17/07/02(日)01:10:38 14歳の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)01:10:38 No.437067585
14歳の天才棋士が色んな相手に連戦連勝って少年漫画っぽいよね…
1 17/07/02(日)01:14:02 No.437068752
現実なのに現実っぽくない
2 17/07/02(日)01:14:42 No.437069003
この死んだ目が現実
3 17/07/02(日)01:15:59 No.437069371
でもあのパズルの写真は プロってすげえなって思った
4 17/07/02(日)01:17:17 Sx.I.BrY No.437069737
AIに負けた今人類最強が出てきたところでなんなんだよ…って思ってたけど よくよく考えたら車が開発されてからも人類最速で走れる人とか競ってるんだし普通にアリだなって
5 17/07/02(日)01:18:06 No.437070054
顔がモブなのがまたすごい
6 17/07/02(日)01:19:11 No.437070314
この漫画勝ちっぱなしでつまんねえな…
7 17/07/02(日)01:19:39 No.437070440
今日の佐々木5段には負けそう
8 17/07/02(日)01:20:17 No.437070670
プロだし最善手指し続ければ将棋って後は相性ゲーじゃね?っていう印象を塗り替えられた…
9 17/07/02(日)01:20:29 No.437070729
勇気がんばれ 超がんばれ
10 17/07/02(日)01:21:05 No.437070925
ワイドショー見てると写真撮り直してあげてほしいなって
11 17/07/02(日)01:22:45 No.437071326
>プロだし最善手指し続ければ将棋って後は相性ゲーじゃね?っていう印象を塗り替えられた… 将棋に限らずチェス囲碁ポーカー麻雀等々ゲームのプロにそういう「」居るけど最善手打ち続けるって人類には絶対無理だかんな!?
12 17/07/02(日)01:23:03 No.437071382
スレッドを立てた人によって削除されました
13 17/07/02(日)01:23:47 No.437071584
お前がガチだわ
14 17/07/02(日)01:24:16 No.437071741
でもAIとの一致率60%だよ
15 17/07/02(日)01:25:21 No.437072048
今のうちにボナンザと対決してほしい
16 17/07/02(日)01:25:36 No.437072142
体力とメンタルの問題もあるし…
17 17/07/02(日)01:26:26 No.437072313
この子は不利になるとすぐ態度に出るのが可愛いと思う
18 17/07/02(日)01:27:13 No.437072422
自分が14歳の頃どうしてたかを思い出すと…
19 17/07/02(日)01:27:56 No.437072580
大竹まことはなんで炎上して垢を消して逃げたの?
20 17/07/02(日)01:28:17 No.437072663
このままでは負ける状況下で敵に勝ち負けを委ねる博打ができる勝負師 この若さで…
21 17/07/02(日)01:28:21 No.437072673
>今のうちにボナンザと対決してほしい たしか家のPCのには負けてるとか言ってたような
22 17/07/02(日)01:28:31 No.437072722
>将棋に限らずチェス囲碁ポーカー麻雀等々ゲームのプロにそういう「」居るけど最善手打ち続けるって人類には絶対無理だかんな!? 7~8年くらい前に互いに最善手なら先行有利だからチェスは運ゲー!って言い張る子がいたの思い出した
23 17/07/02(日)01:29:02 No.437072842
このパッとしない表情が逆に受けてるんだと思う
24 17/07/02(日)01:29:08 No.437072865
けど30連勝以降の予定はほぼ記録止められるの確実なぐらい 猛者の先輩棋士がゴロゴロいると聞く
25 17/07/02(日)01:29:14 No.437072888
AIと打ちまくって強くなったって聞いたけど
26 17/07/02(日)01:30:04 No.437073051
>7~8年くらい前に互いに最善手なら先行有利だからチェスは運ゲー!って言い張る子がいたの思い出した チェスとかならまだしも麻雀とかTCGの所だと度々見る… だから最善手の定義は何なんだ…
27 17/07/02(日)01:30:47 No.437073206
>7~8年くらい前に互いに最善手なら先行有利だからチェスは運ゲー!って言い張る子がいたの思い出した そもそもチェスは互いに最善手なら千日手で引き分けなのでは…
28 17/07/02(日)01:31:00 No.437073242
師匠がマジいい先生
29 17/07/02(日)01:31:21 No.437073314
このままなんとか王とか三冠?とっちゃったら凄いよな!
30 17/07/02(日)01:31:42 No.437073385
バリバリ財布で好感度急上昇
31 17/07/02(日)01:31:48 No.437073414
手札が配られるタイプのゲームは全部運ゲーではあると思う
32 17/07/02(日)01:31:59 No.437073441
羽生ですら更新できなかった記録!! て言ってたけど羽生も22連勝してて 他に18連勝を二度してた なんなんあいつ
33 17/07/02(日)01:33:49 No.437073815
>なんなんあいつ 羽生
34 17/07/02(日)01:34:13 No.437073906
羽生さんは将棋星人が地球侵略に来たときに 対抗して人類がお出しできる最終兵器だよ
35 17/07/02(日)01:34:41 No.437073986
そろそろ称号出来そう?
36 17/07/02(日)01:34:43 No.437073992
羽生さんはそもそも7冠とかやってるし…
37 17/07/02(日)01:34:59 No.437074043
羽生とかいう異星人が既に居るので 若手はどれだけ盛っても良いという将棋界の風潮
38 17/07/02(日)01:35:07 No.437074070
>手札が配られるタイプのゲームは全部運ゲーではあると思う 運要素はポーカー世界大会とか麻雀のリーグとか見ればわかるが試行回数増やしまくる
39 17/07/02(日)01:35:49 No.437074196
ボナンザって聞くとすごいよマサルさんしか思い出せない
40 17/07/02(日)01:36:02 No.437074243
羽生さん今日の棋聖戦で大ポカやらかして負けたからね…
41 17/07/02(日)01:36:19 No.437074300
強すぎてもう今のジャンプじゃこんなの描けないでしょ だからなんかこじんまりしたマンガばっかになってる気もする
42 17/07/02(日)01:36:37 No.437074356
29連勝でストップするとモヤモヤするから30は達成してほしい
43 17/07/02(日)01:37:11 No.437074441
己のピークが過ぎたのを自覚してる覇王と ピークすら未知数の若者の対決とかみんな好きでしょ?
44 17/07/02(日)01:37:32 No.437074505
あまりにも若すぎて顔モブっつってもこれから結構変わるんだよなしかも
45 17/07/02(日)01:37:45 No.437074532
序盤で羽生倒すところが漫画
46 17/07/02(日)01:38:03 No.437074583
>強すぎてもう今のジャンプじゃこんなの描けないでしょ >だからなんかこじんまりしたマンガばっかになってる気もする ジャンプよりコロコロの方が向いてると思う 変なキャラが沢山いてインフレバトルの応酬だから
47 17/07/02(日)01:38:13 No.437074608
棋士のピークってよく分からん 歳重ねたらそれだけ強くなりそうなイメージある
48 17/07/02(日)01:38:18 No.437074620
非公式戦ってのも燃える
49 17/07/02(日)01:38:43 No.437074693
将棋連盟が歴代の名人を召喚してからが本番
50 17/07/02(日)01:38:48 No.437074702
ジャンプだとカメラマンの群れに吹っ飛んだら勝ちみたいな展開になりそうだし…
51 17/07/02(日)01:38:53 No.437074722
知的遊戯は体力と経験のせめぎ合いよ
52 17/07/02(日)01:39:07 No.437074759
>歳重ねたらそれだけ強くなりそうなイメージある 老化すると計算ぢから落ちるんで弱くなってくよ
53 17/07/02(日)01:39:09 No.437074767
>棋士のピークってよく分からん 脳構造上は高校生だって羽生とかが言ってた まあ天才の語ることだから
54 17/07/02(日)01:39:10 No.437074773
>序盤でひふみん倒すところが漫画
55 17/07/02(日)01:39:24 No.437074827
竜王戦挑戦者決定戦で羽生さんとあたっては欲しいが難しいだろうねえ…
56 17/07/02(日)01:39:32 No.437074854
>将棋連盟が歴代の名人を召喚してからが本番 調子に乗ってるからなんとかしろってそういう…
57 17/07/02(日)01:39:49 No.437074905
パッとしないリュックとバリバリ財布いいよね...
58 17/07/02(日)01:40:02 No.437074939
>歳重ねたらそれだけ強くなりそうなイメージある 経験値は詰めるけどそれはそれとして脳は問答無用で衰えていく
59 17/07/02(日)01:40:21 No.437074983
高校生やったらバリバリ財布笑ってやってもいいんだけど中学生やからな…
60 17/07/02(日)01:40:27 No.437074999
このまま竜王取るまで勝っちゃって欲しい そしたら何連勝になるんだ…
61 17/07/02(日)01:40:29 No.437075010
>調子に乗ってるからなんとかしろってそういう… 播磨灘みたいだな…
62 17/07/02(日)01:41:03 No.437075118
実はロボットじゃないのか 頭脳は最新の人工知能
63 17/07/02(日)01:41:21 No.437075170
なんだかんだもう少し上の人らと当たったら普通に負け始めるんだろうなとは思う
64 17/07/02(日)01:41:41 No.437075247
>棋士のピークってよく分からん >歳重ねたらそれだけ強くなりそうなイメージある 歳重ねると段位は上がるけど衰えもするので… 棋士の「最近の」強さはレーティング見るのがわかりやすいか http://shogidata.info/list/rateranking.html
65 17/07/02(日)01:41:42 No.437075250
imgで「」の定型会話見てても 歳取った方が賢くなるなんて到底思えなかろう…
66 17/07/02(日)01:41:50 KFIo5XSI No.437075271
スレッドを立てた人によって削除されました
67 17/07/02(日)01:42:04 No.437075306
漫画だったらひふみん倒してから連勝記録更新が止まる場面まで時間飛ばされるわ
68 17/07/02(日)01:42:10 KFIo5XSI No.437075323
スレッドを立てた人によって削除されました
69 17/07/02(日)01:42:36 No.437075401
最初から出てるやつは言うことが違うぜ!
70 17/07/02(日)01:43:07 No.437075473
>imgで「」の定型会話見てても >歳取った方が賢くなるなんて到底思えなかろう… 体力さえあれば経験差が最終的には有利取りそうだけどなシーズンゲームだと
71 17/07/02(日)01:43:10 No.437075483
羽生がラスボスならいいのにもう倒されちゃってるからつまらん
72 17/07/02(日)01:43:13 No.437075487
>歳重ねると段位は上がるけど衰えもするので… >棋士の「最近の」強さはレーティング見るのがわかりやすいか >http://shogidata.info/list/rateranking.html やっぱ羽生異星人じゃん!
73 17/07/02(日)01:43:43 No.437075572
>羽生がラスボスならいいのにもう倒されちゃってるからつまらん ゆうてイーブンだろ これから変な手の開発に散々付き合わされそうな気もする
74 17/07/02(日)01:43:51 No.437075593
負けたら正直安心する 今注目されすぎてなんか心配
75 17/07/02(日)01:44:00 No.437075619
中学生に嫉妬するって本気でみっともないから辞めた方が良いよ あとプロ棋士なれるなら弁護士や医者の試験受ける方が数倍楽って言われてるからそっち目指した方が良いよ
76 17/07/02(日)01:44:08 No.437075642
>歳重ねると段位は上がるけど衰えもするので… >棋士の「最近の」強さはレーティング見るのがわかりやすいか >http://shogidata.info/list/rateranking.html 羽生さんやっぱり凄えな...
77 17/07/02(日)01:45:43 No.437075888
「この子は下手に型にはめない方がいいな」ってすぐ見抜いて好きにさせてた師匠の慧眼よ
78 17/07/02(日)01:45:49 No.437075909
>棋士の「最近の」強さはレーティング見るのがわかりやすいか >http://shogidata.info/list/rateranking.html これで今の羽生は弱いよって言われるのはちょっとどうかと思う
79 17/07/02(日)01:45:56 No.437075928
地元の商店街の連勝する度に10円値引きする焼きそば屋はどこまでチキンレース続けるんだろう
80 17/07/02(日)01:46:07 No.437075966
羽生はいい加減永世竜王を…
81 17/07/02(日)01:46:10 No.437075979
よくわからないからアイマスで例えてほしい
82 17/07/02(日)01:46:41 No.437076065
羽生はチェスもめっちゃ強いからな…
83 17/07/02(日)01:46:57 No.437076103
>負けたら正直安心する >今注目されすぎてなんか心配 とはいえタイトル戦になったら大騒ぎだろう どういうシステムなのか知らないけど
84 17/07/02(日)01:47:08 No.437076138
舞さん
85 17/07/02(日)01:47:10 No.437076143
「」はほんとこう言うのにのるの好きだな!
86 17/07/02(日)01:47:12 No.437076151
元々キャラの濃い所に天才型主人公が登場して物語が進んでる感じ
87 17/07/02(日)01:47:13 No.437076156
>これで今の羽生は弱いよって言われるのはちょっとどうかと思う ほとんど負けてなかったのがポロポロとこぼすようになってきたからまあ多少は分かる
88 17/07/02(日)01:47:24 No.437076185
>よくわからないからアイマスで例えてほしい メンタル完治してからデビューした千早
89 17/07/02(日)01:47:28 No.437076203
>地元の商店街の連勝する度に10円値引きする焼きそば屋はどこまでチキンレース続けるんだろう あと8勝くらいしたら原価割れしそうだな…
90 17/07/02(日)01:47:59 No.437076300
若いのに嫉妬するなんてみっともないとはよく言うが 年取ると若いだけでも羨ましくなるからな…
91 17/07/02(日)01:48:24 No.437076368
>あと8勝くらいしたら原価割れしそうだな… もうしてて苦しいとテレビが…
92 17/07/02(日)01:50:02 No.437076639
年通して通算約八割勝ってるとか最早人間のスコアじゃないわな冷静に考えると
93 17/07/02(日)01:51:08 No.437076835
レーティング二位なのにタイトル持ってない人がおる
94 17/07/02(日)01:52:04 No.437076982
>>よくわからないからアイマスで例えてほしい >メンタル完治してからデビューした千早 弟が死なず家族仲が良好でレッスンを受けた千早
95 17/07/02(日)01:52:56 No.437077102
俺の方がうまい
96 17/07/02(日)01:54:15 No.437077302
同年代の棋士見習いとか死にたくなってない?大丈夫?
97 17/07/02(日)01:55:13 No.437077441
>レーティング二位なのにタイトル持ってない人がおる タイトル戦で羽生さんに心を折られた一人なので…
98 17/07/02(日)01:55:50 No.437077555
>同年代の棋士見習いとか死にたくなってない?大丈夫? そっも十代プロ数えるほどしかおらんレベルやろ 競争性人格暴走して制御できんくらい若いんだけどな同年代
99 17/07/02(日)01:56:15 No.437077617
>同年代の棋士見習いとか死にたくなってない?大丈夫? >続きを読む 将棋の歴史にのりそうな化物一人見てあれに比べて俺は…って心折れる奴はそういないだろう そう思うくらいの奴でないと大成しないとも思うけど
100 17/07/02(日)01:56:38 No.437077675
>レーティング二位なのにタイトル持ってない人がおる 豊島?強いよね!で有名な豊島くんだよ
101 17/07/02(日)01:56:44 No.437077690
ついに将棋星人の侵攻が始まったんだよなんとか食い止めないと不味いよ あ羽生さんは将棋星人の現地調査員だから助け求めるのは難しいよ
102 17/07/02(日)01:57:11 No.437077753
この手の天才新人が出ると負けたベテランプロ連中何しとると思う
103 17/07/02(日)01:57:31 No.437077799
感情を盤に持ち込む程度の質でしか将棋やれんのなら多分どんだけ演ってもスレ画には勝てなさそうな気もする
104 17/07/02(日)01:57:46 No.437077840
>俺の方がうまい 今すぐアマチュア大会で優勝しまくってプロ入りしたほうがいいぞ! 奨励会に入らなくてもいいし年齢も関係ないから明日にでも大会に出たほうがいい
105 17/07/02(日)01:57:52 No.437077854
>この手の天才新人が出ると負けたベテランプロ連中何しとると思う 無茶をいうな
106 17/07/02(日)01:58:02 No.437077881
>自分が14歳の頃どうしてたかを思い出すと… ソフト3本買ってロマサガ3の全主人公クリア達成!とかやってた
107 17/07/02(日)01:58:03 No.437077882
漫画で30連勝はボスと戦う前のダイジェストだわ…
108 17/07/02(日)01:58:23 No.437077928
今はAI将棋だからなあ それを言い出した千田君が藤井四段に負けてるのがあれだが
109 17/07/02(日)01:59:41 No.437078134
>この手の天才新人が出ると負けたベテランプロ連中何しとると思う まぁいい加減研究されて危うくなってくるんじゃね
110 17/07/02(日)02:00:45 No.437078289
>ソフト3本買ってロマサガ3の全主人公クリア達成!とかやってた 中学生でどうやって3万以上の金ねん出したんだよ…
111 17/07/02(日)02:01:20 No.437078372
14歳のとき剣道全国大会までいけて勉強もできて地元では神童と言われてたんすよ…
112 17/07/02(日)02:01:31 No.437078409
これでイケメンだったら漫画だったけどそうじゃないから現実だ
113 17/07/02(日)02:01:44 No.437078439
>14歳のとき剣道全国大会までいけて勉強もできて地元では神童と言われてたんすよ… 特定されそう(ホントなら
114 17/07/02(日)02:01:51 No.437078458
>この手の天才新人が出ると負けたベテランプロ連中何しとると思う 脂の乗った連中が出てくるのはこれからだよ
115 17/07/02(日)02:02:17 No.437078521
次の対戦相手もスイス生まれ日本育ちとか漫画か!
116 17/07/02(日)02:03:06 No.437078644
>特定されそう(ホントなら でも各県一人でも40人以上いるし毎年何人も出るんだから1回でただけじゃ特定されないだろ
117 17/07/02(日)02:03:15 No.437078672
勇気君はイケメンだからね 解説は辛口だけど
118 17/07/02(日)02:04:20 No.437078828
>中学生でどうやって3万以上の金ねん出したんだよ… 説明がたりんかった初クリアは小学生の時で 発売から3年も経てば中古半額以下で買えたよ ロマサガ3ばかりしてた三年間だった・・・
119 17/07/02(日)02:04:47 No.437078899
漫画ならここから新たな能力に目覚めて連勝継続か 強敵に大敗して修行編突入だな
120 17/07/02(日)02:06:31 No.437079145
勇気君も中学生プロ入りはギリギリ逃したけど藤井くんの一代前の神童キャラだから楽しみ