17/07/01(土)23:45:48 兵庫県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/01(土)23:45:48 No.437043954
兵庫県新温泉町竹田のナシ園で近くの農業男性(83)が 体長約1・3メートルのクマに襲われたが 男性は護身用に持っていた手製の護身具でクマを殴り撃退したという 男性は「数日前からクマの姿を見かけ警戒していたが まさか向かってくるとは思わなかった」。 若いころに中国武術を習いここ数日は壊れた枝切りばさみを鉄パイプで補強して携帯していたといい 「身を守るのに役立ったと思う」と振り返った
1 17/07/01(土)23:46:27 No.437044129
槍使いか…
2 17/07/01(土)23:48:40 No.437044825
NOUKAはやはり戦闘民族…
3 17/07/01(土)23:49:24 No.437045050
>壊れた枝切りばさみを鉄パイプで補強 うn >殴り撃退 鉄パイプだけでいいじゃねーか!
4 17/07/01(土)23:50:12 No.437045274
(やたらとしなる鉄パイプ)
5 17/07/01(土)23:50:33 No.437045441
>鉄パイプだけでいいじゃねーか! 強そうな見た目は士気に影響するからな
6 17/07/01(土)23:51:19 No.437045668
>若いころに中国武術を習い さらっと変なこと書いてある…
7 17/07/01(土)23:52:02 No.437045863
下手に刺さって取れなくなるとこっちが危ないから打撃はいい判断 >鉄パイプだけでいいじゃねーか!
8 17/07/01(土)23:52:45 No.437046192
言うても1.3mとか小学生くらいの大きさじゃん?
9 17/07/01(土)23:53:08 No.437046333
武侠小説かよ
10 17/07/01(土)23:53:09 No.437046334
迎え撃つ方向で対策練ってるのが実に戦闘民族
11 17/07/01(土)23:53:12 No.437046348
画像ってだけんが跳ね飛ばされてない?
12 17/07/01(土)23:53:13 No.437046360
そんなもん持ち歩いてよくしょっ引かれなかったな
13 17/07/01(土)23:53:23 No.437046427
83歳の若い頃で中国武術ってカンフー映画ブームが来る前かな? だとしたらガチもガチなんかな
14 17/07/01(土)23:53:31 No.437046481
嫌だよそんなホイホイ人よりデカイレベルに成長した熊と出会うなんて
15 17/07/01(土)23:53:39 No.437046531
刺さると刃が残るように細工してたのかもしれない
16 17/07/01(土)23:53:45 No.437046566
>>若いころに中国武術を習い >さらっと変なこと書いてある… 別に中国武術はへんじゃねーだろ!
17 17/07/01(土)23:54:51 No.437046963
>そんなもん持ち歩いてよくしょっ引かれなかったな ナシ園内なら私有地扱いでなんとかなったりすんのかな
18 17/07/01(土)23:54:55 No.437046993
元武術家は83歳でも強いんだな
19 17/07/01(土)23:55:20 No.437047139
>そんなもん持ち歩いてよくしょっ引かれなかったな 田舎の警察はムラハチを恐れてNOUMINには手を出せない
20 17/07/01(土)23:56:40 No.437047548
https://youtu.be/zYlVyDfYf4w 一般的な棒術のイメージ
21 17/07/01(土)23:57:37 No.437047797
画像のクマは3mくらいありそうだな
22 17/07/02(日)00:00:26 No.437048568
「」だってローキックでですです撃退してたりするし 表沙汰になってないだけでNOUKAには日常なのでは?
23 17/07/02(日)00:03:09 No.437049438
価値のある物作ってたら自衛しないとね
24 17/07/02(日)00:04:00 No.437049702
いざとなったら椅子でもどうにかできたかもしれない 中国武術だし
25 17/07/02(日)00:07:02 No.437050566
NGシーンだと熊逃げないんだよね
26 17/07/02(日)00:09:04 No.437051153
でも普通デカい生き物が向かってきたら体は硬直しない?
27 17/07/02(日)00:11:04 No.437051608
83だと満州生まれの可能性も
28 17/07/02(日)00:11:24 No.437051683
>でも普通デカい生き物が向かってきたら体は硬直しない? そこで若い頃の経験が活きたのだ!
29 17/07/02(日)00:11:54 No.437051790
1.3m級熊でも鉄パイプでダメージ受けないだろうし ちょっと吃驚したくらいだろうな
30 17/07/02(日)00:12:03 No.437051840
たとえピストル持ってても迎え伐つ覚悟ないわ
31 17/07/02(日)00:12:55 No.437052088
111の親戚か何かか
32 17/07/02(日)00:13:03 No.437052121
基本は怖がりだからね 逆に襲ってくるのはびっくりする
33 17/07/02(日)00:19:20 No.437053803
護身用に持っていた護身具
34 17/07/02(日)00:26:45 No.437055927
まぁ傍目から見たら高枝切りばさみでしかないし… 実際は手製の槍みたいなもんだけど
35 17/07/02(日)00:28:22 No.437056330
武術ではパイプ殴打を習うんです?
36 17/07/02(日)00:29:19 No.437056550
「」ガンテスもそうだけど農家はなんで武器を自作するの? 一揆に備えてるの?年貢の取り立て厳しいの?
37 17/07/02(日)00:29:59 No.437056713
>「」ガンテスもそうだけど農家はなんで武器を自作するの? >一揆に備えてるの?年貢の取り立て厳しいの? 害獣と戦うためだろう
38 17/07/02(日)00:30:05 No.437056743
突然興奮する熊
39 17/07/02(日)00:30:13 No.437056787
全身筋肉とボディースーツばりの皮下脂肪+毛皮で体重もかなりある小学生か
40 17/07/02(日)00:31:48 No.437057176
>害獣と戦うためだろう あ、そっか
41 17/07/02(日)00:31:58 No.437057216
暗器使うタイプの中国武術か
42 17/07/02(日)00:33:19 No.437057540
俺は見たんだ やつが鉄パイプをまるで剣のように操って熊を撃退するのを!
43 17/07/02(日)00:35:15 No.437057976
若い頃李書文と渡り合ったことがある程度でそんな凄い技を修めたわけじゃないんだよね
44 17/07/02(日)00:36:43 No.437058287
新温泉町ってもう鳥取だなこれ
45 17/07/02(日)00:37:04 No.437058367
やばいのは子熊連れだったり何か執着される事してた場合だな 当然だけど本気の殺り合いになったら勝てない
46 17/07/02(日)00:38:00 No.437058561
どこで習えるの…
47 17/07/02(日)00:38:23 No.437058636
83歳だとギリギリ従軍はしてないか よかった変な大陸仕込じゃなくて あ、でも最初から現地で暮らしてた可能性はあるか
48 17/07/02(日)00:38:26 No.437058650
ジュビロ絵で見たい
49 17/07/02(日)00:38:44 No.437058719
ブラッドボーンみたいな変形武器を想像してしまった
50 17/07/02(日)00:39:08 No.437058839
黄飛鴻の遺伝子がまさか残されていたとは…
51 17/07/02(日)00:39:09 No.437058842
新温泉町みたいなとこはみんな顔見知りだろうな警官も含めて
52 17/07/02(日)00:40:15 No.437059071
顔見知りだと都会と違って 変な武器持っていてもまあ許されそうだな
53 17/07/02(日)00:41:27 No.437059367
>「」ガンテスもそうだけど農家はなんで武器を自作するの? 武器ではないけど月刊現代農業って雑誌には 「農家が考えたオリジナル農機具」コーナーが10ページくらいのっている
54 17/07/02(日)00:41:49 No.437059466
槍を作るあたり中国武術習ってたってのも本格的そう
55 17/07/02(日)00:42:12 No.437059553
1.3mって「」よりちいさいから棒を振り下ろすだけでも勝てそう…
56 17/07/02(日)00:42:54 No.437059746
>1.3mって「」よりちいさいから棒を振り下ろすだけでも勝てそう… 根本的な身体スペックの差異とバカみたいな厚さの毛皮があるから 下手につついて怒らせたら普通に死ぬわ!!!
57 17/07/02(日)00:43:56 No.437059970
琉球空手の武具は元は農機具であり空手もまた厳しい年貢に対抗する為の手段であったことは厳然たる事実
58 17/07/02(日)00:44:55 No.437060194
83歳って戦前・戦中に幼年期を、戦後の混乱期に青年期を過ごしたガチ勢じゃないか