虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/01(土)23:37:30 土日は! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/01(土)23:37:30 No.437041148

土日は!

1 17/07/01(土)23:38:13 No.437041401

一人トーナメント!

2 17/07/01(土)23:41:19 No.437042442

そして寝る!

3 17/07/01(土)23:41:40 No.437042521

デッキビルドに飽きたので渡す相手のいない布教用デッキ制作!

4 17/07/01(土)23:41:52 No.437042575

虚しくならない…?

5 17/07/01(土)23:42:09 No.437042671

>土日は! >一人トーナメント! >そして寝る! いっぱい悲しい…

6 17/07/01(土)23:42:09 No.437042672

明日は大会だ

7 17/07/01(土)23:44:48 No.437043622

ラクロジアニメ新しいの始まったけど宣伝効果あんのかなあれ…

8 17/07/01(土)23:45:46 No.437043943

対戦が本来の楽しみに思われるかもしれないがデッキを組むだけでも満足できることはもっと周知されてほしい

9 17/07/01(土)23:45:57 No.437043996

カードゲームやってて友達いないってあり得るのか…

10 17/07/01(土)23:48:12 No.437044711

アニメのファングッズとして買う人とか大会だけが対戦できる場所という人もいるんですよ!

11 17/07/01(土)23:51:56 No.437045823

カードやる友達はいない

12 17/07/01(土)23:54:47 No.437046940

ウィクロスの新弾出たけど強化された連中がことごとく面倒くさくて辛い いや上手い人が使うならいいんだけどあの手のコントロール系は下手な人とか初心者が使うと時間切れ誘発しまくるんだよな…

13 17/07/01(土)23:55:59 No.437047359

>カードやる友達はいない 友達のいる「」には分からないだろうがこの手の人間は相当数いるのだ…

14 17/07/01(土)23:56:23 No.437047478

身内での遊戯王大会に向けて調整した このカエルパージェストマアクアアクトレスで蹂躙してやるんじゃgff

15 17/07/01(土)23:57:26 No.437047754

友達なんて大会やイベントで声かけてLINE交換するだけでできるよ 簡単だから是非やってみて欲しい

16 17/07/01(土)23:57:37 No.437047798

せめて…せめてショップでの知り合いぐらいはいるだろ…!

17 17/07/01(土)23:57:54 No.437047873

ラクロジはここから巻き返せたらTCG業界に燦然と輝く伝説になるぞ

18 17/07/01(土)23:58:12 No.437047961

大会に出てる人と親しくなったりしない?

19 17/07/01(土)23:58:14 No.437047971

やめとけやめとけ! カードの世界観のアニメ化は成功した試しがないんだ

20 17/07/01(土)23:59:50 No.437048379

向こうはいろいろ話しかけてきてくれるけど あ…はいとかそうですね…とかしか返せない

21 17/07/02(日)00:00:17 No.437048513

相当なコミュ障じゃなければ対戦相手と仲良くなって定期的に遊ぶ仲になるんじゃ…? 特に新しく始めたカードゲームならすぐだぞ俺

22 17/07/02(日)00:00:51 No.437048697

というかそもそも大会で声のでかい人たちとノリがなんか合わない

23 17/07/02(日)00:00:52 No.437048706

日常系にしただけで流行るなら苦労はしないよ!

24 17/07/02(日)00:01:36 No.437048921

人間嫌いだから試合終わったらさっさと帰る

25 17/07/02(日)00:02:33 No.437049262

大体のショップとかもうグループ出来てるし年齢差が気になっちゃうし… 俺にも昔はショップで一緒にカードやる友人もいた

26 17/07/02(日)00:02:34 No.437049268

お互い顔覚えて話したりはするけど店の外では他人だぜー!

27 17/07/02(日)00:03:11 No.437049451

対戦終わったら感想言いあったりはするかな

28 17/07/02(日)00:03:13 No.437049462

子供じゃあるまいし友達居ないと何も出来ねえのか? TCGは一人でも出来るぞ!

29 17/07/02(日)00:03:19 No.437049492

ヴァンガードは優秀ななりきりグッズ

30 17/07/02(日)00:03:30 No.437049558

大会出てる人って大体めっちゃテンション高いよね… 皆が皆騒いでて営業部の飲み会かよって

31 17/07/02(日)00:03:51 No.437049656

>子供じゃあるまいし友達居ないと何も出来ねえのか? >TCGは一人でも出来るぞ! 何のためにプレマ二枚買ったんだって話だよね >一人トーナメント!

32 17/07/02(日)00:04:07 No.437049743

>ヴァンガードは優秀ななりきりグッズ カードゲームって大体そういうものだと思う だから背景世界系のアニメは流行らない

33 17/07/02(日)00:04:13 No.437049764

「」がいない所では「あの人くさいよね」とか「センスない」って言われてるんだ…

34 17/07/02(日)00:05:06 No.437049992

あのひと大会入賞デッキのコピーしか使わないよね!

35 17/07/02(日)00:05:15 No.437050032

ヴァンガードいいよね どのショップでも結構な人数やってるから対戦相手に困らないし みんなフレンドリーだから仲良くなりやすい

36 17/07/02(日)00:05:19 No.437050058

>子供じゃあるまいし友達居ないと何も出来ねえのか? >TCGは一人でも出来るぞ! ショップ行けば対戦相手はいるしな

37 17/07/02(日)00:05:26 No.437050080

大会とかに参加するのはいいけど元々あるグループに混ざっていく力がなさすぎる…

38 17/07/02(日)00:05:29 No.437050091

騒いでるというかハメの外し方を知らないオタク特有の距離感を見誤った煽りとかが居た堪れない

39 17/07/02(日)00:06:10 No.437050290

一人じゃやりようがない点でもリミテってハードル高いと思うんだ

40 17/07/02(日)00:06:23 No.437050347

夕食どうです?とか誘ってくる人らやめてほしい ハンドルネームで呼び合ってる人と外で会いたくない

41 17/07/02(日)00:06:43 No.437050448

口に手を当ててデュフデュフ言う奴なんて居n…居たわ ってなったのでもう店に行かないようになった

42 17/07/02(日)00:07:10 No.437050595

別に騒ぐのはいいけどボリュームを考えて欲しい

43 17/07/02(日)00:07:29 No.437050673

>一人じゃやりようがない点でもリミテってハードル高いと思うんだ この前初めてリミテやったけどみんな優しくてわんだ… 遊戯王とは大違いでちょっとびっくりしたよ…

44 17/07/02(日)00:07:51 No.437050755

たまに獣みたいな声上げてイクひといるよね

45 17/07/02(日)00:07:58 No.437050779

年単位でお店行ってるから流石に顔見知りにはなってるけど、そこから踏み込んでいいものか分からない

46 17/07/02(日)00:08:20 No.437050883

ウィクロスやってる人にしか通じないと思うんだけど遊々亭の攻略ブロガーとかのあの感じのノリがTCG界隈ってメジャーっぽくて非常にきつい ショップ店員でさえああいうノリで…ほんとに…

47 17/07/02(日)00:09:07 No.437051164

ゲーセンの動物園より酷いところもあるから視察してあっ無理ってなったらもうその店には近づかない

48 17/07/02(日)00:11:49 No.437051768

乱交パーティみたいになってるのはちょっとね

49 17/07/02(日)00:13:00 No.437052110

でもあんまり不機嫌そうな顔でやられても困る… せめて各種宣言は発声してくれ…

50 17/07/02(日)00:14:51 No.437052645

ノリはともかくSNS全盛のこの時代に情報をアーカイブ化して発信してくれる人は立派だと思う

51 17/07/02(日)00:15:03 No.437052681

>メジャーっぽくて非常にきつい ヒなりLINEなりでコミュニケーション取りまくってるからノリが均一化しがちだけど 結局はコミュニティの1つでしかなくてメジャーではないでしょ 店を変えたらまた違う空気が吸えるはず

52 17/07/02(日)00:15:56 No.437052945

DMvaultで対戦会!

53 17/07/02(日)00:16:51 No.437053186

チョコルリグがお目当のじゃなくてとてもお辛い

54 17/07/02(日)00:19:56 No.437053919

>チョコルリグがお目当のじゃなくてとてもお辛い 売って!買う!

55 17/07/02(日)00:20:24 No.437054039

でもお気に入りの子はパックから引きたい あると思います

56 17/07/02(日)00:21:14 No.437054251

周りにプレイヤーもいないから週1回の大会でしか遊べなくてつらい

57 17/07/02(日)00:21:16 No.437054265

今度出るチーコラルリグセットは全員分欲しかったな…

58 17/07/02(日)00:21:19 No.437054279

ショップでよく会うし話もするけど連絡先知らんどころかお互いに名前すら覚えてない間柄いいよね…

59 17/07/02(日)00:21:24 No.437054304

全体的にユーザー界隈が独特に感じはするよね個人的にはちょっと染まりすぎないようにしたい方向

60 17/07/02(日)00:22:33 No.437054617

今一念発起してママデッキ組んでるんだけど 19弾のママってナイチールを主軸にするのと今まで通りシュレデ主軸で耐久気味に動くの どっちが強いんだろう

61 17/07/02(日)00:22:37 No.437054635

TCGに限らずどこでもそうだけど近すぎず遠すぎない程良い距離感って大事だよね

62 17/07/02(日)00:22:51 No.437054708

お仕事の関係で近所の大会はほぼ確実に出られないよ

63 17/07/02(日)00:23:24 No.437054859

>全体的にユーザー界隈が独特に感じはするよね個人的にはちょっと染まりすぎないようにしたい方向 公式が公式だし根っこからああいう感じなんだろうなとは思うけどまあ元気がないTCGよりかマシだよね

64 17/07/02(日)00:23:29 No.437054885

今パーツだけあって組むだけのデッキが6個くらいあるから全部組み終えたら一人フォーチュンカップするんじゃgff…

65 17/07/02(日)00:24:25 No.437055249

ヒもやってないし店にもいかないから本当に知り合う機会がないんだよね… じゃあなんでデッキ組んでるのって話になるんだけど

66 17/07/02(日)00:25:31 No.437055580

楽しいというだけで充分だよ

67 17/07/02(日)00:25:47 No.437055669

>ヒもやってないし店にもいかないから本当に知り合う機会がないんだよね… >じゃあなんでデッキ組んでるのって話になるんだけど マイナーゲーが好きで田舎なら仕方ないかな… キラカードをひたすらファイルに閉じるのいいよね

68 17/07/02(日)00:26:16 No.437055814

デッキ組んで満足して終わるってのはままある 対戦だけがゲームじゃないのだ

69 17/07/02(日)00:26:26 No.437055861

>キラカードをひたすらファイルに閉じるのいいよね 見てくれよこの俺のレリーフファイル!かっこいいだろう!

70 17/07/02(日)00:26:53 No.437055958

プレイングと構築能力が残念で全く勝てないから自分同士でやるね…

71 17/07/02(日)00:27:13 No.437056033

>DMvaultで対戦会! 全然流行らなかったね…

72 17/07/02(日)00:27:23 No.437056103

アレは対戦相手もいないのか

73 17/07/02(日)00:28:32 No.437056371

対戦する機会が月二回くらいしかないから割とプレミ多くて対戦相手の人すまない…

74 17/07/02(日)00:30:06 No.437056744

俺なんて相手いないけどキューブドラフト作り始めちゃったけど楽しいよ

75 17/07/02(日)00:32:31 No.437057351

>キューブドラフト作り始めちゃったけど 露骨に色とかアーキの好みでカードパワーに差がでるよね…

76 17/07/02(日)00:32:35 No.437057362

対戦相手もネットで探せばいいのかと思うんだけどなかなか難しいんやな

77 17/07/02(日)00:33:12 No.437057505

>どっちが強いんだろう ママは使ったことないがこのところlv4まで上がったら毎ターン詰めてくる相手が増えてきた感じだから1面でもいいから守れる回数多いほうがいいとは思う

78 17/07/02(日)00:33:44 No.437057653

>対戦相手もネットで探せばいいのかと思うんだけどなかなか難しいんやな そんな君にMO

↑Top