虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/02(日)11:22:24 昨日お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/02(日)11:22:24 No.437137274

昨日お迎えしてきたんだけど関節緩いどころかメッチャ硬い…

1 17/07/02(日)11:24:34 No.437137612

木工用ボンドをガンガン塗りたくろう

2 17/07/02(日)11:25:26 No.437137757

>木工用ボンドをガンガン塗りたくろう 硬いのに塗ってどうすんだよ!?

3 17/07/02(日)11:25:46 No.437137816

スカートの取り付けが曲者

4 17/07/02(日)11:29:41 No.437138415

AZが出してる黄色パッケに緑文字のシリコンスプレーを吹きなされ

5 17/07/02(日)11:32:14 No.437138828

懐かしいな騎士子…

6 17/07/02(日)11:32:47 No.437138920

おいくら?

7 17/07/02(日)11:34:46 No.437139244

>おいくら? 開封済み1800円なり

8 17/07/02(日)11:36:18 No.437139488

所で黄土色の所塗り直したいんだけど塗装落とす場合何使えばいいのかしら

9 17/07/02(日)11:37:56 No.437139757

禁呪だか顎と鼻を少し削ると美人になる

10 17/07/02(日)11:40:35 No.437140213

>禁呪だか顎と鼻を少し削ると美人になる 目をメガミのデカールから持ってきてその辺はやろうと思ってた

11 17/07/02(日)11:41:43 No.437140404

しのふーデザインを既存の美少女フィギュアの文法で立体化した故の歪さというか

12 17/07/02(日)11:41:55 No.437140437

顔以外は今でも通用するな まあ発売時の値段を考えるとあれだが

13 17/07/02(日)11:42:53 No.437140605

最近バトロンの騎士子初めて見たんだけどメッチャ美人でダメだった

14 17/07/02(日)11:45:01 No.437140993

とりあえず今顔いじる前にセスキ炭酸ソーダに漬けてるけど時間と量がよく分からん

15 17/07/02(日)11:46:39 No.437141317

>顔以外は今でも通用するな 造形はともかく素材はどうだろう

16 17/07/02(日)11:47:14 No.437141419

>最近バトロンの騎士子初めて見たんだけどメッチャ美人でダメだった 声も新かないだしな

17 17/07/02(日)11:47:45 No.437141533

>声も新かないだしな 違うよ!?

18 17/07/02(日)11:48:20 No.437141650

>声も新かないだしな またかない変わったのか もういい年なのにおさかんだな山寺

19 17/07/02(日)11:48:38 No.437141702

>造形はともかく素材はどうだろう 製造ロットによるんだろうけどうちに飾ってる子達は未だにほとんどベタつきもない関節もかっちりなのがほとんどだ

20 17/07/02(日)11:49:11 No.437141780

先輩じゃなかったっけ

21 17/07/02(日)11:49:54 No.437141894

未完成なまま放り出したてるうちのプロきっしーの視線が辛い

22 17/07/02(日)11:50:23 No.437141972

通用する…か?

23 17/07/02(日)11:51:56 No.437142275

>所で黄土色の所塗り直したいんだけど塗装落とす場合何使えばいいのかしら ガソリンの水抜き剤として売ってるイソプロパノールが使えたような しばらく漬け込む形で

24 17/07/02(日)11:55:02 No.437142814

水抜き剤はプラの塗装を落とすやつ 鎧の縁取りの色は除光液でいけるよ

25 17/07/02(日)12:01:21 No.437143842

>鎧の縁取りの色は除光液でいけるよ ありがとうそれなら手元にあるから後でやってみる 一層の事鎧シルバーにでもしてやろうかと思ったけど軟質素材がネック過ぎる…

26 17/07/02(日)12:06:18 No.437144672

型とって別材質に置換したらどう?

27 17/07/02(日)12:07:12 No.437144832

軟質部分はVカラーあたりがいいんでない

28 17/07/02(日)12:08:01 No.437144953

神姫の髪はVカラーで塗ったな

29 17/07/02(日)12:08:07 No.437144973

軟質素材多めのの子たちはこないだ久しぶりに開封したらめっちゃベタベタになってた ベタベタって言うか汁?みたいなのが表面に浮き出しててなんだコレ…

30 17/07/02(日)12:08:40 No.437145082

可塑剤

31 17/07/02(日)12:08:54 No.437145125

>軟質部分はVカラーあたりがいいんでない PVC向け塗料なんてあるのね知らなかった…

32 17/07/02(日)12:08:56 No.437145135

セイバーの頭とすげ替え

33 17/07/02(日)12:09:09 No.437145180

騎士の素体の足ってなかなかセクシーな模様だった気がする

34 17/07/02(日)12:09:13 No.437145191

大体は経年劣化で要介護ガールだしな

35 17/07/02(日)12:11:02 No.437145525

>ベタベタって言うか汁?みたいなのが表面に浮き出しててなんだコレ… 軟質素材は可塑剤っつって油が混ざった素材だから柔らかくできてる 柔らかければ柔らかいほど、汗をかきやすい環境であればあるほど染み出してくるんだ 汗をかききったあとどうなるかは考えるな

36 17/07/02(日)12:11:39 No.437145637

このセイバーの声は沢城先輩だ

37 17/07/02(日)12:11:56 No.437145692

>ベタベタって言うか汁?みたいなのが表面に浮き出しててなんだコレ… 可塑剤ってのが中から染み出してるのよ ダヴやセスキ炭酸ソーダで落とせると聞いた

38 17/07/02(日)12:12:44 No.437145837

その可塑剤が出てる間はまだいい でなくなった後はもう終わりなのだ だからいっそ表面加工とかして封じ込めるって手もあるんだけど… お薦めはできないよね

39 17/07/02(日)12:13:00 No.437145880

>軟質素材は可塑剤っつって油が混ざった素材だから柔らかくできてる >柔らかければ柔らかいほど、汗をかきやすい環境であればあるほど染み出してくるんだ 軟質パーツを作るやり方ってオナホと同じだったのか…

40 17/07/02(日)12:13:11 No.437145913

>汗をかききったあとどうなるかは考えるな 毎日のようにあつかってるうちの花子はいまも現役だから普通に扱ってる限りまだ先の話さ

41 17/07/02(日)12:14:24 No.437146153

>だからいっそ表面加工とかして封じ込めるって手もあるんだけど… 表面加工ってトップコートでもすればいいのかしら

42 17/07/02(日)12:14:59 No.437146268

>だからいっそ表面加工とかして封じ込めるって手もあるんだけど… >お薦めはできないよね 下からあふれ出てきて塗装割れるのいいよね よくない

43 17/07/02(日)12:15:01 No.437146275

可塑剤の出方は正直製品時の練り方とかの違いですごくさがあるんで 出にくいやつもあれば延々と出るやつもあるし 全然出ないうちから突然変色硬化粉砕のコンボ決めてくるやつもある 神姫は後半のシリーズほどコンボ決めてくるやつが多い

44 17/07/02(日)12:16:15 No.437146511

VカラーシンナーはPVCを溶かすので 例えば鎧のリベットとか削ったあとに綿棒につけてこすると削ったあとが目立たなくなったりする 他にも顎をナイフで削ったあとを丸くしたりもできるから一本買っておいて損はない ってこんなこと全盛期の神姫スレでは書く必要もなかったな 懐かしい

45 17/07/02(日)12:17:00 No.437146650

su1922529.jpg

46 17/07/02(日)12:17:25 No.437146736

>ってこんなこと全盛期の神姫スレでは書く必要もなかったな Blu-raybox出た頃にドハマリしてゴメン…

47 17/07/02(日)12:17:51 No.437146830

暑くなると汗がでやすいからな…

48 17/07/02(日)12:17:57 No.437146844

武士騎士のコンセプトはとても良いと思う リニューアルを期待してたんだかな…

49 17/07/02(日)12:19:00 No.437147041

白かった軟質手首パーツとか今見るとなんか黄土色になってめっちゃカチカチになってる…

50 17/07/02(日)12:19:24 No.437147114

>黄土色になって カラーハイターなどで

51 17/07/02(日)12:19:29 No.437147129

>暑くなると汗がでやすいからな… 素材の変化がし易い時期だから PVCなんてこの時期の熱で普通に曲がったり変形するし 神姫の場合ちょっと服を着せてたりしたら頭パーツのPVCとかに 服の色が映ったりするし怖い時期だわ 直射日光とか絶対に浴びせられない

52 17/07/02(日)12:19:59 No.437147228

ブキヤならなんとかして…

↑Top