ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/02(日)02:14:00 No.437080061
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/02(日)02:14:25 No.437080096
上司の仕事じゃねえかなそれ
2 17/07/02(日)02:14:27 No.437080102
金ですね
3 17/07/02(日)02:14:58 No.437080164
結局予算がないからできないじゃねーか!
4 17/07/02(日)02:15:02 No.437080174
人手不足が工夫で解決できたら苦労しねえよすぎる…
5 17/07/02(日)02:15:11 No.437080194
考えた結果上に戻りそう ないもんはないんだし
6 17/07/02(日)02:15:13 No.437080199
>金ですね 知恵を出そう!
7 17/07/02(日)02:15:39 No.437080262
社員が社長に対して貼ったの?
8 17/07/02(日)02:15:45 No.437080272
人や設備や商品や予算や時間確保も出来ない上司の尻拭いが部下の役目ですよ
9 17/07/02(日)02:16:09 No.437080337
カネさえあればヒトは呼べるしモノも買えて余裕ができるから結果的にジカンも得られるのでは…?
10 17/07/02(日)02:16:40 No.437080394
足らぬ足らぬは工夫が足らぬって昔の偉い人が言ってましたし
11 17/07/02(日)02:16:45 No.437080402
上司をクビにして優秀な上司を入れる 上司が優秀な部下を望むように部下も優秀な上司を望んでるよ
12 17/07/02(日)02:17:40 No.437080528
予算がないって予算0円って事?
13 17/07/02(日)02:19:35 No.437080770
この状態に陥ってる会社自体が病気なのは合ってる
14 17/07/02(日)02:20:51 No.437080924
金はあらゆることを解決するぞ
15 17/07/02(日)02:21:10 No.437080954
別に仕事半端にやるなら出来るよ
16 17/07/02(日)02:21:21 No.437080969
人を増やして設備を導入して適切な予算と時間があれば出来ます!
17 17/07/02(日)02:21:24 No.437080977
つまりよォ 優秀な上司に予算を確保してもらえばいいんだろ?
18 17/07/02(日)02:21:59 No.437081061
>足らぬ足らぬは工夫が足らぬって昔の偉い人が言ってましたし そう言い続けて戦った結果どうなった!
19 17/07/02(日)02:22:06 No.437081076
900万円の予算で1000万円の予算のライバル会社に勝つために工夫をするのは分かるけど 50万円の予算で1000万円の予算のライバル会社に勝つ方法を求められる
20 17/07/02(日)02:22:09 No.437081082
予算がないなら仕事取らないでください
21 17/07/02(日)02:22:17 No.437081098
その無理な工夫をした結果それを基準に工数組んで仕事とってきますよね?
22 17/07/02(日)02:22:30 No.437081125
今の時代は金と時間さえかけりゃあなんでもできるよね
23 17/07/02(日)02:22:50 No.437081165
無理やり実践すると1年後くらいに多大なダメージになって返ってくるぞ!
24 17/07/02(日)02:22:51 No.437081167
経営コンサルタント雇えや! 超優秀な人材を他からヘッドハンティングしろや!
25 17/07/02(日)02:24:12 No.437081341
足りぬ足りぬは工夫が足りぬって戦時中かよ!
26 17/07/02(日)02:24:13 No.437081343
ウチの現場に貼ってあるやつだ 部材使って数減ったから次の注文に備えて今のうちに発注かけてって頼んだよね? どうして次の注文の生産入る時になっても部材足りないまんまなんですか?
27 17/07/02(日)02:24:59 No.437081437
無い袖は振れぬって言葉もあってだな
28 17/07/02(日)02:25:21 No.437081482
>その無理な工夫をした結果それを基準に工数組んで仕事とってきますよね? イェーイ出荷日前日に徹夜ー!
29 17/07/02(日)02:25:24 No.437081490
>どうして次の注文の生産入る時になっても部材足りないまんまなんですか? 「どうすればできるのか?」 知恵を出すのがあなたの仕事!
30 17/07/02(日)02:25:33 No.437081511
貼ったやつに生産工学の教科書でも投げつけてやれ
31 17/07/02(日)02:26:05 No.437081574
またあのクソごますりコンサル屋のポスターか
32 17/07/02(日)02:26:19 [コンサル] No.437081601
>経営コンサルタント雇えや! >超優秀な人材を他からヘッドハンティングしろや! 人員減らして残ったやつにサビ残させれば安く上がりますよ
33 17/07/02(日)02:26:52 No.437081667
何のための管理職なのよ…
34 17/07/02(日)02:26:55 No.437081672
まず銀行から金を借りてこい
35 17/07/02(日)02:27:13 No.437081706
>「どうすればできるのか?」 >知恵を出すのがあなたの仕事! 資材調達部門がサボったツケ押し付けてるだけすぎる…
36 17/07/02(日)02:27:14 No.437081709
これ職場にも貼ってあったな… 最近見た記憶ないから剥がされたか
37 17/07/02(日)02:27:28 [セガ] No.437081730
だからお金貸してくれますか?
38 17/07/02(日)02:27:30 No.437081732
イラストの人物はホワイトカラーにすべきではないかね
39 17/07/02(日)02:27:46 No.437081766
人がいない→足りない分働けば解決! 設備がない→人間が2倍働けば解決! 予算がない→残業代を削れば解決! 時間がない→残業して休日を削れば解決! できた!
40 17/07/02(日)02:28:34 No.437081865
このポスターが1枚1600円ぐらいすると聞いて駄目だった こんなん買うお金を他に回せすぎる…
41 17/07/02(日)02:28:36 No.437081870
まず本当にそれをしなくちゃならないのかってとこからだな…
42 17/07/02(日)02:28:42 No.437081875
人がないからできないのならお金を使おう ものがないからできないのならお金を使おう 予算がないのなら借りてこよう 時間がないならお金を使おう どうすればできるかってお金を使おうよ
43 17/07/02(日)02:28:56 No.437081914
>このポスターが1枚1600円ぐらいすると聞いて駄目だった >こんなん買うお金を他に回せすぎる… カネとるの!?
44 17/07/02(日)02:29:00 No.437081923
>イラストの人物はホワイトカラーにすべきではないかね それならまあ分かる
45 17/07/02(日)02:29:24 No.437081966
作業が忙しくて定期チェックの○を日報に書く暇がなかったのを工場長が見て怒られて 「手が離せなくて書けないんです」って言ったら「それはお前の理屈だろ」みたいな事言われたの思い出した じゃあ忙しくて書けないから書くために機械止めるね…
46 17/07/02(日)02:29:39 No.437081984
>イラストの人物はホワイトカラーにすべきではないかね ブルーだったらものすごい酷いことになるからね ホワイトならまだ多少マシ…?だろうか 貼ってあったら見てない時に剥がすよ俺は
47 17/07/02(日)02:29:43 No.437081991
>人がいない→足りない分働けば解決! >設備がない→人間が2倍働けば解決! >予算がない→残業代を削れば解決! >時間がない→残業して休日を削れば解決! >できた! あーだいたいこれウチの会社だ さらに人手足りない時に限って研修出したりするぞ!
48 17/07/02(日)02:30:08 No.437082045
設備や商品がないって会社として致命的じゃねーか!
49 17/07/02(日)02:30:58 No.437082147
>このポスターが1枚1600円ぐらいすると聞いて駄目だった >こんなん買うお金を他に回せすぎる… 昔いた会社はこういうポスターを自前のでっかいプリンタで印刷してたけどあれもしかしてアウトだったのか
50 17/07/02(日)02:31:03 No.437082156
>さらに人手足りない時に限って研修出したりするぞ! 繁忙期に現場や店舗ほったらかしで何故か本部で研修するのいいよね よくねえよ死ねよ
51 17/07/02(日)02:31:15 No.437082182
○○が無いからよこせってのは知恵を出した結果ではないのか
52 17/07/02(日)02:31:20 No.437082195
>カネとるの!? まずはサンプル版が送られてきてお気にいりましたらフルカラー製品版を!ってFAX来るよ
53 17/07/02(日)02:31:40 No.437082238
これを突き詰めた結果今営業停止22日間食らってる 営業停止開けても再開できるかわからない
54 17/07/02(日)02:31:55 No.437082268
>>足らぬ足らぬは工夫が足らぬって昔の偉い人が言ってましたし >そう言い続けて戦った結果どうなった! 負けてアメリカに占領された つまり海外企業に買収される
55 17/07/02(日)02:32:28 No.437082335
>まずはサンプル版が送られてきてお気にいりましたらフルカラー製品版を!ってFAX来るよ 白黒拡大コピーで良いんじゃないかな…
56 17/07/02(日)02:32:43 No.437082376
>>カネとるの!? >まずはサンプル版が送られてきてお気にいりましたらフルカラー製品版を!ってFAX来るよ でかいシノギの匂いがする…
57 17/07/02(日)02:33:08 No.437082442
つまりSOZAIYAでいいんじゃねえかな
58 17/07/02(日)02:33:09 No.437082444
仕事量減ってないのに残業禁止になったよ 工程は自分で考えてねって丸投げされたよ
59 17/07/02(日)02:33:09 No.437082445
どうすればできるのかを考えた結果人と設備と金と時間が必要という結論になったので 人を増やして予算増やして設備用意して余裕を持てる納期にしてください
60 17/07/02(日)02:33:35 No.437082506
ググって出てきたまとめの写真見てたらウチにも貼ってあるのあった… 仕事は5つの気が大事!ってやつだけどアレ見るたびに頭のなかで「やる気!元気!井脇!」って流れるからイヤ
61 17/07/02(日)02:33:39 No.437082519
>これを突き詰めた結果今営業停止22日間食らってる >営業停止開けても再開できるかわからない 役員ができない病にかかってるな 営業停止になっててもできることがあるだろうに
62 17/07/02(日)02:34:10 No.437082596
>どうすればできるのかを考えた結果人と設備と金と時間が必要という結論になったので >人を増やして予算増やして設備用意して余裕を持てる納期にしてください 無理なら諦めてください これくらい売るつもりでなら取ってこれるんじゃないですか? みたいに発破かけていくしかねえ
63 17/07/02(日)02:34:17 No.437082610
ていうかこの4つ以外のできない理由ってあるの?
64 17/07/02(日)02:34:18 No.437082615
営業停止て何したの…
65 17/07/02(日)02:34:23 No.437082627
>>これを突き詰めた結果今営業停止22日間食らってる >>営業停止開けても再開できるかわからない >役員ができない病にかかってるな >営業停止になっててもできることがあるだろうに できることは転職準備ですかね!
66 17/07/02(日)02:34:32 No.437082654
>仕事は5つの気が大事!ってやつだけどアレ見るたびに頭のなかで「やる気!元気!井脇!」って流れるからイヤ あーそれウチのとこにはないなあ 3ない言葉は禁句!はウチに貼ってある
67 17/07/02(日)02:34:43 No.437082688
>ていうかこの4つ以外のできない理由ってあるの? 根性が足りない!
68 17/07/02(日)02:34:56 No.437082715
>仕事量減ってないのに残業禁止になったよ >工程は自分で考えてねって丸投げされたよ 残業代よこさなきゃこなせねーよ!ってわからせるんだ
69 17/07/02(日)02:35:01 No.437082730
>時間がない→残業して休日を削れば解決! >できた! 今は残業や休出すらさせてもらえなくなってきてるよ
70 17/07/02(日)02:35:19 No.437082775
>>ていうかこの4つ以外のできない理由ってあるの? >根性が足りない! 技術がない! やる気もない!
71 17/07/02(日)02:35:32 No.437082804
考えて対策を出したら「そんな金ないやり直し」で突き返されるのイイヨネ 良くねぇよ 金かけずに出来ることなんてその場凌ぎでしかないよ
72 17/07/02(日)02:35:33 No.437082809
考えるのはトップの仕事って思うよね 何故か残業禁止令とか出てて収入がガクッと減ったな
73 17/07/02(日)02:35:38 No.437082821
フレックスタイム制(実質休日出勤で遅刻自体はないことになる )いいよね…
74 17/07/02(日)02:35:52 No.437082864
車もそれほど走ってない!
75 17/07/02(日)02:36:08 No.437082899
>50万円の予算で1000万円の予算のライバル会社に勝つ方法を求められる みんなで1000万の会社に入って獅子身中の虫になるってのはどうかな
76 17/07/02(日)02:36:18 No.437082948
上司が精神論でなんとかしろって言い出したら辞め時だと思ってる
77 17/07/02(日)02:36:28 No.437082978
経済ってカネを動かすことだよなあ 使わないで成果出せっておかしいよね…
78 17/07/02(日)02:36:29 No.437082980
利益足りない!原料高い!じゃあ中国産買っていれればいいじゃん! →内部告発&厚労省査察コンボで営業停止食らってる
79 17/07/02(日)02:36:51 No.437083049
管理って単語を辞書で引いて100回音読してこいボケって言いたくなるよね
80 17/07/02(日)02:37:13 No.437083095
今じゃ円より元のほうが高くなかったか
81 17/07/02(日)02:37:21 No.437083106
どうにもなりませんでしたって結果を出せばわかってくれるよね?
82 17/07/02(日)02:38:02 No.437083210
>今は残業や休出すらさせてもらえなくなってきてるよ 体調崩して退社したおじさんが程なくして死亡&俺も体調崩してうつ診断あったりして勤務時間短縮、残業&休出原則なしにしたはずなんだけど 6月最終週当たり前のように連日残業だったぞ俺
83 17/07/02(日)02:38:08 No.437083229
職制が優秀だとこっちも知恵の絞りがいがあるよね
84 17/07/02(日)02:38:09 No.437083231
>残業代よこさなきゃこなせねーよ!ってわからせるんだ 一応残業代は出してくれるというかくれてた 働き方改革だってことで残業してたら怒られるんだ今
85 17/07/02(日)02:38:22 No.437083285
人員や時間の使い方がド下手糞な奴が上司として異動してくると目に見えて人が減ってくのいいよね…
86 17/07/02(日)02:38:50 No.437083361
つらいな…
87 17/07/02(日)02:38:57 No.437083379
俺以外をみんなロボにすればいいんだ…
88 17/07/02(日)02:39:10 No.437083406
欲しがりません勝つまではみたいな戦中と同じ事言ってるって気付いてないのかね
89 17/07/02(日)02:39:14 No.437083411
残業?休日出勤?何を勘違いしてるの? 「」君が好意でお手伝いをしてるだけだよ?
90 17/07/02(日)02:39:28 No.437083453
予算がないから人がいない 予算がないから設備や商品がない 予算がないから時間がない
91 17/07/02(日)02:39:59 No.437083529
これがあるから目標は低くたてる
92 17/07/02(日)02:40:02 No.437083544
そもそも答え自分らで出してんじゃねーか
93 17/07/02(日)02:40:10 No.437083571
予算をしっかり取ってきたからそっちは知恵をしっかり出してくれというのも それはそれで非常にプレッシャーである それだけ確保する労力に見合う知恵なんかそうそう出せるか
94 17/07/02(日)02:40:12 No.437083576
>利益足りない!原料高い!じゃあ中国産買っていれればいいじゃん! うちの業界はこれで定着しそうになったあたりで 中国国内の市場が活性化+中国の国内資源の抱え込み政策で日本企業への輸出めっちゃ減らされて 今どこもドッタンバッタン大騒ぎしてるよ…
95 17/07/02(日)02:40:25 No.437083606
成功しても褒められずミスしたら責めるそんなやる気を奪う上司が一番クソ
96 17/07/02(日)02:40:45 No.437083665
何故金がなくなったか? 管理しない人間のせいだ! クソ環境で人を呼んでは退職にしやがって!
97 17/07/02(日)02:40:59 No.437083704
さあみんな年間に規定ノルマ分の改善案を出そうねぇ
98 17/07/02(日)02:41:02 No.437083717
>利益足りない!原料高い!じゃあ中国産買っていれればいいじゃん! >→内部告発&厚労省査察コンボで営業停止食らってる こないだニュースになってませんでした?
99 17/07/02(日)02:41:34 No.437083774
的外れな説教いいよね よくない
100 17/07/02(日)02:41:40 No.437083789
モノがない ↓ モノ入ってきたよ納期の2日前にな! モノ生産中止になったから社内で代用品加工しろよな! ここ1年こんなのばっかすぎる…
101 17/07/02(日)02:41:58 No.437083830
>さあみんな年間に規定ノルマ分の改善案を出そうねぇ 職場内で競争になるので上手く行くと凄い勢いで仕事が効率化されていく
102 17/07/02(日)02:42:00 No.437083833
ウチは議事録見ると「出来ない事の理由探しを会議開いてまでやっても意味がない、今できる部分を見栄張らずに完遂しよう」って書かれてた ようやく現実見据え始めたと考えよう
103 17/07/02(日)02:42:02 No.437083840
>残業?休日出勤?何を勘違いしてるの? >「」君が好意でお手伝いをしてるだけだよ? 労基にチクればこんな言い訳通らないよ
104 17/07/02(日)02:42:10 No.437083862
できない病を克服できるのは英雄とかカリスマとかそういう人たちでは?
105 17/07/02(日)02:42:49 No.437083963
安いからって中国産に頼るとメーカーが摘発されたりしてえらいことになる なった
106 17/07/02(日)02:43:19 No.437084038
>できない病を克服できるのは英雄とかカリスマとかそういう人たちでは? 経営者が中途半端にそういう経験あると下の人間も同じことできて当然という認識するよね
107 17/07/02(日)02:43:21 No.437084045
>欲しがりません勝つまではみたいな戦中と同じ事言ってるって気付いてないのかね 人間放っとくと易きに流れるというか楽しようとするから 上から見たらケツを叩き続けなきゃいけないようにも見えるもんなんだ
108 17/07/02(日)02:43:45 No.437084129
さすがにそこまでひどいのはそうそうないけど 労基行けばいいよも素直にそれができりゃもっと世の中平和だし…
109 17/07/02(日)02:44:02 No.437084162
人いないのに仕事だけどんどん受けられても出来ないんで潰れた あほの上司以外みんな笑顔だった
110 17/07/02(日)02:44:07 No.437084175
一定以上のランクの職制は能力の良し悪しとは別にやや夢見がちな方が上手くいくよね
111 17/07/02(日)02:45:58 No.437084432
転職しようとしたら爆サイで本名とか連絡先さらさらされる
112 17/07/02(日)02:47:02 No.437084611
三交代勤務で24時間フル稼動させてるのに在庫が足らないとか言われてお盆休みに休日出勤することが決まったよ…
113 17/07/02(日)02:47:45 No.437084726
営業死ね
114 17/07/02(日)02:47:54 No.437084740
最近はよくAIを活用とか話に出るけどフィクションの様なAIしか想像が出て来ない 勉強すればと言われたらその通りなんだけど勉強する時間と金をくれ
115 17/07/02(日)02:48:02 No.437084763
色んな部署の人にいつ辞めるんですか?とか倒れるなよ?とか辞めるなよ頑張れよ!とか何も言ってないのに言われるの良いよね
116 17/07/02(日)02:49:59 No.437085027
この前電車の中で自殺防止NPOの人に話しかけられて名刺貰った なんだったんだろう
117 17/07/02(日)02:51:23 No.437085208
募集かけても人が来ないんだよね~って言ってる上司に給料安いからに決まってるだろボケと言ってしまいたい
118 17/07/02(日)02:51:34 No.437085226
>この前電車の中で自殺防止NPOの人に話しかけられて名刺貰った >なんだったんだろう 死にそうな表情してたんじゃね? そういうのって案外自分じゃ気付かんし
119 17/07/02(日)02:52:23 No.437085335
「」はスレ画のポスターの対象なのにガチで自分の事じゃないと思ってる 小学校の頃から先生のお喋りを注意する声に「お前の声のほうが100万倍デカいわアホ全部台無しじゃねーか」と蔑み 上司と社長どころか取引相手まで「景気が良かった頃に入社しただけのゴミ、自分と同じ状態だったら開幕詰んでる」と思ってるから解らないけど 「対策考えておいて」「色々とやり方調べておいて」って指示に 「数千万レベルの新機材さっさと買え、ほい終了」と真顔で言う困った新参は一杯居るのだ…
120 17/07/02(日)02:52:33 No.437085351
足りないのは人ではなくスペースなんですけお… 無駄に人雇い入れてどうすんだよ
121 17/07/02(日)02:52:52 No.437085391
前に納品先の大手系列の工場見させてもらったけどこんなポスターどこにも貼ってなかったな…
122 17/07/02(日)02:55:18 No.437085720
無駄な会議するのとそのための資料作るのに時間かけすぎてる社会だからね…
123 17/07/02(日)02:58:44 No.437086184
コンサル会社の人きたな…
124 17/07/02(日)03:00:26 No.437086404
自己紹介を長々と語られても…その…困る
125 17/07/02(日)03:06:39 No.437087100
>「数千万レベルの新機材さっさと買え、ほい終了」と真顔で言う困った新参は一杯居るのだ… 勘違いするな 現場のベテランですら平然と言うぞ
126 17/07/02(日)03:08:29 No.437087287
>前に納品先の大手系列の工場見させてもらったけどこんなポスターどこにも貼ってなかったな… モチベーションダウンするだけだからなこんなポスター
127 17/07/02(日)03:08:41 No.437087299
数千万レベルの新機材買うのがなんで困ることになるんだろう
128 17/07/02(日)03:10:48 No.437087523
これ幹部の会議室とかに張ってあるんでしょ
129 17/07/02(日)03:11:16 No.437087575
もしや我が国の基本的な精神性は戦前と変わったないのでは…となる
130 17/07/02(日)03:11:42 No.437087622
必要な機材を要求するのは自然なことじゃないの?
131 17/07/02(日)03:13:37 No.437087800
経営者がまじで勉強しかできない!
132 17/07/02(日)03:13:48 No.437087811
働き方改革だ!不必要な資料作りなどさせるな! しかし不必要な資料などないのだよ!!!11!! ってすごい論法きた
133 17/07/02(日)03:15:52 No.437088026
予算が減るなら今までと同じ仕事は出来ないので予算が掛からない別の仕事にしましょう
134 17/07/02(日)03:16:17 No.437088060
別に今ある材料でごまかしてもいいけどどんなに続いても3年でなくなる幻みたいなものしか作れないよ
135 17/07/02(日)03:17:13 No.437088152
ブルーカラーに経営者レベルの工夫を仕事として押し付けないでいただきたい
136 17/07/02(日)03:17:21 No.437088162
うちも前は酷かったけど電通のあれ以来凄く緩くなったわ
137 17/07/02(日)03:19:06 No.437088336
>数千万レベルの新機材買うのがなんで困ることになるんだろう 長期償却になるからだよ!!
138 17/07/02(日)03:21:17 No.437088526
こんなの張ってる会社はヤバい 近いうちに倒産するレベルの無能ですと宣伝してるのと同じだ
139 17/07/02(日)03:21:22 No.437088537
下手に改善案出すと人が減らされる
140 17/07/02(日)03:23:06 No.437088698
真面目なやつほど馬鹿を見てる気がする 本当はやる気ないのに何故か頑張ってる人扱いされる
141 17/07/02(日)03:24:51 No.437088864
仕事中ここ見てる俺が毎日徹夜してるプログラマーより良いお給金貰ってるのは正直すまんと思う 世の中ちょっとおかしい
142 17/07/02(日)03:32:20 No.437089559
>仕事中ここ見てる俺が毎日徹夜してるプログラマーより良いお給金貰ってるのは正直すまんと思う >世の中ちょっとおかしい 当たり前のことだが儲かるもの作れば儲かるのだ