ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/01(土)14:08:03 No.436914966
アマゾン川がアフリカにあると親が思い込んでいて辛い
1 17/07/01(土)14:08:27 No.436915023
あっちはナイルだよな
2 17/07/01(土)14:09:21 No.436915147
ググる先生の地図でも見せてやれ
3 17/07/01(土)14:09:29 No.436915167
未開で野蛮なものはだいたい向こうにあると思い込んでる人は多い
4 17/07/01(土)14:09:43 No.436915202
スレ画はなんでこんな蛇行してるんだ ぐるぐるしてる!
5 17/07/01(土)14:10:01 No.436915243
アメリカもアフリカも一緒よ!
6 17/07/01(土)14:11:02 No.436915396
アフリカにあるのがサバンナでジャングルが南米?
7 17/07/01(土)14:11:29 No.436915467
アフリカはもっと乾いた場所のイメージがあるからその間違いはしないけどじゃあアマゾン川がどこにあるって聞かれるとわからん
8 17/07/01(土)14:12:27 No.436915608
ジャングルは熱帯雨林って意味だから世界中にあるよ! アフリカにもあるよ
9 17/07/01(土)14:12:30 No.436915620
暗黒大陸って言うぐらいだしヤバイものはだいたいアフリカだよな!
10 17/07/01(土)14:13:01 No.436915699
アマゾン川はブラジルよ! 南米よ!
11 17/07/01(土)14:14:23 No.436915896
金の違法な採掘野郎どもと原住民が一触即発で結構危険な状態のアマゾン川流域地帯
12 17/07/01(土)14:15:24 No.436916060
「」はガリンペイロ好きすぎる…
13 17/07/01(土)14:15:47 No.436916114
ナイル川もアマゾン川もどっちも熱帯漁の宝庫
14 17/07/01(土)14:16:16 No.436916190
南米のアマゾンと 伝説の中のアマゾンがまた混同するからややこしいんだよ
15 17/07/01(土)14:17:32 No.436916396
俺も最近まで南米にアマゾネスがいたんだと思ってた
16 17/07/01(土)14:19:23 No.436916660
アマゾンはライダーでナイルはトトメスだって教えてあげて
17 17/07/01(土)14:20:31 No.436916819
>ぐるぐるしてる! そのうちショートカットして三日月湖になるな
18 17/07/01(土)14:20:42 No.436916849
>スレ画はなんでこんな蛇行してるんだ >ぐるぐるしてる! 高低差ほとんど無いから適当に低そうな所に流れてみてそれが長い時間掛けて地面削って今の流れになった 大雨で洪水になると木や土砂で埋まって流れる所が変わる 日本だと関東平野や筑後平野の佐賀福岡県境付近で似たような流れの跡が見れる
19 17/07/01(土)14:21:03 No.436916906
大量の二酸化炭素を吸って酸素を吐き出す地球の空気清浄機
20 17/07/01(土)14:21:34 No.436916979
テラロッサとテラローシャ
21 17/07/01(土)14:21:58 No.436917026
>大量の二酸化炭素を吸って酸素を吐き出す地球の空気清浄機 それをこわすなんてとんでもない!
22 17/07/01(土)14:22:33 No.436917119
>日本だと関東平野や筑後平野の佐賀福岡県境付近で似たような流れの跡が見れる いやあ関東平野の治水の歴史見てると本当に大変だったんだね… と思う
23 17/07/01(土)14:24:22 No.436917377
河川の流れの変化や改修で取り残された河川跡が池になったりするよね
24 17/07/01(土)14:24:59 No.436917481
地元の川の歴史調べてみると結構面白い 河口の位置変わりすぎたり三日月湖ができたり
25 17/07/01(土)14:25:12 No.436917521
アマゾン川といえば南米 地図でいうとアフリカ大陸
26 17/07/01(土)14:25:40 No.436917599
ちょっと時代を遡るとそもそも陸じゃなくなるよいいよね
27 17/07/01(土)14:27:14 No.436917834
アマゾン川流域には大きな都市群とそれを結ぶ道路網が発達してかなり発展してたそうだが 10世紀に入った時点で衰退始まってヨーロッパ人が来た頃にはほぼ滅んでるってのが不思議な話だ
28 17/07/01(土)14:28:45 No.436918064
http://ktgis.net/kjmapw/index.html 古地図と見比べてみよう
29 17/07/01(土)14:29:58 No.436918250
ジャングルの王者ターちゃん
30 17/07/01(土)14:33:22 No.436918773
くねくねしすぎててランドアートのあれかと思った
31 17/07/01(土)14:34:06 No.436918888
浸食や氾濫で流れが変わっていくのかね
32 17/07/01(土)14:34:16 No.436918909
アマゾネスってどこにいるんだっけ
33 17/07/01(土)14:35:14 No.436919055
南米もアフリカも一緒よ
34 17/07/01(土)14:35:28 No.436919088
アマゾネスは午後のロードショーにいそうな気がする
35 17/07/01(土)14:36:57 No.436919304
ジャングルとセットなのがアマゾンで南米 砂漠とセットなのがナイルでエジプト だったっけ?
36 17/07/01(土)14:37:27 No.436919386
アフリカって全部砂漠なんでしょ知ってるわよ
37 17/07/01(土)14:37:47 No.436919438
>アマゾネスってどこにいるんだっけ ギリシャらへんの伝説だから特にどこにもないけど まああの辺りだと思っておけば良いんじゃないかな 少なくともアメリカではない
38 17/07/01(土)14:38:27 No.436919558
アメリカはワンウーがいるからな
39 17/07/01(土)14:38:49 No.436919612
>http://ktgis.net/kjmapw/index.html データが少なすぎるのは都市部以外は丸書いて地名だけで済まされてたんだろうなってきにさせられる
40 17/07/01(土)14:39:14 No.436919681
>暗黒大陸って言うぐらいだしヤバイものはだいたいアフリカだよな! 黒人しかいないから暗黒なんだと思ってた
41 17/07/01(土)14:39:22 No.436919702
>アマゾネスってどこにいるんだっけ そらアマゾンだろやっぱ
42 17/07/01(土)14:39:33 No.436919735
>アマゾネスってどこにいるんだっけ 元々は黒海周辺にいた部族が神話等で補強された姿後にスペイン人が南米で同じような女性主体の部族を見つけてアマゾネス認定した
43 17/07/01(土)14:42:02 No.436920086
海女ゾネェェェェェェス!
44 17/07/01(土)14:42:34 No.436920179
アマゾネスはギリシャの東でコルキスより手前だから 今のウクライナあたり?
45 17/07/01(土)14:44:31 No.436920491
su1921112.jpg ウクライナの裸族
46 17/07/01(土)14:45:32 No.436920640
>su1921112.jpg >ウクライナの裸族 全員強そうな顔してるな
47 17/07/01(土)14:48:14 No.436921080
ミシシッピーとかも語感がアフリカ感あるよね
48 17/07/01(土)15:00:46 No.436923126
俺実はアマゾンにいる動物ってアナコンダとワニくらいしか知らないんだ… あとピラニア
49 17/07/01(土)15:01:46 No.436923293
開高健のオーパを読もう