献上 >農奴なんてそれでいいんだよ 白菜が今のように作られるようになったのってわりと最近らしいな すぐ交雑しちゃうとかで
74 17/07/02(日)12:06:06 No.437144642
異世界でセブンイレブン並の店舗数でアマゾンの通販力を備えたウォルマートを作る
75 17/07/02(日)12:06:18 No.437144671
うるせー!カブ植えろカブ!
76 17/07/02(日)12:06:33 No.437144706
コーンなんて家畜の飼料だよ 勇者ファームのコーン食べさせて育てた牛はとってもおいしいんだ
77 17/07/02(日)12:07:19 No.437144840
魔王として倒される未来が見える
78 17/07/02(日)12:07:22 No.437144847
ジャガイモの疫病が獣人の自治領で流行ってるらしいけど王国には関係ないんだよね…
79 17/07/02(日)12:07:35 No.437144882
>竹とか色々使えるし筍は食料にもなるしみんなきっと喜んでくれるぞ! 物の無い時代ならいくらでも活用する道があるだろうし 増える以上のスピードで切り倒すことになるから期待した結果にはならないかも
80 17/07/02(日)12:07:49 No.437144927
ああ堕落したエルフがオークになるってそういう
81 17/07/02(日)12:08:11 No.437144988
>ジャガイモの疫病が獣人の自治領で流行ってるらしいけど王国には関係ないんだよね… 飢饉からの脱出といって国境越えてくる獣人が多くて 国境沿いのエルフとの間で確執が起きている
82 17/07/02(日)12:08:32 No.437145047
魔族の生み出した呪いにより収穫量が激減 そこで取り出したるはこのモンサントの除草剤ラウンドアップと遺伝子組み替え作物!
83 17/07/02(日)12:08:33 No.437145056
芋だけでは栄養が偏るからフライトポテトとかにするとか
84 17/07/02(日)12:08:34 No.437145058
肉と野菜の挟んだ勇者ハンバーガー! パンの間に挽肉で作ったパテとトマトソースが挟んである 栄養たっぷりの勇者バーガー!! 芋を細くして揚げたのと甘くてシュワシュワする飲み物もつけて!!
85 17/07/02(日)12:08:38 No.437145075
>効率いい植物油って何から作れば良いんだっけ 菜種
86 17/07/02(日)12:08:45 No.437145093
単一種だけじゃなく幾つか種目を持ち込んでいたとしても これだけ食糧事情を牛耳り出すと芋の病気が広まった時のダメージがとんでもなさそうだな…
87 17/07/02(日)12:08:50 No.437145109
家畜が草を食べてるんだから肉を食べればすべての栄養が取れるんだよ 肉だけ食えばいい
88 17/07/02(日)12:09:25 No.437145233
魔王(イナゴ)
89 17/07/02(日)12:09:44 No.437145296
ヤバそうなのは神様とかチート魔法とかでなんとかなるよ
90 17/07/02(日)12:09:46 No.437145305
黒魔術品種改良によって虫が付かなくなった小麦
91 17/07/02(日)12:10:00 No.437145348
>コーンなんて家畜の飼料だよ >勇者ファームのコーン食べさせて育てた牛はとってもおいしいんだ こうして栽培されたコーンの8割は家畜の飼料となる
92 17/07/02(日)12:10:13 No.437145383
>芋だけでは栄養が偏るからフライトポテトとかにするとか スレ画の時点で多分すでにポテトチップス オラッ! 塩と油脂漬けになれや!
93 17/07/02(日)12:10:15 No.437145386
地元商店街は勇者スーパーの進出により… 滅亡した
94 17/07/02(日)12:10:15 No.437145387
転生物だとマヨネーズも定番だよね
95 17/07/02(日)12:10:18 No.437145393
勇者ビーフと勇者ポテト 全国どこでも同じ味が食べられる パパ!週末は勇者ラークに連れてってよ! 勇者ラーク
96 17/07/02(日)12:10:25 No.437145416
>魔族の生み出した呪いにより収穫量が激減 都合よくスケープゴートにしてない?
97 17/07/02(日)12:10:36 No.437145441
>ジャガイモの疫病が獣人の自治領で流行ってるらしいけど王国には関係ないんだよね… ただ、ジャガイモのおかげで獣人の人口は王国の人間より多くなっていたのだ…
98 17/07/02(日)12:11:08 No.437145551
農地を買収されてジャガイモしか育てられなくなった獣人たち
99 17/07/02(日)12:11:21 No.437145591
マオーガニック食品は勇者スーパーと違い安心安全
100 17/07/02(日)12:11:39 No.437145636
>白菜が今のように作られるようになったのってわりと最近らしいな 江戸時代の文献に出てくる白菜は全部レタスらしいな
101 17/07/02(日)12:11:48 No.437145663
貧民ほどジャガイモに頼るようになり人口が爆発的に増加するも疫病が流行りだし…
102 17/07/02(日)12:11:53 No.437145679
勇者とポテチの組み合わせは壷思い出すな
103 17/07/02(日)12:11:56 No.437145691
魔物魔物魔物~ 魔物をたべ~ると~
104 17/07/02(日)12:12:12 No.437145736
いくら勇者の持ち出したものとはいえ今までなかったから 魔王から奪ってきた疑惑とか出るんじゃない
105 17/07/02(日)12:12:16 No.437145750
異世界マヨネーズって、生卵大丈夫なのかな
106 17/07/02(日)12:12:19 No.437145758
>農地を買収されてジャガイモしか育てられなくなった獣人たち 北部の人々は獣人を開放しようとするが南部の獣人はむしろじゃがいもを育てることを誇っている
107 17/07/02(日)12:12:19 No.437145762
自然主義に回帰した末に原始レベルの生活を送る魔王
108 17/07/02(日)12:12:26 No.437145780
>>魔族の生み出した呪いにより収穫量が激減 >都合よくスケープゴートにしてない? 魔族、魔族の仕業ですぞー! ことごとく火あぶりにしてくだされー!
109 17/07/02(日)12:12:26 No.437145784
王国も安定した食料生産のために補助金を出してくれる イモとトウモロコシだけに
110 17/07/02(日)12:12:37 No.437145817
右下のエルフがオークになってるのはポテチのせいでは?
111 17/07/02(日)12:12:57 No.437145867
>なんと異世界では蛇口をひねればマヨネーズが出てくるのだ
112 17/07/02(日)12:13:06 No.437145891
塩の取り過ぎはよくないから砂糖を使う料理を主食にしよう
113 17/07/02(日)12:13:06 No.437145894
>異世界マヨネーズって、生卵大丈夫なのかな 勇者マヨネーズは秘密の製法で作られてるから1年間経っても悪くなったりしないんだ
114 17/07/02(日)12:13:09 No.437145901
ちっまた加工芋か… たまには血の滴るステーキが食いてえよ…
115 17/07/02(日)12:13:10 No.437145907
日照権のために戦う魔王が笑い事じゃなくなる
116 17/07/02(日)12:13:15 No.437145928
食料自給の安定により増えた人口は既に元の狩猟採集生活では生活出来ない数になり一度の飢饉で何10万もの難民を生み出すんだね…
117 17/07/02(日)12:13:39 No.437146009
愚かな勇者よ…… 我が魔王軍はお前の提供する品物の更に高品質をいき人間達を実質支配するのだ 我が名はバーキン! バーガー・キング!!
118 17/07/02(日)12:13:58 No.437146062
やはり…人工培養肉か…?
119 17/07/02(日)12:14:02 No.437146077
魔王の手下どもが国境越えてきやがるらしいな! お前らエルフ達も苦労していることだろう! だが俺に任せろ!この第ニ王子が王に就任したら国境にデカい壁建ててやる! だからお前ら国王選挙では俺に入れろよな!
120 17/07/02(日)12:14:08 No.437146098
アイルランドの飢饉を救った芋は素でなろう無双要素ある
121 17/07/02(日)12:14:38 No.437146197
>何10万もの難民 そしてこいつらを魔王領に行かせて就労問題と文化侵略をするわけか
122 17/07/02(日)12:14:52 No.437146241
スクープ!勇者バーガーの肉は巨大ミミズから採取されてる疑惑
123 17/07/02(日)12:15:21 No.437146342
>スクープ!勇者バーガーの肉は巨大ミミズから採取されてる疑惑 魔王軍の卑劣なヘイトスピーチです
124 17/07/02(日)12:15:21 No.437146343
>魔王の手下どもが国境越えてきやがるらしいな! >お前らエルフ達も苦労していることだろう! >だが俺に任せろ!この第ニ王子が王に就任したら国境にデカい壁建ててやる! >だからお前ら国王選挙では俺に入れろよな! 不動産王の勇者来たな…
125 17/07/02(日)12:15:25 No.437146352
コーンシロップ作りすぎたから何にでもコーンシロップを入れよう
126 17/07/02(日)12:15:38 No.437146403
>スクープ!勇者バーガーの肉は巨大ミミズから採取されてる疑惑 勇者はそんなもの加工するなら普通に肉使ったほうが安いとの回答
127 17/07/02(日)12:15:54 No.437146446
増えた人口で無計画な狩猟採集を行い動植物絶滅!
128 17/07/02(日)12:16:13 No.437146505
>だからお前ら国王選挙では俺に入れろよな! 民主制敷いてるくらいに発展してたら勇者の出る幕はないのでは
129 17/07/02(日)12:16:31 No.437146551
>民主制敷いてるくらいに発展してたら勇者の出る幕はないのでは だからこうして経済を牛耳る
130 17/07/02(日)12:16:54 No.437146627
>続報!勇者バーガーのあの食感は養殖されたスライムによるものだった!?
131 17/07/02(日)12:17:04 No.437146664
>たまには血の滴るステーキが食いてえよ… 生き物を殺して食べるなんて許されません 悔い改めなさい
132 17/07/02(日)12:17:22 No.437146725
>そしてこいつらを魔王領に行かせて就労問題と文化侵略をするわけか 体のいい口減らしであるが人口増加と共に広がった貧困層と富裕層の差から脱しようと従軍する人々が後を絶たない…
133 17/07/02(日)12:17:31 No.437146761
>コーンシロップ作りすぎたから何にでもコーンシロップを入れよう コーンシロップはこんなに美味しい これはきっと健康的なのでは?
134 17/07/02(日)12:17:44 No.437146804
ピクルスで野菜成分取ってるからヘルシー
135 17/07/02(日)12:17:50 No.437146827
勇者様のおかげで食料に困ってた時代がウソみたいだよ食べ物がこんなに余ってる 魔王軍には飢え死ぬ奴もいるって話だがね
136 17/07/02(日)12:18:16 No.437146903
ダイエットポーション飲んでるから大丈夫だぜ!
137 17/07/02(日)12:18:36 No.437146964
>勇者様のおかげで食料に困ってた時代がウソみたいだよ食べ物がこんなに余ってる >魔王軍には飢え死ぬ奴もいるって話だがね (直後に栄養学者のインタビュー)
138 17/07/02(日)12:18:55 No.437147019
ファンタジーはこれで解決 リコールレイション *: ・゚ヽ( ゚д゚ )ノ *。・゚ ヽ | < <
139 17/07/02(日)12:18:55 No.437147020
自社製の食糧は一切食べない勇者パーティー
140 17/07/02(日)12:18:57 No.437147025
現実側から持ち込まれた寄生菌によるジャガイモ飢饉!
141 17/07/02(日)12:19:01 No.437147045
魔王国が我が国の食糧を輸入しないのは非関税障壁! 自由貿易のために魔王を倒さねば!
142 17/07/02(日)12:19:09 No.437147066
俺労働者だけど魔族領は地上の楽園って聞いたよ
143 17/07/02(日)12:19:10 No.437147071
ダイエットポーション(繊維質の詰め合わせ)
144 17/07/02(日)12:19:34 No.437147146
何故かからあげとプリンが人気
145 17/07/02(日)12:19:46 No.437147189
ちゃんと野菜も食べてるよ、薬草とか
146 17/07/02(日)12:20:04 No.437147245
魔王軍が畑を荒らしたり流通を乱すせいで勇者バーガー全店一斉値上げ もちろん魔物が討伐されても値段は据え置き
147 17/07/02(日)12:21:10 No.437147477
ああ健康にいいオーガニックってそういう…
148 17/07/02(日)12:21:25 No.437147532
錬金術調味料は危険!危険です!
149 17/07/02(日)12:22:01 No.437147657
これでも餓死者が出まくってた昔に比べたら遥かにマシなんだよね…
150 17/07/02(日)12:22:45 No.437147805
勇者が四国出身ならうどんが主食になってもおかしくなかったのか
151 17/07/02(日)12:23:05 No.437147893
最近は山から魔物が下りてきて生ゴミをあさるのが困りもの この間罠にかかったのは魔王軍百人隊長とか名乗ってたけど、魔物よけスプレーを散々浴びせて罠をガンガン叩いて怯えさせてから山に放したからもう下りてこないんじゃないかな
152 17/07/02(日)12:23:30 No.437147974
だから都会の奴らはダメなんだ! あいつらが始めた新しい宗派のせいで 奴隷を解放して獣人を自由にした結果 こうして俺たちエルフの仕事を奪ってるじゃねえか! 俺が行ってる教会の神父さまが言ってたんだ間違いねえ!
153 17/07/02(日)12:25:03 No.437148316
ほら来た!
154 17/07/02(日)12:25:07 No.437148324
モロコシとジャガイモとサツマイモを持ち込んで各農家へシュート!
155 17/07/02(日)12:25:18 No.437148361
魔法暗号で新しい通貨作りました! 勇者コインはインフレしないので絶対安心です!
156 17/07/02(日)12:25:21 No.437148370
イギリス人勇者が持ち込んだ料理は広まらなかった
157 17/07/02(日)12:25:24 No.437148383
現実の歴史から考えれば優秀な作物の提供は飢餓を救う功績の方が大きいと思うよ でも加工品でなく生産技術をくれよ
158 17/07/02(日)12:25:38 No.437148431
ゆうしゃいもを育てるのは従来の10倍もの水が必要になるのでたちまち水源の奪い合いに
159 17/07/02(日)12:25:54 No.437148483
銀河英雄伝説の歴史授業回みたいな
160 17/07/02(日)12:26:36 No.437148622
>でも加工品でなく生産技術をくれよ 利益を独占できなくなることをなんでわざわざ生産者がやるのか
161 17/07/02(日)12:26:46 No.437148655
肥満になったら状態異常回復魔法使えば良いからファンタジー世界はいいよな
162 17/07/02(日)12:26:55 No.437148681
>俺が行ってる教会の神父さまが言ってたんだ間違いねえ! (めちゃくちゃでかいスタジアムみたいな大きさの教会)
163 17/07/02(日)12:27:03 No.437148705
どんなに略奪されようと疫病で枯れようと 根が残っている限り繁殖し続けます もう食料危機は起こりません!
164 17/07/02(日)12:27:09 No.437148727
>イギリス人勇者が持ち込んだ料理は広まらなかった なぁに、異世界でも産業革命が始まれば流行るさ
165 17/07/02(日)12:27:33 No.437148834
なんか原因不明の不作だけどお金は欲しいから食べる分削っても輸出するね…
166 17/07/02(日)12:28:13 No.437148983
肥満に状態異常回復魔法使が効くなら飢餓にも効くことになっちゃうじゃないか
167 17/07/02(日)12:28:16 No.437148999
>肥満になったら状態異常回復魔法使えば良いからファンタジー世界はいいよな 町の回復魔法を使える白魔導士様は全国で協会作ってて 治療する前に保険会社にこの魔法を使っていいか確認する
168 17/07/02(日)12:28:21 No.437149017
>勇者が四国出身ならうどんが主食になってもおかしくなかったのか 深刻な水不足で争いが
169 17/07/02(日)12:28:39 No.437149076
>転生した異世界に >しばふイモを持ち込んで商業発達させて世界をもっちりさせよう
170 17/07/02(日)12:28:40 No.437149082
転生した俺が精米技術で無双するけど奇病が増えた
171 17/07/02(日)12:28:41 No.437149089
勇者ファームの飼料を与えられて育った乳牛からとったミルクを摂取すると ホルモン異常になり巨乳になるエルフの子供たち
172 17/07/02(日)12:29:01 No.437149150
てか魔法使いのお仕事が病害虫予防とかになる
173 17/07/02(日)12:29:05 No.437149161
魔法石の鉱脈が見つかったから全国民に補助金くばるぜ~ 農作物は外国から輸入すれば問題ないぜ~
174 17/07/02(日)12:29:07 No.437149169
>勇者ファームの飼料を与えられて育った乳牛からとったミルクを摂取すると >ホルモン異常になり巨乳になるエルフの子供たち 乳以外もでかいぜ!
175 17/07/02(日)12:29:10 No.437149185
芋は芋でもサツマイモだったら更にげんなりする食卓事情になってただろうな…
176 17/07/02(日)12:29:48 No.437149304
精米技術で無双するには、まず米が主食になるくらい広めないといけないのでは… しかしインディカ米とか食ってるとこはなんで脚気にならなかったのかな
177 17/07/02(日)12:29:58 No.437149333
3年目の商店倒産数だけ僅かに凹んでるのが一時的に対抗キャンペーンを展開して頑張ったけど結局駄目だったっぽくて泣ける
178 17/07/02(日)12:30:12 No.437149377
>リコールレイション それ魔法じゃなくてノアストーンの欠片使った錬金術だから 普通のファンタジーじゃ無理だ
179 17/07/02(日)12:30:18 No.437149395
>乳以外もでかいぜ! 顔がデカすぎる 34才勇者
180 17/07/02(日)12:30:30 No.437149441
人間ですら悲惨なのに数100年その仕事しかしてないエルフの職人が大量生産で駆逐されるのは見たくないな
181 17/07/02(日)12:30:31 No.437149446
持ち込んだ芋がなんとこんにゃく芋
182 17/07/02(日)12:30:47 No.437149486
>芋は芋でもサツマイモだったら更にげんなりする食卓事情になってただろうな… しかも持ち込んだのは、甘みも何もない収量だけに特化した勇者○○号 カボチャもあるぞ!
183 17/07/02(日)12:31:05 No.437149545
転生世界ってだいたいは水が下から上に流れて疫病もないか魔法で何とかなる世界だろうし元から食料に困ってることは少ないんじゃねえかな…
184 17/07/02(日)12:31:33 No.437149640
>持ち込んだ芋がなんとこんにゃく芋 収穫まで3年もかかる物をどうしろと
185 17/07/02(日)12:31:36 No.437149645
>転生世界ってだいたいは水が下から上に流れて疫病もないか魔法で何とかなる世界だろうし元から食料に困ってることは少ないんじゃねえかな… まおゆう…
186 17/07/02(日)12:31:43 No.437149669
勇者マートは今までの商店街よりも 多くの雇用を生み出しているのです
187 17/07/02(日)12:32:16 No.437149781
魔法研究者達が多く住むと言われるジュエルバレーで緑茶がヘルシーとブームに!
188 17/07/02(日)12:32:20 No.437149795
>まおゆう… あれこそ水が下から上に流れてる世界じゃん
189 17/07/02(日)12:32:42 No.437149868
>勇者マートは今までの商店街よりも >多くの雇用を生み出しているのです ではここで勇者マート従業員の平均賃金を見てみましょう そしてこちらが勇者マート従業員向け社会保険の価格表です
190 17/07/02(日)12:32:47 No.437149891
>元から食料に困ってることは少ないんじゃねえかな… 人口は食糧生産を飽和するまで増えるものだから安心してほしい
191 17/07/02(日)12:32:49 No.437149900
NO POTATO NO LIFE
192 17/07/02(日)12:33:12 No.437149978
勇者が異世界から持ち込んだコーンシロップ!
193 17/07/02(日)12:33:17 No.437150001
食料問題が少ない? なら無理やり作ればいいんだ 一日3食食べないと勇者パーティに入れないってデマ流せば消費量1.5倍だぞ
194 17/07/02(日)12:33:18 No.437150005
>転生世界ってだいたいは水が下から上に流れて疫病もないか魔法で何とかなる世界だろうし元から食料に困ってることは少ないんじゃねえかな… 魔法に頼っててもそれはそれでそのうちマナとかエーテルとかそういうのの不足問題が起こりそうで…
195 17/07/02(日)12:33:29 [猫獣人] No.437150037
フィレオをたのむんぬ
196 17/07/02(日)12:33:38 No.437150072
>人口は食糧生産を飽和するまで増えるものだから安心してほしい 黒死病「だよねー」
197 17/07/02(日)12:33:48 No.437150102
治癒魔法なんてものがある世界で農耕に関する魔術が無い作品は確かに不自然だな だって俺がプレイしたMMOではそんなの無かったし…ってことなんだろうけど
198 17/07/02(日)12:34:10 No.437150181
>フィレオをたのむんぬ はい、ポテトですね ご一緒にポテトはいかがですか
199 17/07/02(日)12:34:13 No.437150193
>>勇者が四国出身ならうどんが主食になってもおかしくなかったのか >深刻な水不足で争いが 魔族が不当に占拠してる水源を奪おう
200 17/07/02(日)12:34:14 No.437150198
実際黒死病ってあれなんだったんだろうね…
201 17/07/02(日)12:34:33 No.437150265
イナゴが入ってこれない魔法陣とかきっとあるよね
202 17/07/02(日)12:35:11 No.437150384
>勇者が異世界から持ち込んだスクラロース!
203 17/07/02(日)12:35:24 No.437150439
>治癒魔法なんてものがある世界で農耕に関する魔術が無い作品は確かに不自然だな >だって俺がプレイしたMMOではそんなの無かったし…ってことなんだろうけど 農耕に関する魔術なんて俺も見たことないけど 何かマニアックな作品だとあんの?
204 17/07/02(日)12:35:37 No.437150484
>収穫まで3年もかかる物をどうしろと しかも加工も辛いしカロリーもない どうしろと
205 17/07/02(日)12:35:50 No.437150539
>実際黒死病ってあれなんだったんだろうね… 衛生観念の低さに頭が痛くなってくる… いやそういう時代だから仕方ないと言えばそうなんだけど…
206 17/07/02(日)12:35:57 No.437150563
結局のところ大抵の祭事神事はほとんどが農業に結びつくもんだからなあ
207 17/07/02(日)12:35:57 No.437150564
>イナゴが入ってこれない魔法陣とかきっとあるよね あの…農作物への影響は…
208 17/07/02(日)12:36:20 No.437150643
促成栽培の植物魔法で品種改良繰り返して 麦の収穫倍率を10くらいに増やせば芋なんかに頼らなくて済むんだ
209 17/07/02(日)12:36:29 No.437150679
ソードワールドになんかそれっぽいのなかったっけ…
210 17/07/02(日)12:36:36 No.437150708
でも治癒魔法ってだいたい外傷を治すもので、病気は治せないか凄い魔術師じゃないと無理ってパターンが多いから 農耕魔法も耕すとかはともかく成長や収穫を増やすのは無理なんじゃないの エルフだと植物魔法使えることもままあるけど
211 17/07/02(日)12:36:59 No.437150803
本来は小麦は米より水が要らないから水源の少ない四国は小麦文化のはずなんだが 大量の水で茹でるうどん文化になったのはなんだか歴史の歪みを感じる
212 17/07/02(日)12:37:04 No.437150819
腐った肉を手掴み食ってウンコを窓から投げ捨てドブ水飲んでりゃそりゃ病気になる
213 17/07/02(日)12:37:05 No.437150822
だいたい土属性の精霊のお仕事だったりする
214 17/07/02(日)12:37:05 No.437150825
>農耕に関する魔術なんて俺も見たことないけど >何かマニアックな作品だとあんの? 植物を一瞬で成長させる魔法とかよくやるじゃん
215 17/07/02(日)12:37:09 No.437150837
はっはっは魔法が万能なら全員不老不死になってるよ
216 17/07/02(日)12:37:11 No.437150844
まあこの世界観でも何十年かすりゃ自然と是正されてそうな気がする 健康志向とか出てくるだろうし
217 17/07/02(日)12:37:26 No.437150889
>人間ですら悲惨なのに数100年その仕事しかしてないエルフの職人が大量生産で駆逐されるのは見たくないな インドの手紡職人がイギリスの工業綿布で軒並み殺されてしまったのを思い出すな…
218 17/07/02(日)12:37:32 No.437150904
>>イナゴが入ってこれない魔法陣とかきっとあるよね >あの…農作物への影響は… 虫が入れないから受粉しなくなるだけです 人間ががんばれば良い
219 17/07/02(日)12:37:43 No.437150941
>植物を一瞬で成長させる魔法とかよくやるじゃん そんなの見たことない
220 17/07/02(日)12:38:35 No.437151124
やはり木遁は最強…
221 17/07/02(日)12:38:42 No.437151142
<この製品は魔法栽培作物は使用しておりません>
222 17/07/02(日)12:38:52 No.437151179
>そんなの見たことない いやそれは結構あるじゃないか
223 17/07/02(日)12:39:02 No.437151212
敵対勢力が古代資料を漁って完成させた蝗害魔法を放つ
224 17/07/02(日)12:39:10 No.437151248
>農耕に関する魔術なんて俺も見たことないけど >何かマニアックな作品だとあんの? 魔法とか高度な科学ってのはフィクションでそういう面倒な社会インフラ描写を省略する時に使われる便利な言葉ですので…
225 17/07/02(日)12:39:12 No.437151251
>まあこの世界観でも何十年かすりゃ自然と是正されてそうな気がする >健康志向とか出てくるだろうし 都会の人間たちの間では最近ヘルシーフードがブーム レトルト食品を避けて生野菜を多く摂る 一方郊外では
226 17/07/02(日)12:39:15 No.437151259
>植物を一瞬で成長させる魔法とかよくやるじゃん 核廃棄物処理とかに使えそうだな…
227 17/07/02(日)12:39:20 No.437151290
デッドシャーク来たな…
228 17/07/02(日)12:39:35 No.437151345
>>植物を一瞬で成長させる魔法とかよくやるじゃん >そんなの見たことない 地面から蔦が生えてきて拘束する魔法とか割と多くない?
229 17/07/02(日)12:39:42 No.437151370
獣人の自治領から帰ってきたら体調が悪くなって…
230 17/07/02(日)12:39:51 No.437151406
>一方郊外では (相変わらずスレ画)
231 17/07/02(日)12:40:10 No.437151481
>植物を一瞬で成長させる魔法とかよくやるじゃん 一気に土地が枯れそう
232 17/07/02(日)12:40:17 No.437151502
>核廃棄物処理とかに使えそうだな… 短時間で半減期を迎えさせることができるが、中性子が一気に出る魔法 術者はしぬ
233 17/07/02(日)12:40:21 No.437151524
植物の蔦を生やして行動阻害する魔法とかで畑を覆わせて燃やして いつでも焼畑ができるって寸法よ
234 17/07/02(日)12:40:22 No.437151529
パンや魚を増やしたキリストはなろう主人公だった…?
235 17/07/02(日)12:40:29 No.437151548
マジックアバドン:魔力を得て進化したイナゴ特攻力が10倍に強化されているぞ!
236 17/07/02(日)12:40:40 No.437151582
おかしいな俺の見たファンタジー物は大体農家がいるぞ? そんな便利な魔法が誰でも使えるなら農業なんていらないじゃん
237 17/07/02(日)12:40:48 No.437151613
勇者芋がなかった頃に戻れますか? 相次ぐ批判はこの一言で沈黙させる
238 17/07/02(日)12:41:00 No.437151651
神話では結構あるな 祝福一つで大豊作 呪いで何十年も大凶作
239 17/07/02(日)12:41:04 No.437151667
>一気に土地が枯れそう 魔法に質量保存則なんて関係ないし…
240 17/07/02(日)12:41:20 No.437151721
えっ!葛をあたり一面に一気に繁茂させつ魔法を!?
241 17/07/02(日)12:41:22 No.437151727
>おかしいな俺の見たファンタジー物は大体農家がいるぞ? >そんな便利な魔法が誰でも使えるなら農業なんていらないじゃん サガフロ2じゃあるまいし住民総魔法使いな世界なんてそうそうないだろ
242 17/07/02(日)12:41:31 No.437151769
つまり今まで顧みられていなかった農業魔法にスポットを当てれば なろうランク上位も夢じゃない?!
243 17/07/02(日)12:41:58 No.437151871
このスレの設定をつかったなろうは是非見たいよ
244 17/07/02(日)12:41:59 No.437151877
>サガフロ2じゃあるまいし住民総魔法使いな世界なんてそうそうないだろ ならこの世界はどう救えばいいんだ 限られた人間しか農業魔法が使えないのだろう?
245 17/07/02(日)12:42:16 No.437151942
>つまり今まで顧みられていなかった農業魔法にスポットを当てれば >なろうランク上位も夢じゃない?! 魔法で農業発展させる内政系なろう小説なんて何年も前からすでにあるし…
246 17/07/02(日)12:42:41 No.437152049
>>植物を一瞬で成長させる魔法とかよくやるじゃん >一気に土地が枯れそう 回復魔法もそういう心配ありそうだよね
247 17/07/02(日)12:42:45 No.437152063
>パンや魚を増やしたキリストはなろう主人公だった…? 異世界転生勇者説ではそう考えます
248 17/07/02(日)12:42:52 No.437152091
現実で起こる諸問題などファンタジーの敵ではない 大地の女神に生け贄を捧げて土壌を良くして空の神様に生け贄を捧げて雨を降らせて太陽の神様に生け贄を捧げて日照を確保しよう
249 17/07/02(日)12:42:56 No.437152102
>ならこの世界はどう救えばいいんだ >限られた人間しか農業魔法が使えないのだろう? 国立研究所で品種改良に従事すればいい