虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/02(日)10:08:54 No.437126229

    このジュビロ作品キャラのピックアップまだかな…

    1 17/07/02(日)10:10:56 No.437126504

    もったいないよね…

    2 17/07/02(日)10:12:19 No.437126705

    このライダーめっちゃ逸話こわい…

    3 17/07/02(日)10:16:08 No.437127219

    虐殺王

    4 17/07/02(日)10:19:02 No.437127624

    タマゴくらいしか話しらなかったけどヤバい人なの

    5 17/07/02(日)10:19:13 No.437127642

    混ざってるぞ色々

    6 17/07/02(日)10:20:13 No.437127782

    >タマゴくらいしか話しらなかったけどヤバい人なの インディアンめっちゃ殺すマン

    7 17/07/02(日)10:20:50 No.437127859

    つまりインディアンサーヴァントと組ませればいいってことじゃん!

    8 17/07/02(日)10:22:52 No.437128145

    明らかに簒奪者だよやってる事…

    9 17/07/02(日)10:23:19 No.437128215

    海賊とどっちが怖い?

    10 17/07/02(日)10:23:55 No.437128305

    >コロンブスと同行し、虐殺を目にしていたキリスト教宣教師のバルトロメ・デ・ラス・カサスは、日記にこう記している。 > 「一人でもインディアンが森にいたら、すぐに一隊を編成し、それを追いました。スペイン人が彼らを見つけたときはいつも、柵囲いのなかの羊のように、情け容赦なく彼らを虐殺しました。 『残虐である』ということは、スペイン人にとって当たり前の規則であって、それは『単に残虐なだけ』なのです。しかしそのように途方もなく残虐な、とにかく苛烈な取り扱いは、インディアンに対しては、自分たちを人間だとか、その一部だなどと金輪際思わせないよう、それを防ぐ方法になるでしょう。」 「そういうわけで、彼らはインディアンたちの手を切り落として、それが皮一枚でぶらぶらしているままにするでしょう、そして、『ほら行け、そして酋長に報告して来い』と言って送り返すのです。 彼らは刀の切れ味と男ぶりを試すため、捕虜のインディアンの首を斬り落とし、または胴体を真っ二つに切断し、賭けの場としました。彼らは、捕えた酋長を火炙りにしたり、絞首刑にしました。」

    11 17/07/02(日)10:23:57 No.437128309

    顔芸がジュビロスマイルすぎる…

    12 17/07/02(日)10:24:00 No.437128316

    陸まで侵略してくるからコロちゃんの方がヤバい

    13 17/07/02(日)10:24:19 No.437128361

    >タマゴくらいしか話しらなかったけどヤバい人なの とても有名な人なのでちょっと調べればすごいことやった人なのがすぐわかるぞ

    14 17/07/02(日)10:25:00 No.437128442

    夢はいつか必ず叶う!(例のコマ

    15 17/07/02(日)10:25:01 No.437128446

    異邦からの客として食べ物や毛布をもってきたインディアンを虐殺して 同席してたキリスト司祭をドン引きさせて法王にこいつの行動やめさせてくだちと言わせた程度

    16 17/07/02(日)10:25:19 No.437128483

    やっぱ当時の価値観云々じゃなくてただゲスなだけでは

    17 17/07/02(日)10:25:28 No.437128502

    この最狂侵略者が居なけりゃアメリカ自体が存在しないレベルの偉人だし・・・

    18 17/07/02(日)10:25:29 No.437128508

    海賊よりよっぽどタチ悪いと思うよ…

    19 17/07/02(日)10:26:04 No.437128586

    同じくコンキスタドールEX持ってそうなコルテスさんも来るのかね

    20 17/07/02(日)10:26:12 No.437128614

    怖すぎる 当時の価値観だから仕方ないみたいなレベルじゃないよこれ

    21 17/07/02(日)10:26:13 No.437128617

    4年で800万人のインディアンを3分の1にしたよ

    22 17/07/02(日)10:26:52 No.437128734

    清々しいほどの外道だ

    23 17/07/02(日)10:27:23 No.437128800

    女王に奴隷送りつけてドン引きされるマン

    24 17/07/02(日)10:27:26 No.437128808

    あの時代の航海者はだいたいならずもの

    25 17/07/02(日)10:27:45 No.437128847

    奴隷制度自体は当時の時点では全然ありで大儲けだったけど 未開の地域にいって大虐殺して強奪して奴隷にしまくりはよくないので ちゃんと当時の時点でもあいつらおかしいですよ!って密を告げるされたし ご機嫌とりに上物の奴隷を女王様に送ったらなぜかキレられた

    26 17/07/02(日)10:27:58 No.437128878

    まあまともな奴は命がけの航海とかしない

    27 17/07/02(日)10:28:00 No.437128882

    家畜どもの血は赤かったぜぇえ ジェロニモォオオ(ドットーレスマイル)

    28 17/07/02(日)10:28:33 No.437128964

    ジェロさんと絶対会わせたくない

    29 17/07/02(日)10:28:41 No.437128981

    また召喚されたら…!仲間(奴隷)と呼ばせてくれますか…!

    30 17/07/02(日)10:28:51 No.437129020

    控えめに言ってシリアルキラー過ぎる…

    31 17/07/02(日)10:29:17 No.437129085

    カタログに2人もクズ野郎がいる!

    32 17/07/02(日)10:29:38 No.437129141

    やだな女王様! 現地で水夫として雇っただけですよ! 黄金はちゃんと交易で手に入れたんです! 信じてください!

    33 17/07/02(日)10:29:47 No.437129170

    そもそもならずものであぶれてたから一発逆転で新大陸発見しようぜってなっただけだからな

    34 17/07/02(日)10:30:00 No.437129194

    奴隷の命は玩具で商品だけどそれ以外の用途で消費されたら勿体無いからな…

    35 17/07/02(日)10:30:05 No.437129205

    子供向けの学習漫画でも描かれる 「良い奴隷になるな」と真顔でさらりと言ったやつ

    36 17/07/02(日)10:30:28 No.437129266

    アラフィフの「外道!」「いかにも!」は恰好良かったけど こっちの方がよほど外道に思える

    37 17/07/02(日)10:30:38 No.437129287

    ジェロニモさんはアウトだろうけど ムーチョはどうなんだろう

    38 17/07/02(日)10:31:19 No.437129391

    パトロンも付いてるならずものだからな 海賊含めて国絡みだったりする航海者

    39 17/07/02(日)10:31:22 No.437129399

    こんなクズだけど人類史においてはマジで偉大な存在だから厄介

    40 17/07/02(日)10:31:26 No.437129413

    あんな野蛮な原住民は同じ人間ではないのでセーフ! を地で行く男

    41 17/07/02(日)10:31:37 No.437129450

    なァ「」…奴隷(ナカマ)はいいだろう…?

    42 17/07/02(日)10:31:39 No.437129458

    歴史にたまに現れる成功した山師だけど外道力が高すぎる…

    43 17/07/02(日)10:31:48 No.437129480

    でも星の開拓者は無い

    44 17/07/02(日)10:32:12 No.437129532

    >パトロンも付いてるならずものだからな >海賊含めて国絡みだったりする航海者 というかあの時代は新大陸見つけたらお金出すよって貴族や金持ちが居て国も乗り気だったから ならず者たちが飛びついたのだ

    45 17/07/02(日)10:32:31 No.437129569

    アメリカ大陸からもたらされた食品の普及とか凄いからなあ

    46 17/07/02(日)10:32:39 No.437129584

    っていうか4章しかねえのに2章連続して裏切り者出すなや! 同じ外道悪役でもキャラ全然違うのはさすがだけど

    47 17/07/02(日)10:32:53 No.437129618

    長い航海で痔なんかに悩まされてたから鬱憤晴らすね…

    48 17/07/02(日)10:32:54 No.437129625

    >でも星の開拓者は無い 新大陸は先に発見した人がいるからなー でも大儲けしたのはこいつ

    49 17/07/02(日)10:33:05 No.437129655

    顔芸がひどすぎた…

    50 17/07/02(日)10:33:16 No.437129684

    別にこの人がアメリカ大陸見つけたわけじゃないのに…

    51 17/07/02(日)10:33:21 No.437129696

    >っていうか4章しかねえのに2章連続して裏切り者出すなや! >同じ外道悪役でもキャラ全然違うのはさすがだけど ここまでかぶると剣豪やセイラムでも来そう…

    52 17/07/02(日)10:33:34 No.437129732

    ねぇこの人当時の価値観云々言ってるけど 価値観の問題とかじゃないですよね…

    53 17/07/02(日)10:33:42 No.437129754

    >別にこの人がアメリカ大陸見つけたわけじゃないのに… だから星の開拓者持ってないし…

    54 17/07/02(日)10:33:46 No.437129765

    >なァ「」…奴隷(ナカマ)はいいだろう…? 「」だ…おじちゃん…死んじゃったの…?

    55 17/07/02(日)10:33:50 No.437129778

    >っていうか4章しかねえのに2章連続して裏切り者出すなや! >同じ外道悪役でもキャラ全然違うのはさすがだけど どっちも記憶喪失の髭だぜ

    56 17/07/02(日)10:34:00 No.437129802

    >なァ「」…奴隷(ナカマ)はいいだろう…? お前はそこで乾いていけ…

    57 17/07/02(日)10:34:12 No.437129830

    >別にこの人がアメリカ大陸見つけたわけじゃないのに… 入植するのに邪魔な原住民を大量に間引いたことの方が重要なお仕事だよ!

    58 17/07/02(日)10:34:17 No.437129840

    髭生えてるやつはダメだな!

    59 17/07/02(日)10:34:18 No.437129843

    カルデアに来たあとも 人の奴隷…じゃなかった仲間に手を出してんじゃねぇ! とか言っちゃうコンキスタドールおじさん

    60 17/07/02(日)10:34:34 No.437129878

    >別にこの人がアメリカ大陸見つけたわけじゃないのに… 大西洋横断航路の発見者だな 地図で見ると正気を疑う直線航路よ

    61 17/07/02(日)10:34:40 No.437129894

    とはいっても二章の黒幕は語り部のねーちゃんじゃん!!

    62 17/07/02(日)10:34:42 No.437129901

    つまりレイフエリフソン出せばいいんだな

    63 17/07/02(日)10:34:46 No.437129914

    >っていうか4章しかねえのに2章連続して裏切り者出すなや! >同じ外道悪役でもキャラ全然違うのはさすがだけど 今回の天丼は意識してやったみたいだし次もあるかもな!

    64 17/07/02(日)10:35:16 No.437129985

    >とはいっても二章の黒幕は語り部のねーちゃんじゃん!! つまり剣豪は三人の裏切り者が出るってことだな

    65 17/07/02(日)10:35:19 No.437129998

    部下たちの価値観を狂わない様に誤魔化す為の酷い事してませんかね…

    66 17/07/02(日)10:35:20 No.437130003

    >ねぇこの人当時の価値観云々言ってるけど >価値観の問題とかじゃないですよね… パトロンのスペイン女王にもドン引きされてめっちゃ釈明されたうえに 女王死んだら即手を切られて逮捕されるぐらいには

    67 17/07/02(日)10:35:20 No.437130004

    >ねぇこの人当時の価値観云々言ってるけど >価値観の問題とかじゃないですよね… 当時の人にドン引きされてる資料がどんどん出てくる

    68 17/07/02(日)10:35:22 No.437130014

    コロンブスをここまでちゃんと外道に描くのは割と珍しい気もする

    69 17/07/02(日)10:35:24 No.437130019

    そもそもライター間で連携取る気ないから…(カルナさんを見ながら)

    70 17/07/02(日)10:35:27 No.437130023

    >なァ「」…奴隷(ナカマ)はいいだろう…? >「」だ…おじちゃん…死んじゃったの…? ううん…自分の夢に…帰ったのよ…

    71 17/07/02(日)10:35:36 No.437130040

    剣豪でも記憶喪失の髭のおじさん来たらマシュがキレる

    72 17/07/02(日)10:35:41 No.437130052

    もうジジイを見たら裏切り者と思えなレベル

    73 17/07/02(日)10:35:42 No.437130054

    >とはいっても二章の黒幕は語り部のねーちゃんじゃん!! 死にたくねぇだけでキャラが弱い というか奴隷王が強すぎる

    74 17/07/02(日)10:35:54 No.437130091

    令呪があっても安心して使役できねぇ… 下手なアヴェンジャーより安心できねぇ…

    75 17/07/02(日)10:36:05 No.437130114

    送り出したはいいけどスペインの学者は常識として地球の直径とか知ってたので 食料の量とかから絶対インドまでたどり着かないと思ってた

    76 17/07/02(日)10:36:07 No.437130120

    価値観の問題だろ!?

    77 17/07/02(日)10:36:09 No.437130124

    コイツ言ってること自体はすごくいい内容なのがね… 目的がクズすぎる

    78 17/07/02(日)10:36:22 No.437130161

    ヒョウさんやめろや!

    79 17/07/02(日)10:36:39 No.437130195

    頑張ってる奴隷を応援したい

    80 17/07/02(日)10:36:43 No.437130207

    >剣豪でも記憶喪失の髭のおじさん来たらマシュがキレる おじいさんキャラ自体はけっこう出そうな題材なのが何とも… 柳生十兵衛とか来るのかな

    81 17/07/02(日)10:36:53 No.437130235

    豪華なベテラン声優起用鯖なので噂を聞きつけた女性ファン達がFGOをプレイし始めたほどです

    82 17/07/02(日)10:36:58 No.437130249

    価値観としてはやり過ぎだ馬鹿!としか言いようがない

    83 17/07/02(日)10:37:00 No.437130253

    ポジティブ外道いいよね こんなにクリア報酬で欲しいと思った鯖は初めて

    84 17/07/02(日)10:37:05 No.437130261

    >死にたくねぇだけでキャラが弱い >というか奴隷王が強すぎる でも犯人はお前だシーンは正直ゾクってきたよ…

    85 17/07/02(日)10:37:06 No.437130264

    約束の寄る辺(新天地)来たな…

    86 17/07/02(日)10:37:18 No.437130297

    当時の女王も原住民を自由人として扱って労働に従事させるにしても正当な報酬を支払うようにと勅命は出してたんだけどね…大西洋隔ててるのが…

    87 17/07/02(日)10:37:19 No.437130300

    >こんなクズだけど人類史においてはマジで偉大な存在だから厄介 善悪は別として偉業を成すにはこれぐらいの行動力とキチガイメンタルがないと駄目なんだなって

    88 17/07/02(日)10:37:20 No.437130307

    奴隷ってだけならAUOも征服王も普通に取り扱ってたし…

    89 17/07/02(日)10:37:25 No.437130316

    闇に紛れて逃げ去るのなら匹夫の夜盗 凱歌とともに立ち去るならばそれは征服王の略奪である ハッハー!

    90 17/07/02(日)10:37:32 No.437130330

    >豪華なベテラン声優起用鯖なので噂を聞きつけた女性ファン達がFGOをプレイし始めたほどです ゲットするまでの道のりが遠すぎる…

    91 17/07/02(日)10:37:34 No.437130340

    ひょっとしてコイツが新大陸目指した目的ってやりたい放題虐殺したかったからでは?

    92 17/07/02(日)10:37:40 No.437130357

    >もうジジイを見たら裏切り者と思えなレベル だから書文先生は若い姿で来たんやな…

    93 17/07/02(日)10:37:45 No.437130370

    >コイツ言ってること自体はすごくいい内容なのがね… 虐殺者とか…やっぱりそんな風に後世では伝わってんのかよ…(普通の顔) 俺はただ…夢のために諦めず頑張ってただけなのにぃ!(顔芸)

    94 17/07/02(日)10:37:45 No.437130371

    約束の夜へを卵おじさんで再生するのやめろや!!

    95 17/07/02(日)10:37:46 No.437130372

    >価値観の問題だろ!? 味方にも虐殺をした人は山といるが 人はみな奴隷という価値観はズ抜けた悪を感じさせてくれる

    96 17/07/02(日)10:37:56 No.437130391

    ラスカサスの指摘はコロンブスというより当時のコンキスタドール全般がやりすぎじゃねーかってんでだしなぁ… コロンブスとラスカサスとは世代が違うし

    97 17/07/02(日)10:38:04 No.437130412

    こいつ見ると黒ひ-って良いやつだな…

    98 17/07/02(日)10:38:05 No.437130415

    現代っ子は時代や地域によって価値観変るんだよ! って言われたらまずそうかも…って思っちゃうからな

    99 17/07/02(日)10:38:07 No.437130418

    大陸発見者には賞金あげるねって事になってて はいはい!自分がそうです!と横からかっさらった逸話が小ズルさ最高に出てる

    100 17/07/02(日)10:38:08 No.437130420

    お金が欲しいんだよ!だからいい奴隷が欲しい!

    101 17/07/02(日)10:38:10 No.437130424

    命は金になるからな…

    102 17/07/02(日)10:38:16 No.437130442

    >送り出したはいいけどスペインの学者は常識として地球の直径とか知ってたので >食料の量とかから絶対インドまでたどり着かないと思ってた 厄介なやつらをまとめて流罪にしたと思ったらアメリカドリーム掴んじゃったのか…

    103 17/07/02(日)10:38:17 No.437130445

    このドクズの教えを実践した名もない男の一射が世界を救ってしまったのが良く出来てる 今回したほど面白くなかったけどそこは凄く良かった

    104 17/07/02(日)10:38:27 No.437130467

    >ひょっとしてコイツが新大陸目指した目的ってやりたい放題虐殺したかったからでは? 労働力を確保すれば人類全体の利益になる!

    105 17/07/02(日)10:38:41 No.437130501

    >俺はただ…夢のために諦めず頑張ってただけなのにぃ!(宝具カットインの時の顔芸)

    106 17/07/02(日)10:38:48 No.437130529

    金が欲しいと思ったことないやつだけ俺に石を投げやがれ

    107 17/07/02(日)10:38:50 No.437130532

    >こいつ見ると黒ひ-って良いやつだな… あいつはあいつで恐ろしい奴だから 仲良くなってもパァンされる

    108 17/07/02(日)10:38:53 No.437130536

    地獄の航海と持病の痔だかで気が狂った説が濃厚かな一応

    109 17/07/02(日)10:38:54 No.437130539

    この黒い太陽は地獄の機械に操られてるとか言いそうにないな…

    110 17/07/02(日)10:38:58 No.437130554

    >頑張ってる奴隷を応援したい でも自分に従わないと

    111 17/07/02(日)10:39:04 No.437130577

    >ひょっとしてコイツが新大陸目指した目的ってやりたい放題虐殺したかったからでは? 新大陸じゃなくてインドに行って香辛料貿易するのが目的だし なんか違うけど儲かりそうな品があったから貿易してるだけだし…

    112 17/07/02(日)10:39:04 No.437130579

    船のライダーおっかねぇ

    113 17/07/02(日)10:39:08 No.437130587

    >ねぇこの人当時の価値観云々言ってるけど >価値観の問題とかじゃないですよね… そりゃおめぇ 別に俺が正しいとかいってるわけじゃなく奴隷とか良くないです!とかいういい子ちゃんがいたので 混ぜっ返して挑発してるだけだものお前らのところの王様とかも奴隷つかってただろーってのは

    114 17/07/02(日)10:39:11 No.437130596

    勝ち取りたい!

    115 17/07/02(日)10:39:17 No.437130615

    >ひょっとしてコイツが新大陸目指した目的ってやりたい放題虐殺したかったからでは? そんなシリアルキラーじゃねえって!ちゃんとお金持ちになりたいからがんばったんだよ!

    116 17/07/02(日)10:39:19 No.437130619

    >金が欲しいと思ったことないやつだけ俺に石を投げやがれ ダビデー!宝具頼むぜ!

    117 17/07/02(日)10:39:26 No.437130639

    まぁおかげで最期の非常食のネズミ以下おじさんのくだりで最高にスカッとした

    118 17/07/02(日)10:39:38 No.437130663

    >コロンブスをここまでちゃんと外道に描くのは割と珍しい気もする 虐殺した奴だろうがかわいい女の子化&マイルドにして 生前の罪は大体ぼかすからね エリちゃんははっきりさせた上でかわいい生き物にしてるけど

    119 17/07/02(日)10:39:40 No.437130674

    人権もくそもない時代で未開の土地の野蛮人みつけたら 虐殺や奴隷にするに決まってるじゃんッ! 誰だってそーする

    120 17/07/02(日)10:39:49 No.437130706

    >約束の夜へを卵おじさんで再生するのやめろや!! 台無しすぎる…

    121 17/07/02(日)10:39:55 No.437130727

    本編の豹変っぷり後の言動は制作側としては意識的にやってるっぽいね 鯖として使うなら実際アレだけどまだマシな風だし

    122 17/07/02(日)10:40:01 No.437130743

    >勝ち取りたい! 前向きな言葉が全てどす黒く聞こえる

    123 17/07/02(日)10:40:04 No.437130755

    >送り出したはいいけどスペインの学者は常識として地球の直径とか知ってたので >食料の量とかから絶対インドまでたどり着かないと思ってた 風が有るんだよなー! してるよなこいつ

    124 17/07/02(日)10:40:14 [レジスタンスのアーチャー] No.437130781

    >まぁおかげで最期の非常食のネズミ以下おじさんのくだりで最高にスカッとした 諦めずに頑張ったら出来た!

    125 17/07/02(日)10:40:19 No.437130797

    ひむてんで前振りしてたからね…

    126 17/07/02(日)10:40:25 No.437130811

    >当時の価値観だから仕方ないみたいなレベルじゃないよこれ 当時の価値観でもドン引きなので安心してほしい

    127 17/07/02(日)10:40:31 No.437130824

    ジェロニモだって晩年は見世物扱いで逆に金稼いでたし黒人も白人も奴隷よ

    128 17/07/02(日)10:40:36 No.437130838

    >厄介なやつらをまとめて流罪にしたと思ったらアメリカドリーム掴んじゃったのか… こいつの探検船囚人ばっかだからな マジでまともな旅行じゃない

    129 17/07/02(日)10:40:44 No.437130857

    まあ既にカルデアに居る鯖の中にも虐殺したり奴隷使ってたりしてる王様とか居るわけだ

    130 17/07/02(日)10:40:46 No.437130861

    やっぱり外道じゃねぇか!

    131 17/07/02(日)10:40:49 No.437130877

    >ひょっとしてコイツが新大陸目指した目的ってやりたい放題虐殺したかったからでは? 虐殺は目的じゃない 略奪や商品化が目的なんだ

    132 17/07/02(日)10:40:56 No.437130891

    このおじさんがレジスタンスを育成したおかげで アガルタ3君主どころかコロンブスまでも倒せるのが最高に痛快

    133 17/07/02(日)10:41:00 No.437130898

    海賊はまだストックあるな!

    134 17/07/02(日)10:41:02 No.437130906

    そんなスペインも後日南アメリカでやっぱり虐殺祭りするんだから やはり当時の価値観なのでは…?

    135 17/07/02(日)10:41:04 No.437130907

    >諦めずに頑張ったら出来た! 偉いぞ 星1ぐらいの働きはした

    136 17/07/02(日)10:41:05 No.437130915

    数々の輝かしい逸話を知ってから 例の有名なご尊顔の画像を見たらヒッ…ってなった

    137 17/07/02(日)10:41:08 No.437130926

    >今回したほど面白くなかったけどそこは凄く良かった あそこの配役途中退場した少年にしなかったの不思議だったな そこらへんの顔もわからん奴のおかげってのも面白いけど

    138 17/07/02(日)10:41:10 No.437130934

    黒ひーは計算で外道やってて コイツは天然の外道

    139 17/07/02(日)10:41:14 No.437130947

    元々スペイン人ってアレなところあるしね…

    140 17/07/02(日)10:41:16 No.437130952

    このおじさんは猫かぶり状態も本性も台詞の再生容易すぎる...

    141 17/07/02(日)10:41:17 No.437130955

    でも墓碑には輝ける名誉の紳士って…

    142 17/07/02(日)10:41:20 No.437130966

    >ひむてんで前振りしてたからね… つまりそのうちガンジーが実装…?

    143 17/07/02(日)10:41:26 No.437130979

    当時の価値観で測ってもお前いい加減にしろよなって何回も罪になったし最終的に地位と財全部剥奪された

    144 17/07/02(日)10:41:32 No.437130989

    ただ邪悪かと言われると邪悪というよりサイコ感が目立つよ

    145 17/07/02(日)10:41:33 No.437130991

    >コイツ言ってること自体はすごくいい内容なのがね… 絶対に諦めるな!だがそれは死ぬまで突撃しろって話じゃ無ぇんだ勝てない時は逃げろとか 奪うだけでそれを捨てるとか経済が成り立たねぇだろアホがとか だいたい船ってのは大抵前にしか進まねぇもんだぜぇ!?とか 言ってることはすごくいいし別に本性とも矛盾してない

    146 17/07/02(日)10:41:42 No.437131015

    アメリカ大陸発見後ネイティヴアメリカンは酒とタバコに溺れるようになりました

    147 17/07/02(日)10:41:44 No.437131020

    >ラスカサスの指摘はコロンブスというより当時のコンキスタドール全般がやりすぎじゃねーかってんでだしなぁ… >コロンブスとラスカサスとは世代が違うし ラスカサスのお父さんがコロンブスの第二次探検隊に付いてったからそこと混同してるんじゃないかな

    148 17/07/02(日)10:41:45 No.437131024

    若いのが死んで残念がってたのもそういう...

    149 17/07/02(日)10:41:47 No.437131031

    >現代っ子は時代や地域によって価値観変るんだよ! >って言われたらまずそうかも…って思っちゃうからな 現代っ子というか日本人はそういうこと言われたらそうだねですぐ簡単に騙されるからな…

    150 17/07/02(日)10:41:49 No.437131035

    金を差し出してチョンマゲ 足りなかったら手首切っちゃうよーん

    151 17/07/02(日)10:41:51 No.437131040

    >>こいつ見ると黒ひ-って良いやつだな… >あいつはあいつで恐ろしい奴だから >仲良くなってもパァンされる 卵からはじまるフロンティアスピリッツの到達点の一つだからな黒ひー

    152 17/07/02(日)10:41:58 No.437131062

    でもねこんなに外道でもジェロニモの先祖には寒そうだからってちょっと使い古した毛布沢山あげたんですよ

    153 17/07/02(日)10:42:08 No.437131081

    女王は宗教ガチ勢でちゃんと教え広めろよな!ってタイプだからな それでも生きてる間はコロンブスの立場安定してたけど

    154 17/07/02(日)10:42:09 No.437131083

    あのショタは諦めずに頑張ってたのでアマゾネスにおねしょたされてるに一票

    155 17/07/02(日)10:42:10 No.437131085

    ヒゲがフェイスレスそっくりだなこのおじさん

    156 17/07/02(日)10:42:22 No.437131116

    >当時の価値観で測ってもお前いい加減にしろよなって何回も罪になったし最終的に地位と財全部剥奪された 俺は絶対に諦めねぇ! ワンピースみたいでまじ格好いい

    157 17/07/02(日)10:42:25 No.437131121

    http://www.mt-pharma.co.jp/shared/show.php?url=../release/advertise/corporate2016/index.html

    158 17/07/02(日)10:42:37 No.437131157

    >闇に紛れて逃げ去るのなら匹夫の夜盗 >凱歌とともに立ち去るならばそれは征服王の略奪である >ハッハー! 間違いなく相性いいよねこの大塚コンビ…

    159 17/07/02(日)10:42:39 No.437131161

    宝具のあの錨ってどういう設定なの

    160 17/07/02(日)10:42:50 No.437131192

    >やはり当時の価値観なのでは…? そもそも探検家なんてのはほぼ山師みたいなものだと理解してほしい

    161 17/07/02(日)10:42:53 No.437131203

    当時の価値観という言い分で考えると非白人非キリスト教徒となると完全に動物で人権という考え方はまだなかったから という風に擁護しようとしたけど動物を絶滅寸前まで虐殺するのも十分キチガイだ

    162 17/07/02(日)10:42:56 No.437131210

    目的は違うとはいえ 下等人種ぶちころがすのたーのしー!って思ってなきゃ出来ないだろここまで…

    163 17/07/02(日)10:43:24 No.437131292

    ほーちゅーさんってのがまたいい 台詞全部脳内で再生できるわ

    164 17/07/02(日)10:43:49 No.437131360

    >下等人種ぶちころがすのたーのしー!って思ってなきゃ出来ないだろここまで… ハンティングは娯楽の一つだからな

    165 17/07/02(日)10:43:57 No.437131379

    ゲスでクズ野郎だ

    166 17/07/02(日)10:43:58 No.437131382

    そもそもなんでコロンブスがいい人みたいな扱いになってるんだろうとは思う

    167 17/07/02(日)10:44:04 No.437131399

    騎士王 英雄王 征服王 奴隷王

    168 17/07/02(日)10:44:13 No.437131428

    >でもねこんなに外道でもジェロニモの先祖には寒そうだからってちょっと使い古した毛布沢山あげたんですよ だからそれ別の話だって コロンブスじゃねーから

    169 17/07/02(日)10:44:17 No.437131438

    小さい頃は卵の逸話でコロンブス頭やーらけーって思ってたけど 大きくなってから考えるとヤクザの屁理屈みたいなもんだなあれ

    170 17/07/02(日)10:44:35 No.437131482

    男は殺す!女は犯す!金も食料も全部奪う! 海賊なんてそれでいいんだよ

    171 17/07/02(日)10:44:37 No.437131490

    奴隷を殺したいんじゃない いい家具やいい家畜を見つけた感覚なんだ 嬉しくてたまらないからこれで金儲けしたくなっちゃうんだ

    172 17/07/02(日)10:44:52 No.437131525

    まあ正直北センチネル島にでも上陸しろと言われたら武力制圧しかないわけで 戦力としてならず者連れてったらそりゃーオーバーキルするわけで 仲間が何人かやられたらその時点で相手はゴブリン扱いにもなるかもなー

    173 17/07/02(日)10:44:53 No.437131528

    むしろこいつって当時の人にもドン引きされて裁かれてなかった?

    174 17/07/02(日)10:44:53 No.437131529

    このおじさん船乗り仲間のドレイクさんやくろひーとは仲良くなれるの?

    175 17/07/02(日)10:44:57 No.437131547

    >そもそもなんでコロンブスがいい人みたいな扱いになってるんだろうとは思う 凄い人には人格も立派であってほしいじゃない

    176 17/07/02(日)10:45:02 No.437131556

    >当時の価値観という言い分で考えると非白人非キリスト教徒となると完全に動物で人権という考え方はまだなかったから キリスト教の宣教師は一応わりと布教しようとするのが多かったが だがこのコロンブスはどうかな!?

    177 17/07/02(日)10:45:06 No.437131569

    >こいつの探検船囚人ばっかだからな >マジでまともな旅行じゃない ディルレバンガーの囚人部隊みたいだ…

    178 17/07/02(日)10:45:16 No.437131589

    >そもそもなんでコロンブスがいい人みたいな扱いになってるんだろうとは思う 学研とかの漫画でわかるシリーズの題材になる人は何かいい人っぽいじゃろ…?

    179 17/07/02(日)10:45:17 No.437131594

    >だからそれ別の話だって >コロンブスじゃねーから フロンティアスピリッツ溢れてるんで似たようなもんである

    180 17/07/02(日)10:45:21 No.437131604

    虐殺とレイシズムと金勘定と不屈の権化

    181 17/07/02(日)10:45:26 No.437131620

    ノルド人みてーやな

    182 17/07/02(日)10:45:36 No.437131642

    アルキメデスコロンブスシェヘラザード 邪悪なサーヴァント沢山出てくる!

    183 17/07/02(日)10:45:37 No.437131644

    >むしろこいつって当時の人にもドン引きされて裁かれてなかった? ドン引きだけど儲かった 今で言う破壊的イノベーションってやつなのだな

    184 17/07/02(日)10:45:40 No.437131656

    >小さい頃は卵の逸話でコロンブス頭やーらけーって思ってたけど >大きくなってから考えるとヤクザの屁理屈みたいなもんだなあれ だから コロンブスは言ってねえしそんな主張もしてねえって

    185 17/07/02(日)10:45:48 No.437131681

    >絶対に諦めるな!だがそれは死ぬまで突撃しろって話じゃ無ぇんだ勝てない時は逃げろとか >奪うだけでそれを捨てるとか経済が成り立たねぇだろアホがとか >だいたい船ってのは大抵前にしか進まねぇもんだぜぇ!?とか 凄いのがこれだけ主人公っぽいこと言ってるやつが記憶なくして一番初めにやったことがエレナ女史を襲うっていう

    186 17/07/02(日)10:45:53 No.437131696

    おかけでアメリゴさんがものすごい微妙な人に

    187 17/07/02(日)10:45:54 No.437131699

    >むしろこいつって当時の人にもドン引きされて裁かれてなかった? ドン引きされたというかドン引きしたと見せかけて財産と地位没収して利益貪った 成功者は死ねの精神

    188 17/07/02(日)10:46:03 No.437131720

    コロンブスが病で寝込んでた間部下が勝手に好き勝手に暴れてインディアン虐殺と略奪しまくってて悲しんだことあるんですよ だから復帰した直後は効率が悪いって部下を叱って効率的にインディアン狩りと略奪させるようにしたんすよ

    189 17/07/02(日)10:46:35 No.437131802

    >ドン引きされたというかドン引きしたと見せかけて財産と地位没収して利益貪った >成功者は死ねの精神 キャスターの旦那だこれ!

    190 17/07/02(日)10:46:46 No.437131834

    >そもそもなんでコロンブスがいい人みたいな扱いになってるんだろうとは思う アレな人物や集団が善人風に語られるのはよくあることよ 忠臣蔵とか新撰組とか

    191 17/07/02(日)10:46:59 No.437131861

    >凄いのがこれだけ主人公っぽいこと言ってるやつが記憶なくして一番初めにやったことがエレナ女史を襲うっていう ちゃっかり生きてるあたり手抜かりが多いオッサンだぜ

    192 17/07/02(日)10:47:00 No.437131867

    やっぱ効率悪いとダメだよね

    193 17/07/02(日)10:47:07 No.437131884

    間違いなく人を導けるカリスマだし嵐に立ち向かう航海者でもあるし不屈の意思を持つ海の男なんだよ それと虐殺とかする奴隷王要素が矛盾してないだけのな!

    194 17/07/02(日)10:47:16 No.437131903

    幼い頃から苦労人で諦めずに頑張った人なんですよ…

    195 17/07/02(日)10:47:32 No.437131946

    てか当時のスペインはコロンブスの後も結局同じことやり続けてるから 女王の死後の裁判はコロンブスの利権を奪い取っただけではある というか女王に庇護されてたから生前陥れれなかっただけだしな

    196 17/07/02(日)10:47:33 No.437131952

    新撰組は調べれば調べるほどうんざりする内容しかない

    197 17/07/02(日)10:47:40 No.437131967

    こいつコロンビアの語源なのか…

    198 17/07/02(日)10:47:41 No.437131969

    色々時系列無茶苦茶に言われてるけど コロンブスは第二回のアメリカ到達の時に居留地が現地人に破壊されてて諸島に残してきた人間が全滅してて そっから凶暴化してるんだ 1回目は余力も何もないから居留地だけ作って帰ってる

    199 17/07/02(日)10:47:42 No.437131972

    夢のために一緒懸命な頑張り屋さんいいよね…

    200 17/07/02(日)10:47:43 No.437131977

    スペインはなんでそんなに儲けて大航海時代の先駆者なのに敗北者になったんです? 明らかに外海と交流しやすい立地なのに

    201 17/07/02(日)10:47:45 No.437131981

    頑張り方がクソ外道すぎる…

    202 17/07/02(日)10:47:45 No.437131982

    >コロンブスが病で寝込んでた間部下が勝手に好き勝手に暴れてインディアン虐殺と略奪しまくってて悲しんだことあるんですよ >だから復帰した直後は効率が悪いって部下を叱って効率的にインディアン狩りと略奪させるようにしたんすよ 絶対例の顔で命がもったいない!!!したな…

    203 17/07/02(日)10:47:49 No.437131994

    >髭生えてるやつはダメだな! はー?一向に髭は紳士の証ですがー!?

    204 17/07/02(日)10:47:56 No.437132004

    なんとこのおじさん幸運EX

    205 17/07/02(日)10:48:11 No.437132040

    >新撰組は調べれば調べるほどうんざりする内容しかない ちょっと身内どうしで食い合いすぎじゃないかしらこの狂犬ども

    206 17/07/02(日)10:48:13 No.437132044

    さすがに布教すらしてなかったのは女王にもキレられてた

    207 17/07/02(日)10:48:27 No.437132084

    表立って虐殺を認めるわけにはいかないからそれっぽい調査団だすよ でも利益あるから続けていいよ

    208 17/07/02(日)10:48:31 No.437132097

    >スペインはなんでそんなに儲けて大航海時代の先駆者なのに敗北者になったんです? >明らかに外海と交流しやすい立地なのに アルマダ海戦のせい?

    209 17/07/02(日)10:48:33 No.437132101

    後の大虐殺も復讐心からだから何だかんだ女王は許してるからねぇ…

    210 17/07/02(日)10:48:38 No.437132117

    >このおじさん船乗り仲間のドレイクさんやくろひーとは仲良くなれるの? くろひーとは仲良くやれそう BBAはわかんない

    211 17/07/02(日)10:48:39 No.437132121

    >という風に擁護しようとしたけど動物を絶滅寸前まで虐殺するのも十分キチガイだ 当時の価値観なら動物の絶滅とか知ったこっちゃないし… リョコウバトとかペンギンを蒸す機械とかドードーとか

    212 17/07/02(日)10:48:40 No.437132124

    コロンブスのおかげでスペインには大量の黄金と銀が手に入って一気に日の沈まぬ大国ですよ まあすぐに借金まみれでデフォルト起こすんだけど

    213 17/07/02(日)10:48:41 No.437132127

    >スペインはなんでそんなに儲けて大航海時代の先駆者なのに敗北者になったんです? >明らかに外海と交流しやすい立地なのに 本国がヒョロガリ貧弱すぎた

    214 17/07/02(日)10:48:43 No.437132132

    >スペインはなんでそんなに儲けて大航海時代の先駆者なのに敗北者になったんです? >明らかに外海と交流しやすい立地なのに おのれエゲレスのテメロスなんちゃらクソBBA

    215 17/07/02(日)10:48:57 No.437132164

    外道の限り尽くしてるけど金は儲けてるし新大陸への橋頭保は作ってるから とりあえずドン引きしたふりして折を見て財産ボッシュートですよ

    216 17/07/02(日)10:48:57 No.437132165

    最後好き勝手大暴れした上で足元すくわれてでも全然懲りずに消えるのが良い悪役すぎる

    217 17/07/02(日)10:49:01 No.437132174

    >このおじさん船乗り仲間のドレイクさんやくろひーとは仲良くなれるの? 卵おじさんの方はいい船乗りがいるみてぇじゃねぇか 仲良くなるか殺し合うかは船にのってみねぇとわからねぇがな という反応なので好印象ではある

    218 17/07/02(日)10:49:17 No.437132225

    >だから >コロンブスは言ってねえしそんな主張もしてねえって そし んら

    219 17/07/02(日)10:49:20 No.437132231

    偉人はいいひとではなくえらい人 えらいという言葉には偉大とか立派という意味の他に「えらいことになった」みたいに使う負の意味もある

    220 17/07/02(日)10:49:25 No.437132251

    >色々時系列無茶苦茶に言われてるけど >コロンブスは第二回のアメリカ到達の時に居留地が現地人に破壊されてて諸島に残してきた人間が全滅してて >そっから凶暴化してるんだ >1回目は余力も何もないから居留地だけ作って帰ってる こんなことする奴等は動物だ死ね!ってのもあるのかな…

    221 17/07/02(日)10:49:29 No.437132258

    >ちょっと身内どうしで食い合いすぎじゃないかしらこの狂犬ども 殺した維新志士より死んだ身内のほうがいいってお前…

    222 17/07/02(日)10:49:38 No.437132280

    女王と違ってカトリック両王の王の方はちゃっかりしてるからな

    223 17/07/02(日)10:49:48 No.437132305

    >やっぱ効率悪いとダメだよね 本人が風邪引いて勝手にインディアンぶっ殺しまくる部下見て回復した本人が止めるのかな…?って思ったら 騎馬隊とか編成して効率よく殺す方向にシフトしてて駄目だった

    224 17/07/02(日)10:49:54 No.437132321

    船乗り仲間と言えばイアソン!

    225 17/07/02(日)10:50:00 No.437132337

    まあ大昔の歴史の話なんて基本だいたいどこも蛮族ですよ

    226 17/07/02(日)10:50:04 No.437132346

    イザベル女王は頑張れーって応援した部下や夫が何故か劇的な活躍をするというバフ能力持ちだったからな

    227 17/07/02(日)10:50:14 No.437132374

    植民地初期の頃はインディオをどう扱うべきか色々試行錯誤した 後からコンキスタドールたちのやり方が既成事実と化したんだ

    228 17/07/02(日)10:50:16 No.437132378

    >スペインはなんでそんなに儲けて大航海時代の先駆者なのに敗北者になったんです? >明らかに外海と交流しやすい立地なのに 経済ではオランダ産業革命でイギリスの方が上なのに戦争しすぎてカネがなくなった

    229 17/07/02(日)10:50:26 No.437132399

    少なくともアンメア辺りは名指しで凄い先輩とリスペクトしてた気がする

    230 17/07/02(日)10:50:50 No.437132459

    イギリスだっけ? 自分は手を汚さすに現地人に武器与えて奴隷を集めさせてたの どっちが邪悪かな…

    231 17/07/02(日)10:50:55 No.437132476

    >船乗り仲間と言えばイアソン! 三章でいたら仲良くつるんでそう 途中でサイコに始末されそうだけど

    232 17/07/02(日)10:51:03 No.437132494

    >コロンブスが病で寝込んでた間部下が勝手に好き勝手に暴れてインディアン虐殺と略奪しまくってて悲しんだことあるんですよ >だから復帰した直後は効率が悪いって部下を叱って効率的にインディアン狩りと略奪させるようにしたんすよ 正確には臥せってる時に陸のベースが襲撃にあって仲間殺されて部下が逆襲したんだけど それを聞いて激高してもっと徹底的に復讐しなきゃ…って切れただけだよ

    233 17/07/02(日)10:51:10 No.437132513

    でもその後の開拓者入植者とかを見るに結構そういう人達多かったんだろうな…

    234 17/07/02(日)10:51:12 No.437132520

    やっぱあの時代の船乗りなんてキチガイメンタルしてないと成功できないよ

    235 17/07/02(日)10:51:34 No.437132578

    >殺した維新志士より死んだ身内のほうがいいってお前… これについては誤解がまかり通っている 新撰組はあれでも殺人集団でなく警察組織で維新志士は生かして逮捕して裏を取るのが目的なのでそうそう殺さない 池田屋ですら戦死者の数倍の逮捕者を生け捕りにしている

    236 17/07/02(日)10:51:36 No.437132582

    コロンブスはスペイン所属だからドレイク的にはブチギレ案件だろう

    237 17/07/02(日)10:51:37 No.437132584

    イアソンとかすごいスレ画の掌の上でころがされそう

    238 17/07/02(日)10:51:55 No.437132633

    >スペインはなんでそんなに儲けて大航海時代の先駆者なのに敗北者になったんです? >明らかに外海と交流しやすい立地なのに ナチスドイツと似たようなもんで無駄に手を広げ過ぎたのだ

    239 17/07/02(日)10:51:56 No.437132636

    叔父貴の説得でようやく少し考えを変えたシェヘラザードさんに対し そんなこと当たり前だとばかりに死ぬ時も次の召喚と冒険と略奪が楽しみだと笑いながら消えるスレ画

    240 17/07/02(日)10:52:11 No.437132684

    というかあのBBAがあんま外道エピソード残ってないって方がおかしいのであって 海賊だの冒険者だのはそんなもんだ

    241 17/07/02(日)10:52:15 No.437132695

    >イアソンとかすごいスレ画の掌の上でころがされそう 最後に一矢報いて奴隷助けて死にそう…

    242 17/07/02(日)10:52:23 No.437132710

    BBAは逸話的にスペイン海賊大嫌いで見かけたら沈めに行くんじゃないかな

    243 17/07/02(日)10:52:25 No.437132716

    >でもその後の開拓者入植者とかを見るに結構そういう人達多かったんだろうな… てか行くだけでも命がけだし有能な人間なんて送らない

    244 17/07/02(日)10:52:33 No.437132736

    >コロンブスはスペイン所属だからドレイク的にはブチギレ案件だろう BBAは先輩リスペクトしてまーすって感じだったはずマイルームボイスだと

    245 17/07/02(日)10:52:52 No.437132787

    そらまあドレイクは海賊だけど海賊じゃないからな

    246 17/07/02(日)10:52:57 No.437132801

    >スペインはなんでそんなに儲けて大航海時代の先駆者なのに敗北者になったんです? 略奪した金がいっぱい手に入るじゃろ? それで贅沢するだろ? すると時代の変化について行けなくて覇権が終わってしまうじゃろ

    247 17/07/02(日)10:53:00 No.437132807

    そういやダヴィンチちゃんとはほぼ同じ時代の人間だったんだね

    248 17/07/02(日)10:53:04 No.437132827

    >イアソンとかすごいスレ画の掌の上でころがされそう どこからともなく大英雄が現れそう…

    249 17/07/02(日)10:53:12 No.437132843

    まるで黒ひ-にド外道エピソードあるみたな…

    250 17/07/02(日)10:53:20 No.437132857

    次の外道は徳川忠長かな

    251 17/07/02(日)10:53:24 No.437132873

    水着イベントで出てくるらしいな

    252 17/07/02(日)10:53:26 No.437132880

    >これについては誤解がまかり通っている でも御陵衛士相手の粛清は割りとドン引きもすると思う…

    253 17/07/02(日)10:53:28 No.437132890

    アンメアはキャラとして出てない頃海賊の先輩みたいなもんって言ってたし船長としての素質高くて勇敢なのは高評価だろうね 略奪はいいとして虐殺はそこらへんの海賊とは規模違いすぎて少し引くかも知れんが

    254 17/07/02(日)10:53:41 No.437132919

    >叔父貴の説得でようやく少し考えを変えたシェヘラザードさんに対し あんま言いたくないけど他人の説教で考え変わるキャラより 最後まで自分の勘が貫き通すほうが人気出るよね

    255 17/07/02(日)10:53:42 No.437132921

    豪遊せずちゃんと未来へ投資してたらよかったんだけどね…

    256 17/07/02(日)10:53:52 No.437132943

    まあ航路と植民地を賭けた国同士の戦争みたいなもんだからな…

    257 17/07/02(日)10:53:55 No.437132957

    それにしてもアラフィフさいていさんと並べて人理修復の旅に出たい悪党が こんなにも早くやってくるとは思わなかったよ

    258 17/07/02(日)10:54:10 No.437132995

    >そんなこと当たり前だとばかりに死ぬ時も次の召喚と冒険と略奪が楽しみだと笑いながら消えるスレ画 そんな状態でカルデアに来られたら困りすぎる…

    259 17/07/02(日)10:54:18 No.437133016

    この人がいないとエジソンはTSしないしステラは女装レズに目覚めることもできなかった

    260 17/07/02(日)10:54:19 No.437133022

    シェヘラサードさんはまぁ逸話時点で不幸としか言えないし…

    261 17/07/02(日)10:54:38 No.437133061

    >そういやダヴィンチちゃんとはほぼ同じ時代の人間だったんだね 話は聞いてたけど何あれって反応だと聞いた

    262 17/07/02(日)10:54:54 No.437133107

    海賊じゃないけど海賊よりも海賊らしいからアンメアとも相性はいいんじゃないの アンメアも海賊だからまともじゃないしね

    263 17/07/02(日)10:55:05 No.437133138

    探検家ってめっちゃ現地人とぶつかるからなぁ 文化が違うので衝突して誰か死ぬと復讐に走る 文化は違っても復讐の文化はどこも変わらないという

    264 17/07/02(日)10:55:06 No.437133141

    >でも御陵衛士相手の粛清は割りとドン引きもすると思う… 服部超強い!

    265 17/07/02(日)10:55:18 No.437133187

    >そんなこと当たり前だとばかりに死ぬ時も次の召喚と冒険と略奪が楽しみだと笑いながら消えるスレ画 次に喚ばれた時にゃどんな宝の島を探してやろうかね…(悪い顔)が無駄にかっこいい

    266 17/07/02(日)10:55:20 No.437133191

    コンキスタドール連中は近年でも紙幣の肖像に使われたり 銅像を本国で作って元植民地に送りつけたりしているくらいには国では英雄視されていたので安心してほしい

    267 17/07/02(日)10:55:28 No.437133210

    ヒでコロンブス見たらみんながフェイスレスフェイスレス言ってる FGO やってるやつからくりサーカス好き多いのか?

    268 17/07/02(日)10:55:28 No.437133211

    >それにしてもアラフィフさいていさんと並べて人理修復の旅に出たい悪党が >こんなにも早くやってくるとは思わなかったよ 一番必死に人理修復をしそうだ…

    269 17/07/02(日)10:55:38 No.437133234

    まぁでもシェヘラザードさんの言い分もわかるというか 確かにそんな考え方もあるかって だから英霊の座から永久に消滅した人うらやましいな!!

    270 17/07/02(日)10:55:44 No.437133249

    ヘラクレス奴隷扱いで使い潰したとかイアソン大激怒案件だよ…

    271 17/07/02(日)10:55:48 No.437133259

    >>そんなこと当たり前だとばかりに死ぬ時も次の召喚と冒険と略奪が楽しみだと笑いながら消えるスレ画 >そんな状態でカルデアに来られたら困りすぎる… (☆3なので気軽に来る)

    272 17/07/02(日)10:55:49 No.437133263

    この先こんなんが増えていったらカルデアの道徳観はどうなってしまうのか

    273 17/07/02(日)10:56:00 No.437133294

    >叔父貴の説得でようやく少し考えを変えたシェヘラザードさんに対し >そんなこと当たり前だとばかりに死ぬ時も次の召喚と冒険と略奪が楽しみだと笑いながら消えるスレ画 クリア後宝箱から出てきたら面白かったのに…

    274 17/07/02(日)10:56:05 No.437133307

    日本史世界史とってなくて地理も赤点レベルだったので「」の博学さに時々びっくりする

    275 17/07/02(日)10:56:12 No.437133327

    >この先こんなんが増えていったらカルデアの道徳観はどうなってしまうのか 覚者呼ぶしかないな…

    276 17/07/02(日)10:56:16 No.437133340

    この碇を降ろせば健康な奴隷が待っている! この碇を降ろせばガラス玉と黄金の交換が待っている!

    277 17/07/02(日)10:56:20 No.437133350

    ねえエミヤ君も座から本当は消えたいんでしょ

    278 17/07/02(日)10:56:23 No.437133356

    悪人であることと英雄であることは別段矛盾しないからな

    279 17/07/02(日)10:56:31 No.437133371

    スト限なのがあれだけど男性ピックアップとか来たら普通に初心者が引くのかな…

    280 17/07/02(日)10:56:39 No.437133392

    ところでエミヤはどう思う?

    281 17/07/02(日)10:56:43 [マゼラン] No.437133405

    現地の土人って使い捨ての資源みたいな扱いしたらキレるから糞だよね

    282 17/07/02(日)10:56:46 No.437133415

    まだ有名海賊残ってるからな…

    283 17/07/02(日)10:56:46 No.437133416

    >このおじさん船乗り仲間のドレイクさんやくろひーとは仲良くなれるの? ドレイクも黒ひーも海賊で船乗りなんてクズ野郎って共通認識有るんで大丈夫だろ

    284 17/07/02(日)10:56:47 No.437133418

    カルデアのこいつはマスターは奴隷商人の相棒で他の鯖はちゃんと奴隷として見てるよ

    285 17/07/02(日)10:56:52 No.437133434

    元々酷い人多いじゃん!青い髭とか黒い髭とか!

    286 17/07/02(日)10:56:53 No.437133438

    時間神殿でのこいつが見たいわ…

    287 17/07/02(日)10:56:57 No.437133446

    >クリア後宝箱から出てきたら面白かったのに… 自分もそれ期待した 1.5部はそういうのないの忘れてた

    288 17/07/02(日)10:56:58 No.437133450

    >悪人であることと英雄であることは別段矛盾しないからな 偉人と呼ばれる人間の大半は言って見れば人殺しになるからな

    289 17/07/02(日)10:57:01 No.437133458

    >(☆3なので気軽に来る) スト限だからなぁ…俺は逆に欲しいけど 俺のカルデアには未だに黒旦那いないし

    290 17/07/02(日)10:57:09 No.437133478

    アラフィフでさえ正義の味方堕ちしたのにコイツと来たら…

    291 17/07/02(日)10:57:14 No.437133495

    そもそも英雄なんて基本的に血に塗れてるのが基本だし

    292 17/07/02(日)10:57:14 No.437133497

    >日本史世界史とってなくて地理も赤点レベルだったので「」の博学さに時々びっくりする まあ大体ミル貝に書いてあることをさも自分の知識であるかのようにコピペしてきてるだけだがな!

    293 17/07/02(日)10:57:15 No.437133500

    布教しろっつってんのに何殺してんの?はあるよね

    294 17/07/02(日)10:57:18 No.437133507

    >まぁでもシェヘラザードさんの言い分もわかるというか >確かにそんな考え方もあるかって 絆礼装とか見るときっついわなぁって思う 王がまともになるって結末もなかった設定らしいし

    295 17/07/02(日)10:57:21 No.437133511

    月の裏側最高!カルデア楽しい!

    296 17/07/02(日)10:57:32 No.437133535

    >悪人であることと英雄であることは別段矛盾しないからな 一人殺せば人殺しであるが数千人殺せば英雄である

    297 17/07/02(日)10:57:33 No.437133538

    まあ黒旦那とか普通に特異点の人間系モブエネミー嬲って遊んでる描写あるし やっぱわりとヤバイの多いよカルデア!

    298 17/07/02(日)10:57:47 No.437133570

    >スト限なのがあれだけど男性ピックアップとか来たら普通に初心者が引くのかな… 再臨素材にアガルタ新素材要るから育てられなさそう

    299 17/07/02(日)10:57:47 No.437133571

    >カルデアのこいつはマスターは奴隷商人の相棒で他の鯖はちゃんと奴隷として見てるよ サーヴァントって奴隷みたいなもんだし間違ってはない

    300 17/07/02(日)10:57:49 No.437133575

    >だから英霊の座から永久に消滅した人うらやましいな!! 歯を食いしばれシヘェラザード

    301 17/07/02(日)10:57:51 No.437133577

    >スペインはなんでそんなに儲けて大航海時代の先駆者なのに敗北者になったんです? >明らかに外海と交流しやすい立地なのに あそこ今から300年ぐらい前からずっと 王朝断絶からの王位争奪の諸外国巻き込んだ大戦争やら内戦やクーデターが起きるそれで小康状態ってのを繰り返してた感じだから

    302 17/07/02(日)10:57:51 No.437133582

    スレッドを立てた人によって削除されました

    303 17/07/02(日)10:57:52 No.437133583

    マスターの立場としてはそれほど怖くない鯖ではある こいつのやることに対する苦情がめっちゃ来そうだけど

    304 17/07/02(日)10:57:56 No.437133594

    >カルデアのこいつはマスターは奴隷商人の相棒で他の鯖はちゃんと奴隷として見てるよ おお圧政者!

    305 17/07/02(日)10:58:00 No.437133600

    それこそサンソン君辺りも座から消えたいんじゃねえかな…

    306 17/07/02(日)10:58:02 No.437133603

    >一番必死に人理修復をしそうだ… 諦めるなマスター!例え今勝てなくたって諦めなければいつか必ずチャンスはくる!! とか不撓不屈でめっちゃマスターを励ましどんな時も心折れない相棒だね…

    307 17/07/02(日)10:58:05 No.437133609

    >布教しろっつってんのに何殺してんの?はあるよね 布教しようと思ったけど言葉通じないからしゃーなしだな!しね! しただけだよマジで

    308 17/07/02(日)10:58:07 No.437133613

    >>悪人であることと英雄であることは別段矛盾しないからな >偉人と呼ばれる人間の大半は言って見れば人殺しになるからな この辺りは時代や地域・社会による価値観の違いって奴なんで 「」スターもそう言う物って理解するといいぜ

    309 17/07/02(日)10:58:07 No.437133614

    アンメアもくろひーも好感度高そうだしBBAはリスペクトはしてるけどこいつスペインだからなあって感じだしね

    310 17/07/02(日)10:58:08 No.437133619

    >>でも御陵衛士相手の粛清は割りとドン引きもすると思う… >服部超強い! そんな強い連中を上司の死体を野晒にして回収しに来たところを闇討ちするのいいよね…

    311 17/07/02(日)10:58:10 No.437133622

    次も有能で邪悪なおじさん来るかな… こいつはブレなくてとても良かった

    312 17/07/02(日)10:58:11 No.437133625

    むしろ楽しい冒険や略奪ができなくなるからカルデアには率先して協力しそうなのが

    313 17/07/02(日)10:58:16 No.437133639

    >日本史世界史とってなくて地理も赤点レベルだったので「」の博学さに時々びっくりする 目の前の箱でグーグル先生聞くコレだけで無駄な雑学が増えるぞ

    314 17/07/02(日)10:58:17 No.437133641

    >悪人であることと英雄であることは別段矛盾しないからな 西欧史観では間違いなく偉人だしなネイティヴアメリカンや奴隷にされた現地の方々にとってはうn…

    315 17/07/02(日)10:58:26 No.437133666

    半ばマスコット化してるエリちゃんですら本来アレだからな…

    316 17/07/02(日)10:58:27 No.437133668

    ヴァイキングとか来たらどうなるんだろうな

    317 17/07/02(日)10:58:39 No.437133702

    英霊の英の字がどうにもピンとこない

    318 17/07/02(日)10:58:43 No.437133714

    スペインどこまで嫌われてたの…

    319 17/07/02(日)10:58:50 No.437133730

    開始直ぐの職員の暴走と言い 段々良きカルデアの人達が人類悪に染まってきているような

    320 17/07/02(日)10:58:58 No.437133748

    マイルームでやたら好感度高いのが吹く 相棒呼ばわりやめろや!

    321 17/07/02(日)10:59:07 No.437133768

    福袋で引ける可能性もあるぞ!

    322 17/07/02(日)10:59:10 No.437133775

    >ヴァイキングとか来たらどうなるんだろうな 斧エリちゃん…

    323 17/07/02(日)10:59:12 No.437133777

    >スペインはなんでそんなに儲けて大航海時代の先駆者なのに敗北者になったんです? >明らかに外海と交流しやすい立地なのに 先行の有利あったんだけど ドレイクの姐さん筆頭にイギリスが台頭してきて流れ変わった

    324 17/07/02(日)10:59:16 No.437133787

    そろそろ呼びたいですよね?異端審問官の鯖とか

    325 17/07/02(日)10:59:16 No.437133788

    >むしろ楽しい冒険や略奪ができなくなるからカルデアには率先して協力しそうなのが 自分よりおっかないやつがゴロゴロしてる以上あんま悪いことはしそうにないよね

    326 17/07/02(日)10:59:18 No.437133792

    >コンキスタドール連中は近年でも紙幣の肖像に使われたり >銅像を本国で作って元植民地に送りつけたりしているくらいには国では英雄視されていたので安心してほしい 南米諸国にしたらやらかしたことはともあれ建国神話の父みたいなもんだからね…

    327 17/07/02(日)10:59:29 No.437133828

    こいつ絆上げるとお前さん最高の相棒だぜ!(例の笑顔)するらしいな

    328 17/07/02(日)10:59:37 No.437133849

    >ヴァイキングとか来たらどうなるんだろうな おいおいおい 呪われたわアイツ

    329 17/07/02(日)10:59:39 No.437133853

    >マイルームでやたら好感度高いのが吹く >相棒呼ばわりやめろや! 奴隷使いとは仲良くしたいよね

    330 17/07/02(日)10:59:42 No.437133861

    >そろそろ呼びたいですよね?異端審問官の鯖とか ピエールコーション?

    331 17/07/02(日)10:59:46 No.437133867

    >マイルームでやたら好感度高いのが吹く >相棒呼ばわりやめろや! サーヴァントである以上は奴隷なので まず相棒と言う立ち位置を確保する

    332 17/07/02(日)10:59:49 No.437133877

    >日本史世界史とってなくて地理も赤点レベルだったので「」の博学さに時々びっくりする 時々いるよね 社会はすごい得意だけど他が壊滅的なやつ

    333 17/07/02(日)10:59:55 No.437133896

    >こいつ絆上げるとお前さん最高の相棒だぜ!(例の笑顔)するらしいな 奴隷(サーヴァント)いっぱい連れてるしね…

    334 17/07/02(日)10:59:59 No.437133909

    アラフィフおじさんは今までエッチなことしたことなかった真面目な三つ編みメガネ委員長が スケベおじさんにおまんこいじられてエッチにどハマりする感じの墜ち方だったろ

    335 17/07/02(日)11:00:00 No.437133912

    >マイルームでやたら好感度高いのが吹く >相棒呼ばわりやめろや! 超一流の奴隷を持ってる超有能なヤツだよ 最高のビジネスパートナーになるじゃん!

    336 17/07/02(日)11:00:11 No.437133932

    >こいつ絆上げるとお前さん最高の相棒だぜ!(例の笑顔)するらしいな 何か企んでません?

    337 17/07/02(日)11:00:21 No.437133958

    >マイルームでやたら好感度高いのが吹く >相棒呼ばわりやめろや! こんなにたくさんの高級奴隷従えてるんだ 仲良くしてて損はねぇだろ?

    338 17/07/02(日)11:00:24 No.437133969

    バカにするな 俺の知識はミル貝ではなく大航海時代由来だ

    339 17/07/02(日)11:00:30 No.437133984

    >西欧史観では間違いなく偉人だしなネイティヴアメリカンや奴隷にされた現地の方々にとってはうn… 間違いなく偉人ではなくて是々非々だから本人が生きてる間に没落してるじゃねーか

    340 17/07/02(日)11:00:32 No.437133990

    近代でもスペインってアレだからね…

    341 17/07/02(日)11:00:32 No.437133991

    >マイルームでやたら好感度高いのが吹く >相棒呼ばわりやめろや! ガチャで奴隷を召喚してダヴィンチちゃんに売っぱらう商人だからな…

    342 17/07/02(日)11:00:37 No.437134009

    ブーティカさんの赤い大地が宝具にならないかー

    343 17/07/02(日)11:00:41 No.437134020

    スレッドを立てた人によって削除されました

    344 17/07/02(日)11:00:53 No.437134050

    というか近世の英雄的な人物って大体ヤバいぞ どうすんだよナポレオン周りとか来たら

    345 17/07/02(日)11:00:55 No.437134061

    人を人とも思わない奴らと あなたたちは神が自らに似せてお作りになったってやつが一緒になってくるってすごい世界観だ

    346 17/07/02(日)11:01:00 No.437134073

    悪い芳忠声いいよね

    347 17/07/02(日)11:01:05 No.437134086

    こいつと魔神柱引き合わせたらどんなことになっていたことやら

    348 17/07/02(日)11:01:06 No.437134091

    そもそも近代どころか現代ですら国内で内ゲバやってるようなもんだぞスペイン 日本で言うと長野県みたいなもん

    349 17/07/02(日)11:01:08 No.437134096

    サーヴァントとかいう奴隷たくさん連れてるし 魔神柱とか特異点からお宝略奪してるし 相棒にぴったり!

    350 17/07/02(日)11:01:17 No.437134117

    次の外道は魔女狩りのホプキンスとかかな?

    351 17/07/02(日)11:01:19 No.437134122

    まにふぇすとでぃすてぃにーなのだな

    352 17/07/02(日)11:01:25 No.437134140

    あれ?つまりマシュはぐだの奴隷?

    353 17/07/02(日)11:01:45 No.437134177

    >日本史世界史とってなくて地理も赤点レベルだったので「」の博学さに時々びっくりする 知りたいトピックを食い散らかして碩学するのと 歴史を体系的に学ぶのはまるで違うのは安心してほしい

    354 17/07/02(日)11:01:49 No.437134188

    >こいつと魔神柱引き合わせたらどんなことになっていたことやら (素材を落とすと聞いて嬉々として折り始める)

    355 17/07/02(日)11:01:50 No.437134192

    英雄なんて大体ろくでなしの人生が上手い事回っちゃっただけだし

    356 17/07/02(日)11:01:53 No.437134199

    スレッドを立てた人によって削除されました

    357 17/07/02(日)11:01:53 No.437134200

    >ガチャで奴隷を召喚してダヴィンチちゃんに売っぱらう商人だからな… 反論出来ない…

    358 17/07/02(日)11:01:59 No.437134213

    >自分よりおっかないやつがゴロゴロしてる以上あんま悪いことはしそうにないよね 現代の価値観に合わせないとリスクに見合わう金儲けも出来ないし そもそも場所が人気の少ないカルデアだからな

    359 17/07/02(日)11:02:04 No.437134225

    >あれ?つまりマシュはぐだの奴隷? サーヴァントと書いて奴隷と呼ぶならその通り!

    360 17/07/02(日)11:02:05 No.437134229

    >あれ?つまりマシュはぐだの奴隷? はい♥先輩の正式雌奴隷でしゅ♥

    361 17/07/02(日)11:02:10 No.437134240

    あれ?もしかしてクリア後すぐ実装されるの?

    362 17/07/02(日)11:02:31 No.437134304

    ジュビロ本人はデジ絵描けないからオファーされても受けられないだろ

    363 17/07/02(日)11:02:33 No.437134313

    パトロンいないし何も出来んよカルデアじゃ

    364 17/07/02(日)11:02:35 No.437134315

    >次も有能で邪悪なおじさん来るかな… 何回も同じ芸風で来られても困る

    365 17/07/02(日)11:02:44 No.437134331

    マシュはマジでヤバいからやめよう 今は現代だぞの突っ込みもマシュ考えるとカルデアに返ってくるから…

    366 17/07/02(日)11:02:45 No.437134334

    いやまあ言ってることが邪悪なだけで 笑顔自体はあれたぶん満面の笑みってだけだから…でもやっぱ怖いよこれ!

    367 17/07/02(日)11:02:48 No.437134342

    イギリスもアメリカも大概だしフォロワーの日本ドイツはつい最近まで国連で世界の敵認定

    368 17/07/02(日)11:02:53 No.437134351

    >あれ?もしかしてクリア後すぐ実装されるの? されるよ ちなみにピックアップガチャからは引けないから頑張ってストーリーガチャから引いてね!

    369 17/07/02(日)11:02:58 No.437134363

    長野もスペインも一括り扱いだけど正確には内部で4つに分かれてるようなもんだからな…

    370 17/07/02(日)11:02:59 No.437134366

    >英雄なんて大体ろくでなしの人生が上手い事回っちゃっただけだし 斜めに構えた物言いとして良い定型だよねこれ

    371 17/07/02(日)11:03:06 No.437134375

    >ジュビロ本人はデジ絵描けないからオファーされても受けられないだろ 技法自体はすっごいデジタルなのにね… 黒白ベタ塗り重ねとか

    372 17/07/02(日)11:03:10 No.437134387

    >というか近世の英雄的な人物って大体ヤバいぞ こういうこと言うとfate警察とか言われるから普段黙ってるけど絶対王政辺りからの人ってfateの英霊というより有名人の現代風味のキャラ付けって色が強すぎてなあ…

    373 17/07/02(日)11:03:21 No.437134412

    >次の外道は魔女狩りのホプキンスとかかな? せっかくだから剣豪七番勝負にキャスター森宗意軒を出そう

    374 17/07/02(日)11:03:41 No.437134466

    創作の大物悪役より史実の英雄の方が外道って事実は小説より奇なりなのかね

    375 17/07/02(日)11:03:48 No.437134479

    >知りたいトピックを食い散らかして碩学するのと …?

    376 17/07/02(日)11:03:54 No.437134494

    ろくでなししかいなくねこの円卓の騎士

    377 17/07/02(日)11:04:19 No.437134552

    衒学って言いたかったのかな

    378 17/07/02(日)11:04:20 No.437134556

    >ジュビロ本人はデジ絵描けないからオファーされても受けられないだろ FEのソシャゲとかアナログ絵で有名な人とか参加してたような まあ実際そういうのやると差分が大変になるからな…

    379 17/07/02(日)11:04:23 No.437134566

    次は剣豪七番勝負だから黒幕がちょい悪ヒゲジジイということはないんじゃないかな…ヒゲの剣豪が出るのかな…

    380 17/07/02(日)11:04:27 No.437134571

    どんな時代でも勝者が正しいのであって正しいから勝者になったわけじゃないからな

    381 17/07/02(日)11:04:32 No.437134580

    ホプキンスはマジで善要素が一切ないな… 人類になんの貢献もしてないし…

    382 17/07/02(日)11:04:40 No.437134598

    >ろくでなししかいなくねこの円卓の騎士 ろくでもないキャラ付けに対して原典ではこうだったし!もよく聞く擁護だ

    383 17/07/02(日)11:04:40 No.437134599

    >どうすんだよナポレオン周りとか来たら 現代版征服王の何が問題なの?

    384 17/07/02(日)11:04:45 No.437134613

    >パトロンいないし何も出来んよカルデアじゃ DEBUに目をつけられそう

    385 17/07/02(日)11:04:58 No.437134650

    >ジュビロ本人はデジ絵描けないからオファーされても受けられないだろ ゲーセンのカードゲームでジュビロの戦国大名があった気がするけどソシャゲだとやっぱりデジタルじゃないとダメなのか?

    386 17/07/02(日)11:05:12 No.437134682

    でも奴隷に不法侵入されたり泥酔レイプされたりしてますよこのマスター

    387 17/07/02(日)11:05:26 No.437134723

    >の現代風味のキャラ付けって色が強すぎてなあ… そもそも英雄や偉人って元ネタから名前とそれっぽい設定借りてるオリキャラだし…

    388 17/07/02(日)11:05:27 No.437134727

    >FEのソシャゲとかアナログ絵で有名な人とか参加してたような >まあ実際そういうのやると差分が大変になるからな… 再臨差分はアンメアの人みたいに丸々描き直すという手もあるけど表情差分とかどうするんだ

    389 17/07/02(日)11:05:36 No.437134742

    今後くるらしいイヴァン雷帝とかすごいよね 趣味は拷問と処刑で拷問見学は日課で 時々公開猟奇処刑ショーします!だし

    390 17/07/02(日)11:05:36 No.437134744

    >>パトロンいないし何も出来んよカルデアじゃ >DEBUに目をつけられそう むしろ借りる方だろDEBUは

    391 17/07/02(日)11:05:40 No.437134752

    >ゲーセンのカードゲームでジュビロの戦国大名があった気がするけどソシャゲだとやっぱりデジタルじゃないとダメなのか? んなことないよ 印刷するときは結局デジタルに変換するからね

    392 17/07/02(日)11:05:42 No.437134756

    >ジュビロ本人はデジ絵描けないからオファーされても受けられないだろ 「」しってるか スキャナーという便利なものがあってな

    393 17/07/02(日)11:05:43 No.437134762

    >次は剣豪七番勝負だから黒幕がちょい悪ヒゲジジイということはないんじゃないかな…ヒゲの剣豪が出るのかな… ちょいわるじじいその言葉を当てはめるなら宮本武蔵(真)が適当な気もするが…

    394 17/07/02(日)11:05:47 No.437134768

    ハプスブルグ王朝がまずぐえーしてそっから世界巻き込んだ大戦争やってブルボン家がスペイン引き継ぐ事になってちょっとそれで凌いでたらナポの野郎がやってきてぐえーして ナポの部下その1やってたらトラファルガーでまとめて海軍壊滅しちゃって そっからブルボン朝の人間が独裁絶対王政やろうとしたら反動クーデターで立憲主義じゃーとか共和国にするんじゃーとか100年ぐらいずっところころ政治体制変わりまくって そんでその間にアメリカにボコられてケツまで毟られて 死ぬ死んだ

    395 17/07/02(日)11:05:53 No.437134782

    擁護と来たから次は信者と出るかな

    396 17/07/02(日)11:06:00 No.437134803

    >ゲーセンのカードゲームでジュビロの戦国大名があった気がするけどソシャゲだとやっぱりデジタルじゃないとダメなのか? アナログじゃ差分作れないのでは

    397 17/07/02(日)11:06:25 No.437134864

    ド外道剣豪とかいるのかな?

    398 17/07/02(日)11:06:33 No.437134892

    >今後くるらしいイヴァン雷帝とかすごいよね >趣味は拷問と処刑で拷問見学は日課で >時々公開猟奇処刑ショーします!だし ぶそくちゃんと気が合うな

    399 17/07/02(日)11:06:46 No.437134914

    このクズはマイルームだと概ね気の良い悪人おじさんだよ 略奪とか金と名声とか好きで奴隷王なのは改める気はないしこっちも譲歩するから認めてくれよ?みたいなノリで反省ゼロだけど

    400 17/07/02(日)11:06:56 No.437134940

    >ド外道剣豪とかいるのかな? 武蔵!

    401 17/07/02(日)11:06:57 No.437134942

    表情差分のせいでそういう系は難しいからな

    402 17/07/02(日)11:06:57 No.437134948

    >趣味は拷問と処刑で拷問見学は日課で >時々公開猟奇処刑ショーします!だし ディスガイアちゃんとエリちゃんいるから問題無いな!

    403 17/07/02(日)11:07:04 No.437134959

    イヴァン雷帝なんてライトウイングでしか知らなかったよ…

    404 17/07/02(日)11:07:06 No.437134967

    宮本の武蔵さんが外道と卑怯を地で行く超有名剣豪じゃないですか

    405 17/07/02(日)11:07:12 No.437134982

    今更だけどカルデアスタッフ的に悪属性は警戒要素だったんだな

    406 17/07/02(日)11:07:13 No.437134983

    >ド外道剣豪とかいるのかな? ぼくでん ひとごろし だーいすき

    407 17/07/02(日)11:07:23 No.437135011

    スペインは歴史上他の国に制服されてた方が国がうまく回るというだけだよ

    408 17/07/02(日)11:07:29 No.437135024

    >>ジュビロ本人はデジ絵描けないからオファーされても受けられないだろ >「」しってるか >スキャナーという便利なものがあってな 一枚絵ならともかく鯖として実装するなら表情差分とかどうするのよ しかも再臨段階3つ分

    409 17/07/02(日)11:07:32 No.437135030

    剣豪とは言うけど実際剣だけで生活してた剣豪なんかいたのかな…

    410 17/07/02(日)11:07:33 No.437135034

    >今後くるらしいイヴァン雷帝とかすごいよね 大丈夫女の子にすればどんな外道行為を働いた遍歴があっても大体許される

    411 17/07/02(日)11:07:41 No.437135070

    >今後くるらしいイヴァン雷帝とかすごいよね くるの!?

    412 17/07/02(日)11:08:03 No.437135129

    反転が初登場だったヒリとかは外道扱いから面白いいい人扱いになってったが マイルームでもブレないこっちはイベントでも面白クズだろうな…

    413 17/07/02(日)11:08:03 No.437135131

    >スペインは歴史上他の国に制服されてた方が国がうまく回るというだけだよ なお足突っ込んだ奴は高い率で泥沼に足を取られる ナポレオンとか!

    414 17/07/02(日)11:08:09 No.437135142

    拷問だの虐殺だので名を馳せた鯖いっぱいいるよね…

    415 17/07/02(日)11:08:10 No.437135144

    アメリゴさんもイカれ野郎だったのかな

    416 17/07/02(日)11:08:15 No.437135162

    >印刷するときは結局デジタルに変換するからね でもアナログの出来をスキャナーでデジタルに写してもそっからの調整が大変な気がする

    417 17/07/02(日)11:08:16 No.437135164

    >剣豪とは言うけど実際剣だけで生活してた剣豪なんかいたのかな… やぎゅー

    418 17/07/02(日)11:08:19 No.437135176

    男女ジジイと美少女二人の武蔵対決

    419 17/07/02(日)11:08:22 No.437135180

    >今後くるらしいイヴァン雷帝とかすごいよね >趣味は拷問と処刑で拷問見学は日課で >時々公開猟奇処刑ショーします!だし ロシア史上最大の暴君いいよね

    420 17/07/02(日)11:08:29 No.437135193

    ダヴィンチちゃんになんだあいつ…って普通のリアクションするんじゃない!

    421 17/07/02(日)11:08:31 No.437135201

    >剣豪とは言うけど実際剣だけで生活してた剣豪なんかいたのかな… 藩なりの剣術師範に取り立てられるなら扶持米貰えるし

    422 17/07/02(日)11:08:36 No.437135218

    雷帝は一応殺しと戦争と処罰と粛清好きなだけだから…

    423 17/07/02(日)11:08:41 No.437135228

    スレ画もロリっ子だったら多分印象だいぶ違った

    424 17/07/02(日)11:08:48 No.437135243

    やっぱ船乗りはクソだな!!

    425 17/07/02(日)11:09:09 No.437135288

    剣術指南役してあげるから良い待遇でお給料いっぱいくだち!してじゃあ要らねえやされたのが武蔵である

    426 17/07/02(日)11:09:35 No.437135339

    >一枚絵ならともかく鯖として実装するなら表情差分とかどうするのよ FEHだとアナログ専門のベテランが差分ぜーんぶ別ポーズ書き下ろしでそろえてて凄かった…

    427 17/07/02(日)11:09:44 No.437135355

    当時の航海士なんてヤクザだもん当たり前だよ

    428 17/07/02(日)11:09:46 No.437135362

    ぶそくてんちゃんものじゃロリ化してなければ危なかった

    429 17/07/02(日)11:09:53 No.437135382

    >やっぱ船乗りはクソだな!! 昔の船の環境を知れば真っ当な人間が乗るもんじゃねえってなる

    430 17/07/02(日)11:09:53 No.437135383

    アナログでもコピーをトレスすりゃいいから出来ないことは無いけれど ナイチンゲールの宝具と卵おじさんでパクったネタ元にお仕事お願いってのはちょっと難しいかもしれない

    431 17/07/02(日)11:10:04 No.437135411

    何でもかんでも美少女にすればいいってもんでもないから渋いヒゲの悪人が出るのもいいと思う ただでさえ女女した話だったし

    432 17/07/02(日)11:10:16 No.437135448

    >スレ画もロリっ子だったら多分印象だいぶ違った 美少女化することで残虐行為緩和いいよね

    433 17/07/02(日)11:10:17 No.437135450

    スペインはローマとイスラムに挟まれてて小競り合いに使われてたので人種もごちゃごちゃしてるからまとまりようがない たまたまアメリカが近かったから成功して調子に乗っちゃっただけだよ

    434 17/07/02(日)11:10:17 No.437135452

    船乗ってる時点である意味では勇者だからな昔って

    435 17/07/02(日)11:10:29 No.437135479

    >一番必死に人理修復をしそうだ… 金儲けが出来ないからな

    436 17/07/02(日)11:10:35 No.437135491

    >FEHだとアナログ専門のベテランが差分ぜーんぶ別ポーズ書き下ろしでそろえてて凄かった… 狂気の沙汰すぎる… ギャラどうなるんだろうその場合 普通は表情差分とか1つあたり安くなるもんだけど

    437 17/07/02(日)11:10:37 No.437135496

    >ド外道剣豪とかいるのかな? 隆慶一郎の書いた宗矩!

    438 17/07/02(日)11:11:00 No.437135543

    当時は港で若い人を拉致したりして船乗りにしたというし…

    439 17/07/02(日)11:11:02 No.437135550

    >アメリゴさんもイカれ野郎だったのかな 研究者でスペイン王に機密名目で地図や天文観測結果没収されて返してくだちしてた人

    440 17/07/02(日)11:11:13 No.437135574

    人理が滅んだら奴隷もいないじゃん!

    441 17/07/02(日)11:11:14 No.437135577

    >何でもかんでも美少女にすればいいってもんでもないから渋いヒゲの悪人が出るのもいいと思う 何でもかんでも美少女とは言うがな 新宿で男祭りやったばかりだろ!

    442 17/07/02(日)11:11:18 No.437135587

    >やっぱ船乗りはクソだな!! エドモン…

    443 17/07/02(日)11:11:25 No.437135606

    >当時の航海士なんてヤクザだもん当たり前だよ 船乗りは補給品(港町の酒場で素人を酔わせていつの間にか船に載せる)だもんな…

    444 17/07/02(日)11:11:53 No.437135688

    最初は絵柄きつい...だったけど 顔芸し始めてからはこの絵じゃないとだめだこれ...ってなる

    445 17/07/02(日)11:11:56 No.437135694

    あの変な声のロリは為政者としての実績はあるからなぁ

    446 17/07/02(日)11:12:03 No.437135702

    海賊と普通の船乗りの違いはあんまりない時代

    447 17/07/02(日)11:12:05 No.437135709

    >当時は港で若い人を拉致したりして船乗りにしたというし… 大英帝国…

    448 17/07/02(日)11:12:45 No.437135791

    >>FEHだとアナログ専門のベテランが差分ぜーんぶ別ポーズ書き下ろしでそろえてて凄かった… >狂気の沙汰すぎる… >ギャラどうなるんだろうその場合 >普通は表情差分とか1つあたり安くなるもんだけど そうはいっても差分の分も込で4パターンしか絵ないから

    449 17/07/02(日)11:13:23 No.437135884

    隠す気のないあからさまなフォロワーってパクったっていうのかなぁ

    450 17/07/02(日)11:13:55 No.437135966

    宣教師入り込んでるしもしかして大航海時代は日本も危なかったのでは?