虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/01(土)18:23:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/01(土)18:23:48 No.436960688

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/01(土)18:25:10 No.436960990

落ち着いて手と袋を拭くんだ 切れない

2 17/07/01(土)18:25:28 No.436961049

まんがサイエンスで仕組み知ってから失敗したこと無い

3 17/07/01(土)18:26:20 No.436961230

油がついてる もうだめだ

4 17/07/01(土)18:28:08 No.436961591

たまにある コツとか教えて欲しい

5 17/07/01(土)18:28:27 No.436961646

切れ目がむにーって伸びた時の絶望感

6 17/07/01(土)18:28:45 No.436961701

端だけ切れた

7 17/07/01(土)18:29:38 No.436961871

クソッこうなったら反対側から切ってやる 切れなかったよ…ってなる

8 17/07/01(土)18:30:28 No.436962006

どこからでも切れます 切れない!

9 17/07/01(土)18:31:22 No.436962191

切れ目入れてある奴の方が信頼性はまだ上だな

10 17/07/01(土)18:31:47 No.436962267

捻るんじゃなくて開く方向に引っ張る

11 17/07/01(土)18:32:40 No.436962463

最近は素直にハサミを取り出すようになった

12 17/07/01(土)18:33:22 No.436962609

ちょっとでも濡れてたり油付いてるともう駄目…

13 17/07/01(土)18:34:39 No.436962852

チルドのチキンナゲットと一緒にこれ入ってるのまじで頭おかしい 社員はあの油ギトギト開けれるのか問い詰めたい

14 17/07/01(土)18:35:56 No.436963102

スーパーの刺身についてる醤油もびしょびしょぬるぬるで大抵開かない

15 17/07/01(土)18:36:44 No.436963261

輸入品だとなんとなく格好いいからと言う理由で「こちら側のどちらからでも切れます」とか書いてたりすると聞いた

16 17/07/01(土)18:37:22 No.436963379

マジックカット加工されてない方が切りやすかったりする

17 17/07/01(土)18:37:50 No.436963475

ハサミが 見つからない

18 17/07/01(土)18:40:44 No.436964089

ギザギザでいいのに余計なことしやがって

19 17/07/01(土)18:40:53 No.436964118

どうしてそんなに不器用なんですか?

20 17/07/01(土)18:47:25 No.436965489

必ずぶきっちょヘタクソの煽りをくれる奴が出るなこの話は

21 17/07/01(土)18:48:26 No.436965720

袋焼きそばのソースが切れない

22 17/07/01(土)18:48:47 No.436965794

書き込みをした人によって削除されました

23 17/07/01(土)18:50:38 No.436966159

切れたけどソースが手に付いた こんなはずじゃなかったのに

24 17/07/01(土)18:50:40 No.436966169

切り込み入ってるやついいよね…

25 17/07/01(土)18:51:46 No.436966404

マジ 切れ

26 17/07/01(土)19:00:49 No.436968290

濡れてると切れにくい 改善されたかな

27 17/07/01(土)19:02:44 No.436968725

んんんんんnんん!!1!! su1921354.jpg

28 17/07/01(土)19:06:21 No.436969561

切れ目が袋に差し掛かると切れずに伸びるのいいよね よくない

29 17/07/01(土)19:14:36 No.436971375

マジックカットをしくじった事は無いけど反対側がほぼ間違いなく袋とじ状だから 綺麗に切り落とせなくてイライラする

↑Top