17/07/02(日)00:57:41 いきな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)00:57:41 No.437063349
いきなりステーキどうせしょうもないチェーン店だろ思ってたらナメてたわ…ごめん… 400gのリブをウェルダンで焼いてもらったら田舎のステーキ屋より良いものが出てきてひれ伏したよ…
1 17/07/02(日)00:59:07 No.437063659
いきなりそんなこと言われても
2 17/07/02(日)00:59:29 No.437063753
肉マイレージいいよね
3 17/07/02(日)01:00:46 No.437064141
値段相応のもの出してくるからな
4 17/07/02(日)01:01:50 No.437064546
ここは300gを基本と言ってるが 400g以上にした方がより分厚いブロック使ってくれるぞ
5 17/07/02(日)01:02:48 No.437064918
未だ行ったこと無いのだけど何が受けてるの?
6 17/07/02(日)01:04:16 No.437065425
そこそこのお肉をそこそこのお値段で出してくれて入りやすいところ
7 17/07/02(日)01:04:43 No.437065587
ファストフード感覚の入りやすい店構えでステーキが食べられる 値段は安くない
8 17/07/02(日)01:04:49 No.437065625
去年だったか近所にできて名前からしてすごくイマイチそうだったからスルーしてたけど 今年に入ってからも昼時はずっと行列できてること考えるとそれなりの質はありそうだなと思ってる でも入らない
9 17/07/02(日)01:05:25 No.437065801
ランチ以外では3千ぐらいは出す覚悟がいる
10 17/07/02(日)01:05:27 No.437065807
仙台店最近オープンしたけどいつ見ても行列できてる…
11 17/07/02(日)01:05:51 No.437065937
ソース変えてくんないかなぁ…
12 17/07/02(日)01:05:51 No.437065938
ペッパーランチ自体レイパーとかいろいろ「」は言うけど 肉はうまいと思う
13 17/07/02(日)01:06:22 No.437066112
宮のタレで食べたい
14 17/07/02(日)01:06:30 No.437066154
ソースは微妙だなたしかに
15 17/07/02(日)01:06:42 No.437066222
ファミレスみたいな入りやすさで並の専門店と戦えるレベルのステーキが出てくる 今まで高いステーキ屋に行ったことない人は驚くだろうな価格含め
16 17/07/02(日)01:07:37 No.437066527
リブ食ったなら次はサーロインだ 40代のおっさんだけど脂も問題なく楽しめた
17 17/07/02(日)01:07:42 No.437066560
ソースはかけずに テーブルの塩と薬味各種で食おう
18 17/07/02(日)01:07:50 No.437066625
300gを1458円で食べられるのはそうないんじゃないかな
19 17/07/02(日)01:08:09 No.437066739
ワサビ醤油!これね!!!!
20 17/07/02(日)01:08:26 No.437066825
>300gを1458円で食べられるのはそうないんじゃないかな 市井のステーキ屋だと倍するな
21 17/07/02(日)01:09:02 No.437067086
そんなにステーキ食いたいかい? おじさんになったら肉より豆腐のほうが美味しいと思うようになったよ
22 17/07/02(日)01:09:34 No.437067260
ディナータイムだと500円でちっこいハンバーグ付けられるんだけど 注文するといつも「トッピングにハンバーグですね」と復唱されて怯む
23 17/07/02(日)01:09:42 No.437067297
>そんなにステーキ食いたいかい? >おじさんになったら肉より豆腐のほうが美味しいと思うようになったよ そんな人それぞれの事なのに言われても困る…
24 17/07/02(日)01:09:57 No.437067369
おじさんは寝てて!
25 17/07/02(日)01:10:09 No.437067424
豆腐マンは毎日じゃないにしろたまに食べたくはならないの?
26 17/07/02(日)01:10:20 No.437067475
レアばかり進めてくるけど結構厚い肉出す店なんだからもっと焼いたほうが美味いとおもう
27 17/07/02(日)01:10:27 No.437067510
>そんなにステーキ食いたいかい? >おじさんになったら肉より豆腐のほうが美味しいと思うようになったよ もう一回りおっさんになると肉の脂が恋しくなるぞ坊主
28 17/07/02(日)01:10:28 No.437067516
そういう意味のわからん質問するところはおじさんになっても変わらないんだね
29 17/07/02(日)01:10:33 No.437067549
コーンをブロッコリーに変えられるのを最近知った
30 17/07/02(日)01:10:42 No.437067604
自然な私それ嫌い!初めて見た
31 17/07/02(日)01:10:44 No.437067609
>そんなにステーキ食いたいかい? >おじさんになったら肉より豆腐のほうが美味しいと思うようになったよ やーい老害ー
32 17/07/02(日)01:10:49 No.437067641
むしろおじさんは肉食った方がいいんじゃあねぇかなぁ
33 17/07/02(日)01:11:06 No.437067724
>コーンをブロッコリーに変えられるのを最近知った ポテトにもできる
34 17/07/02(日)01:11:09 No.437067735
最近地元に出来たから行ったけど鉄板が温め不足なのかすぐ冷めてがっかりだったよ
35 17/07/02(日)01:11:10 No.437067739
脂身は辛いけど単純に肉なら毎日でもOKなおじさんだっているんだから
36 17/07/02(日)01:11:10 No.437067740
なんか双葉杏がよく肉食べてるのは知ってる
37 17/07/02(日)01:11:26 No.437067814
>最近地元に出来たから行ったけど鉄板が温め不足なのかすぐ冷めてがっかりだったよ また温め直せる
38 17/07/02(日)01:11:35 No.437067880
いきなりトウフ!
39 17/07/02(日)01:11:52 No.437067971
>レアばかり進めてくるけど結構厚い肉出す店なんだからもっと焼いたほうが美味いとおもう そりゃ店的には焼く時間が短いほうがいいし そこは自分で決めてミディアムとかにしないと
40 17/07/02(日)01:11:52 No.437067973
>レアばかり進めてくるけど結構厚い肉出す店なんだからもっと焼いたほうが美味いとおもう 追い焼きする為の鉄板もすぐ冷めるから最低でもミディアムだな
41 17/07/02(日)01:11:55 No.437067986
>コーンをブロッコリーに変えられるのを最近知った 俺も最近知ってブロッコリーに変えてもらってるよ あとランチタイムにライスぬきにすると100円安くなるんだね
42 17/07/02(日)01:11:58 No.437068002
たまーにお肉食べたいときに行くけど気軽にでかいのガッツリいけるからいいね
43 17/07/02(日)01:12:05 No.437068024
>レアばかり進めてくるけど結構厚い肉出す店なんだからもっと焼いたほうが美味いとおもう レアだと焼く時間短くなるからレアを勧めて回転率を上げるんだ
44 17/07/02(日)01:12:11 No.437068045
>最近地元に出来たから行ったけど鉄板が温め不足なのかすぐ冷めてがっかりだったよ 言えば鉄板再加熱してくれるよ
45 17/07/02(日)01:12:40 No.437068135
別にステーキなら中身赤くてもいいじゃない
46 17/07/02(日)01:12:50 No.437068178
>言えば鉄板再加熱してくれるよ そうなのか…でも店員忙しそうだったし頼むの申し訳ないな
47 17/07/02(日)01:12:56 No.437068216
脂がきつくなったおっちゃんは赤身の塊のヒレをレアで行くのもいいし リブを強めに焼いて脂飛ばしてカリカリになったアメリカンな感じにしてもいい
48 17/07/02(日)01:13:05 No.437068299
鉄板を温めなおしてライスとニンニクを載せてガーリックライスをつくるんじゃ
49 17/07/02(日)01:13:13 No.437068370
もうちょいライスの量を増やしてくれるとデブに良し
50 17/07/02(日)01:13:18 No.437068416
>>言えば鉄板再加熱してくれるよ >そうなのか…でも店員忙しそうだったし頼むの申し訳ないな それで陰でまずいとか言うんだったら やってもらえ
51 17/07/02(日)01:14:19 No.437068891
レアの方が上等なイメージを利用して 回転率を上げるのだ
52 17/07/02(日)01:14:23 No.437068911
わさひおいしい!
53 17/07/02(日)01:15:00 [謎のピーナッツバターみたいな色したクリーム] No.437069085
謎のピーナッツバターみたいな色したクリーム
54 17/07/02(日)01:15:09 No.437069133
胡椒かけまくって食べる
55 17/07/02(日)01:15:27 No.437069202
>そうなのか…でも店員忙しそうだったし頼むの申し訳ないな うるせーよじゃあグチグチ文句垂れるな
56 17/07/02(日)01:16:25 No.437069522
鉄板でミディアムレアにするのがいい…
57 17/07/02(日)01:16:38 No.437069578
熱々の皿が出てきて即ニンニクとタレ投入して焼きにんにく&タレで香ばしさを増すおじさんですまない 対面のお客さんにその煙と脂とタレの跳ねをプレゼントしてしまってから控えてるけど
58 17/07/02(日)01:16:44 No.437069612
落ち着いて肉食べて
59 17/07/02(日)01:16:52 No.437069649
ソースかけると鉄板すぐ冷めちゃう
60 17/07/02(日)01:17:07 No.437069702
今度近所にオープンするし映画帰りに行ってみる
61 17/07/02(日)01:17:22 No.437069772
地元のいきなりステーキは出店早々 いきなり出火して回りの店巻き込んで 物理的に潰れてしまった…
62 17/07/02(日)01:17:25 No.437069802
おいしいんだろうけどはまったら金がかかるから いかないようにしてる
63 17/07/02(日)01:17:30 No.437069822
地元の個人経営ステーキ屋だと3k円くらいするんで差額がサービス代とか場所代って感じかな
64 17/07/02(日)01:17:40 No.437069856
鉄板でお肉焼いてからソースかけてくだち!!!!!
65 17/07/02(日)01:17:45 No.437069895
何時くらいが空いてんのかな 休日はいつも混んでんのかな
66 17/07/02(日)01:18:21 No.437070127
この店をきっかけにステーキ屋めぐりをしてもいい どの店も結構な価格するのに味はピンキリで驚くぞ
67 17/07/02(日)01:18:43 No.437070213
3000g以上食べたらゴールド会員になれてからだすこやか茶や黒ウーロン茶が一本無料になるんじゃ
68 17/07/02(日)01:18:45 No.437070221
>地元のいきなりステーキは出店早々 >いきなり出火して回りの店巻き込んで >物理的に潰れてしまった… いきなりすぎる…
69 17/07/02(日)01:19:11 No.437070315
火事は大宮東口店か
70 17/07/02(日)01:19:24 No.437070356
土日もランチやってほしい
71 17/07/02(日)01:19:33 No.437070405
なんかステーキ食いたくなってきた…
72 17/07/02(日)01:20:29 No.437070727
まだ数店舗ぐらいしか無かった頃に行ったけどイマイチだったな 今だと大分違うのだろうか
73 17/07/02(日)01:20:30 No.437070732
そんな時は業務スーパーでクズ肉たくさん買って質より量で満足した気になるのが私です
74 17/07/02(日)01:20:49 No.437070816
ステーキのどんでも十分美味しい 肉はなんでもおいしい
75 17/07/02(日)01:21:17 No.437070974
もっとうまいステーキ屋が近くにあるので行くことはない
76 17/07/02(日)01:22:09 No.437071184
地元の店は開店当初はスジだらけでカットもされてない肉が出てきてかなり食いづらかった 今は肉も厚切りでファミレスとは一線画したものを出してる
77 17/07/02(日)01:22:43 No.437071322
orz
78 17/07/02(日)01:23:04 No.437071389
赤身の美味さを世に広めたい 霜降りは駆逐する
79 17/07/02(日)01:23:10 No.437071431
スジだらけ…
80 17/07/02(日)01:23:26 No.437071494
関西の番組で紹介してたわ
81 17/07/02(日)01:23:41 No.437071551
お好み焼き本舗の2980円のコースでリブロースをレアでたらふく食べる 合間にお好み焼きやじゃがチーズ頼む
82 17/07/02(日)01:24:03 No.437071649
サーロイン300gで3000円取るのはだいぶボッてる
83 17/07/02(日)01:24:07 No.437071684
ダイエット時の強い味方! いきなりステーキ!!
84 17/07/02(日)01:24:18 No.437071751
自分で焼くの面倒
85 17/07/02(日)01:24:35 No.437071849
同じ金で肉かって自宅で自分で焼いたほうがうまいのできそう
86 17/07/02(日)01:25:06 No.437071986
おじさんだけど肉超うまい 大好き
87 17/07/02(日)01:25:12 No.437072009
高え!こんなもん自分で焼いた方が安い!ってなって 自分で焼いてごめんなさいするまでがステーキ
88 17/07/02(日)01:25:16 No.437072029
>同じ金で肉かって自宅で自分で焼いたほうがうまいのできそう ステーキ焼くの地味に難しいんだぞ
89 17/07/02(日)01:25:25 No.437072080
>同じ金で肉かって自宅で自分で焼いたほうがうまいのできそう メンドくせ!
90 17/07/02(日)01:25:34 No.437072117
>同じ金で肉かって自宅で自分で焼いたほうがうまいのできそう 俺もそう思ってた頃あったよ… やーらかく食う方法が無いワケじゃないけど手間面倒臭ぇ!
91 17/07/02(日)01:25:43 No.437072170
肉かって自分で自宅で焼くのがめんどくさいから行くのだ
92 17/07/02(日)01:26:11 No.437072272
大体の男の子は肉焼くだけだろステーキ屋なんてって思う頃がある
93 17/07/02(日)01:26:20 No.437072295
同じ金と言っても以外にあのサイズの肉をあの厚さで見つけることは難しくね?
94 17/07/02(日)01:26:21 No.437072301
>同じ金で肉かって自宅で自分で焼いたほうがうまいのできそう じゃあステーキ屋やったら大儲けできるってことじゃん!!
95 17/07/02(日)01:26:30 No.437072327
タケルとかでいいよ…
96 17/07/02(日)01:26:31 No.437072329
料理とかしたことないんだろうな…
97 17/07/02(日)01:26:41 No.437072354
ダイエットのために赤身の牛肉を600g食べなくちゃいけない日があるんだけど… ご飯なしでステーキ600gとか可能だよね
98 17/07/02(日)01:27:26 No.437072463
>ステーキ焼くの地味に難しいんだぞ そこは安い肉で練習しようぜ というか俺がすでにやってるけどおいしくできるよ
99 17/07/02(日)01:27:26 No.437072464
>じゃあステーキ屋やったら大儲けできるってことじゃん!! 天才かよ…
100 17/07/02(日)01:27:41 No.437072533
>ダイエットのために赤身の牛肉を600g食べなくちゃいけない日 すごい概念で急に殴り掛からないでくれないか
101 17/07/02(日)01:28:00 No.437072596
厚い肉はスーパーだとあんまり買えないし家は良い鉄板がないんだぞ
102 17/07/02(日)01:27:59 No.437072598
想像だけでイチャモンつけるなんてそうできることじゃないよ
103 17/07/02(日)01:28:05 No.437072622
ステーキ「」開業
104 17/07/02(日)01:28:12 No.437072648
あんまグルメじゃないからかもしれないけど 子供舌でなんでもうまいと感じるから スーパーでちょい高いお肉ステーキで満足しちゃうのよ
105 17/07/02(日)01:28:41 No.437072748
>ステーキ「」開業 らっせ…
106 17/07/02(日)01:29:09 No.437072866
試しに西友辺りで600円ぐらいのでっけえステーキ肉買って来て そのままフライパンで思うがままに焼いてみると固さやばいわコイツってなる
107 17/07/02(日)01:29:10 No.437072871
いきなりステーキの話題になるともっといい店がとか自分で焼いたほうがとか言うやつが絶対に出てくる
108 17/07/02(日)01:29:27 No.437072930
家でステーキ焼くときはBBQpitboysの動画みて復習するから時間がかかるんだよ
109 17/07/02(日)01:29:52 No.437073014
というかチェーン店の話題になると大体出てくる
110 17/07/02(日)01:29:58 No.437073035
ステーキ屋で良いのは焼いた鉄板に置いてくれる事だよね 家でたくさん食べてたらすぐに冷えて来て…
111 17/07/02(日)01:31:07 No.437073265
>家でたくさん食べてたらすぐに冷えて来て… 冷えた肉がまたうまい!
112 17/07/02(日)01:31:14 No.437073295
外で炭火が使えるときだけは店と戦える自信が沸いてくる バーベキュー場は力だ
113 17/07/02(日)01:31:19 No.437073304
600円の肉引き合いに出しても仕方なくね?
114 17/07/02(日)01:31:26 No.437073329
持ち帰りのステーキ重やってる店が時々あるけど 量はともかく仕事場の近くにあるから食べたくなった時に助かってる
115 17/07/02(日)01:31:39 No.437073371
もっといい店は当然あるとは思うけど同価格帯となると意外と見つかりにくそうな感じする あと入りやすさ
116 17/07/02(日)01:32:15 No.437073497
>持ち帰りのステーキ重やってる店が時々あるけど 熱々でくいたい
117 17/07/02(日)01:32:31 No.437073545
ビッグボーイは値段高くなってからいってないな あそこハンバーグ好き
118 17/07/02(日)01:33:07 No.437073681
>ステーキ屋で良いのは焼いた鉄板に置いてくれる事だよね >家でたくさん食べてたらすぐに冷えて来て… 鉄板ほどじゃないけど 先に皿を熱湯に入れればよくなる
119 17/07/02(日)01:33:30 No.437073744
チェーンってのはなんだかんだ入りやすさとか店の多さとか強いからね
120 17/07/02(日)01:33:54 No.437073833
田舎だからねえだろうなと思ってググったらあった 今度行ってみようかな
121 17/07/02(日)01:34:17 No.437073918
できたばっかのときに行ったけど 店員がなれてなくて注文と別の肉持って来たな こっちも気が付かずに食べちゃったけど肉だけだとパッと見じゃみわけつかんわなと
122 17/07/02(日)01:34:24 No.437073934
自炊のほうが安い良いと言ってるやつは自分がかける時間を金で考えちゃいないんだ
123 17/07/02(日)01:34:45 No.437074002
>>家でたくさん食べてたらすぐに冷えて来て… フライパンそのまま食卓に鍋敷きでもおいておくとか ステーキ用の鉄板かえばええやん 頭つかいーな
124 17/07/02(日)01:35:09 No.437074073
>家でステーキ焼くときはBBQpitboysの動画みて復習するから時間がかかるんだよ 奴らがよくやるテキサスチートはかなり有効なので真似してみよう でも調味料の大雑把な計量は真似しちゃだめ
125 17/07/02(日)01:35:18 No.437074104
>自炊のほうが安い良いと言ってるやつは 安いじゃなくて同じ値段ならうまい肉食べれるなと 自分で料理するのが好きな人はそう思っちゃうんだよ 原価とかそういうせこいことじゃないんだよ
126 17/07/02(日)01:35:33 No.437074147
ステーキの一気食い!! カットは極力しないでガブリとこう…
127 17/07/02(日)01:35:57 No.437074226
>BBQpitboys あいつら食材から調理器具から広い敷地まであって何から何までズルいぜ
128 17/07/02(日)01:36:29 No.437074328
よくわからんけどサイズは上限あるのかな…?
129 17/07/02(日)01:37:48 No.437074544
>安いじゃなくて同じ値段ならうまい肉食べれるなと 安さじゃなくて味だよね 自分好み味を用意できるのが重要
130 17/07/02(日)01:39:26 No.437074834
>よくわからんけどサイズは上限あるのかな…? ブロックのサイズは流石に超えれんだろうな
131 17/07/02(日)01:40:26 No.437074996
横浜のこれは歩いて行ける範囲内にもっと安くリブロース400g出してくれるとこあるから選択肢に入らないな その店ちょっとしたシャレオツパブだから入りやすさは全然無いけども
132 17/07/02(日)01:40:48 No.437075075
>自分好み味を用意できるのが重要 たしかに片付けとか自分で用意する手間はあるのが面倒だけど 同じお金使うならこのお金使って自分で料理したいなってなるんだよね
133 17/07/02(日)01:41:37 No.437075235
生野菜ダメなんだけどサラダなしとかいけるかな
134 17/07/02(日)01:41:51 No.437075278
ヒーローズの1ポンドステーキいいよね…
135 17/07/02(日)01:41:55 No.437075289
高級な店は高級な店で唖然とする値段がするよね… ウルフギャングステーキハウス…サイドメニューのほうれん草ガーリックソテーだけで千四百円とか http://wolfgangssteakhouse.jp/menu/
136 17/07/02(日)01:41:55 No.437075291
アンガスサーロインとかスーパーで探しても結構いい値段するぞ
137 17/07/02(日)01:44:10 No.437075644
>ヒーローズの1ポンドステーキいいよね… 前はよく行ったな メニュー変わってあんま行かなくなったけど
138 17/07/02(日)01:45:43 No.437075889
いきなりステーキは下手にいい肉頼むより 普通のリブロースの方がうまい気がする
139 17/07/02(日)01:46:04 No.437075953
>生野菜ダメなんだけどサラダなしとかいけるかな 価格はそのままに焼いた芋やブロッコリーとかに変えられるぞ
140 17/07/02(日)01:46:12 No.437075986
>同じお金使うならこのお金使って自分で料理したいなってなるんだよね うn 解るぞ俺 自分の好みはよく解ってるから結果も悪くないしね
141 17/07/02(日)01:47:18 No.437076167
そうはいうが「」よ 一般的にウルフギャングは普通に行ける店としてはかなりの上級だぞ それ以上望むと大変な世界になる
142 17/07/02(日)01:47:20 No.437076169
飲食店のスレでおっさんアピールしたり自炊得意アピールを?
143 17/07/02(日)01:47:33 No.437076214
>価格はそのままに焼いた芋やブロッコリーとかに変えられるぞ 来週行ってみるかなぁ ありがとう
144 17/07/02(日)01:48:36 No.437076395
ランチタイムがおすすめなのか
145 17/07/02(日)01:49:27 No.437076547
>一般的にウルフギャングは普通に行ける店としてはかなりの上級だぞ >それ以上望むと大変な世界になる むしろウルフギャングより上ってどこだ…? 同クラスぐらいならまあそれなりにあるけど
146 17/07/02(日)01:49:34 No.437076561
関西では「東京銀座」の看板がないって聞いて 東京銀座ってネームバリューも善し悪しだと思ったよ
147 17/07/02(日)01:51:08 No.437076832
あらかわ(変換できない…というか正しい漢字を知らない)とか!
148 17/07/02(日)01:51:38 No.437076919
あーらーー「が」ーーわーー
149 17/07/02(日)01:52:17 No.437077014
店舗とか日程によってお出しされる肉質ってばらつきあるのかな 地元に最近出来たから行ってみたけど質の割りにちょっとお高いというか リブロースはまだ良かったけどヒレ肉がかなり変な味だった
150 17/07/02(日)01:52:34 No.437077053
高いお肉にはまると普通のご飯じゃ 満足できなくならね?
151 17/07/02(日)01:53:45 No.437077236
>高いお肉にはまると普通のご飯じゃ >満足できなくならね? それはそれ これはこれ って感じで
152 17/07/02(日)01:53:55 No.437077264
>高いお肉にはまると普通のご飯じゃ >満足できなくならね? 毎日ならともかく数ヶ月や月に一度の贅沢で行くとかならそこまで舌肥えなんじゃないかな
153 17/07/02(日)01:54:07 No.437077285
ステーキ屋のスレを見てわざわざ歳をとると豆腐のほうがうまいとかレスしちゃうようなおっさんにはなりたくないな