ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/02(日)01:32:42 No.437073585
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/02(日)01:34:04 No.437073867
劇中で全然活躍しないよね
2 17/07/02(日)01:35:22 No.437074116
?
3 17/07/02(日)01:36:11 No.437074273
4発くれ
4 17/07/02(日)01:37:19 No.437074470
二発で十分ですよ!
5 17/07/02(日)01:37:54 No.437074567
めっちゃ安いけど権利関係どうなってるんだろう
6 17/07/02(日)01:38:09 No.437074594
ちス気コ
7 17/07/02(日)01:38:20 No.437074627
メッチャ欲しい ポチった
8 17/07/02(日)01:38:34 No.437074668
あ、水鉄砲かこれ
9 17/07/02(日)01:38:49 No.437074705
これシドミードのデザインじゃないらしいな
10 17/07/02(日)01:39:57 No.437074926
シドミードのデザインはドライヤーみたいだった
11 17/07/02(日)01:41:04 No.437075119
新作映画には留之助ブラスターが出るらしいな
12 17/07/02(日)01:44:02 No.437075621
>めっちゃ安いけど権利関係どうなってるんだろう ブレランは権利関係複雑に入り組んでるので タイトル名とか使わない限りはまず訴えられない
13 17/07/02(日)01:46:05 No.437075958
よくシュタイヤーのボルト周りをチャーターアームズに乗っけようと思ったよね
14 17/07/02(日)01:47:13 No.437076154
>>めっちゃ安いけど権利関係どうなってるんだろう >ブレランは権利関係複雑に入り組んでるので >タイトル名とか使わない限りはまず訴えられない デッカードブラスターとか書いてもブレードランナーって書かなければ大丈夫なのか
15 17/07/02(日)01:47:33 No.437076219
ブラスターは総称だからね
16 17/07/02(日)01:47:36 No.437076227
スピナーのプラモは許可とってるけどタイトル使えないとかだった気がする
17 17/07/02(日)01:48:09 No.437076327
>スピナーのプラモは許可とってるけどタイトル使えないとかだった気がする ステッカーが入ってない事がたまにある…
18 17/07/02(日)01:49:02 No.437076455
SAAとガバに次いでファンが面倒くさそうな鉄砲
19 17/07/02(日)01:49:04 No.437076464
>デッカードブラスターとか書いてもブレードランナーって書かなければ大丈夫なのか デッカードブラスターっての自体が劇中名じゃなくてただの愛称だし…
20 17/07/02(日)01:50:26 No.437076702
ポリススピナーって書いちゃうと駄目よされちゃうのか
21 17/07/02(日)01:53:10 No.437077133
まあポリスもスピナーも一般名詞だからそう簡単に訴えられないだろうけど 売ってる商品はフューチャーカーとかスピナーって商品名にしてるね
22 17/07/02(日)02:01:39 No.437078423
ブレードランナー2はどうなんだろうなあ
23 17/07/02(日)02:03:07 No.437078648
フンタバーサー…
24 17/07/02(日)02:03:20 No.437078688
大体「あの銃」で通じる
25 17/07/02(日)02:06:22 No.437079111
これはゾラの分 これはプリスの分
26 17/07/02(日)02:07:29 No.437079285
小説は読んだけど映画の方はほとんど覚えてねえんだよな
27 17/07/02(日)02:11:50 No.437079826
アマゾンも転売屋のお陰で値段が倍になってる
28 17/07/02(日)02:11:55 No.437079837
直撃世代は凄く思い入れある感じなんだけど 直撃じゃないのでふーん…くらいになっちゃう ガンヘッドも同じ感じ
29 17/07/02(日)02:12:53 No.437079941
よえーデッカードよえー
30 17/07/02(日)02:13:31 No.437080002
発送延期でちょっとがっかりした それにしてもブラスター型ウォーターガンとか誰が考えたんだろう…
31 17/07/02(日)02:14:04 No.437080067
トリガーを3つくれ
32 17/07/02(日)02:14:53 No.437080147
2つで十分ですよ
33 17/07/02(日)02:15:49 No.437080290
こういう水鉄砲増えればいいのに じゅうりょくしせんほうしゃしょうちとか
34 17/07/02(日)02:16:37 No.437080391
ザクマシンガンの水鉄砲とかが有ったと思う
35 17/07/02(日)02:17:01 No.437080446
これからはワンフェスとかでブラスター出すとこっから型取ったんじゃねぇかって厳しい目で調べられるわけだな
36 17/07/02(日)02:17:47 No.437080543
>留之助ブラスター プラで抜いた安い奴だしてくだち! したら金型的にプラは無理って言われたな… ラバーならいけるとか
37 17/07/02(日)02:18:45 No.437080663
バックトゥザフューチャー2に出てきたあの車と言うアクロバティックな商品もあったな
38 17/07/02(日)02:19:01 No.437080697
秋葉原のパーツ屋でブレードランナーごっこが捗る
39 17/07/02(日)02:20:16 No.437080863
>これからはワンフェスとかでブラスター出すとこっから型取ったんじゃねぇかって厳しい目で調べられるわけだな それ以前に留之助ブラスター出してるところ以外めんどくさすぎて出せねーよ
40 17/07/02(日)02:20:34 No.437080894
>バックトゥザフューチャー2に出てきたあの車と言うアクロバティックな商品もあったな え、デロリアンって言わなきゃセーフなの?
41 17/07/02(日)02:21:36 No.437081006
>劇中で全然活躍しないよね デッカード自身もろくな活躍できてない気がする…
42 17/07/02(日)02:21:45 No.437081032
ポリススピナーのプロップは日本人が保有してると聞く
43 17/07/02(日)02:22:57 No.437081182
>え、デロリアンって言わなきゃセーフなの? http://himag.blog.jp/46661230.html
44 17/07/02(日)02:23:04 No.437081200
デロリアンじゃなくてバックトゥザフューチャー2の2015年のシーンにスピナーが出てくるので それがスピナーと言わずに商品化された
45 17/07/02(日)02:24:13 No.437081344
>http://himag.blog.jp/46661230.html 知らそん
46 17/07/02(日)02:25:06 No.437081452
倉庫にゴジラが転がってたから改造してウルトラマンに出したようなもんか
47 17/07/02(日)02:25:40 No.437081523
>ポリススピナーのプロップは日本人が保有してると聞く BTTF2でベコベコに改造されてるからそれオリジナルではないのでは?
48 17/07/02(日)02:25:59 No.437081562
スレ画からして他所の映画用に作りかけたプロップから出来てるらしいし…
49 17/07/02(日)02:26:52 No.437081666
FalloutNVでThat gunとしてお土産屋で売られてたな 入手タイミング的に割と強いから都会に出るまであの銃で頑張るのだ
50 17/07/02(日)02:28:54 No.437081911
FO4こそあの銃がいるのになくてがっかりしたわ
51 17/07/02(日)02:30:43 No.437082117
もったいない…https://twitter.com/oritech/status/681695655505465344
52 17/07/02(日)02:31:36 No.437082232
>FO4こそあの銃がいるのになくてがっかりしたわ ニックにコイツ握ってて欲しい気持ちは分かるけどどストレートすぎて怒られそう
53 17/07/02(日)02:33:55 No.437082562
Modであの工場に配置されるのはあるらしいな
54 17/07/02(日)02:36:10 No.437082913
>新作映画には留之助ブラスターが出るらしいな つまり公式に採用されるおかげで今後は自由に作れなくなったり 版権登録必須になるのでは