17/07/01(土)22:35:52 STARBLO... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/01(土)22:35:52 No.437022977
STARBLOOD ARENAが思いの外自分好みのタイトルで そろそろ買いたいのに田舎者には買えない…
1 17/07/01(土)22:36:22 No.437023183
近所のGEOが入れてくれない…
2 17/07/01(土)22:36:37 No.437023273
やかましい 出荷調整してるソニーに文句言え
3 17/07/01(土)22:38:14 No.437023812
もうそろそろ普通に買えるようになるよ
4 17/07/01(土)22:38:37 No.437023937
ファーポにSTARBLOODにREZにサンパーに やりたいの大分増えてきて辛いよう… RIGSも興味あったけどもう過疎ってるだろうし
5 17/07/01(土)22:38:56 No.437024037
未だに入手出来てないって今まで本気で欲しいと思ってなかったんだろ 欲しくなったゲームが出たなら今月末の再販は頑張れるさ
6 17/07/01(土)22:39:13 No.437024105
そろそろ普通の量販店での取り寄せ可能にしてほしい
7 17/07/01(土)22:39:25 No.437024172
最近首やっちゃったのでアリソンちゃんに会えないのがつらい
8 17/07/01(土)22:39:46 No.437024315
>未だに入手出来てないって今まで本気で欲しいと思ってなかったんだろ この煽り最近なんでもみるけど流行ってるの?
9 17/07/01(土)22:39:47 No.437024321
この前たまたま買えたのでサマーレッスンを満喫している
10 17/07/01(土)22:39:48 No.437024324
最近結構仕入れてて 土日回ったら何個か見かけたぞ
11 17/07/01(土)22:40:23 No.437024521
>この煽り最近なんでもみるけど流行ってるの? 触らなくていいよ
12 17/07/01(土)22:40:48 No.437024689
京都の北のもんだけど ピンポイントで辺り一面どこにも売ってない…
13 17/07/01(土)22:41:00 No.437024769
>この煽り最近なんでもみるけど流行ってるの? 黙ってdelすればいいんだ
14 17/07/01(土)22:41:16 No.437024847
剣と魔法使いたい…でもバタ臭いの苦手だからスカイリムはイヤ… もうSFゾンビ飽きた…
15 17/07/01(土)22:41:51 No.437025014
switchでやってたらID出されたので移ってきたさん
16 17/07/01(土)22:41:56 No.437025047
SAOがもっと率先してVRしてくれたらなー! 買っちゃうのになー!
17 17/07/01(土)22:41:57 No.437025050
絶体絶命都市早く出してくれよ お前何年待たせるんだ
18 17/07/01(土)22:42:08 No.437025093
このところは何時でもとはいわないまでも週に1、2日は普通に買えてる感じ ビックやヨドでも
19 17/07/01(土)22:42:53 No.437025319
RPGな旅するVRは無いのかな アクションとシューティングばっかりな印象だけど
20 17/07/01(土)22:43:02 No.437025365
PROももう安定して買えるようになったし もう半年以内には完全に安定しそうね
21 17/07/01(土)22:43:23 No.437025515
>RPGな旅するVRは無いのかな >アクションとシューティングばっかりな印象だけど スカイリム!
22 17/07/01(土)22:43:43 No.437025623
魔法科高校の劣等生VRとか出ないかしら
23 17/07/01(土)22:43:49 No.437025668
STARBLOODやった「」いるかな? 酔いそうだけど面白そうで
24 17/07/01(土)22:43:51 No.437025682
アマゾンUSで買いなよ
25 17/07/01(土)22:44:07 No.437025778
>未だに入手出来てないって今まで本気で欲しいと思ってなかったんだろ 転売屋はそういう事言う
26 17/07/01(土)22:44:20 No.437025833
あとはタイトルが揃えば… エスコンか絶体絶命都市はやく来て…
27 17/07/01(土)22:44:38 No.437025917
VRIV良かった すごいケツが迫ってくる
28 17/07/01(土)22:44:47 No.437025968
Proは安定して買えるようになった ゲーム関連はVRとスイッチがいまだ品薄なんだけど それで何故かハゲがイラついてどっちも噛み付いてるので スルーしてあげてほしい
29 17/07/01(土)22:44:48 No.437025970
MOVEは買っといた方がいいのかしら?
30 17/07/01(土)22:46:14 No.437026370
>MOVEは買っといた方がいいのかしら? 買うなら2本必要だから地味に痛い出費
31 17/07/01(土)22:46:33 No.437026489
>PROももう安定して買えるようになったし >もう半年以内には完全に安定しそうね 部材調達的にPROみたいにはいかない気がする
32 17/07/01(土)22:46:41 No.437026532
ファーポインヨが思ったよりだいぶ楽しかった
33 17/07/01(土)22:47:07 No.437026642
㌧ ファーポ用のガンコン欲しいし MOVEは様子見しとこう
34 17/07/01(土)22:47:37 No.437026800
move2本必要なのはさすがに少ないから とりあえず1本確保しとくのはアリだと思う
35 17/07/01(土)22:48:10 No.437026943
ファーポってリコイルによる振動とかあるの?
36 17/07/01(土)22:48:50 No.437027152
振動によるフィードバックはあるよ
37 17/07/01(土)22:49:25 No.437027316
スカイリムもまだ先だからなあ なんかのんびり冒険できるのやりたいわ
38 17/07/01(土)22:49:28 No.437027331
>>もう半年以内には完全に安定しそうね >部材調達的にPROみたいにはいかない気がする 最近は入荷即完売って程じゃなくなったので 現状で大体行き渡ってきた感じなんだと思う 今のところ新しい大作のリリースがないから このままなら徐々に落ち着くと思うけど 何か凄いのが来たら悪化する
39 17/07/01(土)22:49:41 No.437027376
>ファーポってリコイルによる振動とかあるの? どうだったか覚えてないけどあの銃自体は結構振動してた
40 17/07/01(土)22:49:53 No.437027436
エスコン来たらヤバイだろうなあ…
41 17/07/01(土)22:50:10 No.437027525
エスコンは絶対に酔う自信がある
42 17/07/01(土)22:50:12 No.437027537
>エスコン来たらヤバイだろうなあ… 死にそう
43 17/07/01(土)22:50:29 No.437027597
エスコンは絶対酔うから GTスポーツ早く…
44 17/07/01(土)22:50:31 No.437027602
今月とか夕方でも普通に買えたのよね
45 17/07/01(土)22:50:40 No.437027640
GamescomかTGSで新ソフト発表ないかなあ
46 17/07/01(土)22:50:41 No.437027651
>エスコン来たらヤバイだろうなあ… ぶっちゃけナムコのVR技術は他社に比べていいわけでもないから微妙かもしれんぞ CODやスターウォーズは面白かった
47 17/07/01(土)22:50:52 [ドライブクラブ] No.437027706
>GTスポーツ早く… レースゲーが酔わないと一体いつから錯覚していた…?
48 17/07/01(土)22:51:05 No.437027764
買えたはいいけど今度はproが欲しくなってきた もう金ない
49 17/07/01(土)22:51:20 No.437027856
バトルフロントもVRあるんだっけ?
50 17/07/01(土)22:51:32 No.437027922
最近は予約しなくてもゲオに新品おいてあったりしてびっくりする
51 17/07/01(土)22:51:41 No.437027986
>買えたはいいけど今度はproが欲しくなってきた pro買うと今度は1TSSDが欲しくなってくるぞ
52 17/07/01(土)22:51:41 No.437027988
エスコンはナムコの技術で酔わなくなったと「」が言ってたけど 出るまでは信じられない
53 17/07/01(土)22:51:52 No.437028036
ProはVRの恩恵すごい
54 17/07/01(土)22:52:00 No.437028086
色々やりたいけどPSVR本体買ったらソフト買う余裕なくて困る 来月のセールを待とう…
55 17/07/01(土)22:52:06 No.437028113
FPSとかで結構酔っちゃうんだけどやっぱりVRだともっと酔うよね…?
56 17/07/01(土)22:52:17 No.437028153
>レースゲーが酔わないと一体いつから錯覚していた…? なれるまで酔い止め必須だよね・・・ VRWorldのスカベンジャーとかリーシュとかもそうだけど
57 17/07/01(土)22:52:19 No.437028164
>GamescomかTGSで新ソフト発表ないかなあ E3は今年から一年縛りあったせいで近いのしか発表されてなかったけど 他のイベントなら何かしらやってくれそうとは思ってる
58 17/07/01(土)22:52:47 No.437028329
遊戯王とかポケモンとか観戦型であんまり動き回らずに対戦するテーマとか 結構有効だと思うんだけどな
59 17/07/01(土)22:52:55 No.437028378
>バトルフロントもVRあるんだっけ? ちょっとだけあるよ
60 17/07/01(土)22:52:59 No.437028405
>ProはVRの恩恵すごい 逆じゃね…?
61 17/07/01(土)22:53:00 No.437028412
スタブラはああ見えて意外と酔わない そしてマッチングしない
62 17/07/01(土)22:53:01 No.437028416
PROだと解像度全然変わってくるんだっけ?
63 17/07/01(土)22:53:03 No.437028426
VR持ってるけどPBSがVRになかなか対応しなくてもやもやする アリソンさん買ってしまおうかしら
64 17/07/01(土)22:53:33 No.437028560
>買えたはいいけど今度はproが欲しくなってきた >もう金ない 金はあるけど実際proでどのくらい劇的に変わるか分からんからいまいち踏ん切りがつかない
65 17/07/01(土)22:53:42 No.437028594
絶体絶命都市とエスコンくらいしか楽しみなのがない もっとメーカーには頑張ってもらいたい というかゲームじゃなくてmediumとかQuillとかみたいなの欲しい
66 17/07/01(土)22:53:58 No.437028668
宮本さんすごい良かったんだけどアリソンさんどんな感じ?おっぱい?
67 17/07/01(土)22:54:07 No.437028715
>VR持ってるけどPBSがVRになかなか対応しなくてもやもやする 俺もすごいもやもやしてる ていうか本当にVRやる気あるんだろうか
68 17/07/01(土)22:54:10 No.437028732
ps4買って1年半だから買い換えるのに躊躇するけどPROでどれだけ画質が良くなるか気になる
69 17/07/01(土)22:54:11 No.437028737
箱庭作ってほしいのに
70 17/07/01(土)22:54:33 No.437028853
今までの体験から上下運動が入ると途端に酔いやすくなる気がしてる エスコンヤバそう
71 17/07/01(土)22:54:38 No.437028876
>遊戯王とかポケモンとか観戦型であんまり動き回らずに対戦するテーマとか >結構有効だと思うんだけどな アイマスもそうだけど本家の方で十分がっぽり儲かってるところはわざわざVR頑張るメリットもあんまないしなあ 凄くやりたいけど
72 17/07/01(土)22:54:43 No.437028894
勇なまVRが気になる
73 17/07/01(土)22:54:43 No.437028899
FOのVRと一緒に買うからその時までには近所にも置いて
74 17/07/01(土)22:54:57 No.437028988
スタブラみたいなコクピットタイプはああ見えて酔いにくいらしいね 直接人を操るタイプのが鬼門と聞いた
75 17/07/01(土)22:55:04 No.437029016
>絶体絶命都市とエスコンくらいしか楽しみなのがない >もっとメーカーには頑張ってもらいたい メーカー各社にも頑張って欲しいけどSCEも海外の高評価な作品は率先してローカライズ協力して欲しい 受け身じゃなくてさぁ!
76 17/07/01(土)22:55:23 No.437029118
>FOのVRと一緒に買うからその時までには近所にも置いて フォールアウトは出るかわからんぞ
77 17/07/01(土)22:55:27 No.437029137
北米タイトルを全然ローカライズしてくれなくて困る
78 17/07/01(土)22:55:49 No.437029263
>スタブラみたいなコクピットタイプはああ見えて酔いにくいらしいね VRワールドのロボゲーは何であんなにジャンプやら回転やら酔いやすくした
79 17/07/01(土)22:56:04 No.437029334
>フォールアウトは出るかわからんぞ また買う理由が無くなっちまう…
80 17/07/01(土)22:56:04 No.437029338
もっとガンコンに対応したゲームだしてくだち!
81 17/07/01(土)22:56:07 No.437029353
供給も大分安定してきたしソフト側がもうちょい頑張ってほしいところ
82 17/07/01(土)22:56:18 No.437029408
昨日買えたけどVR酔いが想像以上に酷かった エロバレーはあんまり動き回らないからか酔いはしなかったし凄かったけど
83 17/07/01(土)22:56:36 No.437029510
>>スタブラみたいなコクピットタイプはああ見えて酔いにくいらしいね >VRワールドのロボゲーは何であんなにジャンプやら回転やら酔いやすくした ジャンプ先の着地地点が斜めなのいいよね…
84 17/07/01(土)22:56:42 No.437029530
>遊戯王とかポケモンとか観戦型であんまり動き回らずに対戦するテーマとか >結構有効だと思うんだけどな ゲーム機は課金に抵抗ある人多いからカードゲームのパック売りしにくいだろうし 既存ので儲かってるだろうからな… そういえばアイトイでポケモンみたいなの昔有った気がするけどあれを改良すれば
85 17/07/01(土)22:56:45 No.437029544
>もっとガンコンに対応したゲームだしてくだち! ファーポイントの銃まじでしゅごいから頑張って欲しいよね あとmoveは次の出すなら早く出して欲しい
86 17/07/01(土)22:56:59 No.437029605
フォールアウトはさすがにPCのパワーがないと無理では
87 17/07/01(土)22:57:06 No.437029636
早くグローブ型コントローラー作って欲しい
88 17/07/01(土)22:57:09 No.437029650
VR酔いはFPSとかやるのとは質が違うんだっけ
89 17/07/01(土)22:57:12 No.437029675
>>VRワールドのロボゲーは何であんなにジャンプやら回転やら酔いやすくした >ジャンプ先の着地地点が斜めなのいいよね… あそこで三半規管殺された「」は多い
90 17/07/01(土)22:57:19 No.437029712
>ファーポイントの銃まじでしゅごいから頑張って欲しいよね これでCoDとかやってみたいわマジで
91 17/07/01(土)22:57:48 No.437029845
>move2本必要なのはさすがに少ないから >とりあえず1本確保しとくのはアリだと思う 二本ないと微妙な場合の方が多くね…?
92 17/07/01(土)22:57:51 No.437029858
コクピットに座ってるって認識あると車運転してる感覚で酔いにくいのかもしれない
93 17/07/01(土)22:57:58 No.437029887
STARBLOOD ARENAてmoveでもできる? ガンコンじゃないと駄目?
94 17/07/01(土)22:57:58 No.437029889
>これでCoDとかやってみたいわマジで エイムに関してはコントローラーやマウスのが断然いいんだろうけど体感型として銃使ってみたいんだよね
95 17/07/01(土)22:58:11 No.437029942
そんなに酔うものなのか…酔いやすいからちょっと怖くなってきた
96 17/07/01(土)22:58:29 No.437030012
CODとかRIGSで動きながら首をグルグルさせると 数秒でオールドタイプの限界に達して吐く
97 17/07/01(土)22:58:41 No.437030071
>そんなに酔うものなのか…酔いやすいからちょっと怖くなってきた 酔い止め飲んで体を慣らしていけばそのうち慣れる
98 17/07/01(土)22:58:50 No.437030108
こういう発展途上で先進性のある分野は 最初要求される質に満たなくて糞高くても売れないと次がないから投資として買わないといけないんだ かつてのパソコンや携帯と一緒
99 17/07/01(土)22:58:56 No.437030130
>そんなに酔うものなのか…酔いやすいからちょっと怖くなってきた 酔い止めは効くし慣れもするからそんなに不安がらなくてもいいと思う でもいきなりバイオやったりするのはオススメしないぞ
100 17/07/01(土)22:59:31 No.437030283
バイオは酔う酔わないの前に怖くて進めないんですけど…
101 17/07/01(土)22:59:35 No.437030309
バイオは公式からも1回目は普通のでプレイしてからVRやったほうがいいですよされてて噴く
102 17/07/01(土)22:59:41 No.437030333
>でもいきなりバイオやったりするのはオススメしないぞ いきなりバイオやったら酔いながらグロ画像眺める得難い体験が出来たよ!
103 17/07/01(土)22:59:53 No.437030390
>コクピットに座ってるって認識あると車運転してる感覚で酔いにくいのかもしれない oculus riftの開発時に実験台達がフライトだけはヤバイ 多分フライト経験が要るとかって言ってたから たぶんコックピットに座ってれば大丈夫なんじゃなく他に要員がある
104 17/07/01(土)23:00:19 No.437030514
>バイオは公式からも1回目は普通のでプレイしてからVRやったほうがいいですよされてて噴く あれこそVR自体に慣れてるなら絶対VRからやったほうがいい 何も知らない状態のが絶対楽しめる
105 17/07/01(土)23:00:31 No.437030567
DOAXもアリソンさんもノーマルPS4だと背景ボケボケなんだよねぇ…できるだけ女の子に割りふろうとしてるんだろうけど
106 17/07/01(土)23:00:35 No.437030587
スターウォーズのとかXウイング操縦するの楽しかったよ
107 17/07/01(土)23:00:37 No.437030599
昔ジャンピングフラッシュをやった時に酷く酔って半日寝込んだくらいの自分でも大丈夫かな… 酔い止め買っておくか…
108 17/07/01(土)23:00:52 No.437030653
VRでタイタンは夢のまた夢なんだろうかな…
109 17/07/01(土)23:00:57 No.437030678
個人的にはフライト系よりもドライブクラブやスカベンジャーのがやばかった とくにスカベンジャー
110 17/07/01(土)23:00:59 No.437030687
ボリュームないけど海外PSNでスパイダーマンVRきてるぞ moveないと遊べないかもしれんけど
111 17/07/01(土)23:01:05 No.437030714
>ファーポイントの銃まじでしゅごいから頑張って欲しいよね 構えてダットサイトで照準合わせられるってだけで感動 ファーポのみの専用コントローラーにならないことを祈る
112 17/07/01(土)23:01:33 No.437030840
ジャンピングフラッシュVRはほしい
113 17/07/01(土)23:01:33 No.437030842
>構えてダットサイトで照準合わせられるってだけで感動 照星ちゃんと覗き込んだプレイになるのいいよねあれ
114 17/07/01(土)23:01:36 No.437030857
田舎だと買ってみたもののやっぱ使わねで売る人も多そうではあるが
115 17/07/01(土)23:01:48 No.437030911
>構えてダットサイトで照準合わせられるってだけで感動 銃をリアルに自分の顔の前にもっていくとサイトを覗いてそれで照準併せられるのすごいよね 疲れるから見ないで撃つけど
116 17/07/01(土)23:01:49 No.437030916
あんま動き激しくないバイオ4をVRでやりたいなあって思った
117 17/07/01(土)23:02:06 No.437031000
バイオは移動面以外でもなんかモツとか虫とか見せられるから一層酔う…
118 17/07/01(土)23:02:15 No.437031027
>>バイオは公式からも1回目は普通のでプレイしてからVRやったほうがいいですよされてて噴く >あれこそVR自体に慣れてるなら絶対VRからやったほうがいい 出落ちというか驚きポイントは決まってるから 没入感高いVRで初回プレイのほうが絶対楽しめると思うがなぁ
119 17/07/01(土)23:02:19 No.437031051
装着型は日本の湿度が高い夏が鬼門ではあるよね
120 17/07/01(土)23:02:26 No.437031081
>ジャンピングフラッシュVRはほしい PSでジャンピングフラッシュが初めて出たときゲロゲロに酔ったの思い出した
121 17/07/01(土)23:02:45 No.437031176
>田舎だと買ってみたもののやっぱ使わねで売る人も多そうではあるが これの中古はヤダなぁ… くさそう
122 17/07/01(土)23:03:00 No.437031250
SIEもっと率先してガンコン使ったソフト出してほしいけど お抱えでFPS経験あるのゲリラかファーポの所かインソムぐらいしかないしなあ…
123 17/07/01(土)23:03:07 No.437031284
昨日配信されたやつとか
124 17/07/01(土)23:03:07 No.437031286
>>田舎だと買ってみたもののやっぱ使わねで売る人も多そうではあるが >これの中古はヤダなぁ… >くさそう 目の周りのゴムにタバコの匂いとか染み付いてそう
125 17/07/01(土)23:03:09 No.437031294
中古は凄いいやだな…
126 17/07/01(土)23:03:38 No.437031433
>これの中古はヤダなぁ… >くさそう 売ったのが女子高生だったと仮定して買おう
127 17/07/01(土)23:03:59 No.437031518
VRはとにかくカメラが鬼門だな 連動する体感装置に乗ってるとかなり抑えられるんだけどそれでも酔うし
128 17/07/01(土)23:04:00 No.437031523
友達同士だとわりと使いまわすけど知らないおっさんと仮定するのは嫌すぎる
129 17/07/01(土)23:04:12 No.437031559
やっぱ専用マスクって買った方がいい?
130 17/07/01(土)23:04:16 No.437031579
これを買えるJK…
131 17/07/01(土)23:04:21 No.437031600
>やっぱ専用マスクって買った方がいい? いらんいらん
132 17/07/01(土)23:04:25 No.437031621
近所にあったけどさすがに中古はスルーしたよ でもなくなってたってことは買った人がいるんだろうな…
133 17/07/01(土)23:04:35 No.437031658
>これの中古はヤダなぁ… >くさそう 実際VIVEの中古は異臭ありとか書かれてるのがあって…
134 17/07/01(土)23:04:45 No.437031707
ステージ眺めたり家庭教師したり水着を眺めたりが全然酔わなくていいな ムラムラするけど
135 17/07/01(土)23:05:07 No.437031798
日本ストアにはVRゲーム全然増えないよね 海外みたいに数撃ちゃいいとは言わんが
136 17/07/01(土)23:05:23 No.437031886
中古は1.5倍くらいするから普通に嫌だ…
137 17/07/01(土)23:05:23 No.437031887
でも中古買うなら今よ? 夏の間に使われた製品の中古はたっぷり染み込んでそうだよ
138 17/07/01(土)23:05:40 No.437031968
>日本ストアにはVRゲーム全然増えないよね 国内ソニーにやる気があるのかないのかわからんすぎる
139 17/07/01(土)23:05:44 No.437031985
>夏の間に使われた製品の中古はたっぷり染み込んでそうだよ JKの汗が染み込んだ装置か…
140 17/07/01(土)23:05:51 No.437032020
2Bの尻眺めるVR出せばGAIJINもイチコロな気がするが 出しませんかねプラチナさん
141 17/07/01(土)23:05:51 No.437032021
>近所にあったけどさすがに中古はスルーしたよ >でもなくなってたってことは買った人がいるんだろうな… そもそも売ってるのを見ないから中古でも置いてあればかなり心は動く 定価上回ってたので買わなかったけど…
142 17/07/01(土)23:05:59 No.437032054
VRはシコッた手で触ってる可能性も有るのか…
143 17/07/01(土)23:05:59 No.437032056
>でも中古買うなら今よ? >夏の間に使われた製品の中古はたっぷり染み込んでそうだよ それ気にするなら新品買ってるよ!
144 17/07/01(土)23:06:11 No.437032116
そういやPsvrのゴムパッキンって劣化したら交換したいけど 交換用パッキンとか売ってないし今のところマスク被って予防しろって感じなのか
145 17/07/01(土)23:06:14 No.437032132
JSの汗がいいです
146 17/07/01(土)23:06:20 No.437032168
エロバレーはよかった マリーちゃん好きだけどボディ薄いのはやっぱ微妙だなってなっt
147 17/07/01(土)23:06:23 No.437032175
>VRはシコッた手で触ってる可能性も有るのか… 可能性があるというかむしろその方が高いというか…
148 17/07/01(土)23:06:57 No.437032351
買ったもののどうやっても酔うので売るしか無いって人はそれなりに出そうなので 結構新古品で出回るんじゃないかなって
149 17/07/01(土)23:06:57 No.437032352
肉付きの薄い子が必死に尻振ってるのいいだろ!
150 17/07/01(土)23:07:27 No.437032473
シコった手で云々って中古コントローラー全般がそうじゃないの…?
151 17/07/01(土)23:07:36 No.437032503
>JSの汗がいいです 対象年齢がね…
152 17/07/01(土)23:07:41 No.437032523
それは新古品って言わねえよ!
153 17/07/01(土)23:08:11 No.437032661
>それは新古品って言わねえよ! ほぼ未使用良品かな?
154 17/07/01(土)23:08:49 No.437032848
まぁエロバレーやサマーレッスンでVRに体を慣らしていくのはいい 個人的にはmove二本持ってアンティルドーンをやってもらいたい
155 17/07/01(土)23:09:22 No.437032984
MOVEを買うタイミング掴めん 対応ソフトは色々あるけど
156 17/07/01(土)23:09:55 No.437033133
VRワールドの頭突きで卓球みたいなやつ一生懸命やってたらクーラー付けてるのに汗まみれになった 俺の汗でもいいかな
157 17/07/01(土)23:10:27 No.437033289
こつこつエロバレーはレベル上げしてたから時止めできて楽しい ポーズと水着集め?知らない
158 17/07/01(土)23:10:27 No.437033290
>VRワールドの頭突きで卓球みたいなやつ一生懸命やってたらクーラー付けてるのに汗まみれになった あれ地味に気持ち悪くなるよな
159 17/07/01(土)23:10:30 No.437033303
>ほぼ未使用良品かな? 未使用にほぼもくそもねえよ!
160 17/07/01(土)23:10:30 No.437033304
エロバレー以外でエロイのおすすめない?
161 17/07/01(土)23:10:38 No.437033329
新型move作らないのかな…
162 17/07/01(土)23:11:00 No.437033429
サマーレッスンはエロ目的じゃおすすめしづらい
163 17/07/01(土)23:11:02 No.437033436
VRって小学生以下にやらせると眼球に悪影響与えるんだったか
164 17/07/01(土)23:11:12 No.437033488
VRとエアロバイクをあわせた何かが欲しい
165 17/07/01(土)23:11:55 No.437033710
大屋さんのまだだっけ?
166 17/07/01(土)23:12:06 No.437033770
来年辺りにPro2は有りそうな気がするけど moveはどうだろうな… VR周りで大きな変化がなければ現状維持になりそうだけど
167 17/07/01(土)23:12:14 No.437033824
>大屋さんのまだだっけ? そもそもあれ出るんだろうか
168 17/07/01(土)23:12:16 No.437033836
アクエリオンもっと配信していいんだぞ眉毛
169 17/07/01(土)23:12:27 No.437033877
>新型move作らないのかな… スティック付くだけでもいいんだけどねぇ
170 17/07/01(土)23:12:46 No.437033949
>VRとエアロバイクをあわせた何かが欲しい 好きな曲かけて目の前に扇風機置いて一日中走りたい
171 17/07/01(土)23:12:46 No.437033954
すっごい今更なこと聞くけどこれで映画とか見れる?
172 17/07/01(土)23:12:50 No.437033964
>>VRはシコッた手で触ってる可能性も有るのか… >可能性があるというかむしろその方が高いというか… 同じくしてスマホやノートPCも危険だ まあヘッドセットだから弄り回しながらつかんだりはしないから
173 17/07/01(土)23:12:58 No.437034005
視点が移動して耳の中が動く感覚がすると ヤバい確実に酔う…って思う そして実際に酔う
174 17/07/01(土)23:13:06 No.437034042
ヒアゼイライの後半で変態ケモマスクセックスみたいのとか出てくるけどオススメはしない
175 17/07/01(土)23:13:10 No.437034055
>すっごい今更なこと聞くけどこれで映画とか見れる? 見れる 3Dブルーレイが良い感じ
176 17/07/01(土)23:13:29 No.437034139
>すっごい今更なこと聞くけどこれで映画とか見れる? 見れる 大画面で楽しめる
177 17/07/01(土)23:13:59 No.437034301
>すっごい今更なこと聞くけどこれで映画とか見れる? 見れる 3Dブルーレイに対応してるので3Dテレビを持って無くてもPSVRだけで3D映画を見ることもできる
178 17/07/01(土)23:14:00 No.437034305
>同じくしてスマホやノートPCも危険だ こっちはハンズフリーでもいけるけど >まあヘッドセットだから弄り回しながらつかんだりはしないから はずすときとかに絶対触っちゃうじゃん!
179 17/07/01(土)23:14:23 No.437034423
VRで映画見るってよく分からんのだけど どう目にうつるの?
180 17/07/01(土)23:14:50 No.437034544
今はまだどこも開発中で もうちょっとしたらドバドバソフトが出てくると信じたい… でもE3は期待はずれだったし今年度中はダメかもしれん
181 17/07/01(土)23:14:50 No.437034547
目の前に大画面がある
182 17/07/01(土)23:15:11 No.437034622
やっぱ映画とか見れるのか…クソッ!早く生産しろ!
183 17/07/01(土)23:15:12 No.437034626
>VRで映画見るってよく分からんのだけど >どう目にうつるの? どう映ると言われても目の前に大きいスクリーンが現れるみたいな感じ
184 17/07/01(土)23:15:28 No.437034702
>VRで映画見るってよく分からんのだけど >どう目にうつるの? 目の前にでっかいモニターが現れる モニターの大きさはある程度サイズを変えることができる
185 17/07/01(土)23:15:41 No.437034769
HMDで映画見るのとそんな差はないって事か
186 17/07/01(土)23:15:50 No.437034813
ソフトが出揃ったあたりでVR本体も新バージョンが出たりして さすがにまだ数年は出ないか
187 17/07/01(土)23:15:59 No.437034866
>VRとエアロバイクをあわせた何かが欲しい ポリフォニーが暇になったらGTに収録されてるコースを走れたりするのをつくって欲しい
188 17/07/01(土)23:16:13 No.437034912
>でもE3は期待はずれだったし今年度中はダメかもしれん まぁ全然期待してなかったベゼスタからまさかのスカイリムVRはちょっと驚いたよ
189 17/07/01(土)23:16:30 No.437034995
>こっちはハンズフリーでもいけるけど スマホでハンズフリーオナニーって無理じゃない? もち手変えたりするし >はずすときとかに絶対触っちゃうじゃん! 一瞬逆手でつかむ程度だしつり革よりは清潔だと思うよ 弄り回したりは基本しないし
190 17/07/01(土)23:16:32 No.437035002
出てまだ一年も経ってないのに無茶をおっしゃる
191 17/07/01(土)23:16:42 No.437035041
>ソフトが出揃ったあたりでVR本体も新バージョンが出たりして >さすがにまだ数年は出ないか ソニーがHMDを売ってたときは短いスパンでの更新も有ったから 絶対にないとは言えないかも
192 17/07/01(土)23:16:58 No.437035117
次はPS5じゃないかなあ 今のはコストダウンのために色々削ってるし センサーを赤外線にしたりするはず
193 17/07/01(土)23:17:11 No.437035168
まあPSVR2PSVR3と進化していくならついて行くよ まだまだ黎明期のものなのに可能性めっちゃ感じるからねえ
194 17/07/01(土)23:17:12 No.437035174
シューティングコントローラー対応のソフトは海外のみ発売のも含めると今四本出てる 日本でも出てるのはFarpointとBrookHavenの二本で海外はそれらとDick WildeとArizona Sunshine Arizona SunshineはPC版が日本語にも対応したから日本でも出る可能性あるかも
195 17/07/01(土)23:17:21 No.437035220
初期の方の規格の3Dブルーレイは対応してなかったりする 具体的に言うとベビプリ
196 17/07/01(土)23:17:36 No.437035289
>HMDで映画見るのとそんな差はないって事か HMDがどうかは知らんが トラッキングしてるから右向けばスクリーンの右側に視界が普通に向くぞ
197 17/07/01(土)23:18:18 No.437035482
まあ他人のスマホマウスキーボードはばっちくて触りづらいよな 精密機械だから洗えないし
198 17/07/01(土)23:18:30 No.437035526
PSVRはPCに繋ぐ奴よりはシコられ率低いんじゃないかな 自分は届いたその日にエロバレーでシコったけど
199 17/07/01(土)23:18:56 No.437035661
DMMも対応したのでシコリ率はさらに上がったと思う
200 17/07/01(土)23:19:04 No.437035697
現状性能足りないのはPSVRじゃなくてPS4だからな VR2はPS5が出た後かな
201 17/07/01(土)23:19:08 No.437035708
DMMアプリがあるのに無茶をおっしゃる
202 17/07/01(土)23:19:30 No.437035833
>PSVRはPCに繋ぐ奴よりはシコられ率低いんじゃないかな PC版のVR買うより安いし DMMも対応してるから結構シコれる
203 17/07/01(土)23:19:45 No.437035905
あのケーブルの量はなんとかならないかな
204 17/07/01(土)23:19:58 No.437035979
DMMで動画買ったりリトルスターでゴニョゴニョするような奴はそもそも売らないと思うから心配ない
205 17/07/01(土)23:20:55 No.437036240
今日始めて売ってるところ見たけどあの値段ならまずPS4買うわ…
206 17/07/01(土)23:20:56 No.437036244
まあイヤホンの使いまわしぐらいの抵抗はあるな 顔覆うのは接触面が大きい
207 17/07/01(土)23:21:08 No.437036292
あれPS4は出てから3年?
208 17/07/01(土)23:21:12 No.437036318
>次はPS5じゃないかなあ 性能アップを唄うためにもCPUがryzenになりそうだから ryzenの供給開始時はスマホとかじゃないとお高くて積めないので PS5自体は今のままだと4年以上先の話になると思うよ
209 17/07/01(土)23:21:13 No.437036323
思ったより使えないから売るんであって 使えるなら売る必要ないよな
210 17/07/01(土)23:21:31 No.437036410
アリソンちゃんを見上げる仕事してたら首が丈夫になった気がする
211 17/07/01(土)23:21:43 No.437036454
公式じゃないけどドライバーはあるからPCで使えないことも無い
212 17/07/01(土)23:22:19 No.437036621
>今日始めて売ってるところ見たけどあの値段ならまずPS4買うわ… そもそもPS4持ってないならVRだけ買ってもしょうがないだろ!
213 17/07/01(土)23:22:51 No.437036791
>今日始めて売ってるところ見たけどあの値段ならまずPS4買うわ… 本体と同時購入はかなりの勇気がいる価格ではあるよな…
214 17/07/01(土)23:23:00 No.437036819
Viveとかは絶対にカスメとかwaifuに使ってるよね…
215 17/07/01(土)23:23:08 No.437036867
夏やると暑さで死にそうにならないかな
216 17/07/01(土)23:23:38 No.437036995
>夏やると暑さで死にそうにならないかな 暑さで死にそうになるときは普通は冷房つけると思う
217 17/07/01(土)23:23:50 No.437037052
>あの値段ならまずPS4買うわ… 気持ちは分かるけどな 体験が違うから同列で語りにくい
218 17/07/01(土)23:23:55 No.437037073
>夏やると暑さで死にそうにならないかな 冬は大丈夫なのに夏だとエアコンがんがんにかけても 装着物は熱く感じるのって何故なんだ…
219 17/07/01(土)23:24:07 No.437037128
>夏やると暑さで死にそうにならないかな グラボも死にそうになるので空調は必要かも
220 17/07/01(土)23:24:58 No.437037337
VR買うような層は元々PS4ガッツリ遊んでるような連中だと思ってたけどVRってなんか凄い!欲しい!みたいな層もいるんだろか
221 17/07/01(土)23:25:10 No.437037413
>冬は大丈夫なのに夏だとエアコンがんがんにかけても エアコンガンガンと言っても18℃くらいだろ 冬は一桁やマイナスだし
222 17/07/01(土)23:25:24 No.437037490
>VR買うような層は元々PS4ガッツリ遊んでるような連中だと思ってたけどVRってなんか凄い!欲しい!みたいな層もいるんだろか いると思う 女性声優さんでも買ってる人いたし
223 17/07/01(土)23:25:40 No.437037580
十分な性能で楽しみたいならいろんな意味で設備投資が必要だから 確かにマニア向け
224 17/07/01(土)23:26:04 No.437037701
>VR買うような層は元々PS4ガッツリ遊んでるような連中だと思ってたけどVRってなんか凄い!欲しい!みたいな層もいるんだろか 話題だからって層は一定数存在するし とりあえずDMMとエロバレーみせるとVRゴーグルを買うようになる
225 17/07/01(土)23:26:09 No.437037736
もうちょいタイトル増やしてくれないとどうにも手が出ないね
226 17/07/01(土)23:26:52 No.437037922
国内だけでやれるタイトルが少ないのは持ってるほうからも思うことだからそこら辺は頑張ってもらいたい でも面白いですよVR
227 17/07/01(土)23:26:57 No.437037958
PSVRが値段と内容含めて一番廉価なので買いやすくは有るし
228 17/07/01(土)23:27:10 No.437038015
フタバ図書に置いてくれればしこたま貯まったポイントが火を吹くのに…
229 17/07/01(土)23:27:21 No.437038073
もの凄くコンテンツには飢えてるんだが 飢えてるのに吐く
230 17/07/01(土)23:27:52 No.437038232
だからこうやってPSVRをかぶって2Bのケツを眺める!
231 17/07/01(土)23:27:58 No.437038262
https://www.youtube.com/watch?v=l4djfI3Adc0 googleリニンさん移植してくだち!
232 17/07/01(土)23:28:02 No.437038278
ボリューム少ないのにフルプライスだったり黎明期っぽさがありますね今は
233 17/07/01(土)23:28:10 No.437038317
VR連動ルームランナーみたいなスレが立ってるけど100まんえんって
234 17/07/01(土)23:29:06 No.437038591
farpoint辛い…行けども行けども同じ蜘蛛みたいなのとオバサン立体映像ばっかり… 原住民の美少女とかいねえのかよ、もう縁側に帰るぞちくしょう
235 17/07/01(土)23:29:25 No.437038667
>farpoint辛い…行けども行けども同じ蜘蛛みたいなのとオバサン立体映像ばっかり… あのババア全くシコれない
236 17/07/01(土)23:29:33 No.437038700
>具体的に言うとベビプリ 世界初の2d美少女による3dアニメーションはあまりにも早かったのか
237 17/07/01(土)23:29:33 No.437038702
>ボリューム少ないのにフルプライスだったり黎明期っぽさがありますね今は ボリューム有りすぎてずっと装着しっぱなしなのもそれはそれできつそうだ
238 17/07/01(土)23:29:34 No.437038704
スーパースコープみたいな状態
239 17/07/01(土)23:29:42 No.437038746
ファーポ疲れるからよほど気合いを入れないとプレイできない…
240 17/07/01(土)23:30:20 No.437038909
VRは買ったけど何で遊ぶかいまだに迷ってる 専コンも地味に金掛かるからコントローラーでそれなりにアクションできて楽しいのないかな…
241 17/07/01(土)23:30:27 No.437038947
>あのババア全くシコれない 近づいてみて見ろよ エイリアンだ ありそんちゃん見習え
242 17/07/01(土)23:30:29 No.437038956
あのババアが美少女だったら黒人が羨ましくなるんでババアでよい
243 17/07/01(土)23:31:07 No.437039129
黒人はおもしろこくじん枠だから助かった…
244 17/07/01(土)23:31:10 No.437039141
こういう言い方はアレかもしれんがキラーソフト出るとしたらどんなのだろうね
245 17/07/01(土)23:31:14 No.437039165
PS4に繋ぐから円熟した技術から送り出される安定したゲームみたいなイメージも持たれてるみたいだけどPS1出始めのやつだよねこの空気
246 17/07/01(土)23:31:42 No.437039267
>VRは買ったけど何で遊ぶかいまだに迷ってる >専コンも地味に金掛かるからコントローラーでそれなりにアクションできて楽しいのないかな… バイオハザード
247 17/07/01(土)23:31:53 No.437039327
>PS1出始めのやつだよねこの空気 あとDS出始めのやつくらい新作が手探り感すごい
248 17/07/01(土)23:32:06 No.437039386
>こういう言い方はアレかもしれんがキラーソフト出るとしたらどんなのだろうね 少なくとも専用タイトルでないと駄目というか物足りない事になりそう
249 17/07/01(土)23:32:21 No.437039464
>こういう言い方はアレかもしれんがキラーソフト出るとしたらどんなのだろうね あの臨場感から言えばバイオハザード7は十分キラーソフトだと思うんだがなぁ…
250 17/07/01(土)23:32:26 No.437039487
>PS1出始めのやつだよねこの空気 ははーんつまりFFで大逆転ってわけだな
251 17/07/01(土)23:32:27 No.437039491
>専コンも地味に金掛かるからコントローラーでそれなりにアクションできて楽しいのないかな… VRWorld
252 17/07/01(土)23:32:52 No.437039623
まあソフト不足といってもdmmのivだけでも大分満足 PCに繋ぐのもまだ試してないし
253 17/07/01(土)23:32:56 No.437039634
ぶっちゃけバイオはプレイヤーの2割以上がVRやってるくらいのキラータイトル
254 17/07/01(土)23:33:16 No.437039719
せめてカメラ同梱で3万以下なら…
255 17/07/01(土)23:33:20 No.437039740
PS1のポリゴン、DSのタッチ、Wiiのモーションのどうしたらいいの…感が感じられるよね
256 17/07/01(土)23:33:21 No.437039746
>こういう言い方はアレかもしれんがキラーソフト出るとしたらどんなのだろうね 正直バイオはキラータイトルレベルの出来だと思う
257 17/07/01(土)23:33:23 No.437039753
>ははーんつまりFFで大逆転ってわけだな FFVR発表されたな!釣り!
258 17/07/01(土)23:33:37 No.437039815
>PS1のポリゴン、DSのタッチ、Wiiのモーションのどうしたらいいの…感が感じられるよね すごい わかる