17/07/02(日)00:24:45 セの最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)00:24:45 No.437055356
セの最下位争いが熱い
1 17/07/02(日)00:26:09 No.437055782
巨人がもし最下位なったら戦後初だったりする?
2 17/07/02(日)00:27:39 No.437056156
まあ戦力見ると巨人のが2回りくらいマシだよね
3 17/07/02(日)00:29:17 No.437056543
9点も取ったのに負けた…
4 17/07/02(日)00:31:02 No.437056992
まあ優勝は決まってるから最下位争いに目がいく
5 17/07/02(日)00:31:47 No.437057168
>9点も取ったのに負けた… 首位攻防戦おもしろすぎる
6 17/07/02(日)00:32:19 No.437057309
パの首位攻防戦も熱いな
7 17/07/02(日)00:33:31 No.437057597
>首位攻防戦おもしろすぎる お互いミスからの大量失点でこれは…胃が痛い…
8 17/07/02(日)00:33:42 No.437057640
長嶋一期時代に最下位なってるはず
9 17/07/02(日)00:34:48 No.437057875
千賀対美馬でこのスコアとは誰が予想できたかよ
10 17/07/02(日)00:36:17 No.437058184
>>首位攻防戦おもしろすぎる >お互いミスからの大量失点でこれは…胃が痛い… 枡田マジ…マジ… 防御率トップだしもっと投手戦になると思ってたよ…昨日勝っててまだよかった…
11 17/07/02(日)00:36:21 No.437058196
野球って面白いなあ
12 17/07/02(日)00:36:22 No.437058201
千賀と美馬先発でなんであんな試合になるの…
13 17/07/02(日)00:36:40 No.437058277
長嶋が最初に監督した年と堀内が監督した年がひどかったんじゃなかったっけ
14 17/07/02(日)00:36:45 No.437058292
>まあ戦力見ると巨人のが2回りくらいマシだよね ヤクルトは8連敗中で状態悪い阪神に普通に競り負けるくらいだしな… 相手がミスしてんのに自分のミスで助けちゃってる
15 17/07/02(日)00:36:57 No.437058343
千賀は楽天相手に1回燃えてるから可能性はあった 防御率トップだった美馬がな…
16 17/07/02(日)00:37:50 No.437058533
ヤクルトは今二軍の選手で戦ってる状態だから…
17 17/07/02(日)00:38:53 No.437058771
昨日勝ったブキャナンが「守備に助けられてるだけです」っつってたの 皮肉にしかきこえないんですけお…
18 17/07/02(日)00:38:54 No.437058773
いやぁまさか最終回にひっくり返るとはね
19 17/07/02(日)00:39:42 No.437058954
大型連敗と怪我がやたら目立つシーズンだなあ
20 17/07/02(日)00:39:48 No.437058969
>いやぁまさか最終回にひっくり返るとはね 野球は9回2アウトからすぎる…
21 17/07/02(日)00:40:08 No.437059042
セがこのままだと完全に広島一人旅になってしまう
22 17/07/02(日)00:40:37 No.437059164
>セがこのままだと完全に広島一人旅になってしまう パだって二人旅だしいいんじゃねぇんかな…
23 17/07/02(日)00:41:01 No.437059264
明日は岸とソフトバンクはだれだっけ 明日こそ投手戦に…
24 17/07/02(日)00:41:30 No.437059383
>セがこのままだと完全に広島一人旅になってしまう もうなってる…
25 17/07/02(日)00:41:34 No.437059400
>明日は岸とソフトバンクはだれだっけ >明日こそ投手戦に… バンデン?
26 17/07/02(日)00:41:56 No.437059499
美馬は燃えると肘痛再発フラグの可能性があるから怖いんだよ
27 17/07/02(日)00:42:24 No.437059616
楽天の枡田ってやたら叩かれてたけどどんなことしでかしたの?
28 17/07/02(日)00:42:40 No.437059681
横浜も5割の壁突破したとはいえ広島追っかけるにはちょっと厳しいかなぁ 直接対決の成績は悪くないけど広島の下位からの白星回収力がヤバすぎる 聞いているのかね巨人くん!
29 17/07/02(日)00:42:42 No.437059694
小笠原君はちょっとかわいそうだった すまない
30 17/07/02(日)00:43:10 No.437059803
>パだって二人旅だしいいんじゃねぇんかな… 上2つが削り合ってるから西武はチャンスなのにどんどん差が…
31 17/07/02(日)00:43:40 No.437059916
秋吉の容態まだ発表されてないの? たぶん脱臼だと思うけど
32 17/07/02(日)00:43:41 No.437059920
もう広島がゆう…
33 17/07/02(日)00:44:14 No.437060037
横浜は次の阪神戦で 状態の悪い阪神になら勝てるのか本当に呪いレベルで阪神に弱いのかが今後を占う指標になる
34 17/07/02(日)00:44:41 No.437060147
別にもう今シーズンはどうでもいいや 石川山本岡本ドラ1君が頑張ってくれることを祈るだけだね
35 17/07/02(日)00:45:03 No.437060229
西武は打線が梅雨のごとく湿ってるのが辛い
36 17/07/02(日)00:45:06 No.437060240
>楽天の枡田ってやたら叩かれてたけどどんなことしでかしたの? 挟殺プレーでミス ちんたら走塁でホームタッチアウト
37 17/07/02(日)00:45:37 No.437060364
兎にも角にも広島が減速しない事にはどこのチームも追い付きようが無いので どのチームも広島は無視でCS争いの構図にならざるを得ない
38 17/07/02(日)00:46:40 No.437060590
ポンタは今日負けたらテレビぶっ壊してたんだろうなって…
39 17/07/02(日)00:47:00 No.437060676
あのエルドレッドってのどうにかなりませんかね
40 17/07/02(日)00:47:01 No.437060679
狭殺は嶋のミスと甲斐の好走塁だしホームタッチアウトは送球が良すぎたからだろアレ
41 17/07/02(日)00:47:03 No.437060693
水口大地ちっさ
42 17/07/02(日)00:47:28 No.437060803
>あのエルドレッドってのどうにかなりませんかね 夏になったら自動的にバテるぞ
43 17/07/02(日)00:47:32 No.437060817
>あのエルドレッドってのどうにかなりませんかね 夏になれば調子を落とす 落とさない
44 17/07/02(日)00:48:48 No.437061113
そもそもマツダスタジアムが異様というか 投手にかける圧が何か尋常ないものを感じる
45 17/07/02(日)00:49:07 No.437061200
>あのエルドレッドってのどうにかなりませんかね 発想の転換で居ないものとして考えると気持ちが楽になるぞ むしろなぜか走者がいなくなってラッキー!ってなるぞ
46 17/07/02(日)00:49:42 No.437061336
今永先週完投で投げすぎたからどうなるかなあ
47 17/07/02(日)00:49:45 No.437061353
枡田はわりと最初の活躍前から叩かれ易いタイプの選手ではあったのでああいうのが出やすい
48 17/07/02(日)00:49:59 No.437061398
>投手にかける圧が何か尋常ないものを感じる なんかワーワー言ってるのは全部自分の応援だと思えばいいって井納が言ってた
49 17/07/02(日)00:50:42 No.437061557
>>あのエルドレッドってのどうにかなりませんかね >夏になったら自動的にバテるぞ なので合間合間に休みを入れつつ使う
50 17/07/02(日)00:50:45 No.437061576
>なんかワーワー言ってるのは全部自分の応援だと思えばいいって井納が言ってた あの完投はマジで井納にしかできないな
51 17/07/02(日)00:50:56 No.437061628
CSがあるから包囲網ってまず機能しないんだよな 独走しそうなチームはほっといて2位を固めた方が利になる
52 17/07/02(日)00:51:12 No.437061686
>枡田はわりと最初の活躍前から叩かれ易いタイプの選手ではあったのでああいうのが出やすい 昔は守備でやらかした分は打撃で取り返してたけど 今の四球か三振かみたいなロマンの無いスタイルになってからもう擁護する要素が無くてなあ…
53 17/07/02(日)00:51:21 No.437061735
mayちゃんちの野球スレでめっちゃ叩かれてた捕手小林
54 17/07/02(日)00:51:43 No.437061824
セで広島包囲網ひいても正直穴だらけで…
55 17/07/02(日)00:52:06 No.437061931
敵への応援だのブーイングだのを自分の応援だ思えってのはわりと多くの選手がやってる事だな イチロー辺りも言ってた
56 17/07/02(日)00:53:01 No.437062144
広島包囲網は去年失敗してるし… 裏切ったな巨人!
57 17/07/02(日)00:53:01 No.437062150
表ローテを執拗にぶつけて叩き潰されるのいいよねよくない
58 17/07/02(日)00:53:16 No.437062218
敵からのブーイングにはそこそこ耐性あるのにファンからのブーイングで精神やられてたどすこいみたいなのもいるし
59 17/07/02(日)00:53:33 No.437062291
>セで広島包囲網ひいても正直穴だらけで… 去年は言いだしっぺがちゃんとやらず バカ正直に乗っかった所が痛い目見たから…
60 17/07/02(日)00:54:17 No.437062484
>敵からのブーイングにはそこそこ耐性あるのにファンからのブーイングで精神やられてたどすこいみたいなのもいるし 明日が楽しみだなぁ
61 17/07/02(日)00:54:23 No.437062515
表も 裏も いっしょよ
62 17/07/02(日)00:54:43 No.437062587
>表ローテを執拗にぶつけて叩き潰されるのいいよねよくない マツダスタジアムにやたら相性悪いメッセ連れて行くのもうやめてくれないかな… 甲子園の広島戦に投げさせるのはまぁまだいいんだけども
63 17/07/02(日)00:54:54 No.437062626
日ハムロッテがもっと酷いけどあまり話題にならない悲し味
64 17/07/02(日)00:55:01 No.437062652
うんこカス状態のヤクルトだって交流戦がうんこカス過ぎただけで セの対戦成績は大きく負け越してる程のチームもないんだよね
65 17/07/02(日)00:56:05 No.437062891
優勝なんかいらないから未来に繋ぐ若手が見たいのだ まあダメなチームは大体若手も居ないものだが
66 17/07/02(日)00:56:17 No.437062946
>日ハムロッテがもっと酷いけどあまり話題にならない悲し味 道内のニュースでは日ハムの選手の活躍シーンしか流さないから悲壮感がない
67 17/07/02(日)00:56:48 No.437063126
>道内のニュースでは日ハムの選手の活躍シーンしか流さないから悲壮感がない 戦時中の日本だこれ
68 17/07/02(日)00:57:11 No.437063216
>mayちゃんちの野球スレでめっちゃ叩かれてた捕手小林 WBCで結構活躍してる時にファンからもシーズン中はアレなのに何があったのコイツって反応ばかりだったのが不思議だった 現状で察した
69 17/07/02(日)00:57:12 No.437063221
>セの対戦成績は大きく負け越してる程のチームもないんだよね 巨人と五分なだけで後は万遍なく程々負け越してる… うん、最下位なの納得!
70 17/07/02(日)00:57:35 No.437063312
>ポンタは今日負けたらテレビぶっ壊してたんだろうなって… 11安打で4点がね… 西野大城若月 あと安達がよくなればいいんだが あとT岡田が悩み中なのでもっと1塁で使い続けたい
71 17/07/02(日)00:58:42 No.437063568
小林は巨人出た方がいいよ 巨人じゃ腐るだけだ
72 17/07/02(日)00:58:51 No.437063598
いわゆる若手厨になる人の思想とかそういうのは分からなくもないんだけど そういう人が二軍で2割打つのがやっとみたいなのを執拗に推してると文句つけたいだけで成績すら見てないのかなともやもやする
73 17/07/02(日)00:58:58 No.437063631
今の阪神に負ける辺りヤクルトの状態の悪さは相当だと分かった
74 17/07/02(日)00:59:04 No.437063648
スポーツジム行ってるついでに普段聞かないラジオの野球中継聞いてたら 田尾が不調チームはバントやっても効果低いからエンドランやれ言ってた 今更っぽいがやっぱりそういう考え方だったのか
75 17/07/02(日)00:59:07 No.437063662
千葉県のニュース番組ではロッテの試合について放送したりしないのだろうか
76 17/07/02(日)00:59:12 No.437063686
常勝を義務付けられているからよそと違って若手を試せないんだとか言うけれど よそだって明らかに実力のない若手を若いから使うなんてことはしてないわけで 二軍である程度の成績を残したとか使いたいなと思う奴を使っているだけなわけで
77 17/07/02(日)00:59:57 No.437063878
>いわゆる若手厨になる人の思想とかそういうのは分からなくもないんだけど >そういう人が二軍で2割打つのがやっとみたいなのを執拗に推してると文句つけたいだけで成績すら見てないのかなともやもやする 数字見て言ってくれって人多いよね割りと あと二軍の守備の酷さを度外視してたりね
78 17/07/02(日)01:00:15 No.437063972
今の戦力に加えて和田も武田も内川もいたのに どうしてホークスは去年優勝できなかったんです?
79 17/07/02(日)01:00:16 No.437063976
去年何だかんだと言われていたドラ1ドラ2が成果の片鱗を見せてくれたのですごく気分がいい
80 17/07/02(日)01:00:17 No.437063987
>常勝を義務付けられているからよそと違って若手を試せないんだとか言うけれど >よそだって明らかに実力のない若手を若いから使うなんてことはしてないわけで >二軍である程度の成績を残したとか使いたいなと思う奴を使っているだけなわけで だから岡本とか使えとか言われてるけど別に使ってないじゃん
81 17/07/02(日)01:00:30 No.437064052
最近野球が楽しくて仕方ない
82 17/07/02(日)01:00:34 No.437064069
>今の阪神に負ける辺りヤクルトの状態の悪さは相当だと分かった 怪我人の数見りゃ一目瞭然だろ! まあ何故か怪我した直後は勝ってたけど
83 17/07/02(日)01:01:07 No.437064278
巨人みたいなチームほど二軍の体制がバッチリ固まってないとヤバいんだよね
84 17/07/02(日)01:01:12 No.437064325
今日の試合でどうやって勝てというのだ 昨日みたいに自滅したならともかくさ
85 17/07/02(日)01:01:22 No.437064373
>だから岡本とか使えとか言われてるけど別に使ってないじゃん 開幕スタメンじゃなかったっけ
86 17/07/02(日)01:01:23 No.437064379
>最近野球が楽しくて仕方ない 勝てば官軍を最大限に体現しているだけある まあ世の中そんなものしかないと思うけど
87 17/07/02(日)01:01:28 No.437064407
>だから岡本とか使えとか言われてるけど別に使ってないじゃん その岡本が2軍で2割ちょいなんだよ…
88 17/07/02(日)01:01:33 No.437064438
ファンからは評価低いけど現場からは評価高いっぽいタイプの選手 秋頃になって活躍し出して現場はこの姿を見ていたのか思ったりする
89 17/07/02(日)01:01:43 No.437064495
>今の戦力に加えて和田も武田も内川もいたのに >どうしてホークスは去年優勝できなかったんです? SBファンじゃないけど今年に比べたらやっぱ去年の方がなんだかんだ落ちると思うなあ
90 17/07/02(日)01:01:48 No.437064531
大田は揺り戻しきてるみたいだけどこっからまた盛り返して見れる最終成績になるかな
91 17/07/02(日)01:02:02 No.437064607
小川復帰した!秋吉離脱した! は俺がファンなら発狂してるところだ
92 17/07/02(日)01:02:05 No.437064620
>今の戦力に加えて和田も武田も内川もいたのに >どうしてホークスは去年優勝できなかったんです? それ以上にハムが神がかっていた あとデスパイネがいなかった
93 17/07/02(日)01:02:07 No.437064642
かーっ!じょうしょうをぎむづけられてるからなーっ! 若手が育たなくても仕方ないよなーっ! っていう言い訳じゃないのアレは
94 17/07/02(日)01:02:33 No.437064795
選手が悪いというかコーチが悪いような気がしてならない ヤンキースだってコーチ挿げ替えたら見違えるようになったしそうならんものか
95 17/07/02(日)01:02:37 No.437064849
>小川復帰した!秋吉離脱した! >は俺がファンなら発狂してるところだ あれ結局脱臼だったの?
96 17/07/02(日)01:02:38 No.437064857
>その岡本が2軍で2割ちょいなんだよ… だから使ってないという話なのだが
97 17/07/02(日)01:03:10 No.437065066
小川リリーフ起用みたいな話が出てるな思ってたら それが丁度良いタイミングになってしまったという
98 17/07/02(日)01:03:11 No.437065069
巨人は監督が代打俺!するのが一番の補強
99 17/07/02(日)01:03:12 No.437065074
現場の評価といえばオリックスの捕手はよくわからん起用をいつもしてる印象ある
100 17/07/02(日)01:03:20 No.437065102
それなりに若手使ってるけど尽く駄目なのはどうしろというのか
101 17/07/02(日)01:03:25 No.437065131
常勝を義務付けられてるなら 育成に力を入れるべきでは?
102 17/07/02(日)01:03:36 No.437065190
>だから使ってないという話なのだが ああそういう意味か すまんこ
103 17/07/02(日)01:03:53 No.437065294
>今の戦力に加えて和田も武田も内川もいたのに >どうしてホークスは去年優勝できなかったんです? サファテを同点で登板させたら7敗して…
104 17/07/02(日)01:03:53 No.437065298
>それ以上にハムが神がかっていた >あとデスパイネがいなかった 後柳田も今年に比べれば死んでた
105 17/07/02(日)01:04:01 No.437065347
新外国人獲りました 加入はまだです
106 17/07/02(日)01:04:07 No.437065382
>それなりに若手使ってるけど尽く駄目なのはどうしろというのか 長い目でみてやってはくれまいか…
107 17/07/02(日)01:04:42 No.437065579
>現場の評価といえばオリックスの捕手はよくわからん起用をいつもしてる印象ある 野手はコロコロ変えるくせになんで捕手の使用バランスは頑ななんだろうねあれ
108 17/07/02(日)01:05:06 No.437065712
>巨人は監督が代打俺!するのが一番の補強 まだ現役いけただろうしなあ 敵ながら代打で出てきた時は妙に怖かった
109 17/07/02(日)01:05:16 No.437065757
でも四月は使う意味が分からんかったのに今や完全に主力となってる京田みたいなケースもあるから 使えば育つやつって見抜ける場合もあるんだなあと思う
110 17/07/02(日)01:05:19 No.437065778
辛い時はスレ見ないことに限る どうせここ見たって明日勝てるわけはないのだ まあ見なくても勝てるとは限らないのだが
111 17/07/02(日)01:05:20 No.437065782
二軍の守備はひどいというと日ハムが思い浮かぶ あれ投手心折れるんじゃないか
112 17/07/02(日)01:05:23 No.437065789
>現場の評価といえばオリックスの捕手はよくわからん起用をいつもしてる印象ある 傍から見ててもどんでんがシドニー贔屓起用し出してからおかしくなりすぎだよオリックス
113 17/07/02(日)01:05:27 No.437065811
今年は幸福の置物(仕事もする)までいるからねホークス
114 17/07/02(日)01:05:56 No.437065966
日ハムは良い投手が育つとこだと聞いてるぞ
115 17/07/02(日)01:05:58 No.437065975
>秋頃になって活躍し出して現場はこの姿を見ていたのか思ったりする 本来できる能力があるのは分かってるけど 試合でそれを発揮できないのが延々続いてしまう選手は間違い無くいるのだ… 不自然に一軍にやけに呼ばれてる選手っているよね
116 17/07/02(日)01:06:05 No.437066021
>傍から見ててもどんでんがシドニー贔屓起用し出してからおかしくなりすぎだよオリックス あいつおかしいよね 露骨に伊藤干すし公開説教するし
117 17/07/02(日)01:06:17 No.437066083
>>現場の評価といえばオリックスの捕手はよくわからん起用をいつもしてる印象ある >傍から見ててもどんでんがシドニー贔屓起用し出してからおかしくなりすぎだよオリックス しかも今そいつがコーチやってるからな
118 17/07/02(日)01:06:25 No.437066127
>使えば育つやつって見抜ける場合もあるんだなあと思う そこについてはまぁ明らかにファン側より現場の方が見る目を持ってるだろうからな
119 17/07/02(日)01:06:33 No.437066175
巨人の若手は二軍で長打かっ飛ばしてても 一軍に上がってくると四球と徹底した右打ちをコーチに要求されて長打が皆無になるのいいよね…
120 17/07/02(日)01:06:52 [カブス] No.437066272
>今年は幸福の置物(仕事もする)までいるからねホークス 帰ってきてくただち…
121 17/07/02(日)01:07:47 No.437066604
>日ハムは良い投手が育つとこだと聞いてるぞ 打たせて取る奴は二軍では炎上しやすいから三振取れないといい成績が出ないとか
122 17/07/02(日)01:08:00 No.437066685
そりゃ二軍の監督やコーチだってプロなんだし 上がってくる選手は何かしら根拠あっての事だわな 「」がアレコレ言うより精度は高いだろう
123 17/07/02(日)01:08:07 No.437066725
伊藤の前は日高って例もありましたね
124 17/07/02(日)01:08:42 No.437066935
一般的に球場広いと投手育ちやすく球場狭いと野手が育ちやすいとされる
125 17/07/02(日)01:08:51 No.437067006
野球は9回アウトからとはよく言ったものだ 最終回手前で逆転したのに更にひっくり返るとは…
126 17/07/02(日)01:08:51 No.437067009
>伊藤の前は日高って例もありましたね なんだ最終的に阪神に行くのか伊藤光
127 17/07/02(日)01:09:42 No.437067300
>>今年は幸福の置物(仕事もする)までいるからねホークス >帰ってきてくただち… おめーがクビにしたんだろが!!!
128 17/07/02(日)01:09:50 No.437067341
>一般的に球場広いと投手育ちやすく球場狭いと野手が育ちやすいとされる それはウソだ 横浜の野手の守備見てみろ
129 17/07/02(日)01:10:29 No.437067532
>横浜の野手の守備見てみろ 打撃の話じゃないの
130 17/07/02(日)01:10:50 No.437067644
>最終回手前で逆転したのに更にひっくり返るとは… 甲子園の高校野球みてると割とよくあるけど プロでも稀にソコソコよく見かける
131 17/07/02(日)01:11:07 No.437067727
>横浜の野手の守備見てみろ 球場狭いと育ちやすいってのは打力についての話さ
132 17/07/02(日)01:12:44 No.437068149
上田利治死去
133 17/07/02(日)01:12:45 No.437068155
守備に関しては人工と天然とか土とかは関係ありそうだけど一番は本人の資質だと思う
134 17/07/02(日)01:12:46 No.437068162
個人的にHR打てる打者がよく出てくる気がするチームはヤクルト横浜西武オリ 球場狭い方だっけ?
135 17/07/02(日)01:13:43 No.437068633
>露骨に伊藤干すし公開説教するし 正直公開説教は引く
136 17/07/02(日)01:13:54 No.437068691
東京ドーム本拠地なのに打線が育ってないんですけど…
137 17/07/02(日)01:14:20 No.437068899
>一般的に球場広いと投手育ちやすく球場狭いと野手が育ちやすいとされる 阪神は本当にそんな感じだな
138 17/07/02(日)01:14:21 No.437068906
>個人的にHR打てる打者がよく出てくる気がするチームはヤクルト横浜西武オリ >球場狭い方だっけ? 神宮とハマスタは目に見えて狭い 西武は夏場辛い オリはホームランがぶつかって返ってくるのが印象的
139 17/07/02(日)01:14:33 No.437068964
俺がハムファンになったきっかけでした…上田監督…
140 17/07/02(日)01:14:34 No.437068967
>>最終回手前で逆転したのに更にひっくり返るとは… >甲子園の高校野球みてると割とよくあるけど >プロでも稀にソコソコよく見かける 東京ドームの最後の逆転は抑えに不安があるとどうにもね…という話になる いきなり整備できるもんでもないし次のシーズンに向けて方策考えるしかないわな
141 17/07/02(日)01:14:43 No.437069005
コンパクトに適応出来ないのが悪い
142 17/07/02(日)01:14:45 No.437069014
>上田利治死去 ウエさん死んだか… オリファンとして冥福を祈る
143 17/07/02(日)01:14:55 No.437069067
パはなべて広いイメージ ハマスタの狭さは有名だし神宮は狭いうえに傾斜の具合でさらに打ちやすく見えるらしい あと東京ドームも今となっては狭い球場の部類に入るはずだが
144 17/07/02(日)01:14:57 No.437069075
伊藤って普通に正捕手クラスだと思ってたけどそうでもないんだね ホワイトセルの被害者ってイメージはある
145 17/07/02(日)01:14:57 No.437069077
>東京ドーム本拠地なのに打線が育ってないんですけど… 昔はホームランバッターばかり並べている印象のチームだったのに…
146 17/07/02(日)01:15:26 No.437069199
澤村はもう今季は無理なのかね…
147 17/07/02(日)01:15:27 No.437069206
逆転勝ちは本当にしびれる カープ人気あるわけだよあんなのファンなら楽しいわ
148 17/07/02(日)01:15:29 No.437069216
全く事情に詳しくないが マシソン抑えではダメなの?
149 17/07/02(日)01:15:41 No.437069283
有名どころって結構近い時期にまとまって亡くなる印象あるけどまたそのターンが来たのかな…
150 17/07/02(日)01:15:53 No.437069346
>マシソン抑えではダメなの? 期間短かったけど失敗もしてたはず
151 17/07/02(日)01:15:57 No.437069359
阪神はとりあえず中継ぎが育つ印象 代わりにHR打者は滅多に育たないで守備の良いセンターがわりと出る感覚
152 17/07/02(日)01:16:00 No.437069377
ここまで負けるとまあ色々反省するとは思うが 1年2年でどうにかなるものじゃないしなこれ
153 17/07/02(日)01:16:03 No.437069395
>東京ドーム本拠地なのに打線が育ってないんですけど… ドラフト一時期藤村みたいなタイプばっかとってましたね
154 17/07/02(日)01:16:04 No.437069404
>マシソン抑えではダメなの? 何度も試したけどめっちゃ燃える
155 17/07/02(日)01:16:07 No.437069418
>澤村はもう今季は無理なのかね… 投げたと言う話を聞いたことがないんだけどどうなってるんだ
156 17/07/02(日)01:16:15 No.437069478
今日の試合で違反走塁出たって聞いたけどそんなに露骨だったん?
157 17/07/02(日)01:16:24 No.437069521
>澤村はもう今季は無理なのかね… 三軍でも投げてないと聞くから道のりは遠そうだ
158 17/07/02(日)01:16:38 No.437069579
イップス説が有ったな
159 17/07/02(日)01:16:39 No.437069581
平野や他の一部投手と比較すると普通に伊藤の方が数字上だったり 守備などは上だったりするが どういうわけか絶対に若月との配分が変わらない…
160 17/07/02(日)01:17:06 No.437069694
>期間短かったけど失敗もしてたはず >何度も試したけどめっちゃ燃える 7、8回くらいに出てきた時は絶対打てる気がしないのに不思議なもんだなあ…
161 17/07/02(日)01:17:46 No.437069908
伊藤はオールスターにも選ばれたイケメン捕手だったのに寂しい立ち位置になってしまった… ソフトバンクと優勝争っていた年が全盛期だったかなぁ
162 17/07/02(日)01:17:46 No.437069911
屈指の広さだった福岡ドームがラッキーゾーン作った途端に屈指の狭さになったのはちょっと笑う
163 17/07/02(日)01:17:56 No.437069986
>今日の試合で違反走塁出たって聞いたけどそんなに露骨だったん? バレンティンのやつなら手を出したからね 触ってないと言ってたけどあれはダメだ https://www.youtube.com/watch?v=hQ36qu6FvJs
164 17/07/02(日)01:18:27 No.437070146
とりあえず貯金が出来たことを喜びたい 今日のどすこい戦はどうかるかなあ
165 17/07/02(日)01:18:28 No.437070153
伊藤はめっちゃリード批判を監督にされてたのは知ってる
166 17/07/02(日)01:18:37 No.437070194
>今日の試合で違反走塁出たって聞いたけどそんなに露骨だったん? 両足が滑り込みながらめっちゃショートに向いてたし 審判からバッサリ言われてもありゃしょうがないわ
167 17/07/02(日)01:18:43 No.437070215
>7、8回くらいに出てきた時は絶対打てる気がしないのに不思議なもんだなあ… 抑えの仕事ってわかりやすく責任が生じるからキツイ 失敗は大概チームの負けを意味するからプレッシャーに潰されるのか調子崩すことも
168 17/07/02(日)01:18:46 No.437070227
>>今日の試合で違反走塁出たって聞いたけどそんなに露骨だったん? >バレンティンのやつなら手を出したからね >触ってないと言ってたけどあれはダメだ >https://www.youtube.com/watch?v=hQ36qu6FvJs あーこういう感じか
169 17/07/02(日)01:18:57 No.437070256
これで小林が居なくなれば完璧だな最下位への道に
170 17/07/02(日)01:19:28 No.437070370
>澤村はもう今季は無理なのかね… 先月の記事に3軍の練習で遠投とキャッチボールに参加したと書いてあったから 身体は動かせる状態みたいだしもうちょっとさ
171 17/07/02(日)01:19:30 No.437070385
>伊藤はめっちゃリード批判を監督にされてたのは知ってる 左打者有利だって数字でてるのに辛島に右をずらずら並べだして 案の定抑えられる監督には批判されたくないよな伊藤も
172 17/07/02(日)01:19:59 No.437070577
どすこいはブーイングしてほしいとか言ってたけどそんな急にメンタル強くなるわけないだろ この間も泣いてたのに
173 17/07/02(日)01:20:24 No.437070709
>先月の記事に3軍の練習で遠投とキャッチボールに参加したと書いてあったから 全然ダメなんじゃそれ…
174 17/07/02(日)01:20:32 No.437070741
伊藤光はキレ易い性格なのがどーのこーのとか
175 17/07/02(日)01:20:57 No.437070868
>どすこいはブーイングしてほしいとか言ってたけどそんな急にメンタル強くなるわけないだろ >この間も泣いてたのに 逆に無関心を決め込んでシーンとして見てほしい 絶対動揺する
176 17/07/02(日)01:21:03 No.437070915
というか露骨なゲッツー崩しを久々に見た
177 17/07/02(日)01:21:36 No.437071039
とりあえずブルペンというか 三軍でも実戦でマウンドに立ったって話が出ない事には一軍まで遠いだろうな…
178 17/07/02(日)01:21:38 No.437071048
>どすこいはブーイングしてほしいとか言ってたけどそんな急にメンタル強くなるわけないだろ >この間も泣いてたのに メンタル弱いほど強気に見せたがったりするから…
179 17/07/02(日)01:22:08 No.437071182
>というか露骨なゲッツー崩しを久々に見た 金子誠がゲッツー崩しのスライディングをジャンプで避けながらゲッツー取っていたこともあったっけ
180 17/07/02(日)01:22:34 No.437071277
まあ辛いですやっちゃったから何やってもブーブー言われるわなどすこいは
181 17/07/02(日)01:22:38 No.437071303
根本的にベースに向かって滑り込んで無さすぎる… 昔の高校野球で見たようなスライディングだ
182 17/07/02(日)01:22:53 No.437071346
ゲッツー崩しが当たり前だった時代はそれを避ける技術も身についてるもんだからな
183 17/07/02(日)01:22:57 No.437071363
できれば明日も勝ちたい すっかり贅沢になってしまった