17/07/01(土)19:33:16 「」小... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/01(土)19:33:16 No.436975466
「」小隊が乗る機体はこれだ
1 17/07/01(土)19:34:17 No.436975737
乗りこなせるわけないだろ!
2 17/07/01(土)19:34:36 No.436975851
新入りー!
3 17/07/01(土)19:35:15 No.436976006
「」メラルドフォース発進!
4 17/07/01(土)19:36:38 No.436976338
周りが171ばっかりの環境だったらこれもエース機みたいな扱いなのかな
5 17/07/01(土)19:38:46 No.436976898
AVFは量産してもなおピーキーだから
6 17/07/01(土)19:38:51 No.436976928
エース機みたいな扱いも何もガチガチのエース機だろこれ
7 17/07/01(土)19:38:58 No.436976970
デチューンした機体というより宇宙戦仕様と聞いた
8 17/07/01(土)19:40:53 No.436977450
25とか31が出てきてもスレ画の機体すら乗りこなせない統合軍パイロットは多そう
9 17/07/01(土)19:41:41 No.436977668
俺はVF11に乗って後ろで吸われてるよ…
10 17/07/01(土)19:42:31 No.436977879
マクロス30のせいで171が好きになったよ
11 17/07/01(土)19:43:19 No.436978091
25や31(カイロスの方)はEXギアとISCで新米でもかなり扱いやすい機体だよ!
12 17/07/01(土)19:46:07 No.436978776
じゃあジークフリードの方は?
13 17/07/01(土)19:46:54 No.436978976
エクスギア仕様になった19なんかもあるんだろうね
14 17/07/01(土)19:59:44 No.436982145
EXギア無しのVFってだけでエリート機扱いなのか旧式扱いなのか どっちなんだろマクロス世界
15 17/07/01(土)20:01:50 No.436982656
なんでわざわざマクロス7の再放送でこいつの新人がやられた後にこれなんだ!
16 17/07/01(土)20:01:58 No.436982683
実際の兵器だと進歩するほど扱いやすくなるのに アニメとか漫画だとなぜか高性能で扱いにくいってのが流行りよね
17 17/07/01(土)20:03:24 No.436983107
>実際の兵器だと進歩するほど扱いやすくなるのに >アニメとか漫画だとなぜか高性能で扱いにくいってのが流行りよね 欠点ないとかキャラとしてつまらんからな…
18 17/07/01(土)20:03:35 No.436983154
こいつのスーパーパック装備いいよね…
19 17/07/01(土)20:04:05 No.436983291
そんな171がつまらないみたいな
20 17/07/01(土)20:04:57 No.436983485
そんなデチューンしたかもしれないけどファイヤーバルキリー乗りこなすバサラって…
21 17/07/01(土)20:05:05 No.436983522
>アニメとか漫画だとなぜか高性能で扱いにくいってのが流行りよね そういえば21のほうも扱いづらいの?
22 17/07/01(土)20:07:05 No.436983987
>実際の兵器だと進歩するほど扱いやすくなるのに >アニメとか漫画だとなぜか高性能で扱いにくいってのが流行りよね 操縦性っていうのも立派な性能の一部なんだけどね
23 17/07/01(土)20:07:43 No.436984147
嫌だよどんなに凄くても戦わされるのはアレだろ⁉︎
24 17/07/01(土)20:08:12 No.436984275
>そういえば21のほうも扱いづらいの? 扱いづらいっつーか 今まで手で書いてた文字を足で書けよ!みたいな要求をされる機体 なので制式採用された22では手で書く仕様に戻された
25 17/07/01(土)20:08:34 No.436984353
ほんとならいくら高性能でもパイロットを選ぶ時点で兵器としてはカスよね 並のパイロットが乗って高性能を発揮するのを数揃えるのが兵器としては優秀
26 17/07/01(土)20:09:20 No.436984571
>操縦性っていうのも立派な性能の一部なんだけどね 現在の機体で高性能なのに操縦性が悪いってもう無いからなあ
27 17/07/01(土)20:09:21 No.436984583
>並のパイロットが乗って高性能を発揮するのを数揃えるのが兵器としては優秀 つまりそもそもパイロットが必要ないゴーストが最強ってことじゃん!!
28 17/07/01(土)20:09:52 No.436984731
21はそもそも適性がないと飛ばせなさそう
29 17/07/01(土)20:10:21 No.436984840
>つまりそもそもパイロットが必要ないゴーストが最強ってことじゃん!! 単に空戦だけならその通りだと思うよマクロス世界
30 17/07/01(土)20:10:31 No.436984891
はぐれゼントラン相手ならゴーストで良かったんだけどね
31 17/07/01(土)20:10:54 No.436984997
そんなレイパーしか乗れない機体なんて…
32 17/07/01(土)20:11:40 No.436985203
ガルドですら雑念で事故起こすからな…
33 17/07/01(土)20:11:48 No.436985229
>現在の機体で高性能なのに操縦性が悪いってもう無いからなあ ハリアーからF-35Bに乗り換えたパイロットは垂直離着陸時の楽さに大絶賛らしいよね
34 17/07/01(土)20:12:35 No.436985436
>ガルドですら雑念で事故起こすからな… 通信回線で一発ギャグとか流すと効きそう
35 17/07/01(土)20:12:45 No.436985471
変形なしで空間戦闘から惑星上でも戦えるゼントラーディの各種バトルスーツって超優秀だったんだな
36 17/07/01(土)20:13:03 No.436985537
VF11の後継に人間の限界に挑戦みたいなのを制式採用しちゃうから ゴーストのせいもあるけどそれなりのVF171に奪われちゃう
37 17/07/01(土)20:15:11 No.436986098
VF-11最大の欠点はカッコ悪いこと
38 17/07/01(土)20:15:37 No.436986195
AVF計画は主力機開発計画としては完全に間違ってるよね 素直に17後継機の開発にしとけばよかったんだ
39 17/07/01(土)20:19:47 No.436987244
金竜隊長のアーマードVF11最高だろうがよ
40 17/07/01(土)20:21:25 No.436987698
「」にはミリア市長秘蔵のVF-1に乗ってもらう!
41 17/07/01(土)20:24:26 No.436988439
VF-1はΔの時代でも近代化改修機が練習用としてバリバリ使用される名機ですが
42 17/07/01(土)20:25:18 No.436988651
敵勢力下に単独フォールドしてそのまま艦隊を突き抜けて中枢に一発食らわせてくるって?
43 17/07/01(土)20:25:35 No.436988709
旋回しきれずビルに激突しそう
44 17/07/01(土)20:25:42 No.436988744
最新型とはいっても最新作の時代からすると約30年前の機体だぞこれ
45 17/07/01(土)20:27:17 No.436989105
まずまっすぐ飛ばせないうえに慌てて変形レバー操作して制御しきれず落ちる「」
46 17/07/01(土)20:27:51 No.436989205
>最新型とはいっても最新作の時代からすると約30年前の機体だぞこれ マクロス落ちてきたのが1999年だし 時代とか時間はあんまり気にしない方がいいよマクロス世界
47 17/07/01(土)20:27:55 No.436989221
>ほんとならいくら高性能でもパイロットを選ぶ時点で兵器としてはカスよね というかゴーストの当て馬だし実際そう
48 17/07/01(土)20:28:32 No.436989389
現実だと半世紀前のF4や40年前のF15F16が現役だから平気平気
49 17/07/01(土)20:28:32 No.436989392
「」が乗ったらArialがコントロール奪って操縦させないから逆に事故は起こらないんじゃないかな