17/07/02(日)00:00:14 今の日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/02(日)00:00:14 No.437048503
今の日本だこれ
1 17/07/02(日)00:04:07 No.437049741
もう既に予見されてた事だったかー
2 17/07/02(日)00:05:33 No.437050102
夢が覚めただけじゃ
3 17/07/02(日)00:06:35 No.437050406
大体唱えられてて大体その反例もあるよね
4 17/07/02(日)00:07:19 No.437050639
ここまで分かってて悪手を打つんだから経済って難しいね
5 17/07/02(日)00:08:31 No.437050959
金持ちは一族皆殺しにするしかないね
6 17/07/02(日)00:08:56 No.437051124
マルサス早く来てくれー
7 17/07/02(日)00:09:02 No.437051143
起きたことは分析できるが予測はだいたい外れるのが経済学
8 17/07/02(日)00:09:12 No.437051178
金持ちに人権なんかいらない
9 17/07/02(日)00:09:29 No.437051237
マルサスとか久しぶりに聞いた
10 17/07/02(日)00:09:33 No.437051249
なんか来た?
11 17/07/02(日)00:10:08 No.437051375
メガネをかけてるやつは金持ちだ
12 17/07/02(日)00:11:31 No.437051703
定期的に戦争でもしてリセットしなきゃね
13 17/07/02(日)00:12:04 No.437051846
バカ
14 17/07/02(日)00:12:39 No.437052021
だったらどうすりゃいいのか 問題はそこですよ
15 17/07/02(日)00:12:47 No.437052053
消費者が賢くなれば金の使い方に無駄がなくなる 無駄な金が落ちなくなると経済は縮小する つまり消費者はもっとバカであるべき
16 17/07/02(日)00:13:58 No.437052360
1%の金持ちが改心して寄付でもしてくれたら
17 17/07/02(日)00:14:45 No.437052625
金だけが人生じゃないし 必要十分の金があればいいし
18 17/07/02(日)00:15:12 No.437052717
しかしものが売れないと売る人は困る
19 17/07/02(日)00:15:36 No.437052834
植民地政策も奴隷制もできない人口減ってるで割と詰んでる まだギリ戦争のカードは残ってるけど
20 17/07/02(日)00:18:02 No.437053478
それこそ儲かる戦争なんて日本の情勢じゃ逆立ちしても不可能じゃないかな…
21 17/07/02(日)00:18:56 No.437053712
戦争は大量消費だからね
22 17/07/02(日)00:19:19 No.437053797
予見も何も経済の基本中の基本なんだが
23 17/07/02(日)00:20:01 No.437053945
教育の成果が出ている
24 17/07/02(日)00:20:03 No.437053953
もちろんここからどうすればいいかも既に論じてる…ということだね?
25 17/07/02(日)00:20:03 No.437053954
「従業員に生活出来るだけの給料をやらないと会社は繁栄しないし会社の製品は売れない、これは常識レベルの算数だ」 って言った経営者が100年ほど前にいてな その人の会社はB-17を約12700機ほど作って大儲けした
26 17/07/02(日)00:20:22 No.437054026
>予見も何も経済の基本中の基本なんだが じゃあなんで我が国はその基本ができてないんですか ?
27 17/07/02(日)00:20:26 No.437054053
(マルクスの親戚かな…)
28 17/07/02(日)00:21:06 No.437054225
にぶちんばっかだからだよ
29 17/07/02(日)00:21:18 No.437054269
会社のちゅうごくじんは働くだけ働いて子供の教育にガンガン金突っ込んでてそりゃこんなん相手にしてたら勝てねーわ…と感じる
30 17/07/02(日)00:21:32 No.437054337
また敗けるのか
31 17/07/02(日)00:21:40 No.437054372
>(マルクスの親戚かな…) 名前似てるだけです
32 17/07/02(日)00:21:51 No.437054421
高い給与払う正社員よか派遣とバイトで十分だからな
33 17/07/02(日)00:22:09 No.437054471
>「従業員に生活出来るだけの給料をやらないと会社は繁栄しないし会社の製品は売れない、これは常識レベルの算数だ」 うそだ! いろんな経営コンサルタントにあったけどみんな給料を削れ削れというぞ!
34 17/07/02(日)00:22:43 No.437054669
どうすればいいのか
35 17/07/02(日)00:23:02 No.437054755
>じゃあなんで我が国はその基本ができてないんですか 我が国? 世界レベルの話だろ ほんの数十人の人間が世界経済の半分の資本を握ってて1%に満たない人間がその半分の99%を支配してるんだよ?
36 17/07/02(日)00:23:03 No.437054761
また負けたら今度は本当に地獄しか待ってないよ… 赤への防波堤として都合よく利用されたとはいえそれでもその分恩恵くれたアメちゃんと次の相手は訳が違うよ…
37 17/07/02(日)00:23:03 No.437054765
経済学者から学べとは言わないが同じ経営者であるフォードのおじさんから学べないっていうのはどういうこっちゃ
38 17/07/02(日)00:23:07 No.437054784
みんなで滅ぶのでいいじゃないの
39 17/07/02(日)00:23:37 No.437054947
安くて優秀な人材がある国として日本がオフショア先に上がってるのが笑える
40 17/07/02(日)00:23:46 No.437054993
>また負けたら今度は本当に地獄しか待ってないよ… 経済戦争ですでに敗北しかけてるけど今が地獄でないと?
41 17/07/02(日)00:24:06 No.437055133
>どうすればいいのか 生存圏の拡大でカバーするのが定石だと思う
42 17/07/02(日)00:24:24 No.437055245
>世界レベルの話だろ 移民が仕事奪っちゃうしねぇ
43 17/07/02(日)00:24:28 No.437055262
ファーあじの工場が日本に来るのって労働組合が弱くて物価が安くて人件費が安いかららしいね
44 17/07/02(日)00:24:38 No.437055312
>>また負けたら今度は本当に地獄しか待ってないよ… >経済戦争ですでに敗北しかけてるけど今が地獄でないと? 今のが天国に思えるような状況しか待ってないよ…?
45 17/07/02(日)00:24:49 No.437055375
だめなのわかってるけど意志決定が弱いからね
46 17/07/02(日)00:24:49 No.437055383
国を捨てる覚悟
47 17/07/02(日)00:24:51 No.437055390
>生存圏の拡大でカバーするのが定石だと思う 了解!一帯一路!
48 17/07/02(日)00:25:39 No.437055621
>今のが天国に思えるような状況しか待ってないよ…? だからってここで憂いてどうするの? ネットだけでしか威勢のいいことしかいえないひと?
49 17/07/02(日)00:25:51 No.437055694
貨幣制度をなくせばいい
50 17/07/02(日)00:26:09 No.437055781
まだ中国の一部以外には勝ってるけど 数年後にはわからない
51 17/07/02(日)00:26:17 No.437055823
レスポンチもできなくなる
52 17/07/02(日)00:26:29 No.437055873
そりゃ使わずに貯めれば経済は滞るよ
53 17/07/02(日)00:27:28 No.437056119
そりゃ人口動態から言って20年後に20歳の人間が110万人ぐらいしかいないんだぞ? そして高齢者の人口割合はおおよそ二人に一人になる つまりはこうだ 75歳まで現役並みに働こう、市民
54 17/07/02(日)00:27:42 No.437056169
そんなん知ってるわー古典だわーじゃないんだよじゃあどうするか答えを聞いてんだよ
55 17/07/02(日)00:27:44 No.437056177
国債で下の生活を底上げして景気回復を図りつつ相続税なりで上から回収するとか…
56 17/07/02(日)00:27:45 No.437056183
>ネットだけでしか威勢のいいことしかいえないひと? そのままお言葉お返ししたい
57 17/07/02(日)00:28:15 No.437056293
いや 別に特別なことなんかせず普通に中国を植民地にすればよくないか…?
58 17/07/02(日)00:29:23 No.437056562
>別に特別なことなんかせず普通に中国を植民地にすればよくないか…? 経済規模も人口も軍隊も10倍近く上の相手に喧嘩をうりなさる?
59 17/07/02(日)00:29:34 No.437056600
わかりました そればどうぞやってみてください
60 17/07/02(日)00:29:43 No.437056637
>そりゃ人口動態から言って20年後に20歳の人間が110万人ぐらいしかいないんだぞ? >そして高齢者の人口割合はおおよそ二人に一人になる オオオ イイイ
61 17/07/02(日)00:29:51 No.437056682
なんだまさはるか…
62 17/07/02(日)00:29:52 No.437056686
>そんなん知ってるわー古典だわーじゃないんだよじゃあどうするか答えを聞いてんだよ >「従業員に生活出来るだけの給料をやらないと会社は繁栄しないし会社の製品は売れない、これは常識レベルの算数だ」
63 17/07/02(日)00:30:23 No.437056824
こいつは当然どうすればいいのか考えてるんだろうな 金持ち批判なんて誰にでもできる
64 17/07/02(日)00:30:50 HTzCgTKw No.437056949
書き込みをした人によって削除されました
65 17/07/02(日)00:30:54 No.437056967
中国人を使役する立場に回ったらたぶん共産党に心から同情することになる
66 17/07/02(日)00:31:03 No.437057002
>その半分の99%を支配してるんだよ どういう意味?
67 17/07/02(日)00:31:05 HTzCgTKw No.437057007
まさはるに荒れネタにハゲにレスポンチに...最近のimg酷すぎない?
68 17/07/02(日)00:31:14 No.437057035
まさにこの問題を扱ったピケティの本が数年前に流行ったじゃん 結果はまさはるだけど
69 17/07/02(日)00:31:23 No.437057071
長寿を誇ってる場合じゃない 老人に死んでもらおう
70 17/07/02(日)00:31:29 No.437057099
imgを憂う者
71 17/07/02(日)00:31:43 No.437057152
スレ画は別に金持ち批判してるわけじゃないんじゃないかな…
72 17/07/02(日)00:32:11 No.437057275
>長寿を誇ってる場合じゃない >老人に死んでもらおう まずはお前の両親や血族から死んでもらって模範を示してくれよ
73 17/07/02(日)00:32:53 No.437057418
>まさはるに荒れネタにハゲにレスポンチに...最近のimg酷すぎない? 色んなダブスタやらおあしすのしつこいネタ化をほっといたツケがどんどん回ってきてるのを感じる
74 17/07/02(日)00:32:55 No.437057426
>まずはお前の両親や血族から死んでもらって模範を示してくれよ 間引くのはおれの親族じゃなくておれからにしてくれ
75 17/07/02(日)00:33:13 No.437057509
掲示板のルールは守れないけど国の未来は真剣に考えてます
76 17/07/02(日)00:33:25 No.437057572
まさはるでレスポンチは別のところでやってくだち
77 17/07/02(日)00:33:38 No.437057617
そんなに貧しさは感じてない
78 17/07/02(日)00:33:55 No.437057693
心が貧しい
79 17/07/02(日)00:33:58 No.437057702
ダイソーは世界各地にあるけど 日本は基本100円で 中国は基本170円で サウジアラビアは基本200円だという
80 17/07/02(日)00:34:03 No.437057720
韓非子もいいぞ 現代日本めっちゃ当てはまる
81 17/07/02(日)00:34:25 No.437057794
フォードの意見はミクロ過ぎるからね 従業員の給料は最小で外国に売って利益を出すのが正しいよ 会社が大きくなれば多国籍企業になって国の枠組みを外れるからどんどん安く作って高く売ろう
82 17/07/02(日)00:34:28 HTzCgTKw No.437057802
>まさはるでレスポンチは別のところでやってくだち まさはるはともかくレスポンチは最早文化かってくらい毎日見かけるし無理じゃねえかな...
83 17/07/02(日)00:34:30 No.437057813
>まさはるでレスポンチは別のところでやってくだち 一向に経済ですが
84 17/07/02(日)00:34:50 No.437057878
まあ貧しい貧しいって言ってもこうしてネットにつないで暇つぶしできる程度には裕福なんだよな
85 17/07/02(日)00:35:13 No.437057967
ゲリノミクス
86 17/07/02(日)00:36:00 No.437058118
トリクルダウン理論によると富裕層のおこぼれが落ちてくるはずなので待つんだ 待った 落ちてこない
87 17/07/02(日)00:36:10 No.437058158
>まあ貧しい貧しいって言ってもこうしてネットにつないで暇つぶしできる程度には裕福なんだよな シリアの難民ですらスマホでインターネットする時代にそこ基準なの…? 日本の貧困ってシリア以下なの?
88 17/07/02(日)00:36:19 No.437058193
>まあ貧しい貧しいって言ってもこうしてネットにつないで暇つぶしできる程度には裕福なんだよな ネットできるから金持ちって10年前ならそりゃそうだろうけど 今それやろうとすると比較対象がアフリカの恵まれない子どもとかだよ
89 17/07/02(日)00:36:28 No.437058226
>まさはるはともかくレスポンチは最早文化かってくらい毎日見かけるし無理じゃねえかな... imgってすごいレスポンチに適してるしな そりゃ構ってもらいたい荒らしはどんどん増えるわと
90 17/07/02(日)00:36:38 No.437058266
>いや >別に特別なことなんかせず普通に中国の植民地になればよくないか…?
91 17/07/02(日)00:36:41 No.437058280
子ども育てられないなら最低だけど施設に預ければいいし 勉強頑張れば無料で大学まで行ける手段がある国だからなあ
92 17/07/02(日)00:37:03 No.437058366
お金に消費期限つけようぜ
93 17/07/02(日)00:37:11 No.437058391
>頭が貧しい
94 17/07/02(日)00:37:27 No.437058446
タイの首都のマンション家賃15万円と聞いて 日本と同じ高いんじゃねと思った
95 17/07/02(日)00:37:32 No.437058465
>子ども育てられないなら最低だけど施設に預ければいいし >勉強頑張れば無料で大学まで行ける手段がある国だからなあ どうしてそんな難易度ハードレベルの基準なの…?
96 17/07/02(日)00:37:41 No.437058498
金持ちに課税すりゃいいのでは…?
97 17/07/02(日)00:38:04 No.437058577
昔はローン組んで車買ってたらしいけど今はそういう人あんまいないな
98 17/07/02(日)00:38:14 No.437058609
>タイの首都のマンション家賃15万円と聞いて >日本と同じ高いんじゃねと思った 日本が安すぎるというか人口減ってるのにポンポン立てるもんだから価格破壊が起こってるだけ
99 17/07/02(日)00:38:28 No.437058663
なに全国民マイナス金利すれば すぐにでもみんな投資に金を回す
100 17/07/02(日)00:38:34 HTzCgTKw No.437058690
ソシャゲ実況除くとE&Eの精神はどこ行ったんだってくらいなんかネガティブなスレばっか伸びるな
101 17/07/02(日)00:38:38 No.437058702
その手段取れるの1%もいないんじゃ
102 17/07/02(日)00:38:43 No.437058716
庶民が貧困のまま飼い殺しされるのは今も昔も変わらないな
103 17/07/02(日)00:38:44 No.437058722
どんなに頭いい「」が政治経済の理屈と決まり考えてくれてもみんな守らないよ 頭いい「」ですら「まさはるはだめ」って決まり守れないんだもん
104 17/07/02(日)00:38:54 No.437058772
>金持ちに課税すりゃいいのでは…? 海外に逃げるね…
105 17/07/02(日)00:39:10 No.437058844
>金持ちに課税すりゃいいのでは…? 人はまだしも金は逃がせるからな…
106 17/07/02(日)00:39:14 No.437058862
早くAIに支配されないと
107 17/07/02(日)00:39:18 No.437058870
金持ちに貯蓄税をかければいい
108 17/07/02(日)00:39:26 No.437058901
今の時代にネットインフラすら失ったらもう自力では浮き上がれなさそうだ
109 17/07/02(日)00:39:32 No.437058917
わかっちゃいるけど必ず起こる事だからコレは知ってて対策打てるもんじゃないよ
110 17/07/02(日)00:39:36 No.437058933
>ソシャゲ実況除くとE&Eの精神はどこ行ったんだってくらいなんかネガティブなスレばっか伸びるな 最近ずっと日本の未来を憂う者スレ建ちまくってるよ
111 17/07/02(日)00:39:38 No.437058941
>金持ちに課税すりゃいいのでは…? わかりました租税回避します
112 17/07/02(日)00:40:08 No.437059047
>お金に消費期限つけようぜ ワイマール共和国でやったインフレ防止策だったっけか
113 17/07/02(日)00:40:09 No.437059050
>金持ちに貯蓄税をかければいい 相続税ってのがあるんですよ
114 17/07/02(日)00:40:11 No.437059059
金持ちむけの商売をやればいいのかな
115 17/07/02(日)00:40:13 No.437059068
アメリカの家賃相場ここ15年で1.5倍になって 家賃払うのアホらしいとキャンピングカー暮らしが増えてるという
116 17/07/02(日)00:40:22 No.437059100
庶民に金使わせないといけないから馬鹿に金バンバカ使わせる仕組みを作った末路がこちらのリーマンショックです
117 17/07/02(日)00:40:27 No.437059121
ここまで臭い子のたまり場になってるスレを立てた人にIDが出てないあたり もう皆諦めちゃってるな
118 17/07/02(日)00:40:39 No.437059173
昔の貧しいものの搾取されっぷりは半端じ(なくて 鉄工所で12時間働いても日当1ドルとかだったらしいから こういう意見もでるよな
119 17/07/02(日)00:40:47 No.437059202
日本の未来はウェイウェイウェイウェイ
120 17/07/02(日)00:40:53 No.437059237
金は使うほど自分にかえってくるのに
121 17/07/02(日)00:41:41 No.437059432
そんな空気圧しっかりしたボールじゃない
122 17/07/02(日)00:42:08 No.437059533
>お金に消費期限つけようぜ これが正解 刷られてから10年たったお金は使えなくなるようにしてタンス預金を潰してその上で資産税をあげれば余剰の金は遊んで使ったほうが得という風潮になると思う
123 17/07/02(日)00:42:10 No.437059547
無限の資金なり資源なり人材なりが発生するなら打破できる
124 17/07/02(日)00:42:17 No.437059581
>金は使うほど自分にかえってくるのに 全員が使えばね
125 17/07/02(日)00:42:20 HTzCgTKw No.437059595
>ここまで臭い子のたまり場になってるスレを立てた人にIDが出てないあたり >もう皆諦めちゃってるな こうやってimgは変わっていくのか...
126 17/07/02(日)00:42:43 No.437059701
「」って日頃金遣い荒そう 衝動買いしてそう
127 17/07/02(日)00:42:58 No.437059758
>ID:HTzCgTKw >ソシャゲ実況除くとE&Eの精神はどこ行ったんだってくらいなんかネガティブなスレばっか伸びるな 未だにE&Eとか言ってんのこんなのばっかか
128 17/07/02(日)00:43:02 No.437059775
>ID:HTzCgTKw
129 17/07/02(日)00:43:09 No.437059800
なんで憂者にid出てスレ「」に出ないの
130 17/07/02(日)00:43:11 No.437059805
>金は使うほど自分にかえってくるのに みんなが使って初めて跳ね返りが生まれる
131 17/07/02(日)00:43:58 No.437059975
こういうのも何だが経済が停滞するの避けられないなら 今の日本の物価が理想かな モヤシ30円豆腐35円だし 食パン一斤80-140円だし
132 17/07/02(日)00:44:41 No.437060145
金は下から上に流れるから下の方に配ればいい
133 17/07/02(日)00:44:48 No.437060173
スレ画自体は政治じゃなくて経済じゃねえかな
134 17/07/02(日)00:45:15 HTzCgTKw No.437060273
もうimgは駄目だ
135 17/07/02(日)00:45:32 No.437060345
貧乏人がグズグズダラダラ生きたって苦しいだけなので 人生全速力で駆け抜けてった方がいい 何も考えずに死ねる事こそ幸せというんだ
136 17/07/02(日)00:45:35 No.437060354
経済が停滞するなら俺が死ぬまでは停滞しっぱなしでいてくれと言うのが正直な話だわ カンフル剤した結果滑り落ちる様に崩れる方が怖い
137 17/07/02(日)00:45:40 No.437060378
みんな幸せなんだね なら良かった
138 17/07/02(日)00:45:40 No.437060385
これからは
139 17/07/02(日)00:47:03 No.437060699
普通にしてたら富めるものはますます稼ぎ貧乏人はますます貧しくなる 変革を自分で起こしたい
140 17/07/02(日)00:48:13 No.437060968
>もうimgは駄目だ うんこにマジレスするのもあれだけど匿名掲示板の宿命みたいなもんなんだよ 嫌なら出ていくか自分でポディテイブなスレたてろよ
141 17/07/02(日)00:48:58 No.437061162
ポディテイブ…?
142 17/07/02(日)00:49:07 No.437061201
正直子供もいないし自分が死んだ後ならどんな悲惨な滅び方してもかまわないからあと20年は目一杯借金して国を保たせてほしい
143 17/07/02(日)00:49:59 No.437061397
十億くらい持ってたら働かなくても暮らしていけるから満足しそうなもんだけどそれ以上に稼いでまだ稼ごうとするのはなぜなんだろ お金持ってないからよくわからない
144 17/07/02(日)00:50:41 No.437061554
無責任がこの国を支えています
145 17/07/02(日)00:50:46 No.437061579
日本をタックスヘイブンにして諸外国からお金持ちに金を置いてもらう!
146 17/07/02(日)00:50:54 No.437061618
みんなが貧乏に慣れれば子供は増えるよ貧乏人の子が
147 17/07/02(日)00:50:56 No.437061625
社員達を食わすためという社長は居る
148 17/07/02(日)00:51:58 No.437061892
1行目が前提になってるのがよく分からない
149 17/07/02(日)00:53:00 No.437062143
エコノミックアニマルと呼ばれてたころに戻って
150 17/07/02(日)00:53:01 HTzCgTKw No.437062148
ナニココ
151 17/07/02(日)00:54:42 No.437062578
>みんなが貧乏に慣れれば子供は増えるよ貧乏人の子が 偏見だけど途上国が子供多いのって労働力ほしいからってより交尾くらいしか娯楽がないからじゃないの? 日本だと絵でシコって終わりになりそう
152 17/07/02(日)00:54:55 No.437062631
世相の暗さが話題になったときに政治批判だやめやめろってなるのもだいぶ極端な気がするぜ
153 17/07/02(日)00:55:57 No.437062859
経済的にはともかく社会的に衰退の道しかないのがもどかしい 縮小経済化での社会モデルの構築なんてできそうにないし
154 17/07/02(日)00:56:23 No.437062989
>偏見だけど途上国が子供多いのって労働力ほしいからってより交尾くらいしか娯楽がないからじゃないの? いや働き手が増えないと日銭すらないからだよマジで
155 17/07/02(日)00:58:37 No.437063549
開発途上国はなんだかんだインフラなり教育なり成長余地がまだまだ腐るほどあるからなー
156 17/07/02(日)00:58:43 HTzCgTKw No.437063572
はあ