虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/02(日)06:34:09 餃子祭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/02(日)06:34:09 No.437099042

餃子祭りに行くんだけど待ち時間で全部巡回は無理かもしれない この中で是非喰っとけというのある?

1 17/07/02(日)06:45:37 No.437099551

地元からすると福島食べてって

2 17/07/02(日)06:52:18 No.437099858

餃子って別に地域に根差した何かとか無いしな その店のカラーというだけで

3 17/07/02(日)07:00:03 No.437100212

こういうのでいつも思うんだけど全種コンプセットとか売るスペースこさえろやと思う B級グルメくらい混沌としてると無理だけどさ

4 17/07/02(日)07:00:58 No.437100274

ぎょうざは何処で食っても誰が作っても大体うまい

5 17/07/02(日)07:04:51 No.437100563

仙台のやつ?

6 17/07/02(日)07:29:48 No.437103055

栃木県民だけど宇都宮餃子は別に特徴とかはないから後回しでいいぞ

7 17/07/02(日)07:53:30 No.437105509

三重県民だけど津ぎょうざは給食の冷めた揚げ餃子がベースだから後回しでいい

8 17/07/02(日)08:07:21 No.437107241

ホワイト餃子とかは地域のものではないから出店してないかな あれは結構個性あると思うんだけど

9 17/07/02(日)08:10:13 No.437107637

川崎餃子なんて あれ単に銀柳街近辺に中華屋あるだけで名物とかほんと申し訳ない

10 17/07/02(日)08:15:05 No.437108304

静岡県民だけど浜松餃子はもやし乗ってる以外は普通の餃子と変わらないから後回しでいいよ すその水ギョーザは今ぐぐるまでまったく聞いたこともなかった

↑Top