17/07/01(土)23:37:24 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/01(土)23:37:24 No.437041102
カタログに慈愛を取り入れよう
1 17/07/01(土)23:38:26 No.437041480
戦うなよ?
2 17/07/01(土)23:40:04 No.437042007
救援用!救援用です!! すぐに戦闘用に換装できるけど救援用です!!
3 17/07/01(土)23:40:41 No.437042249
医者が病院を持ってくる
4 17/07/01(土)23:40:42 No.437042253
これ貼ると
5 17/07/01(土)23:40:50 No.437042297
待ってろよ 生きてろよ 絶対そこに たどり着く
6 17/07/01(土)23:41:34 No.437042496
CE世界って赤十字付けなくてもいいのかな
7 17/07/01(土)23:42:21 No.437042780
海底基地勤務の医者が病院背負ってやってくるという 近未来SFチックな設定の塊
8 17/07/01(土)23:42:47 No.437042918
パイロット兼医者というコーディだからこそ出来る無茶
9 17/07/01(土)23:43:13 No.437043079
砂漠ならバクゥに行かせればいい
10 17/07/01(土)23:43:21 No.437043121
「」の大好物らしいな
11 17/07/01(土)23:43:28 No.437043146
デコピンしたら即後ろにすっ転びそうなバランスしやがって
12 17/07/01(土)23:43:57 No.437043280
テクノロジーが健全に使われている
13 17/07/01(土)23:44:46 No.437043615
こういうのいいよね…
14 17/07/01(土)23:44:51 No.437043638
人型である意味がちゃんとある機械だ
15 17/07/01(土)23:45:19 No.437043785
私このMS好き!!
16 17/07/01(土)23:45:35 No.437043877
全高が20mくらいだから背負ってるのも3mか4mくらいの高さはある? 簡易の設備には十分使えそうだって感じがまた何とも
17 17/07/01(土)23:45:41 No.437043923
医療設備をそのまま背負ってるという無茶っぷり キライじゃないぜ
18 17/07/01(土)23:46:10 No.437044048
都市の電力を賄えるMSのバッテリーで病院の電気もバッチリだけど他にも色々応用できそうだよなこのシステム
19 17/07/01(土)23:46:54 No.437044260
バクゥにコンビニ背負わせて災害地に行ってもらってもいいよね
20 17/07/01(土)23:46:54 No.437044264
車両が通れないような災害地を歩き抜け重機代わりに整備して病院を設置し本体はバッテリーになる完璧なMS貼るな
21 17/07/01(土)23:47:39 No.437044517
こういう救急設備から逆に軍事用になる世界観があってもたまにはいいかと ギアスの脱出装置が人型になったみたいに
22 17/07/01(土)23:48:33 No.437044792
簡易住宅ウィザードや給水タンクウィザードも作れそう
23 17/07/01(土)23:49:36 No.437045128
>こういう救急設備から逆に軍事用になる世界観があってもたまにはいいかと 元は僻地にバッテリーと居住施設運ぶ足だったけど軍備して見たらわりといいからMS発展しましたみたいな世界もいい
24 17/07/01(土)23:49:49 No.437045171
書き込みをした人によって削除されました
25 17/07/01(土)23:50:50 No.437045562
>死を覚悟したのに朝日と共に駆けつける巨人が救いに来たら神を死んじゃうぜ! 死んだ……
26 17/07/01(土)23:51:42 No.437045752
治療室以外のものは遠くから運んだっていい だが治療室だけは現地にないと間に合わない人も出る そこでこのホスピタルウィザード!
27 17/07/01(土)23:53:03 No.437046300
ザクウォーリアの新キットが出たらプレバンで出してほしいと思うくらいには好き
28 17/07/01(土)23:53:44 No.437046561
だったら運んじゃえばいいじゃん…治療室をよ!
29 17/07/01(土)23:54:00 No.437046644
居住機能ついたMSってあるのかな? メガライダーくらいしか知らない
30 17/07/01(土)23:54:30 No.437046819
こいつの話なかったら俺の中で医者はエースっぽいこと言ってるだけの常敗無勝の医者兼パイロットで終わるところだった
31 17/07/01(土)23:54:34 No.437046847
怪我人が室内で揺れに耐えられないんじゃないの…?
32 17/07/01(土)23:55:10 No.437047067
よく考えたなって思うウィザードだ なあノクティルーカ!
33 17/07/01(土)23:55:16 No.437047098
>居住機能ついたMSってあるのかな? 家背負ったアウトフレーム
34 17/07/01(土)23:55:29 No.437047200
そうかバクゥもウィザード対応してるからこれ背負わせられるのか
35 17/07/01(土)23:55:30 No.437047206
※別に背負ったまま治療とか入院させるわけではない
36 17/07/01(土)23:55:47 No.437047299
>怪我人が室内で揺れに耐えられないんじゃないの…? 運んで設置したらあとは後送用ヘリとか来るまで起きっぱなしだから
37 17/07/01(土)23:55:52 No.437047321
これで飛べれば完璧じゃねーかな…
38 17/07/01(土)23:56:00 No.437047370
人の善意を象ったマシーンいいよね…
39 17/07/01(土)23:56:11 No.437047419
>居住機能ついたMSってあるのかな? >メガライダーくらいしか知らない アストレイアウトフレームが居住装置背負ってた気がする
40 17/07/01(土)23:56:35 No.437047526
seedのMSのなかではトップクラスで好き
41 17/07/01(土)23:56:40 No.437047546
>これで飛べれば完璧じゃねーかな… そこでこのグゥル!
42 17/07/01(土)23:57:11 No.437047683
ホスザクほど人型じゃないとダメなロボってのも珍しい気がする
43 17/07/01(土)23:57:31 No.437047770
トイレや水の玉や食事が完備されたGレコMSはもはやコクピットが居住設備と言ってもいいのではないか
44 17/07/01(土)23:57:55 No.437047884
病人背負って連れてくとかじゃなく置くだけなんだ… 知らそん
45 17/07/01(土)23:58:29 No.437048035
MSのバッテリーは都市電力も賄えるから 現地についたらMSの電源切って病院にする パイロットはコーディなのでそのまま医者がやれる
46 17/07/01(土)23:58:48 No.437048119
病室を必要な所まで歩いて持っていくための装備 なんとパイロットが医者だから手術もできる
47 17/07/01(土)23:59:57 No.437048409
最強じゃん!
48 17/07/02(日)00:00:01 No.437048438
ケガ直ったらグール飛ばしてもらえばいいだけだしな
49 17/07/02(日)00:00:50 No.437048696
>>これで飛べれば完璧じゃねーかな… >そこでこのグゥル! 被災地に飛んでいってガレキ除去して救出! そして治療まで済ませる!
50 17/07/02(日)00:01:13 No.437048812
>こういう救急設備から逆に軍事用になる世界観があってもたまにはいいかと >ギアスの脱出装置が人型になったみたいに FAとか最初はすごい重機だった気が
51 17/07/02(日)00:01:19 No.437048840
流石ザフトだぜ! 連合には石投げようぜ!
52 17/07/02(日)00:01:49 No.437048986
配線を手術!
53 17/07/02(日)00:02:04 No.437049102
この場合はガレキどかしたり橋の壊れた川飛び越えたり 人型の意味もけっこう大きい
54 17/07/02(日)00:02:14 No.437049158
対向して連合も病院ゲルズゲーを開発!
55 17/07/02(日)00:02:51 No.437049360
キャタピラはリアル言われるほど万能になれなかったからな
56 17/07/02(日)00:03:02 No.437049409
突っ込みどころは満載
57 17/07/02(日)00:03:04 No.437049419
su1921860.jpg 設置はこんな感じ
58 17/07/02(日)00:04:00 No.437049706
>su1921860.jpg >設置はこんな感じ どうやって下すんだろうって思ったらそういう仕組みだったのか
59 17/07/02(日)00:04:02 No.437049722
>そうかバクゥもウィザード対応してるからこれ背負わせられるのか うん 砂漠の向こうの村とかシベリアの奥地の病人なんかは犬に行ってもらうほうがいい
60 17/07/02(日)00:04:15 No.437049781
>su1921860.jpg >設置はこんな感じ ザクは便利だな…
61 17/07/02(日)00:04:39 No.437049877
単にキャンプセットを背負って運ぶだけの仕様なんだけど 敵対してる地球の人に 安全ですよー助けに来たんですよーと一目でわかるようにでこのカラーなんだろう
62 17/07/02(日)00:04:41 No.437049886
>これで飛べれば完璧じゃねーかな… よし空中分離合体のインパルスシステムを採用しよう
63 17/07/02(日)00:05:22 No.437050066
レスキューシルエットか
64 17/07/02(日)00:05:28 No.437050086
よいしょって病院建ててるのがかわいい
65 17/07/02(日)00:05:42 No.437050130
ブレイクザ・ワールド後の混乱した現場にこれを投入する
66 17/07/02(日)00:05:44 No.437050142
そのまま着陸できる隙間作れるようになるし便利だよな
67 17/07/02(日)00:06:07 No.437050272
ウィザードとシルエットに互換性持たせるコネクタ作ったから買って!ってジャンク屋さんが言いそう
68 17/07/02(日)00:06:20 No.437050338
大気圏突入機能のある病院
69 17/07/02(日)00:06:45 No.437050464
実際こんなんに助けられたらザフト寄りになってもおかしくないよね
70 17/07/02(日)00:06:53 No.437050508
>ブレイクザ・ワールド後の混乱した現場にこれを投入する ザク教が生まれかねない
71 17/07/02(日)00:07:26 No.437050662
必ず基地に常備されてるからすぐ助けに行ける
72 17/07/02(日)00:07:54 No.437050763
>実際こんなんに助けられたらザフト寄りになってもおかしくないよね 議長はディステニープランが何故か阻止されただけで別に悪いこと特にしてないからね…
73 17/07/02(日)00:07:55 No.437050771
お前、気遣いの達人かよ…を体現したMS榛名
74 17/07/02(日)00:09:31 No.437051243
ゲルズゲーみたいなのでもいいけど 一々ライン作るのめんどいしな
75 17/07/02(日)00:10:32 No.437051469
カーペンタリア基地を48時間で建設できたし 何かを建設するって分野の技術はすごいと思う
76 17/07/02(日)00:10:43 No.437051515
デスティニープランは普通にダメダメだよ…
77 17/07/02(日)00:10:48 No.437051542
ストライカーパックみたいにバックパックそのものに電池積んでればなおよかったが贅沢か
78 17/07/02(日)00:10:52 No.437051561
>ゲルズゲーみたいなのでもいいけど >一々ライン作るのめんどいしな 独自部分はウィザードだけなので生産コストにも優しい
79 17/07/02(日)00:11:07 No.437051617
産まれたときから便所掃除決定とかもひどいですし…
80 17/07/02(日)00:11:07 No.437051619
毎回これ運ぶ時に揺れね?とツッコミを入れる奴が現れるMS
81 17/07/02(日)00:11:22 No.437051672
一方連合は足に対人バルカンつけたダガーをテロリスト(実際は難民)に投入した
82 17/07/02(日)00:11:22 No.437051674
>議長はディステニープランが何故か阻止されただけで別に悪いこと特にしてないからね… 自分がトップのディストピア作ろうとすればそりゃあ…
83 17/07/02(日)00:11:39 No.437051736
まじでいもげはネット随一のホスピタルザクファンサイトだわ
84 17/07/02(日)00:11:48 No.437051761
ザク一個中隊もいれば病院だけじゃなくて アパートとかコンビニとか床屋とか背負わせてちょっとした村が作れそうだ
85 17/07/02(日)00:12:00 No.437051821
>議長はディステニープランが何故か阻止されただけで別に悪いこと特にしてないからね… 才能の精査プログラムをどんだけ信用してるんだよってもんだからな ついでにそれで就職先決まるようなもんだしコミュ障の才能あったらどうすんだよってなもんだ
86 17/07/02(日)00:12:00 No.437051828
ただちょっとした職業安定所のつもりだったんすよ…
87 17/07/02(日)00:12:36 No.437052008
>まじでいもげはネット随一のホスピタルザクファンサイトだわ 他ではそんな有名じゃないからね
88 17/07/02(日)00:12:36 No.437052013
だいじょーぶ遺伝子ウソつかない
89 17/07/02(日)00:12:44 No.437052044
ここに病院を建てよう
90 17/07/02(日)00:13:18 No.437052178
>一方連合は足に対人バルカンつけたダガーをテロリスト(実際は難民)に投入した 対人バルカン(対物寄り)
91 17/07/02(日)00:13:24 No.437052203
>毎回これ運ぶ時に揺れね?とツッコミを入れる奴が現れるMS 宇宙進出してるしエアバッグと固定技術は今より凄いだろうし問題ないよね
92 17/07/02(日)00:14:02 No.437052380
不衛生な被災地なら銭湯運んでも喜ばれそう
93 17/07/02(日)00:14:18 No.437052471
>>毎回これ運ぶ時に揺れね?とツッコミを入れる奴が現れるMS >宇宙進出してるしエアバッグと固定技術は今より凄いだろうし問題ないよね それ以前に基本怪我人収容したまま運ばないという前提です…
94 17/07/02(日)00:14:28 No.437052524
>ただちょっとした職業安定所のつもりだったんすよ… 職業適性検査義務化程度ならなぁ
95 17/07/02(日)00:14:29 No.437052531
ここを病院とする!が出来るザク
96 17/07/02(日)00:14:56 No.437052664
>宇宙進出してるしエアバッグと固定技術は今より凄いだろうし問題ないよね 基本は >ここに病院を建てよう の精神だ
97 17/07/02(日)00:15:43 No.437052873
けが人乗せて走るとどうなるかはアウトフレームがやってくれたからな
98 17/07/02(日)00:15:50 No.437052918
この病院は重さどれくらいのもんかね
99 17/07/02(日)00:15:54 No.437052939
>>ただちょっとした職業安定所のつもりだったんすよ… >職業適性検査義務化程度ならなぁ 実際にどういうものだったのかは実現せずに終わったので議論しようがないけど 少なくとも監督は悪いもんだとは言って無いね
100 17/07/02(日)00:16:43 No.437053153
コンテナの中身変えるだけであらゆる状況に対応できるから凄い コンビニコンテナと風呂コンテナとキャンプコンテナのセット配達してくだち!
101 17/07/02(日)00:17:10 No.437053281
>ストライカーパックみたいにバックパックそのものに電池積んでればなおよかったが贅沢か 腰にいっぱい汎用電池付けてるからいいんじゃないかな なんならその電池を大量に別コンテナに入れておけばいいし
102 17/07/02(日)00:17:51 No.437053444
>まじでいもげはネット随一のホスピタルザクファンサイトだわ 実際にはあの世界でもより合理的な手段はあるからね…
103 17/07/02(日)00:18:05 No.437053494
無駄に超性能なCEの大容量バッテリーも活きるってわけよ
104 17/07/02(日)00:18:10 No.437053524
>コンテナの中身変えるだけであらゆる状況に対応できるから凄い >コンビニコンテナと風呂コンテナとキャンプコンテナのセット配達してくだち! 実際にはやってんじゃねえかなって
105 17/07/02(日)00:18:50 No.437053681
冷静に考えると核で無限に近い動力ってこの世界のエネルギー効率どうなってんのって話だからな
106 17/07/02(日)00:18:51 No.437053689
風呂コンテナとキャンプコンテナはあるしな
107 17/07/02(日)00:19:01 No.437053731
いろんなことがやれるコーディネーターの設定が良い方向に活きてるとも云う
108 17/07/02(日)00:19:05 No.437053744
>無駄に超性能なCEの大容量バッテリーも活きるってわけよ MSどんだけ電気使うのともなる
109 17/07/02(日)00:19:58 No.437053932
>冷静に考えると核で無限に近い動力ってこの世界のエネルギー効率どうなってんのって話だからな ソーラーパネルがエネルギー変換効率80%以上の世界です
110 17/07/02(日)00:20:13 No.437053997
何十トンってメカをがっしゃがっしゃ動かしてるしなぁ
111 17/07/02(日)00:20:14 No.437054000
>冷静に考えると核で無限に近い動力ってこの世界のエネルギー効率どうなってんのって話だからな 太陽電池が放射線充電池とか波動充電器とかになってるんじゃないかな 相転移充電は今後できそうだし
112 17/07/02(日)00:21:19 No.437054276
MSの基本理念に則った ある種人型作業用ロボットの鑑とも言えるMS
113 17/07/02(日)00:22:07 No.437054466
運んだまま治療とか揺れちゃうじゃん!とか思ってた 設置するなら大丈夫だわ…
114 17/07/02(日)00:22:32 No.437054613
移動するだけなら結構稼動できるんだよな種MS
115 17/07/02(日)00:23:01 No.437054747
施設科辺りが似たタイプのザクウィザード抱えた部隊用意してそう
116 17/07/02(日)00:24:26 No.437055252
白黒ガンダムになってもあれは戦闘に不向きになっただけで脱出はできるしな
117 17/07/02(日)00:24:44 No.437055353
>移動するだけなら結構稼動できるんだよな種MS アウトフレームが結構長いこと移動してたな 途中の補給とかあったかもしれんが
118 17/07/02(日)00:24:53 No.437055397
電池でビームライフルとか撃つのって頭おかしいよね
119 17/07/02(日)00:25:18 No.437055517
>移動するだけなら結構稼動できるんだよな種MS どいつもこいつもエネルギードカ食いするビームやエネルギーバカ食いする実弾ダメージ超軽減装甲使いやがる…
120 17/07/02(日)00:26:10 No.437055783
治療するために本格的な設備がある場所まで運ばなきゃいけないなら 本格的な設備を持って来ればいい
121 17/07/02(日)00:26:41 No.437055905
>MSどんだけ電気使うのともなる 本編だとPS装甲とビーム兵器が電気食い虫だったな
122 17/07/02(日)00:26:46 No.437055929
本格的な医療技術者もセットだ!
123 17/07/02(日)00:26:51 No.437055949
Gレコの水玉と同じくらいとんでもテクノロジーな気がするなCE世界のバッテリー
124 17/07/02(日)00:27:14 No.437056037
強力な兵器を平和利用するとこうなる いいと思います
125 17/07/02(日)00:27:23 No.437056101
>本格的な設備を持って来ればいい 医者や看護師の数が…
126 17/07/02(日)00:28:19 No.437056312
まぁ第一印象は救急車ロボそのものだから走って運搬すると思うのも無理ないよね
127 17/07/02(日)00:28:55 No.437056459
パワーエクステンダーとはいったい…
128 17/07/02(日)00:29:02 No.437056491
>>本格的な設備を持って来ればいい >医者や看護師の数が… 遠隔地からロボットアームで手術できたりするんだろうかコレ…
129 17/07/02(日)00:30:03 No.437056735
医者兼パイロットコーディネーターだから余裕です
130 17/07/02(日)00:31:23 No.437057075
>医者や看護師の数が… コクピットに乗れるし軍基地から発進するものだから普通に要る 大規模なら数機出せばいいしザクがヘリ用の着陸地を用意する
131 17/07/02(日)00:31:24 No.437057081
特に戦闘しないんだったら操縦技術はそこまでなくてもいいからな
132 17/07/02(日)00:33:00 No.437057450
人々の命を救う使命を帯びたMSが居たっていいんだ…
133 17/07/02(日)00:33:13 No.437057512
建前上は常備軍じゃないから平時は別の職を持つのがザフト 中にはMS操縦より医術の方が得意なパイロットもいるほどです
134 17/07/02(日)00:33:14 No.437057517
別に戦わないんだからパイロットとしての腕前はヘボでも通常は構わないし 医者だけ航空機とかで追わせてもいい 突然モヒカン連合兵が現れることは実際は稀だろう
135 17/07/02(日)00:34:35 No.437057827
こいつが出たエピソードはホスピザクで救援と近隣の核施設からNJC回収の二重作戦だからな そっち用のザク部隊はちゃんといたけど
136 17/07/02(日)00:35:13 No.437057971
>別に戦わないんだからパイロットとしての腕前はヘボでも通常は構わないし >医者だけ航空機とかで追わせてもいい そこで医者もパイロットもできる人が乗る