虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/01(土)23:58:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/01(土)23:58:40 No.437048083

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/01(土)23:59:44 No.437048350

諦めてエンディング集動画を探す

2 17/07/01(土)23:59:53 No.437048400

ムービースキップとかは無い

3 17/07/02(日)00:00:22 No.437048539

4週しないと真EDがみれない

4 17/07/02(日)00:00:30 No.437048592

分岐手前でセーブしといたらええやん

5 17/07/02(日)00:00:57 No.437048740

EDが思ったより長い

6 17/07/02(日)00:01:06 No.437048781

実は途中まで進めたセーブデータがあれば周回したことになる

7 17/07/02(日)00:02:01 No.437049081

>分岐手前でセーブしといたらええやん 序盤に分岐がある

8 17/07/02(日)00:02:08 No.437049123

二周目以降も50時間だときつい

9 17/07/02(日)00:02:22 No.437049207

タクティクスオウガはこれ位かかるわしかも半分くらいシナリオ共通

10 17/07/02(日)00:02:25 No.437049234

友人に手伝ってもらう

11 17/07/02(日)00:04:47 No.437049912

>分岐手前でセーブしといたらええやん 1度クリアして新しく始めないと出現しない分岐がある…

12 17/07/02(日)00:05:14 No.437050028

スパロボでこんなのあったような

13 17/07/02(日)00:06:32 No.437050396

具体例を出すと スパロボインパクト

14 17/07/02(日)00:06:41 No.437050441

これでバッドエンドだと死にたくなる

15 17/07/02(日)00:08:25 No.437050908

DODとかもしんどい

16 17/07/02(日)00:09:11 No.437051176

>4週しないと真EDがみれない これキツい せめて2周目に…

17 17/07/02(日)00:10:34 No.437051475

サモンナイトシリーズとか一周何十時間で十数人近く居るキャラ一人ひとりに夜会話と個別EDで更に主人公の性別でさらに倍とコンプリートは苦行

18 17/07/02(日)00:12:55 No.437052087

トロフィー回収に5周かかる

19 17/07/02(日)00:14:58 No.437052668

DODは一周1,2時間のSTGなら面白かったかも EDごとに難易度あがって超展開になっていく

20 17/07/02(日)00:16:10 No.437053001

無限航路は最終的にエンドこそ一つだけど分岐周回で選択肢がいっぱいある…

21 17/07/02(日)00:16:10 No.437053002

>EDごとに難易度あがって音ゲーになっていく

22 17/07/02(日)00:16:28 No.437053075

スターオーシャン2もなかなか時間かかった

23 17/07/02(日)00:16:56 No.437053216

デジタルデビルサーガいいよね…

24 17/07/02(日)00:17:07 No.437053264

最近のだとガンガンピクシーズがなかなか面倒な仕様だったな… 急げば一周4時間くらいだけど分岐がラストだけというね

25 17/07/02(日)00:17:31 No.437053354

>DODとかもしんどい 武器全部集めるってのが面倒

26 17/07/02(日)00:17:38 No.437053377

>サモンナイトシリーズとか一周何十時間で十数人近く居るキャラ一人ひとりに夜会話と個別EDで更に主人公の性別でさらに倍とコンプリートは苦行 エンディングが決まる分岐までに複数人攻略できるし夜会話は直前の章クリア直前のセーブデータから初めて回収しておくとかできるし… 同キャラのEDでも好感度で微妙に内容が変わるとかあるけど…

27 17/07/02(日)00:17:46 No.437053416

若い頃はプレイ時間長い!濃厚!大満足! だったけど歳とって1週10時間くらいでサクサク終わってほしくなった

28 17/07/02(日)00:19:04 No.437053742

二周目から楽になるようなゲームがいい デビサバみたいな

29 17/07/02(日)00:19:15 No.437053787

最後のキャラクターENDを見るために全キャラ好感度を上げるルートを考えて全キャラ分周回!

30 17/07/02(日)00:20:05 No.437053960

サモンナイトはコンプ諦めて好きなキャラだけ見ればいいかなって…

31 17/07/02(日)00:20:13 No.437053999

50時間どころじゃないウィッチャー3 もう選択肢何選んだか憶えてないよ

32 17/07/02(日)00:20:42 No.437054125

>武器全部集めるってのが面倒 オートマタになってようやく本筋と関係の薄いサブイベントの条件になったね

33 17/07/02(日)00:20:44 No.437054142

アトリエもPS3からは周回ちょっとめんどうだった

34 17/07/02(日)00:20:45 No.437054143

一周で貰えるチョコレートが一個で一周100時間かかる

35 17/07/02(日)00:24:35 No.437055296

こういうのを完全攻略する暇人いる

36 17/07/02(日)00:25:24 No.437055535

悠久3はめんどかったな… 育成に手間と時間かかるし2~3人くらいまでしか1プレイでセーブ使いまわせないし ノーマルEND判定突破するのに無駄に話しかけて信頼度あげなかんし 突破しても真面目に育成してもめっちゃきついラスボス撃破が必須だし… バグで育成を高速スキップするとステータスに反映されないし…辛かった

37 17/07/02(日)00:26:49 No.437055944

最近は50時間1周するだけで数ヶ月かかる

38 17/07/02(日)00:27:19 No.437056073

アルトネリコはマルチエンドものなのに引継ぎで楽になってくれないからなあ…

39 17/07/02(日)00:28:04 No.437056256

>スパロボでこんなのあったような ルートの順番で話が変わったりとかもはや回収不可能 でもこんなボリュームも悪くはなかったよ ましては携帯機で十分楽しめる昨今はもっとボリュームがほしいくらい

40 17/07/02(日)00:29:51 No.437056678

一周50時間だがイベントスキップすると10時間ほどに圧縮できたりする

41 17/07/02(日)00:29:57 No.437056703

がらっとストーリー変わるならともかくほとんど共通だとな…

42 17/07/02(日)00:31:24 No.437057082

>一周50時間だがイベントスキップすると10時間ほどに圧縮できたりする ノベルゲーじゃないのにこれやると話が薄みに薄まってあまり好きじゃない

43 17/07/02(日)00:32:05 No.437057256

>アルトネリコはマルチエンドものなのに引継ぎで楽になってくれないからなあ… 3は用意されてるショートカット使うと信頼度か何かが足りなくて トゥルー分岐の戦闘でどう頑張っても条件満たせないんだっけか

44 17/07/02(日)00:32:18 No.437057303

実績全解除に 500時間かかる

45 17/07/02(日)00:33:15 No.437057525

>DODは一周1,2時間のSTGなら面白かったかも >EDごとに難易度あがって超展開になっていく 途中から「次はどんな絶望が待ち受けてるんだ」ってワクワクしていって それを完全にオーバーフローさせる新宿エンドにワシは心底震えたよ…

46 17/07/02(日)00:35:56 No.437058108

サモンナイトの夜会話やED回収大変だったがコツコツ埋めてたな… 今はもう無理だ

47 17/07/02(日)00:37:15 No.437058414

二週目から道中も細部が変わるとかはお願いしたい

48 17/07/02(日)00:37:50 No.437058535

唐突に始まるボイス付き会話イベントの選択肢も地味に困る… 明らかにアウトな選択肢なんて選べないよ…

49 17/07/02(日)00:39:10 No.437058846

一時期のゲームってこんなのばかりだったよなあ…もうお腹いっぱいだよ…

50 17/07/02(日)00:40:48 No.437059205

>だったけど歳とって1週10時間くらいでサクサク終わってほしくなった 自分もPCでインディー系やるのがボリューム・バランス・目新しさ共にちょうどよくなったな…

51 17/07/02(日)00:41:25 No.437059361

サモンナイトは夜会話とエンディング埋めるゲームじゃなくて好きなキャラといっぱい夜会話してエンディングに向かうゲームだよ…

52 17/07/02(日)00:42:25 No.437059622

ゼルダBotWは結果的にこうなった

53 17/07/02(日)00:43:02 No.437059774

一日30時間!×一か月!×5~6章!×ヒロイン5人+最終ルート! ……いやこれさ授業かクエストで時間経過させるしかないの?授業受講連打するしかないの? なんかこう……就寝とか1日まるまる時間飛ばせるやつとかさあ!!

54 17/07/02(日)00:43:26 No.437059870

そのゲームが大好きだったんだけどエンディングを全部見る前に満足してしまった 見られなかった分のエンディングは動画サイトで見るね…

55 17/07/02(日)00:43:51 No.437059954

マルチエンドだからってエンディング全部見る必要なんて無いんだ

56 17/07/02(日)00:43:57 No.437059972

悠久3は攻略キャラ沢山いるのに一周このくらいかかったような… しかもボスがかなり強くて大変なのに

57 17/07/02(日)00:44:02 No.437059997

ダークソウル3も全エンドとサブイベント完遂するのが面倒くさすぎて…

58 17/07/02(日)00:45:05 No.437060234

サモンナイト3は頑張って10人くらい見たよ 4以降はちょっと体力が

59 17/07/02(日)00:45:06 No.437060239

D2の隠し技とか今だったら絶対見てないと思う

60 17/07/02(日)00:46:35 No.437060567

サモンナイトは何周遊んでも同じキャラのエンドになる 3は一人に絞れなかったからいろんな子と百合百合した

61 17/07/02(日)00:47:01 No.437060680

>>だったけど歳とって1週10時間くらいでサクサク終わってほしくなった >自分もPCでインディー系やるのがボリューム・バランス・目新しさ共にちょうどよくなったな… 同人RPGでも超大作RPG並のボリュームだと嫌厭されるようになってきた感あるよね…

62 17/07/02(日)00:48:31 No.437061046

マルチエンディングのゲームに疲れた後に単一エンディングのゲームをプレイするとこれは……癒される……

63 17/07/02(日)00:49:08 No.437061209

昔のサモンナイトは周回前提なのに持ち越しが滅茶苦茶渋かったからな…

64 17/07/02(日)00:50:25 No.437061493

サモンナイトはゲーム的には1周で満足出来る作りだし… >パートナー選択と主人公のタイプ トン

65 17/07/02(日)00:51:10 No.437061680

二週目以降はサクサク進められる仕様であってほしい…

66 17/07/02(日)00:52:52 No.437062115

>スターオーシャン2もなかなか時間かかった あれ仲間数と仲間の好感度パターンを併せるとわりと天文学的なことにならんかったっけ…

67 17/07/02(日)00:54:21 No.437062499

メガテン4とかもこうだったきつい

68 17/07/02(日)00:54:25 No.437062522

システム自体がどうあっても時間掛かる場合が一番きついかな… 周回引継ぎが全く楽にならない内容なのも結構きついとは思うが

69 17/07/02(日)00:55:01 No.437062651

強くてニューゲームで引き継ぐのがお金だけ 序盤に強い武器屋はない

70 17/07/02(日)00:56:26 No.437063010

一週目クリアした時点で敵との熱い駆け引きとか謎解きとかどうでも良いんだよ! 鍛えに鍛えた終盤パワーで一方的に潰させろや!

71 17/07/02(日)00:57:53 No.437063392

ほとんど共通なのに落ちだけ変わるの本当お辛い

72 17/07/02(日)00:57:55 No.437063403

一本道ストーリーの良さわかった

↑Top