17/07/02(日)03:34:13 クソコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)03:34:13 No.437089707
クソコテ貼る
1 17/07/02(日)03:34:40 No.437089759
ホモの本懐
2 17/07/02(日)03:35:27 No.437089846
いぇ~いザシュニナ見てる~?
3 17/07/02(日)03:46:49 No.437090701
異方存在と地球人の子供!? 嘘…そんなのできるわけないし…いやでもそんなのめっちゃ面白い… みたいな表情変化からのNTRビデオレターでけおるの面白すぎた
4 17/07/02(日)03:47:23 No.437090733
不正解するホモ
5 17/07/02(日)03:47:40 No.437090766
花森はさぁ…世界のために自分の人生無駄にできる人?
6 17/07/02(日)03:48:33 No.437090829
ホモの末路
7 17/07/02(日)03:49:00 No.437090861
これ真堂さん死ななくてもあの子ども居れば問答無用で勝てませんでしたか 確実に勝つために万全を期したんだろうけど…
8 17/07/02(日)03:50:36 No.437090965
>これ真堂さん死ななくてもあの子ども居れば問答無用で勝てませんでしたか >確実に勝つために万全を期したんだろうけど… そんなこと言ったらザシュニナが死ぬ必要あったのかなって思うんだけど…
9 17/07/02(日)03:50:39 No.437090967
>これ真堂さん死ななくてもあの子ども居れば問答無用で勝てませんでしたか >確実に勝つために万全を期したんだろうけど… だって一泡吹かせたいじゃん?勝ったと思わせてから驚かせたほうが効果あるじゃん?
10 17/07/02(日)03:52:52 No.437091117
一瞬喜んでたりするしもう情報量すんごくて良かったね じゃあ死のうか
11 17/07/02(日)03:54:44 No.437091239
友達だからね…約束通り驚かせないとね… それはそれとして死ね
12 17/07/02(日)03:54:45 No.437091241
変なコスプレみたいな格好してるくりTが経産婦だと思うと興奮しますよ俺は
13 17/07/02(日)03:55:24 No.437091295
ムカつくし驚かせたかった 愛する人との子供はもうできた後悔はない
14 17/07/02(日)03:55:58 No.437091337
ザシュニナが女の姿で出てきてればザシュニナ妊娠エンドで丸く収まってたのに…
15 17/07/02(日)03:58:21 No.437091495
大事な友人だし最後にとっておきの隠し玉を用意したよ いっぱい驚いて喜んで欲しい それはそれとしてカドを使って人類を異方へ送るのは止めたいからころころするね…
16 17/07/02(日)04:00:01 No.437091610
Amazonプライムの星5だらけだったレビューがいつの間にか一変しててスレ画みたいな顔になった 毎週楽しみにしてたのは事実なんだけどな...
17 17/07/02(日)04:01:31 No.437091706
SF好きにはたまらないちゃぶ台返しだというのに… でもスレ画だいすきなお腐れ様はけおる
18 17/07/02(日)04:02:30 No.437091755
ころころはされてねえんじゃねえかな…
19 17/07/02(日)04:02:39 No.437091760
9話までは本気で脚本描いてたけどネタが切れたか飽きたんだろう
20 17/07/02(日)04:03:22 No.437091814
>9話までは本気で脚本描いてたけどネタが切れたか飽きたんだろう そうだね
21 17/07/02(日)04:03:51 No.437091840
野崎まど劇場を読めば怒りも不満も吹き飛ぶ
22 17/07/02(日)04:04:29 No.437091884
完璧な正解の嵐を叩き込まれたザシュニナかわいそうだとは思うけど 本懐だった情報過多に飲まれながら死んでいったわけだし本望だろう 死んだというかあの後も40次元で元気にけおってそうな気もするけど
23 17/07/02(日)04:04:32 No.437091887
連載マンガじゃなくてアニメの脚本で途中で飽きてる人初めて見た
24 17/07/02(日)04:05:15 No.437091945
まどの小説を読んで異方の感覚を身につけようねえ
25 17/07/02(日)04:05:21 No.437091955
ヒみたらお腐れ様がザシュニナと同じ反応してて耐えられなかった
26 17/07/02(日)04:05:23 No.437091958
あれ死んだの てっきり違法空間に送り返したものだと
27 17/07/02(日)04:06:07 No.437092012
野崎まどがよく書く地に足がついた話に見えてラストでいきなり底が抜ける小説なんだけど ラノベとして見るのとオリジナルアニメとして見るのじゃ期待値が違いすぎたのが酷評の原因かな あとラストにしんどーさんの死体と話すとこは死=情報の断絶っていうSFネタの知識ないと理解できないからそこは不親切
28 17/07/02(日)04:06:22 No.437092031
異方空間に送り返してもどうせまた来るだろうしたぶん消したんじゃねぇかな
29 17/07/02(日)04:06:40 No.437092054
>連載マンガじゃなくてアニメの脚本で途中で飽きてる人初めて見た 終盤で万策尽きてグダグダエンドの作品の多さは アニメも負けず劣らずじゃないかなぁ
30 17/07/02(日)04:07:17 No.437092099
>異方空間に送り返してもどうせまた来るだろうしたぶん消したんじゃねぇかな しんどーいないし…行く意味がない…
31 17/07/02(日)04:08:44 No.437092195
ぶっ飛んでると同時に完璧すぎる正解だと思う
32 17/07/02(日)04:09:10 No.437092223
ホモアニメじゃないしね
33 17/07/02(日)04:10:38 No.437092343
正解正解うるせーけどおめーだってまだ正解に辿り着けるような完璧な存在じゃねーよバーカ! NTRビデオレターでも見てけおってろ!
34 17/07/02(日)04:11:27 No.437092407
NTRじゃねーから!
35 17/07/02(日)04:12:08 No.437092443
小説もこんな感じなら根強いファンっていうか中毒になるのもわかるわ
36 17/07/02(日)04:14:34 No.437092612
片思いの相手が自分の気持ちを知ってる上で結婚しましたいえーい驚いてくれたー?してきたってだけだからNTRじゃないね なんて言うんだろう 嫌がらせ?
37 17/07/02(日)04:16:12 No.437092722
悪趣味かもしれないがけおってる感想見るのが楽しすぎる…
38 17/07/02(日)04:18:55 No.437092901
>なんて言うんだろう >嫌がらせ? 幸せのお裾分けだよ
39 17/07/02(日)04:20:16 No.437092976
最終回前はオイオイもうこんなに異方文化拡散してんのにこれからどうすんだよって思ってたけどまさか力技で解決とはね… バイオゴリラを彷彿とさせるオチだ
40 17/07/02(日)04:22:06 No.437093105
ナノミスハインとワムはともかくサンサで得た異方感覚がカドの消失で消えるのは変だと思うが なんかもうそういう次元の話じゃなくなってた
41 17/07/02(日)04:23:27 No.437093207
消したのユキカちゃんだろうし変ではないと思う
42 17/07/02(日)04:23:51 No.437093229
クソコテシーンは純粋に演技として見応えがあった
43 17/07/02(日)04:24:04 No.437093241
ユキカちゃんが自身も含めて進化の途上であると語った時点で 異方次元は進化の袋小路などではないと提示出来たから 異方的にもライトアンサーではあるのよね
44 17/07/02(日)04:24:29 No.437093280
>悪趣味かもしれないがけおってる感想見るのが楽しすぎる… 「」ンドウ幸路朗きたな…
45 17/07/02(日)04:25:43 No.437093376
そんな馬鹿なで狼狽してからの子供が出来るなどでの法悦じみた笑みまでの数秒間の表情変化が凄い ドッキリ大成功過ぎる
46 17/07/02(日)04:26:41 No.437093435
ザシュニナがしんどーに対する感情を持たなければ 素直にすげーって喜べたのにな…残念だったなザシュニナ
47 17/07/02(日)04:27:13 No.437093461
1~7話までは高次元生命体と人類との接触による軋轢やその解決を目指しながら 8話のくりTでくりのヒロイン度を爆上げしつつ9話でお約束とも言えるホモの真意の暴露 あとは勢いにまかせてNTRビデオレターで一気にちゃぶ台をひっくり返す 完全に狙って視聴者をけおらせに来てる構成にはまいるね…
48 17/07/02(日)04:27:59 No.437093518
表情豊かなのみていくら人間が特異点でも影響受けすぎだ とりあえずBL与えたのは不味かった
49 17/07/02(日)04:28:32 No.437093552
>消したのユキカちゃんだろうし変ではないと思う ユキカちゃんに何ができて何ができないか示されてないから何とも言えないけど サンサは異方との物理的な接続じゃなくて個人個人が異方の感覚を獲得したミーム汚染みたいなやつだし それを地球まるごと何とかしたってのはちょっと描写が足りないと思う
50 17/07/02(日)04:32:04 No.437093751
>それを地球まるごと何とかしたってのはちょっと描写が足りないと思う ザシュニナ軽くあしらえる存在なんだから出来て当然なんじゃないかな 高次元で行われる事象だから描写しても陳腐になるだろう
51 17/07/02(日)04:32:16 No.437093762
ザシュニナがカド無くなったらみんな作動しなくなるデッドマンスイッチみたいな仕組み入れてたから上手く行ったけど それなかったらいきなりカド消えて導き手いない状態でテクノロジーだけ残ってたら世界大戦起きてたかもね
52 17/07/02(日)04:32:33 No.437093774
>>消したのユキカちゃんだろうし変ではないと思う >ユキカちゃんに何ができて何ができないか示されてないから何とも言えないけど >サンサは異方との物理的な接続じゃなくて個人個人が異方の感覚を獲得したミーム汚染みたいなやつだし >それを地球まるごと何とかしたってのはちょっと描写が足りないと思う 物理法則だって書き換え余裕でした、ってレベルの存在のさらに上の存在なのでたぶん普通にできると思う それって人格の書き換えとかみたいなもんじゃね?って倫理観は別として
53 17/07/02(日)04:34:05 No.437093846
完全に消滅したってなると異方に得るものが無いから帰ったんだと思うなあ 帰り方が無様だっただけで
54 17/07/02(日)04:34:18 No.437093862
確かに描写は省かれたが そもそもユキカちゃんからしたらカド変換が一人一人手作業でかなり時間かかってたこともまた異方として未熟の証拠だったのではないかとも思う
55 17/07/02(日)04:35:17 No.437093914
ワム動力にした飛行機とか飛ばしてた人はえらい目に遭っただろうな まぁ些細なことだ
56 17/07/02(日)04:35:22 No.437093918
ザシュニナも一旦考え直して準備するために異方に帰ったんだよ 人類と同じように
57 17/07/02(日)04:35:31 No.437093930
ザシュニナが戻った先に品輪博士が居てびっくりって勝手に思ってる
58 17/07/02(日)04:36:23 No.437093992
>完全に消滅したってなると異方に得るものが無いから帰ったんだと思うなあ >帰り方が無様だっただけで 得るものなかったというかむしろ処理しきれない情報という欲しかったものを得たんだけどな NTRビデオレターでだけど
59 17/07/02(日)04:37:05 No.437094032
カドの存在そのものが根本的に下手くそがやるものってのはなかなか斬新だった
60 17/07/02(日)04:37:08 No.437094034
博士こそ驚異の人だよね
61 17/07/02(日)04:37:11 No.437094039
どの作品か忘れたけど最終回で宇宙船作って 今度は俺たちがウルトラマンに会いに行こう!で終わる平成ウルトラあったの思い出す最終回だ
62 17/07/02(日)04:37:54 No.437094058
異方存在が人間作る以外にも好奇心を満たす方法がある可能性を提示したのは大きい
63 17/07/02(日)04:37:54 No.437094059
フレゴニクス(笑)
64 17/07/02(日)04:38:34 No.437094091
見直したらザシュニナさんの下手くそポイントが山ほど再発見できそうである
65 17/07/02(日)04:38:46 No.437094103
そもそもユキカちゃんが手を加えたって描写自体ないよね 普通に見たらザシュニナ死んだから全部消えましたくらいにしか考えてないような
66 17/07/02(日)04:38:48 No.437094104
アニメのキャラクターとセックスして子供作りましたー!なんて言われたら俺もこんな顔すると思う
67 17/07/02(日)04:39:21 No.437094135
まど作品は終盤で必ずと言っていいほどジャンル変わるから戸惑う人が多いのはわかる
68 17/07/02(日)04:39:28 No.437094140
しんどーの存在が消えてないような描写あるし 死の先の状態ってのがあるんだろうなと
69 17/07/02(日)04:39:42 No.437094151
>そもそもユキカちゃんが手を加えたって描写自体ないよね >普通に見たらザシュニナ死んだから全部消えましたくらいにしか考えてないような 政府にサラカが伝えない限りカドが消えたからザシュニナも技術も消えたように見えるだろうな
70 17/07/02(日)04:40:51 No.437094218
最終的にカド頼みのザシュニナとカドが地球上から消滅する場面が 作品タイトルの答えを表してるみたいで印象的だった…
71 17/07/02(日)04:41:13 No.437094240
しんどーが死んでもあの宇宙のしんどーが死んだだけで全ての宇宙同時認識してるユキカちゃんには認識できたのと同じく ザシュニナもあの宇宙から殺されて消えた結果はじき出されただけで他の宇宙にはいるし異方に戻っていったのもいるんだよ そう解釈しないと人間が自ら異方に行けるようになったらまた会おう言ったのおかしくなる
72 17/07/02(日)04:41:45 No.437094259
>見直したらザシュニナさんの下手くそポイントが山ほど再発見できそうである 異方感覚さえ掴めりゃ簡単に量産可能なワムを1日10個くらいのペースでしか作れないとかなかなか下手くそだと思う
73 17/07/02(日)04:41:47 No.437094264
くりと花森はむしろあの後が大変なんじゃないの? 事の顛末話したらくりと娘は異方に変わりないし16年使われた花森の処遇も
74 17/07/02(日)04:42:06 No.437094281
真道が自分の死にあまり躊躇がない感じだったのも誰より早く異方感覚手に入れて 死生観とか根本的なところからいろいろ認識が変わったからなんだろうな
75 17/07/02(日)04:42:36 No.437094302
○じゃないから不正解
76 17/07/02(日)04:43:13 No.437094336
>異方感覚さえ掴めりゃ簡単に量産可能なワムを1日10個くらいのペースでしか作れないとかなかなか下手くそだと思う カドが作る場合は変換プロセス挟むから時間かかるのかね
77 17/07/02(日)04:43:42 No.437094363
>異方感覚さえ掴めりゃ簡単に量産可能なワムを1日10個くらいのペースでしか作れないとかなかなか下手くそだと思う 考えてみたら博士は生放送中1分くらいで作ったもんな
78 17/07/02(日)04:43:50 No.437094369
花森はもうユキカのこと実の娘のように思ってるみたいだし
79 17/07/02(日)04:44:06 No.437094380
地球大好きマンだから幽霊になって文明見守ってるんだろうなしんどー
80 17/07/02(日)04:44:32 No.437094402
>花森はもうユキカのこと実の娘のように思ってるみたいだし それくらい許されていいと思う
81 17/07/02(日)04:44:37 No.437094407
>見直したらザシュニナさんの下手くそポイントが山ほど再発見できそうである 空港に出てきてそのまま居座ったのもそうだし 浮けない小さくもなれないカドとか しんどーをいきなりぶっ殺しそうになるとか
82 17/07/02(日)04:44:42 No.437094413
へーカド?とか言うの使わないと何も作れないんだ?位の煽り入れられるザシュニナとか可哀想
83 17/07/02(日)04:45:14 No.437094449
ザシュニナが変換された光がカドを破ってるのと「そんなに悪い奴じゃなかったよ」発言からザシュニナ自身が今回の出来事で考え直して人類に与えたものをリセットしたんじゃないかなと 真道さんの命を掛けた交渉も成功したとも取れるし
84 17/07/02(日)04:45:16 No.437094451
しんどー死んだ!娘ちゃんが現れてビックリ! で満足してもらえれば武力行使までするつもりはなかったよね? つーかザシュニナキレすぎだろ…
85 17/07/02(日)04:45:17 No.437094453
世界ごと異方と完全に隔離した力技じゃね
86 17/07/02(日)04:45:18 No.437094455
>あとラストにしんどーさんの死体と話すとこは死=情報の断絶っていうSFネタの知識ないと理解できないからそこは不親切 ちょっと意味がわからないけどそういう専門ネタを知ってる人は 時間の都合上で省略されてる部分を自己補完出来るからいいね
87 17/07/02(日)04:45:43 No.437094476
>まど作品は終盤で必ずと言っていいほどジャンル変わるから戸惑う人が多いのはわかる ジャンル変えるまでの作り込みにもこだわる
88 17/07/02(日)04:45:56 No.437094494
カドが迫ってきても妙に落ち着いてる総理がキなのか…? なんか女の子きたぞお前がキか!? ………娘…………?
89 17/07/02(日)04:46:34 No.437094532
ユキカちゃんの攻撃がフリーザ様のデスボールだった
90 17/07/02(日)04:47:55 No.437094606
二次元アニメのお気に入りキャラを現実に召喚してイチャラブしたい…してたのがホモで 二次元サイコー…もう私現実いらない…二次元に生きるわ…して挙句の果てに二次元キャラと子作りしたのがくり で、しんどーさんとくりの娘におめーの絵ヘッタクソだな!って言われて消しゴムで消されて終わり、って書くとひでぇ話だと思う
91 17/07/02(日)04:48:18 No.437094619
くりT隔離空間で10ヶ月いちゃついてたんか
92 17/07/02(日)04:49:29 No.437094665
たまにスレ立ってるけどまど作品の入門編としてもファンタジスタドールイヴは短くて読みやすいので読んでみるといい
93 17/07/02(日)04:50:26 No.437094715
>くりT隔離空間で10ヶ月いちゃついてたんか 10か月もそうだけどその前に妊娠するまでずっとヤッてたわけで…
94 17/07/02(日)04:50:37 No.437094738
あのクソダサスーツ着る前にチュッチュしてたの唐突な感じしたけど全然唐突じゃなかったしそれ以上のイチャコラしてたんだよね…
95 17/07/02(日)04:50:47 No.437094749
よくアニメを引き合いに出す人いるけど アニメはただの映像作品であって生命体ではないことを思い出してほしい
96 17/07/02(日)04:51:35 No.437094800
総理は割と常識人だったね
97 17/07/02(日)04:52:04 No.437094821
>よくアニメを引き合いに出す人いるけど >アニメはただの映像作品であって生命体ではないことを思い出してほしい 二次元に命を吹き込もうと力を注げばそれはもういのちなのでは
98 17/07/02(日)04:52:22 No.437094841
>総理は割と常識人だったね 割とというか出来すぎてて怖い
99 17/07/02(日)04:52:45 No.437094858
>>くりT隔離空間で10ヶ月いちゃついてたんか >10か月もそうだけどその前に妊娠するまでずっとヤッてたわけで… 何なら前後含めて軽く2年くらい新婚気分でイチャついてても特に問題ないわけで…
100 17/07/02(日)04:52:52 No.437094868
あの総理現実に居ないかな
101 17/07/02(日)04:53:54 No.437094916
特典映像は2人のイチャラブ空間と花森育児奮闘記になるんです?
102 17/07/02(日)04:54:13 No.437094936
>あの総理現実に居ないかな 居たら佐藤栄作を越せるな
103 17/07/02(日)04:54:17 No.437094941
>ひでぇ話だと思う 職場に持って行こうと思ってたお気に入りの枕が同僚妊娠させてて 枕を持った同僚の出産報告ビデオレター食らった挙げ句 その子供が会社の株式買い占めててクビにされた的な状態
104 17/07/02(日)04:54:22 No.437094949
>二次元に命を吹き込もうと力を注げばそれはもういのちなのでは それに近いのはゲームの方だけどそもそもコンピューターや映像機器など 三次元空間の広がりで処理されている限りそれは二次元の存在ではない
105 17/07/02(日)04:54:27 No.437094956
>たまにスレ立ってるけどまど作品の入門編としてもファンタジスタドールイヴは短くて読みやすいので読んでみるといい ずっと気になってたしKindleで売ってたから今買ったよ読むね
106 17/07/02(日)04:55:02 No.437094993
>二次元に命を吹き込もうと力を注げばそれはもういのちなのでは というか二次元キャラ達がマジで生命を持って動き始めたからホモが奇跡だわ…ってしてたワケだし
107 17/07/02(日)04:57:28 No.437095122
>ずっと気になってたしKindleで売ってたから今買ったよ読むね そのあとはアムリタから発表順に読むといいよ 何度か壁に端末投げつけそうになる読後感味わうかもだけど
108 17/07/02(日)05:05:19 No.437095536
>野崎まどがよく書く地に足がついた話に見えてラストでいきなり底が抜ける小説なんだけど これアニメには致命的に向かない部分だと思う…
109 17/07/02(日)05:06:53 No.437095623
このアニメの感想でけおってる人って完全に可愛さ余って憎さ百倍だよね 自分が冷静になれてないのわかんないのかなあ
110 17/07/02(日)05:07:42 No.437095654
>そのあとはアムリタから発表順に読むといいよ これは本当にそう…
111 17/07/02(日)05:08:15 No.437095686
総理の最後の 今度はこちらからヤハクイに会いに行きましょうはちょっと笑った
112 17/07/02(日)05:08:27 No.437095691
>このアニメの感想でけおってる人って完全に可愛さ余って憎さ百倍だよね >自分が冷静になれてないのわかんないのかなあ けおっちゃいないけどやっぱり求めてた最終回とは違うかなあ 後半はえー…って感じ
113 17/07/02(日)05:08:56 No.437095710
会いに行くにもザシュニナ消されちゃったんでしょ
114 17/07/02(日)05:09:32 No.437095739
けおってるのってぶっちゃけ腐ってる人なのでは…
115 17/07/02(日)05:09:43 No.437095749
勝手にキレてる人らは何を期待してたんだろう むしろ最近のアニメとしてはまともな方なのに
116 17/07/02(日)05:09:43 No.437095750
>このアニメの感想でけおってる人って完全に可愛さ余って憎さ百倍だよね >自分が冷静になれてないのわかんないのかなあ 中盤までの流れ期待してた連中なら正直あぁなるのは分かる 冷静になってない云々はなんか違うと思うが
117 17/07/02(日)05:09:45 No.437095752
これは確信犯で視聴者けおらせるような話の構成してるから、けおってる人たちはある意味この作品を一番楽しんでると思う
118 17/07/02(日)05:10:50 No.437095784
総理の動向気にしてたらあんま出番なかった
119 17/07/02(日)05:10:50 No.437095785
全体通して面白かったけど気になったのが終盤博士と花森が表舞台から消えたのに政府側から特に気にされてる様子がなかったところ
120 17/07/02(日)05:11:02 No.437095791
正直言うとこのスレのおかげで落ち着きを取り戻せた
121 17/07/02(日)05:11:29 No.437095809
本来は違うんだけど結局ぽっと出の娘が超パワーで全部解決大勝利! って印象が消えんのよ
122 17/07/02(日)05:12:03 No.437095835
この作者の作品はこう!っていう見方を知ってる層以外だとぶっちゃけはぁ?ってなるのが当然だと思う
123 17/07/02(日)05:12:17 No.437095850
ポリティカルフィクションとか古典的なファーストコンタクトSFな雰囲気を楽しみたかった人にベイリー並みのワイドスクリーンバロックをぶちこむのは控えめに言って無茶苦茶だと思う
124 17/07/02(日)05:12:23 No.437095856
ハードSFのままだと正直声のデカいSFマニアだけ喜ぶだけで商売にならないから腐女子向けに舵取ってると思いきやノンケ大勝利NTRエンドだからどういう層に向けて作ってたのかよく判らん
125 17/07/02(日)05:12:24 No.437095858
何を期待というと序盤の雰囲気で変わりゆく世界だったな
126 17/07/02(日)05:12:46 No.437095872
>冷静になってない云々はなんか違うと思うが この脚本は二度と見ない!とか前半までならSFの名作になれたのに!とかそういうのさ ジャンル変わったことにけおるあまり細かい内容の評価放棄してる
127 17/07/02(日)05:13:23 No.437095887
くりが異方少女になったあたりが株の最安値で娘が出てきたあたりは一周回って楽しめる
128 17/07/02(日)05:13:49 No.437095909
ヒとか見てると尼レビューみたいなけおり方してるのがいて吹く
129 17/07/02(日)05:14:00 No.437095920
作りたいもの作ったって感じで好きだぜ
130 17/07/02(日)05:14:04 No.437095925
ヒでお腐れ様がキレてておなかいたい
131 17/07/02(日)05:14:11 No.437095929
前半面白くて途中からがっつり失速する作品には慣れてるからけおりはしないけどやっぱりちょっと残念
132 17/07/02(日)05:14:23 No.437095935
俺は異方少女のあたりが一番面白かったからもう見てる視点がぜんぜん違うんだな
133 17/07/02(日)05:14:57 No.437095956
他人の感想見てけおってるだの腐だの面白がるのやめなよ…
134 17/07/02(日)05:15:14 No.437095970
>ジャンル変わったことにけおるあまり細かい内容の評価放棄してる ジャンル変わったとは思ってるのならそこで感じ方の差がある そこだけじゃないけど
135 17/07/02(日)05:15:27 No.437095977
>全体通して面白かったけど気になったのが眼鏡の友達と行き遅れっぽい人EDにいらなくね
136 17/07/02(日)05:16:00 No.437095999
ぶっちゃけホモエンドだったら予想通りだったわーで終わっちゃっただろうし ホモに興味ない俺がこうして話題に参加することもなかった
137 17/07/02(日)05:16:01 No.437096001
俺はこの作者の作品はこれが初めてだけど、8話のくりの地球だーいすき!発言からの9話のホモで「はーん?これもしかして楽しみ方違うな?」って気付いて最終回のけおるホモで爆笑してたよ
138 17/07/02(日)05:16:03 No.437096003
「」の脚本の人に関してレスを見てたので終盤の展開にも心積もりのようなものはできた 正直ううnとは思ったがけおるザシュニナが面白かったからいいや
139 17/07/02(日)05:16:04 No.437096005
高尚なストーリーを期待してるような人が深夜アニメなんて見ないと思う
140 17/07/02(日)05:16:10 No.437096008
>俺は異方少女のあたりが一番面白かったからもう見てる視点がぜんぜん違うんだな 同じく9話からは毎週気になって仕方なかったわ…
141 17/07/02(日)05:16:13 No.437096012
そこは官僚側の数合わせ脇役ってことで
142 17/07/02(日)05:17:05 No.437096045
序盤にシンゴジラっぽいて多少言われてたけどあまりに不適当な例えだったんだな
143 17/07/02(日)05:17:38 No.437096060
大体の映像作品には意外性という評価項目もあるんだけどね ぬるま湯みたいなホモに満たされてきたおかげでストレスに感じちゃった人も居るんだろう
144 17/07/02(日)05:17:38 No.437096061
女の子がスーパーパワーで勝利!とかこのアニメに最も求めてないものだったから尚更こう…
145 17/07/02(日)05:17:42 No.437096064
U19とか好きなクソ漫画マニアな層は凄く面白かったと思う
146 17/07/02(日)05:17:59 No.437096076
>序盤にシンゴジラっぽいて多少言われてたけどあまりに不適当な例えだったんだな まど流のパロだったのでは
147 17/07/02(日)05:18:04 No.437096082
>女の子がスーパーパワーで勝利!とかこのアニメに最も求めてないものだったから尚更こう… 息子だったらよかった?
148 17/07/02(日)05:18:05 No.437096085
近年の大作オリジナルアニメって魅力的なキャラクターデザインと引き込まれる世界観用意しておきながら 話進むごとにどんどんスケールが小さい内輪の痴話喧嘩の話に終始して失速する印象だわ
149 17/07/02(日)05:18:12 No.437096092
>U19とか好きなクソ漫画マニアな層は凄く面白かったと思う 褒めてないよね?
150 17/07/02(日)05:18:13 No.437096093
>序盤にシンゴジラっぽいて多少言われてたけどあまりに不適当な例えだったんだな ギャグシーンぶっこんでくるところは同じだな
151 17/07/02(日)05:18:36 No.437096111
そういや超展開って単語が流行った時期合ったな
152 17/07/02(日)05:18:37 No.437096113
>女の子がスーパーパワーで勝利!とかこのアニメに最も求めてないものだったから尚更こう… 孫悟飯お嫌いですか?
153 17/07/02(日)05:19:21 No.437096145
>息子だったらよかった? うn まあ男ならホモに割り入るさらなるホモ!みたいな感じでまだ許せたかな…
154 17/07/02(日)05:19:25 No.437096149
>近年の大作オリジナルアニメって魅力的なキャラクターデザインと引き込まれる世界観用意しておきながら >話進むごとにどんどんスケールが小さい内輪の痴話喧嘩の話に終始して失速する印象だわ あーまさに批判的な評価の代表みたいな感想 前半持ち上げすぎ後半貶しすぎ
155 17/07/02(日)05:19:29 No.437096153
でも正直序盤は絶対シンゴジ意識してたよ でなきゃあんなに官僚描写に力入れないもん
156 17/07/02(日)05:19:34 No.437096155
要所要所に東映アニメ作品のオマージュがあるんだよな DBにプリキュアに…
157 17/07/02(日)05:19:37 No.437096156
>まど流のパロだったのでは シンやってた時期にはもう書きあがってたんじゃね…?
158 17/07/02(日)05:19:53 No.437096164
全く関係ない漫画の話なんて持ってきてどうしたんだ…
159 17/07/02(日)05:20:29 No.437096185
>関係ない漫画の話 どれ?
160 17/07/02(日)05:20:44 No.437096190
企画としては2年以上前から動いてたしシンゴジ言うのは違うかな…
161 17/07/02(日)05:21:04 No.437096207
U19はアニメだよ
162 17/07/02(日)05:21:28 No.437096230
>大作オリジナルアニメ 1クールで大作か…
163 17/07/02(日)05:21:39 No.437096237
ムキになって叩くほど入れ込んでたのかい
164 17/07/02(日)05:21:55 No.437096244
シンゴジは別に意識してないよ… シンゴジが意識してたポリティカルサスペンスは同じように意識してたけど アニメ作るのにどんだけ時間かかるか知らないのか
165 17/07/02(日)05:22:00 No.437096247
ザシュニナみたいな奴がいるな…
166 17/07/02(日)05:22:09 No.437096251
木下グループは何故このアニメに金出したんだろうとは思う
167 17/07/02(日)05:22:46 No.437096267
そもそもザシュニナのキャラデザもホモ臭い性格も最後のビデオレターの反応までの遠大な前振りだよ)
168 17/07/02(日)05:22:49 No.437096270
>アニメ作るのにどんだけ時間かかるか知らないのか ライブ感覚で話変えるアニメ知らないのか
169 17/07/02(日)05:23:07 No.437096286
スタッフ自身が序盤がシンゴジ彷彿とさせる展開だけどシンゴジが受けたから政治部分もいけそうやんって安堵したとはいってたな
170 17/07/02(日)05:23:11 No.437096289
>シンやってた時期にはもう書きあがってたんじゃね…? ちょうど1年前くらいなので微妙なタイミングかな オリジナルアニメなら脚本が草稿~順次決定稿になってるくらいの時期
171 17/07/02(日)05:23:28 No.437096299
>ライブ感覚で話変えるアニメ知らないのか それがこれだと?
172 17/07/02(日)05:23:38 No.437096306
アニメーター「」きてるな
173 17/07/02(日)05:24:07 No.437096323
>ライブ感覚で話変えるアニメ知らないのか これはオチ前提で話作ってないとこんな展開出来ないよ
174 17/07/02(日)05:24:13 No.437096325
くり子が異方少女化したのは事前に指輪チラつかせて匂わせてたからそこまで驚かなかった その後は他所の感想と大体同じ感じだけど
175 17/07/02(日)05:24:53 No.437096350
>>U19とか好きなクソ漫画マニアな層は凄く面白かったと思う >褒めてないよね? 突然の急展開!突然アホになる登場人物たち!みたいな読者置いてけぼりのパワーに溢れるクソ漫画は愛好家が多いのよ これのジェットコースター超展開はワクワクしたんじゃないかな クソコテザシュニナとかたまらんだろう
176 17/07/02(日)05:24:56 No.437096351
>スタッフ自身が序盤がシンゴジ彷彿とさせる展開だけどシンゴジが受けたから政治部分もいけそうやんって安堵したとはいってたな シン無かった方が変な期待集めず良かった気すらするな
177 17/07/02(日)05:25:00 No.437096358
今の酷かったね…で終わる話なのに何ムキムキしてんだ「」らしくないぞ
178 17/07/02(日)05:25:12 No.437096365
>あーまさに批判的な評価の代表みたいな感想 >前半持ち上げすぎ後半貶しすぎ でもまぁ概ね同じ感想だな
179 17/07/02(日)05:25:22 No.437096376
制作陣のインタビュー記事読めばシンゴジと若干被ったのは偶然とわかるよ 制作陣が嘘ついてる!って言うなら知らん
180 17/07/02(日)05:25:45 No.437096389
>木下グループは何故このアニメに金出したんだろうとは思う そんなもん資料として楽園追放見せた上で脚本はハヤカワのハードSF作家が書きますとか言われたんだよ
181 17/07/02(日)05:25:45 No.437096390
>今の酷かったね…で終わる話なのに何ムキムキしてんだ「」らしくないぞ 酷いとは思わないけどな…エンタメとしてちゃんと成立してるし
182 17/07/02(日)05:26:03 No.437096404
流石にこれは擁護のしようもないと思う
183 17/07/02(日)05:26:08 No.437096406
そんなに好きだったのに関連記事あさる程度のこともしてないのか
184 17/07/02(日)05:26:24 No.437096414
なんか伸びてるから変なのが混じってきたなあ
185 17/07/02(日)05:26:45 No.437096429
褒める意味で言うけど典型的な「」向け作品だと思う
186 17/07/02(日)05:26:52 No.437096433
逆張りしてやがる
187 17/07/02(日)05:27:07 No.437096448
いいよもうくりTシコれたから許すよ…
188 17/07/02(日)05:27:11 No.437096451
>擁護 何から守るの?
189 17/07/02(日)05:27:15 No.437096454
メイン購買層に唾吐きかけるような終わり方とも言えるけど好きだぜ
190 17/07/02(日)05:27:34 No.437096465
女キャラの活躍にそこまで心動かないから息子のがまだ良かった… いやないな…
191 17/07/02(日)05:27:38 No.437096468
確かに「」ってこう言うの好きそう スレ立てて伸ばすネタになるから
192 17/07/02(日)05:27:43 No.437096475
>メイン購買層に唾吐きかけるような終わり方とも言えるけど好きだぜ メインってどの層よ
193 17/07/02(日)05:28:25 No.437096506
よくも悪くもまどは人を食ったような作風だから合わない人はよくもだましたってなるかも
194 17/07/02(日)05:28:27 No.437096507
評価の良し悪しは分かれるにしろ野崎まどオリジナル脚本でアニメ作られることは二度とないだろうな…
195 17/07/02(日)05:28:45 No.437096516
>評価の良し悪しは分かれるにしろ野崎まどオリジナル脚本でアニメ作られることは二度とないだろうな… なんで?
196 17/07/02(日)05:28:45 No.437096517
二期やってさらに馬鹿してくれたら許す
197 17/07/02(日)05:29:02 No.437096526
最高にスカッとする人間賛歌ENDじゃん 超越存在要素も残ってるし悪い感じじゃないけどね ざっしーに過度に入れ込んでた人はお気の毒様だけどね
198 17/07/02(日)05:29:37 No.437096552
お腐れみたいな口調のがさっきから食ってかかってきてるけどエミュだろうか
199 17/07/02(日)05:29:55 No.437096561
まど作品はアニメには向かないなぁと再確認した 映画やそっちなら案外…
200 17/07/02(日)05:30:17 No.437096573
脚本やんなくていいからknowアニメ化してほしい パブリックJC見たい
201 17/07/02(日)05:30:45 No.437096587
序盤に政治社会劇やったおかげで 無限電力とか睡眠不要で人類がどう変わるかって方向性を期待したのはあるかな そういう展開は中盤で既に切り捨ててたから 今更期待外れと言う感じではないけど
202 17/07/02(日)05:30:49 No.437096590
>なんで? もうスポンサーを騙せないからだよ! たまたま野崎まどが作るなら何作ってもいいよなんて大ファンの石油王が湧かないかぎり 商売として企画するプロデューサーは出ないよ
203 17/07/02(日)05:31:01 No.437096596
中盤からの展開に文句言いたくなる気持ちもわからないでもないがそれでも俺は最終回含めて十分楽しませてもらったって感じ アニメ見てて声出して驚いたのなんかいつぶりだってレベルだし
204 17/07/02(日)05:31:08 No.437096598
>エミュだろうか お外でお腐れが猛烈に叩いてるらしいからコピペでも驚かないぞ
205 17/07/02(日)05:31:13 No.437096601
>>評価の良し悪しは分かれるにしろ野崎まどオリジナル脚本でアニメ作られることは二度とないだろうな… >なんで? コケたっていいたいんだろ…
206 17/07/02(日)05:31:20 No.437096606
ザシュニナにこんなことしたら面白い反応見れそう的な意味では面白かったけど そういう意味では「」のキャラいじりに近いっちゃ近い
207 17/07/02(日)05:31:26 No.437096608
タイミング的にシンゴジやってる頃には1~2話くらいは脚本完成してコンテ作業には入ってるくらいのタイミングなはずだから ビジュアルとして影響受けてる可能性は高いかもしれないけど、ストーリー自体はほぼたまたま被っちゃっただけだと思う
208 17/07/02(日)05:31:26 No.437096609
作られたらお腐れ様はヒで事前に注意喚起しそう これでどんだけ釣れたかは知らないけど
209 17/07/02(日)05:31:32 No.437096611
9話は異邦少女より異邦ソードでふるいに掛けられてた気がする
210 17/07/02(日)05:31:46 No.437096621
中盤までは幼年期の終りみたいな方向で行くのかなと期待したから裏切られたと思う気持ちもわかるし この結末に批判が殺到するようならハードSFにもまだ購買層がいるって証拠になる気もする
211 17/07/02(日)05:31:48 No.437096623
なんでスポンサーを騙してる前提なのか分からん… 自分の妄想を勝手に事実だと思い込んでない?
212 17/07/02(日)05:32:16 No.437096639
>もうスポンサーを騙せないからだよ! スポンサーがどう思うかと君がどう思うかは同じじゃないよ? スポンサーとお友達の人?
213 17/07/02(日)05:32:23 No.437096642
>まど作品はアニメには向かないなぁと再確認した アニメというか向かないのは期待を煽る連載系の作品じゃね 劇場アニメならいけるよ
214 17/07/02(日)05:32:36 No.437096651
>ビジュアルとして影響受けてる可能性は高いかもしれないけど パイロット版すらシンゴジ公開のはるか前じゃなかったっけ
215 17/07/02(日)05:32:36 No.437096652
正直幼年期の終りみたいなのがいいなら幼年期の終り読めばいいんだし今更幼年期の終りやられてもなと
216 17/07/02(日)05:32:37 No.437096653
スポンサーがバカな場合も…今の時代どうだろ
217 17/07/02(日)05:32:54 No.437096665
>9話は異邦少女より異邦ソードでふるいに掛けられてた気がする ザシュニナが感情出しはじめて小物っぽくなったのもありそう
218 17/07/02(日)05:33:10 No.437096673
こういう話題になると沸く自称業界通みたいな人は普段どんな仕事してるんだろう
219 17/07/02(日)05:33:33 No.437096683
あくまで冷静に批判してるつもりがめちゃめちゃけおってるのわかる お腐れ様がいっぱい見つかっておもし……こわい…
220 17/07/02(日)05:33:35 No.437096684
2回も3回も斜め上どころか異方からぶん殴れるんだから逆に週間向きじゃない?
221 17/07/02(日)05:33:38 No.437096689
異方少女はともかく異方ソードは何か変か…?
222 17/07/02(日)05:33:39 No.437096690
>アニメというか向かないのは期待を煽る連載系の作品じゃね これが2クール以上のアニメだったら俺もスレ画みたいな顔してけおってたと思う
223 17/07/02(日)05:33:39 No.437096691
>こういう話題になると沸く自称業界通みたいな人は普段どんな仕事してるんだろう 自宅警備員
224 17/07/02(日)05:33:40 No.437096692
>無限電力とか睡眠不要で人類がどう変わるかって方向性を期待したのはあるかな そうなったらどうなるってのは考えてしまったな
225 17/07/02(日)05:33:40 No.437096693
2話ぐらいまで見た頃はまだknowしか読んでなかったから案外このまま人類が推進されて終わるかもとは思った
226 17/07/02(日)05:34:27 No.437096720
>パイロット版すらシンゴジ公開のはるか前じゃなかったっけ 少なくとも2016冬のワンフェスかアニメJAPANにはもうざっしーいたよ
227 17/07/02(日)05:34:27 No.437096721
>アニメというか向かないのは期待を煽る連載系の作品じゃね むしろめっちゃ向いてたと思う 毎週楽しかったし
228 17/07/02(日)05:34:37 No.437096727
彼はこのアニメのどこを気に入ったんだろう…
229 17/07/02(日)05:34:49 No.437096741
娘に関してはお前の活躍が見たいわけじゃねーから! の一言に尽きるかな
230 17/07/02(日)05:34:53 No.437096744
シンゴジの政治劇パートがただの岡本喜八ごっこのパロなのに 唯一無二のオリジナルで原典みたいになってるあたり流石庵野はエヴァの人だなぁ
231 17/07/02(日)05:35:13 No.437096763
後半毎回サプライズ連続してたから飽きなかったよな
232 17/07/02(日)05:35:17 No.437096766
ギャグアニメとしては面白かったよ
233 17/07/02(日)05:35:32 No.437096774
会話劇メインで決して派手じゃない話なのに毎週きっちり引きが作ってあって楽しかったよ
234 17/07/02(日)05:35:59 No.437096782
なんかどっかからコピペしてそうだな
235 17/07/02(日)05:36:02 No.437096783
ハードSFファンなら序盤の展開で名前あがるのは 幼年期やシンゴジじゃなく小松左京じゃない?
236 17/07/02(日)05:36:22 No.437096797
スレ画ってそんなに腐人気あるキャラだったの?
237 17/07/02(日)05:36:24 No.437096801
>シンゴジの政治劇パートがただの岡本喜八ごっこのパロなのに >唯一無二のオリジナルで原典みたいになってるあたり流石庵野はエヴァの人だなぁ 近年似たのが出てないと話題になったのが例えに挙げられだすのは普通じゃないかな
238 17/07/02(日)05:36:32 No.437096809
荒らしに目をつけられたかな
239 17/07/02(日)05:36:35 No.437096811
>娘に関してはお前の活躍が見たいわけじゃねーから! >の一言に尽きるかな あれが本当にポッと出の娘ッ子ならそうだけど真道の子ってんなら受け入れざるを得ないな…ってなったよ
240 17/07/02(日)05:37:11 No.437096836
>スレ画ってそんなに腐人気あるキャラだったの? 世間で人気ではないがこの作品でだとダントツとかそれぐらいじゃない?
241 17/07/02(日)05:37:15 No.437096837
>荒らしに目をつけられたことにできたかな
242 17/07/02(日)05:37:15 No.437096838
ユキカに関してはデウスエクスマキナだけどちゃんと真道母の台詞で異方存在が子孫作れるかの伏線張ってるし許容範囲だな
243 17/07/02(日)05:37:39 No.437096847
>娘に関してはお前の活躍が見たいわけじゃねーから! >の一言に尽きるかな そこらへんのシーンの見どころは娘の活躍じゃなく一方的に翻弄されるザシュニナでしょ
244 17/07/02(日)05:38:06 No.437096862
>異方少女はともかく異方ソードは何か変か…? ナノミスハインあるんだからアニメ的演出以外の理由でソード出す必要ない 仕留め損ねてるし
245 17/07/02(日)05:38:09 No.437096865
楽しめなかった「」シュニナには可哀想だけど仕方ないと思う エンターテインメントってそういうものである
246 17/07/02(日)05:38:14 No.437096867
実況や放送後のスレでもザシュニナの処遇にキレつつくりに並々ならぬ憎しみをぶつけてた人いたよ
247 17/07/02(日)05:38:44 No.437096884
>荒らしに目をつけられたかな ちょっとまえにmayちゃんちのカドスレ覗いてきたけど あーだこーだ叩きまくりだったからスレ閉じたわ 期待外れとかまどがわるいとかそんな感じの論調で延々
248 17/07/02(日)05:38:55 No.437096896
>ナノミスハインあるんだからアニメ的演出以外の理由でソード出す必要ない まさにそのアニメ的な演出でなんかおかしいの?
249 17/07/02(日)05:39:00 No.437096899
虹裏にも腐れいるのか…
250 17/07/02(日)05:39:16 No.437096905
>異方少女はともかく異方ソードは何か変か…? ナノミスハイン出した後に刺殺ってちょっとしょぼくない…?
251 17/07/02(日)05:39:30 No.437096913
なんかこうスレ画みたいなキャラはだいたいおいしい扱いなのと 途中までのあのホモっぷりならこりゃホモエンドでしょっていう油断と そういう空気になるのもこみでのどんでん返しだよね
252 17/07/02(日)05:39:39 No.437096923
>虹裏にも腐れいるのか… 2千人以上アクティブでいたりするんだしそりゃいるでしょ
253 17/07/02(日)05:40:01 No.437096940
>近年似たのが出てないと話題になったのが例えに挙げられだすのは普通じゃないかな それもいいんだけどこのアニメでシンゴジ例えに挙げる人って ポリティカルフィクションってジャンル自体知らないのでは?って思ってしまう ゲームを何でもファミコンって呼ぶかーちゃんみたいに
254 17/07/02(日)05:40:28 No.437096953
>幼年期やシンゴジじゃなく小松左京じゃない? 誰もハードSF好きなんて言ってないし そもそもそんなジャンル基準で話なんてしてませんので…
255 17/07/02(日)05:40:31 No.437096956
なんでもかんでも腐女子の感想にするの良くないと思う 男キャラに思いいれ持ったら=ホモなのか
256 17/07/02(日)05:40:47 No.437096964
>ナノミスハイン出した後に刺殺ってちょっとしょぼくない…? ユキカちゃんみたいに念動力でグシャァがいいよね まぁ絵的なエンタメ要求じゃないかな
257 17/07/02(日)05:40:50 No.437096965
ザシュニナは男ではないでしょ
258 17/07/02(日)05:41:18 No.437096984
>男キャラに思いいれ持ったら=ホモなのか …あってる!
259 17/07/02(日)05:41:23 No.437096987
面白かったけどまっとうな展開を期待して見てたらガッカリ扱いになるのはしょうがないと思うよ まどがどうのとか大多数の視聴者からしたら知ったことではないだろうし
260 17/07/02(日)05:41:36 No.437096995
異方ソードとコピペしんどーさんからの異方少女くりで明確にこのアニメの方向性が変わったけど ああそういう…って感じで残りの話数も楽しめたよ
261 17/07/02(日)05:41:54 No.437097002
>男キャラに思いいれ持ったら=ホモなのか まともな見方してれば主役を殺そうとしたざっしーに感情移入しようがないんですよ
262 17/07/02(日)05:42:08 No.437097006
>面白かったけどまっとうな展開を期待して見てたらガッカリ扱いになるのはしょうがないと思うよ その真っ当な展開って何よって話だぞ
263 17/07/02(日)05:42:12 No.437097010
俺は面白かった 俺はつまらなかった それでいいじゃん もうこの話終わりね
264 17/07/02(日)05:42:13 No.437097012
>なんでもかんでも腐女子の感想にするの良くないと思う 腐女子だなこいつと腐女子みたいな感想だなこいつってあんま変わんなくない? 実際に腐女子と似たような感想なんだから
265 17/07/02(日)05:42:24 No.437097017
羽田に巨大な怪物体が現れて内閣が慌てるっていう大まかな部分とか ワムと牧元教授の解析表が両方とも同じ人の考えた折り紙だったとか シンクロニシティはあったからね
266 17/07/02(日)05:42:35 No.437097025
>まっとうな展開 どんな展開?
267 17/07/02(日)05:42:38 No.437097027
>まさにそのアニメ的な演出でなんかおかしいの? 演出はあくまで演出であって演出でストーリー展開が歪んだならおかしいよ? 採石場で火薬使った演出で特撮ヒーローがストーリー上でも爆死したらおかしいよね
268 17/07/02(日)05:43:01 No.437097039
>まともな見方してれば主役を殺そうとしたざっしーに感情移入しようがないんですよ 話のほとんどがザシュニナとシンドウに当てられてたのに?
269 17/07/02(日)05:43:16 No.437097043
評論家様は言うことがちがうなぁ
270 17/07/02(日)05:43:17 No.437097044
ユキカが娘じゃなくて息子なら許せたって意見が 本気なのかネタというか詐称なのかよくわからん…
271 17/07/02(日)05:43:27 No.437097050
>もうこの話終わりね 私、ネガティブなレス嫌い!
272 17/07/02(日)05:43:32 No.437097053
>採石場で火薬使った演出で特撮ヒーローがストーリー上でも爆死したらおかしいよね お前は例えが下手だな
273 17/07/02(日)05:43:36 No.437097056
>まともな見方してれば主役を殺そうとしたざっしーに感情移入しようがないんですよ 少なくともぽっと出の娘よりはできるかな…
274 17/07/02(日)05:43:43 No.437097058
ハードSFだってそんなんズルだろーって後出しご都合アイテム取り出して事件解決するからなんらおかしいことない
275 17/07/02(日)05:43:45 No.437097060
設定がどうでもてらしー声で中性は無理がある
276 17/07/02(日)05:44:15 No.437097071
異方ソードで掻っ捌こうって考えがまたヘタクソ呼ばわりされる所以であり
277 17/07/02(日)05:44:31 No.437097078
クールの終わりになるといつも思うけど 見たアニメがつまらなかったって人はそれを吐露する事で何を得たいんだろう 同意だけされる場ってんならともかく大体はそうじゃないのに
278 17/07/02(日)05:44:40 No.437097083
ザシュニナに感情移入するのは好きにすればいいけど 娘に無双されるのが気に入らない!は肩入れしすぎだな
279 17/07/02(日)05:44:46 No.437097087
>話のほとんどがザシュニナとシンドウに当てられてたのに? そこしか見てなかったからほとんどってなってるんだろうけど しんどーがくりといちゃつきだしたのはかなり序盤だぞ
280 17/07/02(日)05:44:56 No.437097094
デウス・エクス・マキナが全てを終わらせたのは引く
281 17/07/02(日)05:45:08 No.437097102
>設定がどうでもてらしー声で中性は無理がある じゃあこうしましょうザッシーCVは青井蒼太
282 17/07/02(日)05:45:14 No.437097104
>実際に腐女子と似たような感想なんだから そもそも腐女子をマイナス要素として扱うのもどうなんかな かのラブライブサンシャインなんかもも腐女子の性別変えたバージョンがたくさん湧いて たわけだけど別に百合オタの感想きめえとはなってないし
283 17/07/02(日)05:45:33 No.437097118
>ユキカに関してはデウスエクスマキナだけどちゃんと真道母の台詞で異方存在が子孫作れるかの伏線張ってるし許容範囲だな 実際ザシュニナ自体にまつわる展開はしんどーさんの物語だけど 異方がもたらした影響をどうするかについての顛末は完全にデウスエクスマキナだね
284 17/07/02(日)05:46:02 No.437097132
スレ画かわいそうくりずるいっていうのも スレ画だって十分クソコテだしくりだって別に幸せになってないじゃんと思う
285 17/07/02(日)05:46:11 No.437097138
>デウス・エクス・マキナが全てを終わらせたのは引く それ言ってる人前にも見たけどこのアニメは違うと思うよ ちゃんと因果関係がはっきりしてるから
286 17/07/02(日)05:46:28 No.437097141
>異方がもたらした影響をどうするかについての顛末は完全にデウスエクスマキナだね デウスエクスマキナの使い方間違ってるよ
287 17/07/02(日)05:46:40 No.437097149
リセットはくりが正体明かした時に覚悟はできてた
288 17/07/02(日)05:46:41 No.437097150
>クールの終わりになるといつも思うけど >見たアニメがつまらなかったって人はそれを吐露する事で何を得たいんだろう >同意だけされる場ってんならともかく大体はそうじゃないのに ね 典型的なわたしこれ嫌い!すぎて困るわ わいわい楽しく話す場で文句言うアホだ
289 17/07/02(日)05:47:02 No.437097162
>デウス・エクス・マキナが全てを終わらせたのは引く デウスエクスマキナをなんだと思ってるんだ
290 17/07/02(日)05:47:38 No.437097186
ザシュニナが可哀想って感想はわかるけどそれだけでこの作品はクソです!!!!って言っちゃうのはもったいないと思いました
291 17/07/02(日)05:47:41 No.437097187
デウスエクスマキナ言いたいだけやろなぁ
292 17/07/02(日)05:47:43 No.437097189
>典型的なわたしこれ嫌い!すぎて困るわ >わいわい楽しく話す場で文句言うアホだ わいわい楽しく「この作品後半がっかり」って話してるだけだよ
293 17/07/02(日)05:47:51 No.437097196
最近覚えたから使いたかったんだろうよ
294 17/07/02(日)05:48:26 No.437097212
>楽しく うn >がっかり ?
295 17/07/02(日)05:48:27 No.437097213
>わいわい楽しく「この作品後半がっかり」って話してるだけだよ 要は私これ嫌いだろ? 変に言い訳するな
296 17/07/02(日)05:48:30 No.437097216
知識もないみたいだしマジでガキが駄々こねてるんじゃないだろうか…
297 17/07/02(日)05:48:32 No.437097219
で まっとうな展開ってどんな?
298 17/07/02(日)05:48:36 No.437097222
一瞬だけ無限発電機と不眠不休と時空間操作を手に入れたけど全部失われましたって 後の歴史にどう残すんだろうね… 世代推移したら集団幻覚みたいに扱われそう
299 17/07/02(日)05:48:42 No.437097224
>見たアニメがつまらなかったって人はそれを吐露する事で何を得たいんだろう >同意だけされる場ってんならともかく大体はそうじゃないのに 何かを得ようとか考えながらimg見てんの?
300 17/07/02(日)05:48:47 No.437097227
>ザシュニナが可哀想って感想はわかるけどそれだけでこの作品はクソです!!!!って言っちゃうのはもったいないと思いました 別にそれだけでクソだとは言ってないしね
301 17/07/02(日)05:49:08 No.437097234
批判的なレスしてるの全部同じ人が書いてるんでしょ
302 17/07/02(日)05:49:14 No.437097238
>同意だけされる場ってんならともかく大体はそうじゃないのに 単に感想言い合ってるだけだから 何したいかもわからないなら参加しなくても
303 17/07/02(日)05:49:26 No.437097247
>わいわい楽しく「この作品後半がっかり」って話してるだけだよ 一人でわいわい…?
304 17/07/02(日)05:49:36 No.437097254
>デウスエクスマキナの使い方間違ってるよ 間違ってないよ しんどーさんができることやろうとしたことはあくまでザシュニナとの対決止まりで 世界中に拡散した異方の影響について物語で決着つけるには伏せられてたナノミスハイン以上の存在を持ち出すしかなかったんだし
305 17/07/02(日)05:49:43 No.437097257
>単に感想言い合ってるだけだから >何したいかもわからないなら参加しなくても つまりこの流れが楽しいんだ?
306 17/07/02(日)05:49:46 No.437097264
ガッカリだった 個人の感想 ガッカリだったね 同意を求める意見 意見なのでそうではないと言われる 理解して
307 17/07/02(日)05:49:47 No.437097265
揚げ足取りに必死ね
308 17/07/02(日)05:49:54 No.437097271
>要は私これ嫌いだろ? >変に言い訳するな 感想語る場で感想語ってるだけだよ? 君こそその感想嫌い!になってるけど
309 17/07/02(日)05:50:18 No.437097280
>しんどーがくりといちゃつきだしたのはかなり序盤だぞ ザシュニナ目当てで見てるホモ視聴者にとってはノンケのくりは完全に邪魔者扱いだからな そこで視点が固定されたままNTRビデオレターを見てしまったのだろう
310 17/07/02(日)05:50:36 No.437097288
ああ言えば こう言う
311 17/07/02(日)05:50:43 No.437097292
>一瞬だけ無限発電機と不眠不休と時空間操作を手に入れたけど全部失われましたって >後の歴史にどう残すんだろうね… >世代推移したら集団幻覚みたいに扱われそう くぎゅ博士が異方から帰還したら何かしら車輪の再発見あるんじゃないかと
312 17/07/02(日)05:50:50 No.437097294
こんなに喧々諤々になるなんて ビデオレター展開大成功だよな
313 17/07/02(日)05:50:55 No.437097298
レズチンポの概念を理解する流れになってきた
314 17/07/02(日)05:51:00 No.437097304
肯定しか認めないさん
315 17/07/02(日)05:51:03 No.437097305
>ああ言えば >上祐
316 17/07/02(日)05:51:07 No.437097309
>一瞬だけ無限発電機と不眠不休と時空間操作を手に入れたけど全部失われましたって >後の歴史にどう残すんだろうね… >世代推移したら集団幻覚みたいに扱われそう 最後に総理が言ってた通り、実現可能なんだって分かったからいつか異方存在に会いにいこーぜのためのお伽話みたいになると思う
317 17/07/02(日)05:51:10 No.437097311
>世界中に拡散した異方の影響について物語で決着つけるには伏せられてたナノミスハイン以上の存在を持ち出すしかなかったんだし 持ち出すって 子供を虚空から取りだしたみたいに言うのね
318 17/07/02(日)05:51:21 No.437097324
低次元が多いな…
319 17/07/02(日)05:51:23 No.437097325
なんかホモ期待してた輩が害悪なんじゃないかと思えてきた
320 17/07/02(日)05:51:27 No.437097327
低次元の存在すぎる…
321 17/07/02(日)05:51:28 No.437097330
スレ画がかわいい女の子にBUZAMAに敗北するのは本当におもしろかった
322 17/07/02(日)05:51:37 No.437097338
>一瞬だけ無限発電機と不眠不休と時空間操作を手に入れたけど全部失われましたって >後の歴史にどう残すんだろうね… >世代推移したら集団幻覚みたいに扱われそう チャンネルとしてのワムの機能は失われたけどその理屈まで肉迫できたくぎゅ博士は異方行ってきますしてたから 感覚だけで終わらせなかった一部の人間にとっては大きな推進になったんじゃないかな
323 17/07/02(日)05:51:38 No.437097339
>肯定しか認めないさん ここをどこだと思ってる
324 17/07/02(日)05:51:54 No.437097344
>肯定しか認めないさん まっとうな展開ってなんだよ
325 17/07/02(日)05:52:16 No.437097350
>つまりこの流れが楽しいんだ? 流れとかどうでもいいが個々の感想で そういう見方もとか言われりゃこうだったよなとかは楽しい
326 17/07/02(日)05:52:28 No.437097363
完全に論破されてるのにまだやるのか
327 17/07/02(日)05:52:59 No.437097376
論破とか言い出してて駄目だった
328 17/07/02(日)05:53:04 No.437097378
もうちょっと年増のほうの人に出番あっても良かったと思うぜ!!
329 17/07/02(日)05:53:06 No.437097381
スレネゴシエーターきてくれー
330 17/07/02(日)05:53:13 No.437097385
>単に感想言い合ってるだけだから 言い合うねぇ…
331 17/07/02(日)05:53:26 No.437097389
>スレ画がかわいい女の子にBUZAMAに敗北するのは本当におもしろかった 後半は我は全能なるぞを隠しもしなかったから本当にスカっとした
332 17/07/02(日)05:53:45 No.437097403
なんでネガティブ意見に同意求めるんだ 寂しがり屋かよ
333 17/07/02(日)05:53:48 No.437097405
>スレネゴシエーターきてくれー 交渉なら相手をびっくりさせればいいんだよ
334 17/07/02(日)05:54:21 No.437097413
作品の話したいんじゃなくて否定意見嫌い!って主張したいだけにしか見えない
335 17/07/02(日)05:54:26 No.437097418
>交渉なら相手をびっくりさせればいいんだよ よし 赤字だ
336 17/07/02(日)05:54:37 No.437097422
見直してみるとくりとしんどーさん吹いてましたよね?からずっとイチャついてる…
337 17/07/02(日)05:54:48 No.437097428
なんと言われても後半正直楽しめなかったのは否めないからまあ求めてた物とか違ったんだろうな ただ急にハシゴ外すような感じになったのは正直モヤっとする
338 17/07/02(日)05:55:00 No.437097434
>持ち出すって >子供を虚空から取りだしたみたいに言うのね そっちこそデウスエクスマキナの意味を理解してないんじゃないか 今話してるのはストーリー展開におけるガジェットの立ち位置の話であって 最終回Bパートまで伏せられてた異方存在と人類の子供がこれまで描写した異方存在以上の作中世界観における万能の力を持ち ストーリー上の未解決課題をクリアしたことをデウスエクスマキナだと言ってるんだが
339 17/07/02(日)05:55:06 No.437097440
>交渉なら相手をびっくりさせればいいんだよ これでidデターして同じ人がめちゃくちゃ書き込んでるの分かったりしたらスレ画の顔しちゃうわ…
340 17/07/02(日)05:55:14 No.437097446
まあ否定意見見たくないのは「」なら仕方ないと思う
341 17/07/02(日)05:55:52 No.437097462
思てたんと違う!というのは普通の感想だしわかる で、思ってたのってどういう展開?
342 17/07/02(日)05:55:53 No.437097463
ヒートアップしてまいりましたァ
343 17/07/02(日)05:56:04 No.437097475
これだから低次元の奴らは…
344 17/07/02(日)05:56:07 No.437097477
>そっちこそデウスエクスマキナの意味を理解してないんじゃないか >今話してるのはストーリー展開におけるガジェットの立ち位置の話であって >最終回Bパートまで伏せられてた異方存在と人類の子供がこれまで描写した異方存在以上の作中世界観における万能の力を持ち >ストーリー上の未解決課題をクリアしたことをデウスエクスマキナだと言ってるんだが でも驚いただろ 交渉成功だ
345 17/07/02(日)05:56:12 No.437097480
娘がもっと媚びたキャラで出てきてたらもっと荒れてたんだろうな…
346 17/07/02(日)05:56:18 No.437097486
デウスエクスマキナ言いすぎだろ どんだけ好きなんだよ
347 17/07/02(日)05:56:30 No.437097492
>まあ否定意見見たくないのは「」なら仕方ないと思う 作品によっては頻繁に反省会スレ立ててるここでそれ言うの?
348 17/07/02(日)05:56:42 No.437097496
特に何も考えてなかったのにこれは違うな~なんて玄人ぶってカッコつけたがるお年頃
349 17/07/02(日)05:56:49 No.437097498
>デウスエクスマキナ言いすぎだろ >どんだけ好きなんだよ 最近覚えたばかりの小学生だと思う
350 17/07/02(日)05:57:11 No.437097509
>で、思ってたのってどういう展開? 少なくとも異方少女とかバトルとかじゃないかな…
351 17/07/02(日)05:57:21 No.437097519
>ストーリー上の未解決課題をクリアしたことをデウスエクスマキナだと言ってるんだが ちゃんと見てたなら因果関係くらいわかるだろ?
352 17/07/02(日)05:57:53 No.437097537
この子ずっと因果関係があったとしか言ってない…
353 17/07/02(日)05:58:15 No.437097544
どっちの意見も分かる 8話くらいまでの異方技術で世界がどう動くか、ザシュニナの目的とは?って部分で引っ張る展開が好きだった「」もいれば、 それ全部ただの前フリでしたっていう超展開で大笑いした「」もいるわけで
354 17/07/02(日)05:58:52 No.437097561
>娘がもっと媚びたキャラで出てきてたらもっと荒れてたんだろうな… 花森を君付けしてたりクールっぽく見えて案外そうじゃなさそうなあたりが完全にしんどーさんで…これは…娘…
355 17/07/02(日)05:59:30 No.437097582
「素材はよかったのに」とか言い出す人の期待してた展開って 結局ホモエンドなんだよな
356 17/07/02(日)06:00:20 No.437097603
ザシュニナ消されたのは哀れだけど真道殺してるんだし自業自得よね
357 17/07/02(日)06:00:29 No.437097606
>「素材はよかったのに」とか言い出す人の期待してた展開って >結局ホモエンドなんだよな ? 普通にハードSF期待してたのもいるでしょ
358 17/07/02(日)06:00:39 No.437097612
もうちょっと頭の中の意見を整理しながら述べられるような年齢になってから虹裏に来な…
359 17/07/02(日)06:00:42 No.437097617
またハードSFか
360 17/07/02(日)06:01:04 No.437097630
ガジェットだの立ち位置だの作中世界観だの 小難しい単語並べてまで 求めてたホモ展開については教えてくれないんだな
361 17/07/02(日)06:01:04 No.437097631
真道ママのセリフで仄めかされてはいたけど当の真道が自分のこと全く語らないキャラだから前回のキスは違和感あったが あの時点で異方ックスに解決の糸口ありやと睨んでたんだとしたら真道の野郎自分のかわいさどこまで自覚してやがんだって
362 17/07/02(日)06:01:07 No.437097635
ハードスカルファックとは穏やかじゃないな
363 17/07/02(日)06:01:55 No.437097660
そいつが言ってるのはハードSindoFuckだから合ってるよ
364 17/07/02(日)06:02:03 No.437097666
要は異方存在と人間のハーフが異方存在をワンパンできる神ですって部分がぽっと出なんだよね 異方の影響をどうするかっていう序盤の展開、ザシュニナとどう立ち向かうっていう終盤の展開 どっちも真剣に考えさせる気のない前フリでしかないあたりがもやっとするんだろ
365 17/07/02(日)06:02:25 No.437097677
朴念仁かと思いきやザシュニナの気持ちにも気づいてたし強かよね
366 17/07/02(日)06:02:45 No.437097686
真道ハード…?
367 17/07/02(日)06:03:01 No.437097695
言ってしまえばそれまでだけど まどはそういうことするとしか言いようがないすぎる…
368 17/07/02(日)06:03:03 No.437097697
一応今までの積み重ねの展開だよねっていうのはさんざん言われてるので これ違うんだよねって屁理屈こねるより私これ嫌い!したほうがまだ共感されると思う
369 17/07/02(日)06:03:11 No.437097703
真顔で冗談言うタイプよねしんどーさん とその娘
370 17/07/02(日)06:03:13 No.437097705
8話のくりがこの世界大好きだから守りたいとか言い出したあたりで随分この手の作品らしくないこと言うな…って思ってたら 9話の異方ソードとコピーしんどーさん、異方少女でえ?序盤の展開に比べて随分凡庸なオチにしたいのかな?ってのは思った そう思ってたら思いっきりちゃぶ台ひっくり返されてなるほどってなったよ
371 17/07/02(日)06:03:45 No.437097723
賛否両論なのはわかるが賛側の人って否側に腐とかホモのレッテル貼るだけだよね
372 17/07/02(日)06:03:53 No.437097732
>ぽっと出 あんだけイチャイチャしてた男女なんだから子供ぐらいできるだろ…
373 17/07/02(日)06:03:55 No.437097736
>真顔で冗談言うタイプよねしんどーさん >とその娘 最原さんだこれ
374 17/07/02(日)06:04:13 No.437097745
>賛否両論なのはわかるが賛側の人って否側に腐とかホモのレッテル貼るだけだよね 語彙がないんだろ言ってやるなよ
375 17/07/02(日)06:04:13 No.437097746
人類の存在が特異点なんだから異方存在に種付けすれば超スゴイ存在が誕生するっていう賭けでもある
376 17/07/02(日)06:04:31 No.437097756
ザシュニナを驚かすためにセックスだ!
377 17/07/02(日)06:04:38 No.437097761
>要は異方存在と人間のハーフが異方存在をワンパンできる神ですって部分がぽっと出なんだよね よしんばそれが視聴者に開示されてたとしたら ぜってーつまんねえよ デウスエクスマキナがエンタメに利用される意味を考えたことはないのか
378 17/07/02(日)06:05:05 No.437097782
あいつ驚くかなーって言われながらのセックスだなんて…
379 17/07/02(日)06:05:12 No.437097788
>あんだけイチャイチャしてた男女なんだから子供ぐらいできるだろ… バイトでいいから働いた方がいいよ 異性とつながりを持った方がいい
380 17/07/02(日)06:05:16 No.437097790
>賛否両論なのはわかるが賛側の人って否側に腐とかホモのレッテル貼るだけだよね レッテル貼りしとけば優位に立てると思い込んでやがるからな
381 17/07/02(日)06:05:22 No.437097798
前回キスが陳腐すぎるとは感じたけど最終回見るまで判断保留した
382 17/07/02(日)06:05:33 No.437097803
>語彙がないんだろ言ってやるなよ じゃあまっとうな展開って?
383 17/07/02(日)06:05:45 No.437097807
>バイトでいいから働いた方がいいよ >異性とつながりを持った方がいい うn…?
384 17/07/02(日)06:05:46 No.437097809
>レッテル貼りしとけば優位に立てると思い込んでやがるからな それ自体がレッテルになってるのはギャグなのか?
385 17/07/02(日)06:05:57 No.437097814
やりたかったのが終盤のどんでん返しだとしたら成功したと思うし個人的には楽しんだ ただ夏目さんとか自衛隊の人とかあんまり居た意味なかったのは気になったかな…
386 17/07/02(日)06:05:57 No.437097817
まぁでもくり可愛かったから種付異方ックスしたくなる真堂さんの気持ちは分かるよ…
387 17/07/02(日)06:06:20 No.437097835
>それ自体がレッテルになってる どこが…?
388 17/07/02(日)06:06:25 No.437097836
>ぜってーつまんねえよ >デウスエクスマキナがエンタメに利用される意味を考えたことはないのか だからそのデウスエクスマキナそのものがツマランという話で
389 17/07/02(日)06:07:00 No.437097861
>語彙がない >働いた方がいい >異性とつながりを持った方がいい 全部レッテル張りです 本当にありがとうございました
390 17/07/02(日)06:07:04 No.437097863
「」シュニナさんはこういうこと言う
391 17/07/02(日)06:07:21 No.437097872
こんなところで分からん説教し始めるおじさんはどうか外で人との繋がりを持って欲しい
392 17/07/02(日)06:07:29 No.437097880
スレ見てるだけで面白いナ
393 17/07/02(日)06:07:33 No.437097884
>よしんばそれが視聴者に開示されてたとしたら >ぜってーつまんねえよ 開示したらつまんないけど開示しなくてもつまんないんだからそもそも使わなければよろしい >デウスエクスマキナがエンタメに利用される意味を考えたことはないのか 短編ならいくらでもあるけど1クールじっくり視聴者に付き合わせる形での有効活用は難しいかな…
394 17/07/02(日)06:07:49 No.437097897
こんなのが望んでたスレの流れなんだ?
395 17/07/02(日)06:07:52 No.437097900
つまんなかったらスレ閉じるし
396 17/07/02(日)06:07:54 No.437097902
>おじさん おばさんじゃねえかな…
397 17/07/02(日)06:07:59 No.437097906
>だからそのデウスエクスマキナそのものがツマランという話で じゃあデウスエクスマキナはつまらんと書けば済んだ話では?
398 17/07/02(日)06:08:34 No.437097933
>じゃあデウスエクスマキナはつまらんと書けば済んだ話では? うn…?
399 17/07/02(日)06:08:41 No.437097942
デウスエクスマキナの創造がこの物語におけるどんでん返しだと思うけどな
400 17/07/02(日)06:08:49 No.437097947
本当にこのアニメのどこにそんな食い下がるほどの魅力があったのかな…
401 17/07/02(日)06:08:56 No.437097950
>短編ならいくらでもあるけど1クールじっくり視聴者に付き合わせる形での有効活用は難しいかな… まどかが成功した後なのにいまさらなにを…
402 17/07/02(日)06:09:35 No.437097981
>本当にこのアニメのどこにそんな食い下がるほどの魅力があったのかな… くり ヤンホモ 硬派っぽいアニメ
403 17/07/02(日)06:09:50 No.437097993
デウスエクスマキナデウスエクスマキナうるせーよさっさと巻き上げられとけ低次元
404 17/07/02(日)06:10:01 No.437098004
>本当にこのアニメのどこにそんな食い下がるほどの魅力があったのかな… スレでネガ意見まき散らすエナジーの方が不可解かな…
405 17/07/02(日)06:10:21 No.437098020
>デウスエクスマキナの創造がこの物語におけるどんでん返しだと思うけどな 最終回の超重要な部分なのにここがつまらないって言われたらはあ…そうですか…って会話にならないよね
406 17/07/02(日)06:10:22 No.437098021
デウスエクスマキナは面白いつまんないじゃなくて結局梯子外しなんだよ 梯子外しの出オチなんだからそんな小難しく考える必要はない 梯子外しの一発ギャグが好きで面白いって意見はあって当然なんだから
407 17/07/02(日)06:10:53 No.437098039
手書き部分とCG部分がいい感じに融和してたのが技術の進歩を感じる
408 17/07/02(日)06:11:22 No.437098061
>梯子外しの一発ギャグが好きで面白いって意見はあって当然なんだから つまらないって意見もでるよねそれ… まあ結果がこのスレなんだけど
409 17/07/02(日)06:11:33 No.437098073
>デウスエクスマキナは面白いつまんないじゃなくて結局梯子外し はしご外された覚えはないな 娘が出てきたところで高いところに置いて行かれたのって誰よ
410 17/07/02(日)06:11:51 No.437098083
>デウスエクスマキナは面白いつまんないじゃなくて結局梯子外しなんだよ というかザシュニナは神なんだからそれを打ち倒すための人造の神を創造しました!って流れの話で 神作るのつまんね とか言われても困る
411 17/07/02(日)06:12:04 No.437098090
しんどーの言うところの相手の利益を考えてあたる交渉で視聴者をあっと驚かせて解決して欲しかったっていう意見があってもいいじゃない? 別に作品否定じゃなくて好みの問題ね
412 17/07/02(日)06:12:16 No.437098097
>まどかが成功した後なのにいまさらなにを… 別にまど神が評価された作品じゃないし… というか震災で最終回遅れたのもあってあれの成功にまど神はほとんど関係ない
413 17/07/02(日)06:12:30 No.437098104
>しんどーの言うところの相手の利益を考えてあたる交渉で視聴者をあっと驚かせて解決して欲しかったっていう意見があってもいいじゃない? 強いて言うならこれが求めてた展開かなあ
414 17/07/02(日)06:12:33 No.437098105
手に負えないほど話通じてない…
415 17/07/02(日)06:13:12 No.437098137
>しんどーの言うところの相手の利益を考えてあたる交渉で視聴者をあっと驚かせて解決して 個人的にこれは達成されてるな
416 17/07/02(日)06:13:30 No.437098154
>しんどーの言うところの相手の利益を考えてあたる交渉で視聴者をあっと驚かせて解決して欲しかったっていう意見があってもいいじゃない? 娘がそれなのでは
417 17/07/02(日)06:13:37 No.437098161
しんどーさん死んで娘の登場でめっちゃ驚いたし…
418 17/07/02(日)06:14:00 No.437098174
まどかは震災起こらずに普通のスケジュールで放送されてたら は?なにこれ?って言ってたと思う
419 17/07/02(日)06:14:05 No.437098179
>相手の利益を考えてあたる交渉 やってるよこれ 異方にとってはあんたらまだ途中よって伝えて情報の飢えを解決する糸口を提供した ザシュニナがしんどー個人に執着してるからしんどーがトロフィーカップみたいに見えてるだけ
420 17/07/02(日)06:14:05 No.437098181
>手書き部分とCG部分がいい感じに融和してたのが技術の進歩を感じる CGモデルがなかったりする以外で手書き部分になってたカットはどういう意図で手書きだったんだろうか 普通なら手書きにする細かい芝居付けシーンは悉くCGでやってたし
421 17/07/02(日)06:14:13 No.437098188
0話を見てるとwinwinの関係が交渉だっつーくだりがあるから そこに落ち着けるENDはなかったのかなとは思うけどね ネガティブ意見わざわざ言いにくるのはわからん
422 17/07/02(日)06:14:19 No.437098193
最初くりが分身して若返ったのかと思ったよ
423 17/07/02(日)06:14:48 No.437098215
>つまらないって意見もでるよねそれ… >まあ結果がこのスレなんだけど 溜めに溜めに溜めて……どーん!って披露した一発ギャグで 爆笑した人とつまんなーいって人がいるだけの話だね
424 17/07/02(日)06:14:49 No.437098217
>ネガティブ意見わざわざ言いにくるのはわからん 鑑を見るといいよ
425 17/07/02(日)06:14:55 No.437098221
>>まどかが成功した後なのにいまさらなにを… >別にまど神が評価された作品じゃないし… 何でそんな話になるんだ…?
426 17/07/02(日)06:15:14 No.437098238
?
427 17/07/02(日)06:15:31 No.437098251
別に割と普通の終わり方だよね スレ画があまりにかっこ悪かっただけで
428 17/07/02(日)06:15:53 No.437098268
>鑑を見るといいよ >鑑
429 17/07/02(日)06:16:06 No.437098278
どんな感想の人も大体スレ画みたいな表情にはなったと思う
430 17/07/02(日)06:16:08 No.437098279
>やってるよこれ 個人的には全然なってないと思う まあ個人の感想なんて食い違ってもいいんだ
431 17/07/02(日)06:16:09 No.437098281
いきなり小物化したシーンはギャグ以外の何者でもなかった
432 17/07/02(日)06:16:25 No.437098295
>そこに落ち着けるEND 上でも言われてるけど人類だけじゃなく異方にだって進歩の可能性はあると教えてやれたのは Win-Winに持ち込めてたと思う
433 17/07/02(日)06:16:50 No.437098312
>何でそんな話になるんだ…? 何でって… そりゃデウスエクスマキナの成功例として名前挙げてきたから違うよ?って返しただけだが
434 17/07/02(日)06:17:02 No.437098323
>個人的には全然なってないと思う >まあ個人の感想なんて食い違ってもいいんだ ネガティブなレスをわざわざしなくていいんですけお
435 17/07/02(日)06:17:07 No.437098329
しんどーさんへの執着見せた時から小物化の兆しはあったよ
436 17/07/02(日)06:17:41 No.437098353
遙か格下の低次元相手に必死になる存在のどこが大物なんだよってな
437 17/07/02(日)06:17:43 No.437098355
>ネガティブなレスをわざわざしなくていいんですけお 自分の望む感想しか見たくないならヒでも見てれば?
438 17/07/02(日)06:18:08 No.437098377
コピーシンドウに興味を持たくなった時点でザシュニナは完全無欠の神ではなくなってたね
439 17/07/02(日)06:18:26 No.437098393
>上でも言われてるけど人類だけじゃなく異方にだって進歩の可能性はあると教えてやれたのは >Win-Winに持ち込めてたと思う それだと確かにそうだな ざっしーが他の異方に伝えてたかどうかはわかんなかったけど 娘が飛んでったからそのへんはいいのか
440 17/07/02(日)06:18:26 No.437098394
ヒでもネガティブな感想は飛んでくるぜ
441 17/07/02(日)06:18:27 No.437098396
>ネガティブなレスをわざわざしなくていいんですけお 俺はしてないぞ けおってるのと一緒にしないでくだち
442 17/07/02(日)06:18:30 No.437098398
>スレ画があまりにかっこ悪かっただけで ざまあ!と可哀想!で二分するのが層的にはっきりわかりやすいからその辺でレスポンチバトルになりやすいのかな
443 17/07/02(日)06:18:58 No.437098414
ザシュニナが自分はただの異方存在で人類の方が神の奇跡って言ってたのも一応伏線だったんだろうな
444 17/07/02(日)06:19:09 No.437098425
本を読み進めるための道具にすぎない栞そのものに価値を見出そうとするのは不正解 ってのはいい考察だった
445 17/07/02(日)06:20:16 No.437098476
>ざまあ!と可哀想!で二分するのが層的にはっきりわかりやすいから わかるけど後者の層がなんでここにくるんだよとはなる
446 17/07/02(日)06:20:17 No.437098478
だいたい全人類を異方へ到達させよう!って言ってたのに真道君が特別なんだ!とか言い出すのがもうおかしすぎるよザシュニナ
447 17/07/02(日)06:20:40 No.437098496
>本を読み進めるための道具にすぎない栞そのものに価値を見出そうとするのは不正解 >ってのはいい考察だった 固執してたから停滞の象徴とも言われてたな わりと色んなところにネタ仕込んであるっぽいな
448 17/07/02(日)06:21:02 No.437098508
タツノオトシゴは男でも子供産めるらしいな
449 17/07/02(日)06:21:07 No.437098511
真道のこと「プレミアムな存在」とか言いだした時点で不正解の片鱗はあったわけだ
450 17/07/02(日)06:21:22 No.437098521
結構後半からザシュニナが欲望を出し始めたからそれまでの好感度からないわーって意見は分からなくはないよ
451 17/07/02(日)06:21:34 No.437098530
>>そこに落ち着けるEND >上でも言われてるけど人類だけじゃなく異方にだって進歩の可能性はあると教えてやれたのは >Win-Winに持ち込めてたと思う そもそも異方存在が宇宙作ったりしてたのも自身の進化(新たな情報の取得)のためだしね ホモは真堂さんを異方存在と同じ次元の存在にすれば新たな進化ができる!と思ってたら 子作りすれば進化した存在が生み出せるよ 限られた生や個や感情が存在して、それを次世代に託すことで異方存在の進化を促す事ができるよ でちゃんとした答えを出してたと思う
452 17/07/02(日)06:22:13 No.437098563
>真道君が特別なんだ!とか言い出すのがもうおかしすぎるよ 最初の人類で友人だしオリジナルの価値も教えてくれたからその辺はわからなくもない
453 17/07/02(日)06:22:13 No.437098564
特異点の情報に耽溺しすぎて目的と手段入れ替わっちゃったねざっしー
454 17/07/02(日)06:22:24 No.437098570
朱に交われば赤くなるっていうように低次元に関わり過ぎたせいで自分も低次元の思考に陥ったんだな
455 17/07/02(日)06:22:38 No.437098580
>だいたい全人類を異方へ到達させよう!って言ってたのに真道君が特別なんだ!とか言い出すのがもうおかしすぎるよザシュニナ 全人類を異方へ連れて行ったら誰かがもしかしたらたどり着くかもしれない たどり着きそうな確率が高いのがシンドウだから執着するねって話だったような
456 17/07/02(日)06:23:27 No.437098614
間に入るなってシーンは 現実の座標で距離を意識するようになったって考察も面白かった
457 17/07/02(日)06:23:44 No.437098619
>全人類を異方へ連れて行ったら誰かがもしかしたらたどり着くかもしれない >たどり着きそうな確率が高いのがシンドウだから執着するねって話だったような それは前回までの話 最終回でコピーとオリジナルの違いを把握した後は完全に真道個人のへの執着をむき出しにした
458 17/07/02(日)06:23:54 No.437098626
>朱に交われば赤くなるっていうように低次元に関わり過ぎたせいで自分も低次元の思考に陥ったんだな 読書経由で摂取した情報に偏りがあったんじゃないかと思う
459 17/07/02(日)06:24:10 No.437098640
37も高次の存在を骨抜きにする日本のHENTAI文化には参るね…
460 17/07/02(日)06:24:45 No.437098665
>それは前回までの話 >最終回でコピーとオリジナルの違いを把握した後は完全に真道個人のへの執着をむき出しにした 確かに目的が入れ替わってたか
461 17/07/02(日)06:24:59 No.437098673
>たどり着きそうな確率が高いのがシンドウだから執着するねって話だったような ここがもう冷静じゃないんだよな 確率だけなら多分品輪博士の方がずっと高かった
462 17/07/02(日)06:25:14 No.437098681
>全人類を異方へ連れて行ったら誰かがもしかしたらたどり着くかもしれない >たどり着きそうな確率が高いのがシンドウだから執着するねって話だったような 最初はそうだったけど、最後は単に真堂さん大好きだから連れていくね…になってたと思う
463 17/07/02(日)06:25:43 No.437098698
神の如き存在が与えたオーバーテクノロジーに人類全体がどう対応してどう答えを出していくかみたいな大きなお話を異方少女が出るまで期待してた部分はある でもこの終わり方はこれはこれで面白かったしいいかなって
464 17/07/02(日)06:25:59 No.437098707
>最後は単に真堂さん大好きだから連れていくね…になってたと思う あの特設ステージ見せられたらなぁ
465 17/07/02(日)06:27:02 No.437098743
>神の如き存在が与えたオーバーテクノロジーに人類全体がどう対応してどう答えを出していくかみたいな大きなお話 多分だけど枠が2クールならこっちにしたんじゃないかな
466 17/07/02(日)06:27:29 No.437098762
真堂さんコピーで告白の練習してたり特設ステージ用意してたりで完全にオリジナル真堂さんに執着してる…
467 17/07/02(日)06:27:33 No.437098766
最終回のザシュニナは仕草からして乙女すぎる…
468 17/07/02(日)06:27:51 No.437098784
コピーに価値を見いだせないように神様からの奇蹟のおこぼれで得たものにも価値などないのかも
469 17/07/02(日)06:29:45 No.437098870
>最終回のザシュニナは仕草からして乙女すぎる… めそめそ泣くのとかさすがにきめえな!と思ってたけどスレ画のシーンまでのフリだと気づいて爆笑した
470 17/07/02(日)06:30:03 No.437098883
土壇場でカドそのものが反乱みたいな意志を持った行動でも起こしてタイトル回収するのかな と2週前ぐらいまでは思ってた
471 17/07/02(日)06:30:44 No.437098913
意外と全部伏線張ってるんだよな 冒頭のザシュニナの気の短さとかすっかり忘れた頃にやったから驚いたけど
472 17/07/02(日)06:30:46 No.437098914
題名に意味を求めてはいけない
473 17/07/02(日)06:30:47 No.437098917
ザシュニナがあれほど真堂キチになってなければ 子供!そういうのもあるのか!人類収穫一旦待つね…ってなるのが 真堂の狙い通りだったんだろうか…
474 17/07/02(日)06:31:45 No.437098956
イベントとかあったら行ってみたい… てらしーのコメントめっちゃ知りたい
475 17/07/02(日)06:32:20 No.437098974
コピーだから価値がないんじゃなくて異方存在さえも進化の途上だから答えが出せないだけって収束のさせ方は単に人類だけの話に留めない強烈なSFらしさだよね SF普段読まない人とかは前半の方がSFっぽく見えるんだろうけど別にジャンルが変わったりはしてない
476 17/07/02(日)06:32:24 No.437098978
確か「人類の正解は進歩」って最初の方で言ってなかったっけ 娘ちゃんに同じ事突きつけられるわけだけど
477 17/07/02(日)06:32:42 No.437098987
ザシュニナの声の人は情けない男の演技が上手いけど それがこんな所で生きてくるとは…
478 17/07/02(日)06:34:13 No.437099047
情報で満たされたいとは驚きたいって意味だと真道は解釈したけど 寂しいって意味でもあるんだと思う
479 17/07/02(日)06:35:20 No.437099091
>ザシュニナの声の人 見覚えあると思ったら石部のアルマくんと同じ人だな
480 17/07/02(日)06:36:27 No.437099137
俺の中で寺島はアマガミのウメなんだ何故か
481 17/07/02(日)06:37:29 No.437099179
>SF普段読まない人とかは前半の方がSFっぽく見えるんだろうけど別にジャンルが変わったりはしてない 最終的に定番SFをなぞらなかっただけなんだよな 定番SFを期待してた人はお気の毒だけどね
482 17/07/02(日)06:37:34 No.437099182
>SF普段読まない人とかは前半の方がSFっぽく見えるんだろうけど別にジャンルが変わったりはしてない レッテル貼りするつもりじゃないけどハードSFって単語を使う人ほどSFの幅の広さを理解してないように思える
483 17/07/02(日)06:37:55 No.437099197
最初に真堂さんは体を異方チューニングされてるから人類で一番異方に向いてるのは当然っちゃ当然だよね… あと普通の子種じゃないのかも…
484 17/07/02(日)06:39:44 No.437099286
ザシュニナが女性として出現してたらまた話がかわってたろうなと思う
485 17/07/02(日)06:40:30 No.437099316
突然の異方少女化は伏線あっても良かったと思うけど
486 17/07/02(日)06:40:31 No.437099317
>寂しいって意味でもあるんだと思う 同じ異方とワイワイできなかったのかなざっしー
487 17/07/02(日)06:40:31 No.437099318
>レッテル貼りするつもりじゃないけどハードSFって単語を使う人ほどSFの幅の広さを理解してないように思える ある作品がSFかどうかっていう話ですらかなりめんどくさいことになるのに ハードSFなんて気軽に使えるような言葉じゃない気がするよね
488 17/07/02(日)06:40:45 No.437099326
ザシュニナが女性体でも結局くりに寝取られるって流れかも
489 17/07/02(日)06:41:10 No.437099344
>突然の異方少女化は伏線あっても良かったと思うけど OPでめっちゃ光ってたじゃん!
490 17/07/02(日)06:41:13 No.437099347
>突然の異方少女化は伏線あっても良かったと思うけど 笑いのツボとか服のセンスとか…
491 17/07/02(日)06:41:57 No.437099376
そういや異方チャットにざっしーはいないんだっけ?
492 17/07/02(日)06:42:23 No.437099397
>ザシュニナが女性体でも結局くりに寝取られるって流れかも じゃないとこのオチにならんしな ホモとノンケの対決じゃなく負けヒロインになるだけだ
493 17/07/02(日)06:43:38 No.437099454
>そういや異方チャットにざっしーはいないんだっけ? 今思えばくり以外に興味示してた奴なのかもしれないな キだっけ