虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/01(土)14:23:24 家具売... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/01(土)14:23:24 No.436917234

家具売るよ!

1 17/07/01(土)14:24:42 No.436917434

ニトリ倒すよ!

2 17/07/01(土)14:24:57 No.436917476

などと容疑者は言っており…

3 17/07/01(土)14:25:08 No.436917509

まだ生きてたの

4 17/07/01(土)14:26:56 No.436917798

ブックオフと共に迷走してるな

5 17/07/01(土)14:29:05 No.436918115

むしろ家まで売ってるくせに まだ手付けてなかったのという印象

6 17/07/01(土)14:29:15 No.436918133

家までうってたじゃん

7 17/07/01(土)14:29:15 No.436918136

先ずGUNMAに定住させます

8 17/07/01(土)14:29:54 No.436918240

地元のヤマダはニトリの真横にあるけど家具売るのかな…

9 17/07/01(土)14:30:43 No.436918359

飲み物買う店榛名

10 17/07/01(土)14:31:06 No.436918427

>おせちまで売ってたじゃん

11 17/07/01(土)14:31:18 No.436918460

>飲み物買う店榛名 安いの?

12 17/07/01(土)14:32:27 No.436918620

>安いの? コンビニよりは

13 17/07/01(土)14:32:45 No.436918664

マクドと共に一時期叩かれまくってた印象だけど ヤマダはまだムリそうなん…?

14 17/07/01(土)14:33:03 No.436918722

止まったら死にそうだから止まらないように新しい業種に参入する!

15 17/07/01(土)14:33:27 No.436918788

ヨドバシになれなかった方のヤマダ

16 17/07/01(土)14:35:46 No.436919142

地方や郊外のリアル店舗だとヤマダしかないってとこも多かろう

17 17/07/01(土)14:36:03 No.436919183

いいから最寄りの店にもおもちゃと書籍置いてよ

18 17/07/01(土)14:36:52 [エディオン] No.436919294

ヤマダなど電気店で一番の小物…

19 17/07/01(土)14:37:07 No.436919336

風呂とかキッチンも売ってるけど業者が割り引いてくれないんで殆ど大手と値段変わらないっていう それなら大手選ぶわ

20 17/07/01(土)14:37:14 No.436919354

どの店いっても店員がみんな疲れているのがすごい

21 17/07/01(土)14:37:41 No.436919419

>地方や郊外のリアル店舗だとヤマダしかないってとこも多かろう 最近の地方はケーズデンキが殺しに来てる

22 17/07/01(土)14:38:11 No.436919514

やっぱ他の電気屋と比べて店員の質の差あるよね

23 17/07/01(土)14:39:04 No.436919659

愛知だとエディオンが殺しに来てるな

24 17/07/01(土)14:40:10 No.436919833

近所はジョーシンが出張ってきてる

25 17/07/01(土)14:40:31 No.436919886

店員が疲れてるのは職場いじめがエグいのかなと気の毒になる

26 17/07/01(土)14:41:02 No.436919944

近所のミドリもジョーシンもヤマダに駆逐されてしまった

27 17/07/01(土)14:41:13 No.436919974

CMでやってるフナイの4Kテレビって胸キュン?

28 17/07/01(土)14:41:18 No.436919984

名古屋駅前のスレ画は立地すごくいいのに客より店員の方が多くて大丈夫なの…ってなる

29 17/07/01(土)14:42:44 No.436920208

やたらケーズに喧嘩売る文言が店頭に書いてある

30 17/07/01(土)14:42:57 No.436920240

地方の店員に悪態つかれたぞ 潰れて楽になればいいのに

31 17/07/01(土)14:43:06 No.436920261

立川にも最近オープンしたけどガラッガラすぎてやばい 暇なのか俺が商品見てたら店員が群がって来てやばい

32 17/07/01(土)14:43:22 No.436920309

>CMでやってるフナイの4Kテレビって胸キュン? ドンキのがそろそろ予約再開だからそっちを待った方がいい

33 17/07/01(土)14:43:34 No.436920344

ケーズに駆逐される雑魚

34 17/07/01(土)14:43:49 No.436920377

派遣業新入社員の研修という名目の1年間の派遣先だったり 各メーカーからの応援販売員だらけだったりで質はどうしようもないだろ

35 17/07/01(土)14:43:59 No.436920411

地元ではなぜかわざわざケーズの向かいに店舗建てやがった

36 17/07/01(土)14:44:16 No.436920454

>立川にも最近オープンしたけどガラッガラすぎてやばい >暇なのか俺が商品見てたら店員が群がって来てやばい ゾンビみたいだよね

37 17/07/01(土)14:44:24 No.436920472

>名古屋駅前のスレ画は立地すごくいいのに客より店員の方が多くて大丈夫なの…ってなる 閑散とした店内彷徨ってたら3方向から張り付いた笑顔の店員が早歩きで迫ってきて逃げた 怖すぎる

38 17/07/01(土)14:44:30 No.436920488

1km以内にヤマダとエディオンとジョーシンがある ヤマダは家から100m先くらいだけど一番うまあじがないからポイントが比較的多いエディオン行くね…

39 17/07/01(土)14:44:49 No.436920524

>やたらケーズに喧嘩売る文言が店頭に書いてある 現金値引きよりポイント! ポイントより現金値引き!の馬鹿の一つ覚えみたいなレスポンチいいよね…よくない

40 17/07/01(土)14:44:56 No.436920540

地方行くと大体ケーズのすぐ近くにある

41 17/07/01(土)14:46:04 No.436920722

>現金値引きよりポイント! ヤマダはポイントつかない商品多いのに良く言うわ…

42 17/07/01(土)14:46:06 No.436920728

服屋とヤマダの店員は声かけてきすぎ

43 17/07/01(土)14:46:52 No.436920859

お今日はポイントがいっぱい付くのか!と思ってガンプラ買う度に1%しかつかない

44 17/07/01(土)14:47:18 No.436920926

ポイントがいっぱい余ってるから通販で使ってたけど 商品確保の連絡メールが来ないで発送メールが二日後くらにきたよ しかもヤマトの状況確認したら配達中だった

45 17/07/01(土)14:47:21 No.436920938

>地方行くと大体イオンのすぐ近くにある

46 17/07/01(土)14:47:48 No.436921023

使い切ったインクカートリッジを捨てるところ

47 17/07/01(土)14:47:52 No.436921028

イオンは電気関係そんな強いイメージないからあんま競合しないと思う

48 17/07/01(土)14:48:14 No.436921081

アキバのヤマダは何をターゲットにしてるんだろう

49 17/07/01(土)14:48:21 No.436921091

店舗ごとにポイント還元率とかもバラバラなんだよな

50 17/07/01(土)14:48:58 No.436921187

>現金値引きよりポイント! >ポイントより現金値引き!の馬鹿の一つ覚えみたいなレスポンチいいよね…よくない それに加えて新製品が安いと新製品が安いのは当たり前!もだ!

51 17/07/01(土)14:50:15 No.436921393

ケーズ別に安くないけど殺伐のヤマダ店員とは違って 爺婆の荷物駐車場まで運んでくれるし そりゃ爺婆ケーズ行くわっていう

52 17/07/01(土)14:50:30 No.436921432

一番近い電機屋がヤマダだけど店員がイライラしてるのを隠そうともしてなかったり ネットで見る接客ひどいってのそのままで数回行ったきりだな

53 17/07/01(土)14:50:57 No.436921501

レジが複数あるけど機能してるレジが出口近くのしかないイメージ

54 17/07/01(土)14:50:57 No.436921502

名古屋駅前では三つ巴戦やってるけど結局ビックカメラ行ってるな…

55 17/07/01(土)14:51:15 No.436921550

近所のヤマダは割と雰囲気よくて好き

56 17/07/01(土)14:51:26 No.436921593

去年できてた地元の店舗行って見たらスカスカだった

57 17/07/01(土)14:52:43 No.436921778

不良品の交換してもらって不良品くれたりキャンペーン知らなかったりするけどまだたまに使う

58 17/07/01(土)14:52:47 No.436921789

>スロットマシーンが複数あるけど機能してるスロットが出口近くのしかないイメージ

59 17/07/01(土)14:52:52 No.436921800

ヤマダとコジマがどっちが先に死ぬかで競争してるうちに うちの25年もののクーラーを買い換えたほうがいいんだろうな…

60 17/07/01(土)14:53:27 No.436921885

でも処分品だけは圧倒的に安いんだここ

61 17/07/01(土)14:53:34 No.436921901

>名古屋駅前では三つ巴戦やってるけど結局ビックカメラ行ってるな… ビックカメラ2つあるし…エディオン遠いし…

62 17/07/01(土)14:53:39 No.436921916

客からの好感度というかイメージがもうケーズと大差ついちゃってだめね スシローとかっぱ寿司くらいの差があるよケーズとヤマダ

63 17/07/01(土)14:54:30 No.436922047

後発なうえ立地でぼろ負けしてるはずのケーズが大健闘してる もっとしっかりしろや中心街隣接でインター至近の最寄り店

64 17/07/01(土)14:54:35 No.436922066

>アキバのヤマダは何をターゲットにしてるんだろう あの位置だし外国人観光客だろう

65 17/07/01(土)14:54:55 No.436922104

ケーズは少々高めだけど家電の保証はしっかりしているからな

66 17/07/01(土)14:55:41 No.436922221

自店の評判を調べないのか無視してるのかわからない

67 17/07/01(土)14:56:17 No.436922315

ケーズはポイントサービスとかに頼らないのでちょっと賢い中高年に大変評判が良いのだ 賢くない中高年くらいしかヤマダは使わん

68 17/07/01(土)14:56:40 No.436922384

>ケーズは少々高めだけど家電の保証はしっかりしているからな お年寄りにはサポートしっかりしてたり販売丁寧なのは好印象だよね

69 17/07/01(土)14:56:57 No.436922443

だからこそ売れ残ってるものを探すならヤマダ 原価のままだけど

70 17/07/01(土)14:57:02 No.436922449

「ポイントより現金値引き」は素直な感覚としてまあそうだよねってなるけど 逆は意味が分からん

71 17/07/01(土)14:57:51 No.436922587

増税前はガンプラが一番安く買えたんだけどなあ

72 17/07/01(土)14:58:25 No.436922690

ヤマダとニトリってよく郊外でくっついてない?

73 17/07/01(土)14:58:56 No.436922772

>「ポイントより現金値引き」は素直な感覚としてまあそうだよねってなるけど >逆は意味が分からん 今ヨドバシゴールドポイントのスレが立ってるからそっちも見てくれば?

74 17/07/01(土)14:59:19 No.436922847

>ヤマダとニトリってよく郊外でくっついてない? ない

75 17/07/01(土)14:59:38 No.436922909

お菓子やジュースを買ってマッサージ機で安らぐ為の店

76 17/07/01(土)14:59:38 No.436922911

何かと言うとケーズに喧嘩を売りたがるのは有名で一番良い例がケーズ本社がある水戸駅前にヤマダ電機水戸駅南店をオープンさせた事でもたった数年で閉店し水戸市がイオンに頭を下げて ヤマダ電機後に店舗を入れて貰ったのが良い例

77 17/07/01(土)14:59:49 No.436922941

逆にザラスが一番ガンプラ安くてビビった 家族連れてない陰キャラも結構居た

78 17/07/01(土)14:59:51 No.436922951

>増税前はガンプラが一番安く買えたんだけどなあ 値引き額もポイントも渋くなってあんま利用しなくなったな 同じなら色々揃ってるジョーシンとか行く…

79 17/07/01(土)15:00:06 No.436922999

>ケーズはポイントサービスとかに頼らないのでちょっと賢い中高年に大変評判が良いのだ 交渉次第で値引きしてくれたりするのいいよね…

80 17/07/01(土)15:00:13 No.436923019

ウザいとかしつこいはそれほど他店と差を感じないけど総じて雑というかとにかく商品知識も自社サービスの把握も曖昧

81 17/07/01(土)15:00:27 No.436923056

>ヤマダとニトリってよく郊外でくっついてない? 駅前にあるよ ニトリしか行かない

82 17/07/01(土)15:00:38 No.436923103

ジョーシンはガンプラマスターとかが教えてくれるんだっけ ネットで自分語りしてた

83 17/07/01(土)15:00:55 No.436923152

>ブックオフと共に迷走してるな ブックオフと違って業態的にちゃんとシナジーあるだろ…

84 17/07/01(土)15:01:12 No.436923204

>交渉次第で値引きしてくれたりするのいいよね… ポイントがいらないからって言えばそのぶん値引きはしてくれるからね

85 17/07/01(土)15:01:18 No.436923230

評判調べてるよ最下位で裁判ふっかけたりしてたろ

86 17/07/01(土)15:01:28 No.436923244

>今ヨドバシゴールドポイントのスレが立ってるからそっちも見てくれば? ポイントのメリット出てこねーじゃねーか!

87 17/07/01(土)15:01:31 No.436923253

>ヤマダとニトリってよく郊外でくっついてない? 全部が全部じゃないけどそばにあったりはするねー

88 17/07/01(土)15:02:07 No.436923360

「」が言ってたけどヤマダの店員はゾンビみたいなもので這い寄ってくるのに質問しても知識がないから蜂の子用に去っていくと

89 17/07/01(土)15:02:15 No.436923396

ガンプラはまずビックがポイント還元率低くなって AGEの頃から全体的に3割引から2割引になって いつの間にかスレ画もろくにポイントつけなくなって… と続いた結果ヨドバシでしか買わなくなった

90 17/07/01(土)15:02:26 No.436923435

>ヤマダとニトリってよく郊外でくっついてない? 郊外じゃないけど隣り合ってる 向かいにはイオンとかもある

91 17/07/01(土)15:02:30 No.436923450

>「ポイントより現金値引き」は素直な感覚としてまあそうだよねってなるけど >逆は意味が分からん 現金値引してさらにポイントだと主張してはいるが その分引けやと

92 17/07/01(土)15:03:53 No.436923710

洗剤も売ってるじゃん!

93 17/07/01(土)15:04:34 No.436923835

わざわざここで洗剤買わねぇよ!

94 17/07/01(土)15:04:39 No.436923853

1階部分が殆ど日用品になってた

95 17/07/01(土)15:05:32 No.436924019

リフォームめっちゃ押してるってことは家電売れないのかな…って思っちゃう

96 17/07/01(土)15:06:23 No.436924200

近くの電気屋って全部1階部分が駐車スペースになってるけどもしかしてうちの地方だけなのかな

97 17/07/01(土)15:06:26 No.436924205

ヤマダってどこもだだっ広いだけで商品がスカスカなイメージ

98 17/07/01(土)15:06:30 No.436924217

ビック系で買わなくなったのは税抜き価格にしたからってのがかなり大きい

99 17/07/01(土)15:06:50 No.436924268

マスクとか便器拭くウエットな紙も売ってるじゃん!

100 17/07/01(土)15:07:11 No.436924340

>近くの電気屋って全部1階部分が駐車スペースになってるけどもしかしてうちの地方だけなのかな 言うほど車なくても活きていける証拠やな

101 17/07/01(土)15:07:19 No.436924367

ヤマダは最後に行ったのがNexus7(2012)買った時だから…5年かー

102 17/07/01(土)15:07:35 No.436924429

今って税抜きの価格からポイント還元だから地味にセコい

103 17/07/01(土)15:07:44 No.436924458

新宿の新しいニトリは採算取れてるのかな あそこでわざわざ家具買う?って思うんだけど

104 17/07/01(土)15:09:04 No.436924696

仙台のヤマダは妙に閑散としてて広くて…ヨドバシ使うね

105 17/07/01(土)15:09:16 No.436924733

無駄に広いから余計ガラガラ感が目立つ

106 17/07/01(土)15:10:03 No.436924866

ヤマダいくならお向かいのJoshin行くよ

107 17/07/01(土)15:11:09 No.436925119

個人的には税抜き表示が嫌というより 税額計算する癖が付いちゃったから 税込み表示の店だとレジ持ってった時に思ったより安く感じてその店への好感度が上がる

108 17/07/01(土)15:11:30 No.436925179

ヨドが近くにあるならマジでヨドでいい これは別にヤマダに限らない

109 17/07/01(土)15:12:34 No.436925373

>ヨドが近くにあるならマジでヨドでいい >これは別にヤマダに限らない ヨドバシだけ離れてるのいいよねよくない

110 17/07/01(土)15:15:07 No.436925793

久々に行ったら以前より生活用品のコーナーが大分拡大されてた

111 17/07/01(土)15:15:37 No.436925865

ヨドバシって確か郊外店無いよね

112 17/07/01(土)15:16:21 No.436925987

>仙台のヤマダは妙に閑散としてて広くて…ヨドバシ使うね 客より店員の方が多い…

113 17/07/01(土)15:17:18 No.436926162

>ヨドバシって確か郊外店無いよね 名古屋は電気屋が名古屋駅前か大須に集まってるんだけどヨドバシだけ別の場所なんだ 名古屋駅前のビルに入ろうとしたけど後期延長して揉めたとかなんとか

114 17/07/01(土)15:17:40 No.436926226

>生理用品のコーナー に見えた自分がちょっと嫌

115 17/07/01(土)15:18:02 No.436926283

ヤマダは品揃えがもうちょい充実してたら近場だし利用するよ

↑Top