ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/01(土)18:46:33 No.436965292
一般的な学生の反応
1 17/07/01(土)18:47:45 No.436965577
ゆーくんはちょっと高2病入ってるような…
2 17/07/01(土)18:48:23 No.436965710
ちょっと…?
3 17/07/01(土)18:48:54 No.436965810
この時はサイコ一歩手前だったし…
4 17/07/01(土)18:49:08 No.436965859
こんなスカした奴がまさか熱血野郎になるとは
5 17/07/01(土)18:49:56 No.436966011
この時の高二病は じーさんの教育の賜物なので…
6 17/07/01(土)18:50:11 No.436966059
「」も穴掘れば熱血になれるよ
7 17/07/01(土)18:50:40 No.436966167
最後のセリフが敵側すぎる…
8 17/07/01(土)18:50:47 No.436966200
このときはバーカ滅びろ世界!状態だからしょうがない
9 17/07/01(土)18:51:33 No.436966350
この時のゆーくんは世界恨んでもしょうがないと思う
10 17/07/01(土)18:52:03 No.436966454
太陽くんもバーカ滅びろ世界!だった その状態のまま闘いに参加した反動でアロハ野郎になった
11 17/07/01(土)18:52:09 No.436966472
お願いしてくるのが可愛い女の子じゃないとやる気でないよ
12 17/07/01(土)18:52:31 No.436966549
>お願いしてくるのが可愛い女の子じゃないとやる気でないよ 姫いいよね…いい…
13 17/07/01(土)18:53:04 No.436966648
ヒーロー参上!いいよね...
14 17/07/01(土)18:53:19 No.436966706
ゆーくんだけちょっと人生理不尽度のメーターが振りきれちゃってる…
15 17/07/01(土)18:53:38 No.436966775
爺の教育の縛りから自由になったのは覚えてるけどなんで熱血になったんだっけ
16 17/07/01(土)18:54:32 No.436966936
元々ゆーくんの本質は熱血だったってノイ言ってたよ じーさんのせいで歪んだ
17 17/07/01(土)18:54:33 No.436966939
>爺の教育の縛りから自由になったのは覚えてるけどなんで熱血になったんだっけ 周りの影響と穴掘りの成果
18 17/07/01(土)18:54:33 No.436966942
よく分からんがそこまで酷い目にあってるんかスレ画の男は…
19 17/07/01(土)18:55:16 No.436967093
生い立ちの幸不幸はともかくジジイがクソジジイすぎた…
20 17/07/01(土)18:55:24 No.436967121
>よく分からんがそこまで酷い目にあってるんかスレ画の男は… ずっと基地外電波を受信させられてた感じなので洗脳されてたと言ってもいい
21 17/07/01(土)18:55:24 No.436967122
序盤の展開があるので本当に人に勧めにくい 後半も姫キチロールプレイがあって勧めにくい
22 17/07/01(土)18:55:33 No.436967155
父親が警官だったか
23 17/07/01(土)18:55:45 No.436967200
>よく分からんがそこまで酷い目にあってるんかスレ画の男は… 読もうスピリットサークル!
24 17/07/01(土)18:55:55 No.436967235
>後半も姫キチロールプレイがあって勧めにくい 最初から演劇めいたりきざったらしいせりふ回しがあればこれは許容できるんだけど そういうのなかったからな
25 17/07/01(土)18:56:05 No.436967272
>よく分からんがそこまで酷い目にあってるんかスレ画の男は… 詳しくは戦国妖狐!
26 17/07/01(土)18:56:19 No.436967332
>よく分からんがそこまで酷い目にあってるんかスレ画の男は… 子供時代に刑事の父親が同僚に裏切られて殉死 母親はその葬儀の途中で蒸発 人間不信になった爺さんに10年近く虐待 ぐらいだよ
27 17/07/01(土)18:56:27 No.436967362
なんだっけ...鎖でぐるぐるに縛られてひたすら他人は敵だ的な事を聞かされ続けたんだっけ...
28 17/07/01(土)18:56:47 No.436967432
戦国のしんすけもそうだけど 精神的成長が早すぎて後半ほぼ別キャラになるよね
29 17/07/01(土)18:56:59 No.436967474
序盤ゆーくんに関してはもう完全に100%クソジジイが悪いからな…
30 17/07/01(土)18:57:01 No.436967483
鎖引きちぎるという絵はあった気がするけどどういう理屈だっけか 爺の言うことに付き合う必要ねーな!ってなった?
31 17/07/01(土)18:57:12 No.436967520
孫娘いいよね…凍った心が溶かされるようだ…
32 17/07/01(土)18:57:30 No.436967592
爺さんは孫と触れ合って勝手に浄化されました
33 17/07/01(土)18:57:43 No.436967645
惑星のさみだれだっけ?
34 17/07/01(土)18:57:45 No.436967652
>孫娘いいよね…凍った心が溶かされるようだ… クソジジイ!!
35 17/07/01(土)18:58:15 No.436967743
スピリットサークルは人に進めやすい 戦国はちょっと…
36 17/07/01(土)18:58:18 No.436967762
爺さんはゆーくんの知らない間に もう一人の従兄弟の孫といちゃついて浄化されました
37 17/07/01(土)18:58:29 No.436967791
逆にあの爺に育てられたのに良くスレ画程度の歪み方で済んだね…ってレベル
38 17/07/01(土)18:58:44 No.436967836
命がけで命助けてもらってけど信号無視で死ぬね
39 17/07/01(土)18:59:05 No.436967911
>スピリットサークルは人に進めやすい >戦国はちょっと… 千夜編からは真っ当に面白いし… 最終回の〆方が最高だし…
40 17/07/01(土)18:59:05 No.436967912
あの理不尽を食らって爺さん助けるのはいいやつすぎる
41 17/07/01(土)18:59:14 No.436967943
序盤中盤終盤 隙がなく恥ずかしい展開があるので人に勧めにくい! でも面白いから勝手に読んでドはまりして欲しい!
42 17/07/01(土)18:59:34 No.436968022
サイコスタッフならただで見れる!
43 17/07/01(土)18:59:55 No.436968097
中盤なんか恥ずかしかったっけ?
44 17/07/01(土)19:00:06 No.436968124
読もう!サイコスタッフ!
45 17/07/01(土)19:00:28 No.436968214
中盤はあれかな 調理師目指してるやつの無駄死に展開に対するみんなで喪服を模した黒い服で勢ぞろい! は割と恥ずかしい気はする
46 17/07/01(土)19:00:43 No.436968269
新連載も面白かった
47 17/07/01(土)19:01:15 No.436968394
作者最近仕事忙しいらしいが 今度の新連載はその忙しい仕事内容にそこまで含まれてないみたい
48 17/07/01(土)19:01:25 No.436968429
ゴラク祭りまでずっと新八だと思ってた
49 17/07/01(土)19:01:31 No.436968460
は?喪服の騎士団最高だろうが ヒーロー見参!もあの戦いだし
50 17/07/01(土)19:01:33 No.436968462
「好きだ」「しってる」 のページを貼っておけば「」はホイホイ読んで勝手にハマる 俺だ…
51 17/07/01(土)19:01:46 No.436968496
ゲームばっかやってる…
52 17/07/01(土)19:02:22 No.436968641
読もう!宇宙大戦ギガサンダー!
53 17/07/01(土)19:03:01 No.436968799
水面下でなんかやってる仕事別にあるらしいね
54 17/07/01(土)19:03:03 No.436968807
愛玩超人インコマンいいよね...
55 17/07/01(土)19:03:09 No.436968831
ネガイカナウヒカリ! 恥ずかしい
56 17/07/01(土)19:03:19 No.436968864
>水面下でなんかやってる仕事別にあるらしいね こういう場合は漫画連載ではなくキャラデザかな
57 17/07/01(土)19:03:44 No.436968970
無料公開でホイホイハマってすまない…
58 17/07/01(土)19:03:55 No.436969001
序盤はクソつまんね!主人公ムカツク!となるから本当に人に勧めにくい 中盤からの熱さは良いんだよ…
59 17/07/01(土)19:04:12 No.436969069
>ネガイカナウヒカリ! >恥ずかしい 中学生女子のセンスなのでセーフ
60 17/07/01(土)19:04:17 No.436969088
ク サ ナ ギ 勇者の剣
61 17/07/01(土)19:04:22 No.436969107
>愛玩超人インコマンいいよね... インコマンに因縁ありすぎる…
62 17/07/01(土)19:04:25 No.436969114
>こういう場合は漫画連載ではなくキャラデザかな キャラデザか 又は前からやりたい言ってた原作か
63 17/07/01(土)19:04:53 No.436969225
クーーーーーサーーーーーカーーーーーベーーーーー!
64 17/07/01(土)19:05:00 No.436969259
ビスケットハンマーから読み始めたな pillows好きの仲間内から最近始まったこんな漫画あるぜって感じに
65 17/07/01(土)19:05:07 No.436969290
>ク サ ナ ギ >勇者の剣 クーサーカーべー!!!!1
66 17/07/01(土)19:05:24 No.436969349
中盤以降の変化を知ってても序盤は酷すぎる
67 17/07/01(土)19:05:37 No.436969412
半月継承あたりで あ、ちょっと面白いな と思うともう回避不可能になる
68 17/07/01(土)19:05:44 No.436969433
三日月が意外と闇抱えてなかった
69 17/07/01(土)19:05:58 No.436969482
ドリルキック! ドリルキック! ドリルキーック!!
70 17/07/01(土)19:06:38 No.436969626
崖から飛び降りて泥人形倒したぜ(ドヤァ うn面白くないわこれ
71 17/07/01(土)19:06:40 No.436969635
>三日月が意外と闇抱えてなかった 本当にただ戦うの好きなだけの奴だからな
72 17/07/01(土)19:07:13 No.436969774
カエルと言ったらこれってぐらいには代表作過ぎて 逆に他が脱却できないという… 毛並み全部違うから一概にどうのは言えないけど
73 17/07/01(土)19:07:13 No.436969775
バビロンが対人特化なのはなるほどなーって
74 17/07/01(土)19:08:03 No.436969963
何度でも言うが花子がアラガミ使ってるシーンは もうちょっと演出派手にして欲しかった
75 17/07/01(土)19:09:41 No.436970304
>水面下でなんかやってる仕事別にあるらしいね アニメとか… 未だにさみだれ重版してるし…
76 17/07/01(土)19:09:59 No.436970362
戦国妖狐ってあれだっけマーツーナーガーくーん勝っちゃうぞーだっけ
77 17/07/01(土)19:10:15 No.436970417
これアニメ化されると序盤の展開を相当巻いてやらないと視聴者つかないぞ
78 17/07/01(土)19:11:10 No.436970650
>戦国妖狐ってあれだっけマーツーナーガーくーん勝っちゃうぞーだっけ TORIの人強すぎ問題
79 17/07/01(土)19:11:37 No.436970746
三日月は兄貴の死も気にかけない戦闘強サイコかと思ったら 別に普通の戦闘強だった
80 17/07/01(土)19:11:44 No.436970768
どの作品にしても少年の成長を描くのが上手いので 戦国妖狐も千夜vsムドがピークだったと思う
81 17/07/01(土)19:12:16 No.436970881
でもゆーくんが願いでクソジジイの病気を治してもらうとこ本当にいいシーンなんすよ まあその後オチがあるけどそれはそれ
82 17/07/01(土)19:12:34 No.436970943
テルさんと竹吉の魂 ロリ寅様と毎晩くんずほぐれつしてるんだろうな…
83 17/07/01(土)19:12:51 No.436970999
勇者の剣まではついていけるし燃えるけどそこからスピードについて行けなくなる
84 17/07/01(土)19:12:52 No.436971003
新連載のために1年間デッサン教室に通ったらしい そういえばバトルシーンが良くなってるような気も
85 17/07/01(土)19:12:52 No.436971007
気になるんだけどエピローグ単行本収録されて無いらしいじゃん?
86 17/07/01(土)19:13:07 No.436971057
>気になるんだけどエピローグ単行本収録されて無いらしいじゃん? ギンガサンダーを読め
87 17/07/01(土)19:13:51 No.436971204
>どの作品にしても少年の成長を描くのが上手いので >戦国妖狐も千夜vsムドがピークだったと思う 確かに千夜少年編が一番面白かったな 青年編は終盤ぐだつきすぎだ
88 17/07/01(土)19:14:33 No.436971359
>そういえばバトルシーンが良くなってるような気も アッキーと亡霊のバトルシーン中々迫力あったよね
89 17/07/01(土)19:14:51 No.436971430
太陽周りに頭いいやついっぱいいるのに一浪したんだよな…
90 17/07/01(土)19:15:23 No.436971542
>戦国妖狐も千夜vsムドがピークだったと思う 第3部のvs万象王で千手観音に覚醒するところ説を推させてもらう
91 17/07/01(土)19:16:24 No.436971744
スピリットサークルは巻数も少ないし章が別れてるし凄い読みやすい
92 17/07/01(土)19:16:32 No.436971778
ヒを見たら延々とFGOやってる 良くも悪くも俗っぽい人だと思う
93 17/07/01(土)19:16:32 No.436971782
>太陽周りに頭いいやついっぱいいるのに一浪したんだよな… 気負いすぎて受験失敗だったりするのはよくあるし…
94 17/07/01(土)19:16:41 No.436971808
太陽は弟と仲良くしてる所見ると本当に良かったなぁ...としみじみする
95 17/07/01(土)19:17:15 No.436971940
>青年編は終盤ぐだつきすぎだ それでも真介と灼岩の再開はグッときたよ…
96 17/07/01(土)19:17:17 No.436971948
マンガ道的なの連載してるけど正直センスというか才能あり気なのは間違いない気がする
97 17/07/01(土)19:19:10 No.436972324
>マンガ道的なの連載してるけど正直センスというか才能あり気なのは間違いない気がする 色々言いつつも基礎的な部分ガッチガチに構築してんな このおっさんって思いながら読んでるわあれ
98 17/07/01(土)19:19:55 No.436972484
虎と龍のオッサンバトルがベストバウトですよ
99 17/07/01(土)19:20:03 No.436972516
風巻をパワーアップしておけば一人で勝てたんじゃないだろうかと思ってしまう
100 17/07/01(土)19:20:06 No.436972533
スレ画アニメになったらほんとに喜ぶ
101 17/07/01(土)19:21:21 No.436972798
キュベレイが強い&便利すぎる
102 17/07/01(土)19:21:22 No.436972799
su1921374.jpg 戦国妖狐みたいな雰囲気で楽しみ
103 17/07/01(土)19:21:37 No.436972854
もっと死ぬかと思った
104 17/07/01(土)19:22:01 clBRMq5c No.436972938
アニメになって大衆の前に出したら 師匠はどうして死や泥人形の性質を予知してなかったの?とか突っ込まれるだけだぞ 受け入れる人だけで共有してる内が華な作品だと思う
105 17/07/01(土)19:22:17 No.436972994
>虎と龍のオッサンバトルがベストバウトですよ 普通に虎が勝ってびっくりだ
106 17/07/01(土)19:24:42 [カエル] No.436973501
>スレ画アニメになったらほんとに喜ぶ アニメ化企画あったんだけどなー! あったんだけどなー!!! あれどうなったんだ……
107 17/07/01(土)19:25:04 No.436973583
新連載で拝み屋って単語出てきたけど 風祭家普通に出てきそう
108 17/07/01(土)19:26:11 No.436973809
零堂家とか まああの家系かって思ったりしたしね
109 17/07/01(土)19:27:07 No.436974021
キスして能力発動ってのは戦国で出てきたのと同じ術?
110 17/07/01(土)19:27:51 No.436974175
インタビュー見るにカエル的にはユッキーの方が主人公っぽいね
111 17/07/01(土)19:28:35 No.436974335
インモラル過ぎない?あの兄妹
112 17/07/01(土)19:31:02 No.436974905
毎回叩かれてるけど俺この頃のゆーくんも好きだよ
113 17/07/01(土)19:33:10 No.436975441
戦国妖狐は中だるみでちょっと人に勧めづらいけど 俺が今辛いと感じるのはそれまでが本当に幸せだったから! みたいなセリフのシーンはまじでいいんすよ……
114 17/07/01(土)19:33:44 No.436975587
世界観的に百鬼町か散人とクロスしない方がおかしい感じだったな 二本松兄妹
115 17/07/01(土)19:34:36 No.436975845
戦国はどうあろうと 最終回で許すよ…ってなるからいいんだ
116 17/07/01(土)19:35:36 No.436976076
まだ新連載読んでないけど二本松って戦国妖狐で出てきた剣客妖怪の子孫かなにか?
117 17/07/01(土)19:40:12 No.436977273
はぁ女の子の孫かわいい…
118 17/07/01(土)19:40:17 No.436977303
正直作者のドヤ顔が透けて見えて気持ち悪い
119 17/07/01(土)19:41:16 No.436977555
>正直作者のドヤ顔が透けて見えて気持ち悪い そんな事考えながら漫画は読むものじゃないよ
120 17/07/01(土)19:41:23 No.436977588
>正直作者のドヤ顔が透けて見えて気持ち悪い それ作者じゃなくて自分の顔じゃない?
121 17/07/01(土)19:41:56 No.436977734
>正直作者のドヤ顔が透けて見えて気持ち悪い 今回は遅かったね
122 17/07/01(土)19:42:24 No.436977846
>零堂家とか >まああの家系かって思ったりしたしね どこだろ 単行本手元にないから読み返せないんだ
123 17/07/01(土)19:43:42 No.436978179
>どこだろ >単行本手元にないから読み返せないんだ いや単に雷堂家から分家したか 雷堂家の本家なのかなって邪推しただけなんです…