虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/01(土)13:33:09 最新刊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/01(土)13:33:09 No.436909164

最新刊で読み直したけどヒソカ頑張りすぎじゃない…?

1 17/07/01(土)13:34:45 No.436909460

戦いながらよくあんな頭回るなーと思った

2 17/07/01(土)13:35:13 No.436909543

相手準備万端からのスタートだしね

3 17/07/01(土)13:36:10 No.436909702

念願のタイマンバトルだと思ってたからね

4 17/07/01(土)13:37:50 No.436909974

正直今ゆっくり読み直しても途中で頭こんがらがるからな

5 17/07/01(土)13:39:04 No.436910162

バンジーガムの限界を感じる

6 17/07/01(土)13:40:30 No.436910403

富樫の漫画であそこまでわかりにくいのめずらしいよね

7 17/07/01(土)13:40:41 No.436910433

対戦ゲームの上級者同士のよくわからない高次元の戦いを見ている気分だった 凄いのはなんとなくわかるが…なんとなくでしかわからない…

8 17/07/01(土)13:42:00 No.436910652

試合後の虐殺って 今度こそタイマンするために旅団は殺すとかそういうノリなのかな 持ち主が死んだらスキルハンターで盗んだ能力って消えるよね?

9 17/07/01(土)13:43:00 No.436910806

顔だけ見たら自分をクロロだと思い込んでいる精神異常者

10 17/07/01(土)13:43:11 No.436910845

ヒソカさんあたまいーな!ってなった

11 17/07/01(土)13:44:25 No.436911066

サンアンドムーンのバグ技感凄い

12 17/07/01(土)13:44:45 No.436911116

タイマンのつもりが物量で攻めて来られた

13 17/07/01(土)13:45:37 No.436911276

逃げ回りながら必勝コンボ構築とその手順確認を強いられた団長の気持ちにもなってよ

14 17/07/01(土)13:45:39 No.436911287

というかあの準備万端状態のクロロに勝てる能力者ってほとんどいないと思う

15 17/07/01(土)13:46:05 No.436911364

今まで騙し合いばっかりやってきたのに なんで馬鹿正直に一対一で戦ってくれると信じてたんだろうか

16 17/07/01(土)13:46:38 No.436911453

流星街はもうあのタイプの報復できないのか

17 17/07/01(土)13:46:44 No.436911463

効果処理のかち合いいいよね

18 17/07/01(土)13:47:22 No.436911563

何気なくパワーアップしてるよね

19 17/07/01(土)13:47:47 No.436911646

>試合後の虐殺って >今度こそタイマンするために旅団は殺すとかそういうノリなのかな >持ち主が死んだらスキルハンターで盗んだ能力って消えるよね? まだ負けてねえ 勝つために削る 今度こそ殺す

20 17/07/01(土)13:48:14 No.436911726

流星街の長老からクロロが能力パクったあと長老が死んだけど死後強まる年によってパクった能路y区が消えないままだったんだよね?

21 17/07/01(土)13:48:19 No.436911738

>今まで騙し合いばっかりやってきたのに >なんで馬鹿正直に一対一で戦ってくれると信じてたんだろうか 天空闘技場だし…

22 17/07/01(土)13:48:21 No.436911741

っていうかなんでわざわざタイマンでなんか戦ってくれると思ったんだ… クロロと戦えるから舞い上がっちゃった?ヒソカ舞い上がっちゃった?

23 17/07/01(土)13:48:25 No.436911751

ガムでよくあんだけ戦えるなって感心した

24 17/07/01(土)13:48:53 No.436911816

>流星街の長老からクロロが能力パクったあと長老が死んだけど死後強まる年によってパクった能路y区が消えないままだったんだよね? うん クロロも驚いた

25 17/07/01(土)13:49:03 No.436911843

みんなから嫌われるようなことばかりし続けたのがいけなかったのでは?

26 17/07/01(土)13:49:30 No.436911921

ヒソカは属さないし…

27 17/07/01(土)13:50:00 No.436911997

コピー作って判子押して刻印打っての繰り返ししてる団長の苦労も相当なのでは

28 17/07/01(土)13:50:02 No.436912003

>クロロと戦えるから舞い上がっちゃった?ヒソカ舞い上がっちゃった? 大好きな女の子のデートみたいなもんだよそりゃビンビンだよ

29 17/07/01(土)13:50:10 No.436912020

そもそもヒソカはクロロとのタイマンを対価に団長の徐念に協力したんですけど!

30 17/07/01(土)13:50:13 No.436912029

シャルとコルトピ殺した時八つ当たりだっせえ…ってなったけど今はちょっとわかるかもしれない

31 17/07/01(土)13:50:29 No.436912070

というか故郷の長老殺すってお前…

32 17/07/01(土)13:50:35 No.436912093

戦闘中の化かし合いは好きだけど 場外騙し討ちはしないよね、除念師もつれてきたのにさ って思ってたのかもしれない

33 17/07/01(土)13:50:36 No.436912095

団長が有利な状況整えてからクソゲー押し付けてきたから今度は自分が有利になる状況押し付けて殺すねって感じか

34 17/07/01(土)13:50:38 No.436912098

一巻から読み直すとなんだかんだヒソカって脳筋タイプだよね 闘技場はマジシャンっぽかったけど

35 17/07/01(土)13:50:40 No.436912110

>そもそもヒソカはクロロとのタイマンを対価に団長の徐念に協力したんですけど! 元々どうして団長がそこまで追い詰められた状況になったのか思い出してみよう!

36 17/07/01(土)13:51:10 No.436912183

>というか故郷の長老殺すってお前… クロロが殺したとは言ってなくなかったっけ

37 17/07/01(土)13:51:17 No.436912201

>そもそもヒソカはクロロとのタイマンを対価に団長の徐念に協力したんですけど! タイマン(団員から念借りるし観客も操る)

38 17/07/01(土)13:51:43 No.436912277

勝つために相手の手ごまを削っていくのは 光栄三国志の武将引き抜き必勝法に通じる

39 17/07/01(土)13:51:46 No.436912288

>闘技場はマジシャンっぽかったけど 『お前なんだかトランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』

40 17/07/01(土)13:51:48 No.436912294

>元々どうして団長がそこまで追い詰められた状況になったのか思い出してみよう! クルタ族滅ぼしたせい!

41 17/07/01(土)13:52:07 No.436912354

ヒソカに不意打ちくらってどうにかなりそうな人わりと少ないな

42 17/07/01(土)13:52:10 No.436912364

死ぬまでやろうって言ってくれたし… 結局まだ死んでないし…

43 17/07/01(土)13:52:20 No.436912396

薄汚えクルタ族の血を滅ぼしておくべきだった!

44 17/07/01(土)13:52:29 No.436912430

>そもそもヒソカはクロロとのタイマンを対価に団長の徐念に協力したんですけど! そもそも相手は盗賊なんだから 約束事守るわけないじゃん!

45 17/07/01(土)13:52:33 No.436912436

>元々どうして団長がそこまで追い詰められた状況になったのか思い出してみよう! クラピカにやられたんでしょー!ださいよねー!

46 17/07/01(土)13:52:42 No.436912467

団長の能力はコピー系なんだからこうなることはわかってたろうに

47 17/07/01(土)13:52:43 No.436912474

>元々どうして団長がそこまで追い詰められた状況になったのか思い出してみよう! 改竄した預言に込めたメッセージを読み解いてくれる団長いい…❤︎

48 17/07/01(土)13:52:54 No.436912509

あれだけ策に策を重ねる慎重さを見せておいて 心停止したから死んでると団長どころか蜘蛛全員油断してたのはなんでなんだろう dioみたいに念のために首を刎ねておくかってなりそうなもんだけど

49 17/07/01(土)13:53:13 No.436912575

>ヒソカに不意打ちくらってどうにかなりそうな人わりと少ないな シンプルな代わりに強度高過ぎる…

50 17/07/01(土)13:53:18 No.436912590

>というか故郷の長老殺すってお前… 元々故郷の住人とあんま仲良さそうじゃなかったし

51 17/07/01(土)13:54:02 No.436912712

それでもノブナガならなんとかしてくれる…!

52 17/07/01(土)13:54:04 No.436912720

団長が見せた念の中に消えないやつがあるよって言う説明そのものをヒソカがそのまま疑わなかったのはなんか不思議に感じた タイマンという前提が崩れた時点でそういう説明自体も判断ミスを誘う嘘の可能性を考えた方が自然なようにも思う

53 17/07/01(土)13:54:10 No.436912742

>ヒソカに不意打ちくらってどうにかなりそうな人わりと少ないな 攻撃を受ける=ガムが付くってかなりのクソゲーだよね 防御してもアウトだし

54 17/07/01(土)13:54:19 No.436912772

>あれだけ策に策を重ねる慎重さを見せておいて >心停止したから死んでると団長どころか蜘蛛全員油断してたのはなんでなんだろう >dioみたいに念のために首を刎ねておくかってなりそうなもんだけど 念の為死体を拝みに来てなんか思ったより損傷してねーなーとかダベってたじゃん 生き返った!

55 17/07/01(土)13:55:01 No.436912881

今回相手は4つの能力で戦うよー!したけど もっと沢山あるわけだしわからん殺しされる可能性高すぎる

56 17/07/01(土)13:55:34 No.436912963

レイザーの念人形(13)くらいのパワーがあれば正面からゴム飛ばされるくらいだとそんなに辛くない

57 17/07/01(土)13:55:39 No.436912978

負けちゃったけど生き返れてラッキークロロ強いね修行し直すわ なら潔くて好感持てたのに

58 17/07/01(土)13:55:44 No.436912988

vsクロロで考えてたけどvs旅団で考えるようになったってことで良いのかな

59 17/07/01(土)13:55:46 No.436912994

ヒソカは真正面から戦いたがり過ぎるから団長と相性最悪だと思う

60 17/07/01(土)13:55:46 No.436912997

もしかすると団長って作中最強クラスなのでは?

61 17/07/01(土)13:55:49 No.436913003

>>ヒソカに不意打ちくらってどうにかなりそうな人わりと少ないな >攻撃を受ける=ガムが付くってかなりのクソゲーだよね >防御してもアウトだし ヒソカの身体能力+ガムは単純に強すぎて攻略法とかがないしね ストレートにパワーでヒソカを上回るとかじゃないと優位に立てない

62 17/07/01(土)13:55:57 No.436913035

団長の能力あったらそりゃハメ手みたいな戦法使うのが当然だけどちょっとヒソカが可哀想だった

63 17/07/01(土)13:56:01 No.436913046

奇術師が騙しあいで負けたたんだからおとなしく死んでおけって話だよな

64 17/07/01(土)13:56:07 No.436913070

コルトピ達を占ってれば…

65 17/07/01(土)13:56:39 No.436913172

>dioみたいに念のために首を刎ねておくかってなりそうなもんだけど ここにいたってはむしろDIOが本当に慎重で油断が無かった

66 17/07/01(土)13:56:46 No.436913193

体術だけでもシルバとやりあえるのに準備万端だったからな

67 17/07/01(土)13:56:58 No.436913221

>もしかすると団長って作中最強クラスなのでは? 弱かったら有名な賞金首にはなれないでしょ 警戒心も高くてあんまり仲間の前にも姿見せないくらいだし

68 17/07/01(土)13:57:29 No.436913299

>もしかすると団長って作中最強クラスなのでは? ゼノ爺さんとキルアパパを同時に相手にして生き残っていられるくらいには強い

69 17/07/01(土)13:57:41 No.436913333

mayちゃんちのほうで予言でヒソカは蜘蛛によって殺されるまで出るまで逃げてたとかいう説もあるな 共闘相手なら予言できるからみたいな理由で

70 17/07/01(土)13:57:52 No.436913362

旅団としては結局殺しきれなかったのが最悪の展開になっちゃった コルトピに至ってはウンコキャラにされた

71 17/07/01(土)13:57:58 No.436913380

富樫に制止されたけど本来マチもあの場で殺してたみたいだし よほどプッツンしたのは間違い無いだろう

72 17/07/01(土)13:58:02 No.436913391

ヒソカは割と油断するというか出し抜かれる率高いよね よく今まで死なずに済んだな

73 17/07/01(土)13:58:07 No.436913403

>団長の能力あったらそりゃハメ手みたいな戦法使うのが当然だけどちょっとヒソカが可哀想だった 壁に張り付いたら爆破テロで天井に逃げようとしたら観客砲弾で叩き落されるという

74 17/07/01(土)13:58:35 No.436913474

うんこが長いコルトピさん馬鹿にするなよ

75 17/07/01(土)13:58:48 No.436913506

能力いっぱいあるけど身体能力大した事ないってわけじゃないしな団長

76 17/07/01(土)13:58:54 No.436913521

はじめてやるゲームでなんだよこれ無理だろって理不尽を味わう感じ 負けたってこと以外はヒソカ満足してそう

77 17/07/01(土)13:59:04 No.436913543

>コルトピに至ってはウンコキャラにされた あれはシャルが悪い

78 17/07/01(土)13:59:13 No.436913563

コルトピが生きてればコピートイレで安全にウンコ出せたのに最初に殺されてしまった

79 17/07/01(土)13:59:15 No.436913574

そもそもコルトピがうんこ行かなければヒソカには追いつかれなかったかもしれないし あるいはマチから連絡受けて最大限の警戒はできた

80 17/07/01(土)13:59:24 No.436913600

人形軍団タワーは軽いホラー

81 17/07/01(土)13:59:31 No.436913611

このマンガで数少ないプロレスやる人だからヒソカは…

82 17/07/01(土)13:59:37 No.436913627

やっぱりうんこのせいじゃん… 許せねぇわ…

83 17/07/01(土)13:59:49 No.436913660

>富樫に制止されたけど本来マチもあの場で殺してたみたいだし どういうこと?

84 17/07/01(土)13:59:56 No.436913679

なに急にヒソカを格闘技の求道家みたいな性格にしてんの そんな設定一度もなかったじゃん

85 17/07/01(土)14:00:02 No.436913691

ちゃんとうんこする奴が悪い 漏らせ

86 17/07/01(土)14:00:09 No.436913722

>そもそもコルトピがうんこ行かなければヒソカには追いつかれなかったかもしれないし >あるいはマチから連絡受けて最大限の警戒はできた まあ基礎スペック高いわけじゃない2人が能力貸してる時点で勝ち目は…

87 17/07/01(土)14:00:13 No.436913734

ゼノシルバとやり合って体術すごく無いとかいわれても

88 17/07/01(土)14:00:22 No.436913756

死後の念の発動条件はやりたいことへの執着とかそういうのが関係してるのかな

89 17/07/01(土)14:00:52 No.436913838

>なに急にヒソカを格闘技の求道家みたいな性格にしてんの >そんな設定一度もなかったじゃん 戦うの大好きで楽しむ為に舐めプなりなんなりするのは最初からじゃん

90 17/07/01(土)14:00:56 No.436913849

ウンコの本名乗ってたけどおでのあだまがわるぐで読めない…

91 17/07/01(土)14:01:03 No.436913862

ネオンの占いだと死者の念で復活は予知できないとか そういう考察は前見たわ

92 17/07/01(土)14:01:04 No.436913863

ヒソカはわりと気持ちの良い勝負をしたがる性格かなって

93 17/07/01(土)14:01:06 No.436913874

ぶっちゃけ頭良すぎて 最新刊の能力全部把握できなかったよ なんだよ転校生って

94 17/07/01(土)14:01:46 No.436913990

狙って死後の念を発動されたら なんかシステマチックで裏技みたいで執念で復活的な念の根幹的な部分が味気なくなっちゃう気がする

95 17/07/01(土)14:01:50 No.436914004

>ぶっちゃけ頭良すぎて >最新刊の能力全部把握できなかったよ >なんだよ転校生って 転校生自体は出番も少ないし効果もシンプルじゃん!

96 17/07/01(土)14:02:02 No.436914028

クロロ共闘説って確定してたっけ そうとも考えられるってだけで普通にタイマンだった可能性ってないの?

97 17/07/01(土)14:02:02 No.436914032

いっそまた死んでおるぞー!キャラにならないかなヒソカ

98 17/07/01(土)14:02:03 No.436914035

>ヒソカはわりと気持ちの良い勝負をしたがる性格かなって ドッジボールもそうだけど正面から全力でぶつかり合うの好きだよね

99 17/07/01(土)14:02:07 No.436914052

>ぶっちゃけ頭良すぎて >最新刊の能力全部把握できなかったよ >なんだよ転校生って 元ネタ古いもんな…

100 17/07/01(土)14:02:12 No.436914065

シャルナークの本名ってシャルナーク・リューセイでいいのか なんか同じ姓超多そうあの町

101 17/07/01(土)14:02:18 No.436914085

今の旅団戦闘員ばっかだから半壊してるようなもんだと思う

102 17/07/01(土)14:02:37 No.436914137

>狙って死後の念を発動されたら >なんかシステマチックで裏技みたいで執念で復活的な念の根幹的な部分が味気なくなっちゃう気がする 狙ってっていうより期待してであってヒソカも詰んで負けたのを理解した上で博打仕掛けただけだし

103 17/07/01(土)14:03:00 No.436914199

ゴンにちんちんビンビンするような奴だしな…

104 17/07/01(土)14:03:06 No.436914214

戦闘に対する欲求自体は愚直にも程があるしその性分を逆手に取られた時点で勝ち目は無かったのだ だからめっちゃ反省した

105 17/07/01(土)14:03:13 No.436914233

流星街はサンアンドムーンで自爆テロもうできないのでは

106 17/07/01(土)14:03:21 No.436914251

>今の旅団戦闘員ばっかだから半壊してるようなもんだと思う 後衛ばっかり死んでいく…

107 17/07/01(土)14:03:22 No.436914256

今も死者の念で心臓動かしてるだけでゾンビになってるんじゃね やりたい事終わった瞬間止まるみたいな

108 17/07/01(土)14:03:23 No.436914258

これで掃除機とマチが居なくなったら搦め手できそうなのは壊滅か

109 17/07/01(土)14:03:26 No.436914263

栞の厄介な制約が栞使うと念能力が相手に戻るとかそういう考察もあったな

110 17/07/01(土)14:03:27 No.436914266

君の名は。にしたらいいと思う!

111 17/07/01(土)14:03:43 No.436914307

>君の名は。にしたらいいと思う! 全然前世

112 17/07/01(土)14:03:56 No.436914340

搦手も搦手で好きだと思うヒソカ 料理みたいなもんで

113 17/07/01(土)14:04:02 No.436914353

まだ円の長さしか念能力が判明してない旅団がいるらしいな

114 17/07/01(土)14:04:10 No.436914386

>ドッジボールもそうだけど正面から全力でぶつかり合うの好きだよね 気になる相手が全力出す所を見るのが好きみたいなのはあると思う

115 17/07/01(土)14:04:17 No.436914400

わざわざシグルイの話してたから共闘でヒソカ仕置→欠損パワーアップ→復讐者に1人づつ狩られる で共闘なんじゃねえかな

116 17/07/01(土)14:04:20 No.436914407

掃除機の子は好みのデザインとキャラなので生かしたってくれんか…

117 17/07/01(土)14:04:20 No.436914408

>今も死者の念で心臓動かしてるだけでゾンビになってるんじゃね >やりたい事終わった瞬間止まるみたいな 動かしてる間に治療が済めばいい

118 17/07/01(土)14:04:34 No.436914451

フランクリンはゴトーと似たような能力してるから似たように死にそう

119 17/07/01(土)14:04:37 No.436914466

>流星街はサンアンドムーンで自爆テロもうできないのでは 似たような能力誰かが作るでしょ

120 17/07/01(土)14:04:47 No.436914487

>掃除機の子は好みのデザインとキャラなので生かしたってくれんか… 旅団もクラピカも全員死にます言ってるし…

121 17/07/01(土)14:04:47 No.436914488

>掃除機の子は好みのデザインとキャラなので生かしたってくれんか… 富樫はそういう奴から殺す

122 17/07/01(土)14:04:48 No.436914492

死後相当時間たった後で心臓動かしただけで復活できる人

123 17/07/01(土)14:04:52 No.436914504

ヒソカはクロロとどんな勝負がしたかったのだろう

124 17/07/01(土)14:04:57 No.436914518

>流星街はサンアンドムーンで自爆テロもうできないのでは 怖いのは笑顔で近寄ってくる流星街の住人の方やし まぁ長が消えたからもうやらないかもしれんが

125 17/07/01(土)14:05:02 No.436914532

念で動かしただけでやったことはただの心肺蘇生だし

126 17/07/01(土)14:05:12 No.436914555

後付けで団長がインチキしたことにしたら まんまと罠にはめられて憤死したヒソカという構図だけ残る ヒソカかわいさに後付け能力で復活&パワーアップというお寒い構図 さらに後付け設定を台詞で延々と説明… どこが面白いんですかこれ

127 17/07/01(土)14:05:21 No.436914570

残りの足の数が合わないのはなんだろうね

128 17/07/01(土)14:05:27 No.436914588

>まだ円の長さしか念能力が判明してない旅団がいるらしいな タイマン限定みたいなところがある とか言われてたと思う

129 17/07/01(土)14:05:31 No.436914605

>フランクリンはゴトーと似たような能力してるから似たように死にそう 念弾は流石にガムでも受け止められないんじゃねーかな…

130 17/07/01(土)14:05:36 No.436914618

テータとサルコフがベストカップルすぎて死臭が辛い…

131 17/07/01(土)14:05:37 No.436914620

念を使えない状態では興味の対象外だったのに 念能力を削っていくのはOKなんだろうか 外からサポートされないように団員を消すというのならわかる

132 17/07/01(土)14:06:04 No.436914681

>後付けで団長がインチキしたことにしたら >まんまと罠にはめられて憤死したヒソカという構図だけ残る >ヒソカかわいさに後付け能力で復活&パワーアップというお寒い構図 >さらに後付け設定を台詞で延々と説明… >どこが面白いんですかこれ たらればで漫画を憂いるの俺もよくやる

133 17/07/01(土)14:06:14 No.436914705

攻撃手段が肉体能力依存過ぎるからなあ 大量の人形で人海戦術されたら無理だわ

134 17/07/01(土)14:06:17 No.436914717

頭脳労働はシャルナークの依存度かなり高いよね 本人は代えが利くと言ってたけど

135 17/07/01(土)14:06:23 No.436914728

>ヒソカはクロロとどんな勝負がしたかったのだろう 別に負けた試合も不服だったとは言ってないじゃん

136 17/07/01(土)14:06:36 No.436914762

>旅団もクラピカも全員死にます言ってるし… これ寿命で死ぬとかそういう意味でしょHAHAHAって思ってたらガチで団員死にはじめてクラピカも…ってなるとつらい

137 17/07/01(土)14:06:41 No.436914772

バンジーガムが急に実体を持ち始めるし ドッキリテクスチャーの薄い物縛りも消える謎パワーアップ

138 17/07/01(土)14:06:51 No.436914804

>富樫はそういう奴から殺す かわいければ助かるならポンズが死ぬわけないしな

139 17/07/01(土)14:06:56 No.436914816

>蜂の子は好みのデザインとキャラなので生かしたってくれんか…

140 17/07/01(土)14:07:09 No.436914846

>頭脳労働はシャルナークの依存度かなり高いよね >本人は代えが利くと言ってたけど もう残りのメンバーでちゃんと思慮できそうな奴がフランクリンぐらいしかいない…

141 17/07/01(土)14:07:20 No.436914873

書き込みをした人によって削除されました

142 17/07/01(土)14:07:24 No.436914882

フィンクス割と好きだけどあの糞能力で生き残れるかって言ったら絶対死ぬ

143 17/07/01(土)14:07:25 No.436914888

>頭脳労働はシャルナークの依存度かなり高いよね >本人は代えが利くと言ってたけど 能力はよくいるけどあの環境に馴染んでメンバーからも信頼されてるってのは貴重だよね…

144 17/07/01(土)14:07:36 No.436914920

フェイクの死体シズクで勃起しただろ?

145 17/07/01(土)14:08:07 No.436914978

ナックルのあの計算式的に言うと 今回団長はどれだけオーラを使用したんや とんでもない数字になりそうだが

146 17/07/01(土)14:08:12 No.436914994

>フィンクス割と好きだけどあの糞能力で生き残れるかって言ったら絶対死ぬ ぐるぐるする前にガムで終わるな

147 17/07/01(土)14:08:14 No.436915000

ヒソカには変に策労するとしっぺ返しくらいかねないから純粋な技量と肉弾戦で当たった方が良さそう

148 17/07/01(土)14:08:15 No.436915001

>どこが面白いんですかこれ わざわざ悪意に取る仮定に仮定を積み重ねて作品叩きとか それこそ何が面白いんだ

149 17/07/01(土)14:08:27 No.436915022

>フィンクス割と好きだけどあの糞能力で生き残れるかって言ったら絶対死ぬ ずーっとぐるぐるしてキルアが感電で一瞬止めるコンボとか強そう

150 17/07/01(土)14:08:27 No.436915027

クラピーとの共闘もあるかなって思ったんだけどクラピカは緋の目取り返すのと旅団ころころするのとどっち優先するんだろう 両方できればスマートだが

151 17/07/01(土)14:08:38 No.436915053

割と出番も活躍も多いシャルがあっさり殺されたのは驚いたし蜘蛛本当に壊滅しそうだよね

152 17/07/01(土)14:08:39 No.436915055

コルトピとシャル失ったら旅団はおしまいじゃないの もう器用そうなことやろうとしたら団長が能力盗むしかない

153 17/07/01(土)14:08:51 No.436915087

フィンクスの能力はどう考えてもヒソカと相性が悪い…

154 17/07/01(土)14:08:54 No.436915094

ボノレノフなんて穴ゴムで塞がれただけで詰みだぜ!

155 17/07/01(土)14:09:06 No.436915116

戦闘員役に立たねえな!

156 17/07/01(土)14:09:07 No.436915117

最後のシャル殺すとき左足がしなってるのってゴムの義足だからなんだな…単行本でようやく気付いた

157 17/07/01(土)14:09:10 No.436915124

そもそもヒソカさんは読者からは雑魚専ハンターとしてかなり低評価だったことを思い出すんだ

158 17/07/01(土)14:09:30 No.436915169

>コルトピとシャル失ったら旅団はおしまいじゃないの >もう器用そうなことやろうとしたら団長が能力盗むしかない ヒソカをやり過ごしたとしても暫くは大人しくメンバー勧誘とかしてそうだよね

159 17/07/01(土)14:09:33 No.436915178

>クラピーとの共闘もあるかなって思ったんだけどクラピカは緋の目取り返すのと旅団ころころするのとどっち優先するんだろう 目の回収の方が優先度高いんじゃないの ヨークシン以降は他団員を追い回すよりそっちだったし

160 17/07/01(土)14:09:35 No.436915183

クラピカは船の中に仇や仲間の眼と 人生の目標が全て揃ってしまってるからヤバい

161 17/07/01(土)14:09:39 No.436915192

戦闘に対する認識が最初からお互いに食い違ってた ヒソカにとっては駒同士の勝負で団長にとっては盤面単位での勝負だった

162 17/07/01(土)14:09:40 No.436915195

明確にゴム切れるnovはわりと相性いいかもしれないんだけどな バトルIQが高いかどうか次第

163 17/07/01(土)14:10:18 No.436915282

いくらなんでもぐるぐるパンチだけの男ではないと思いたい これ1本で旅団やってるとか逆に怖すぎる

164 17/07/01(土)14:10:19 No.436915284

su1921086.png mayちゃんちの考察 自分は占えないからタイマンだとヒソカ戦の結果予測できないけど リンチなら仲間経由でできるってのはなるほどなーと

165 17/07/01(土)14:10:36 No.436915316

盤面での勝負って仕切り直すならそりゃ旅団削るになるわな

166 17/07/01(土)14:10:44 No.436915343

そもそも旅団側に見つからなくてよかったよねクラピカ

167 17/07/01(土)14:10:52 No.436915367

ヒソカはレイザーの合体念人形からボール奪うの諦めたしバンジーガムはパワー高ければ一方的にやられることはないと思う 巻きつけられたり足回りやられたりするとヤバいのは変わらないけど

168 17/07/01(土)14:10:53 No.436915371

フィンクスはゴンとかウボーみたいなのとガチンコ勝負するなら強そうだけどキルアとかヒソカみたいなやつには手も足も出ないだろあの腕ブンブン

169 17/07/01(土)14:11:39 No.436915493

>あれだけ策に策を重ねる慎重さを見せておいて >心停止したから死んでると団長どころか蜘蛛全員油断してたのはなんでなんだろう >dioみたいに念のために首を刎ねておくかってなりそうなもんだけど 粘着ストーカーの死体検分なんて好き好んでしたいか?

170 17/07/01(土)14:11:39 No.436915494

mayちゃん賢すぎる

171 17/07/01(土)14:11:47 No.436915524

今のヒソカ機動力も一番あるんじゃないかな

172 17/07/01(土)14:11:56 No.436915542

>粘着ストーカーの死体検分なんて好き好んでしたいか? 好き好まなくてもやれよ!

173 17/07/01(土)14:12:25 No.436915602

考察っていうか妄想では…なんだよ栞で能力返却って

174 17/07/01(土)14:12:26 No.436915605

フィンクスの能力は富樫にしては適当に考えた感があるのがなんとも言えない あとスフィンクス被り物もしたりしなかったりで動かしやすくはあるけどあまり愛されてない感

175 17/07/01(土)14:12:27 No.436915610

>今のヒソカ機動力も一番あるんじゃないかな バンジーで足がバネ足になってるからね…

176 17/07/01(土)14:12:36 No.436915637

>su1921086.png >mayちゃんちの考察 >自分は占えないからタイマンだとヒソカ戦の結果予測できないけど >リンチなら仲間経由でできるってのはなるほどなーと 別に富樫はそこまで考えて描いてないと思うよ

177 17/07/01(土)14:12:45 No.436915663

>今のヒソカ機動力も一番あるんじゃないかな 足をゴムにしただけで一番速くなれる世界か

178 17/07/01(土)14:12:58 No.436915689

短距離走だと健常者より義足の方が早いんだよな確か

179 17/07/01(土)14:13:16 No.436915729

顔もグチャグチャだけどガムで化粧してるのがピエロっぽくていい

180 17/07/01(土)14:13:34 No.436915762

読者のほうが想像力達者で勝手に想像してくれるとか燃えペンかなんかであったけど典型的なそのパターンだな…

181 17/07/01(土)14:13:37 No.436915771

タイマン後シャルにはケータイ返してない時点で能力返還したところで意味ないしな

182 17/07/01(土)14:14:07 No.436915851

ちょい役かと思いきやまだ出番与えられてる渡航庁の眼鏡は何なんだろう

183 17/07/01(土)14:14:07 No.436915852

どうせまたテレビ見てなくて暗黒大陸には関わらないんだろ?

184 17/07/01(土)14:14:09 No.436915856

死後を信じてないからヒソカ復活までは対象外が本当だったらそりゃあ天才扱いだよ富樫

185 17/07/01(土)14:14:15 No.436915875

転校生返却しちゃったら携帯操作してる人の服装がシャルと違う説明できなくない? 転校生の能力持ちも共闘してるならともかく

186 17/07/01(土)14:15:03 No.436916008

旅団がホエール号に乗ってるから

187 17/07/01(土)14:15:06 No.436916014

試合後のシャルトピが殺される直前に団長と会話してた時シャルがブラックボイスケータイ持ってないっぽいのはどう説明されてるんだ

188 17/07/01(土)14:15:10 No.436916024

>読者のほうが想像力達者で勝手に想像してくれるとか燃えペンかなんかであったけど典型的なそのパターンだな… このスレみたいだな

189 17/07/01(土)14:15:17 No.436916037

>短距離走だと健常者より義足の方が早いんだよな確か ロマンのある話ではあるけどそりゃそうだと言われれはそうでもある

190 17/07/01(土)14:15:18 No.436916041

>どうせまたテレビ見てなくて暗黒大陸には関わらないんだろ? 船に団員乗ってるし追っかけてくるんでない?

191 17/07/01(土)14:15:25 No.436916062

>読者のほうが想像力達者で勝手に想像してくれるとか燃えペンかなんかであったけど典型的なそのパターンだな… ワンピで伏線が伏線が騒いでる子と同じ臭いがする

192 17/07/01(土)14:15:30 No.436916071

共闘説なんて未だに信じてるやついるの?

193 17/07/01(土)14:15:32 No.436916077

死後の世界をしんじてないから復活予想外ってのはなるほどって感じだな まあでもあのとっちらかり具合からそこまで考えてないだろうが

194 17/07/01(土)14:15:34 No.436916080

まぁこれ以上本編で詳しく解説されることはないだろうから各々が納得いく解釈を採用すれば良いんじゃないかな…

195 17/07/01(土)14:15:35 No.436916085

>>読者のほうが想像力達者で勝手に想像してくれるとか燃えペンかなんかであったけど典型的なそのパターンだな… >このスレみたいだな だからそう言ってるんじゃないのか

196 17/07/01(土)14:16:00 No.436916141

>そもそも旅団側に見つからなくてよかったよねクラピカ 除念終わるまでの間追跡を感知してなかったから除念後もヒソカの対応に集中したとかそんなんかもね

197 17/07/01(土)14:16:02 No.436916145

死後強まる念で復活すること自体は別に文句ないんだけど その方法が心臓マッサージってのが納得行かないってのはある 現場の混乱っぷりから考えてもあの場面が心停止からほんの数十秒~数分後なんてことはないだろうし

198 17/07/01(土)14:16:09 No.436916170

>試合後のシャルトピが殺される直前に団長と会話してた時シャルがブラックボイスケータイ持ってないっぽいのはどう説明されてるんだ だからこそ共闘なんてしてないんだよねえ

199 17/07/01(土)14:16:17 No.436916192

栞で返却は微妙な気がするけど サンムン発動させるのに電話持って言葉発してたのは違和感あったからシャルへの指示っていうのは納得

200 17/07/01(土)14:16:39 No.436916253

そういえば能力奪った人死んだら能力消えるんだっけ?

201 17/07/01(土)14:16:51 No.436916281

>死後の世界をしんじてないから復活予想外ってのはなるほどって感じだな >まあでもあのとっちらかり具合からそこまで考えてないだろうが とりあえず情報ばらまいておけば 読者が勝手に都合のいいところだけ拾って繋いでくれるからな

202 17/07/01(土)14:17:02 No.436916315

ぶっちゃけ共闘してるかはどうでもいいわ

203 17/07/01(土)14:17:20 No.436916365

勝つのが好きだけど相手が弱すぎてもつまらないって面倒な性質のストーカーだ

204 17/07/01(土)14:17:22 No.436916372

>試合後のシャルトピが殺される直前に団長と会話してた時シャルがブラックボイスケータイ持ってないっぽいのはどう説明されてるんだ シャルの能力は自作の携帯で操るって能力だよ 猫ガラケーでシャルに指示してシャルは自作のスマホで能力を使ったということで矛盾はない 戦闘後のケータイどうする?は本当に携帯を返すという話だけで能力を返すって事に思わせるミスリードだったのかもね

205 17/07/01(土)14:17:26 No.436916379

栞の制約はまだ明かされてないからなんとも言えない

206 17/07/01(土)14:17:32 No.436916395

僕はマチが今後エッチな目に遭ってくれればそれで良い

207 17/07/01(土)14:17:35 No.436916403

>まぁこれ以上本編で詳しく解説されることはないだろうから各々が納得いく解釈を採用すれば良いんじゃないかな… 再戦時に説明はあると思うよ いつになるかはちょっとわかんないです…

208 17/07/01(土)14:17:47 No.436916428

ゴン対ヒソカの最終的な決着が気になるのですがこのエピソードは何年後にやるのでしょうか?

209 17/07/01(土)14:17:55 No.436916445

まぁ普通の人間が念とか関係なく何トンも動かせる世界なんだから 心停止だけ現実の基準を持ち出すのもヤボだろう 特にヒソカは腰が球体になったりして人間かどうか怪しいし

210 17/07/01(土)14:18:09 No.436916474

オイト王妃段々可愛くなってくるな

211 17/07/01(土)14:18:09 No.436916476

>そういえば能力奪った人死んだら能力消えるんだっけ? うん

212 17/07/01(土)14:18:12 No.436916484

他にも色んな面で風呂敷広げてて畳めるのかお前ってなる

213 17/07/01(土)14:18:21 No.436916507

栞の制約も本当は能力を返すことになるって言う条件だったとしたら 長々と説明した事自体がそれを隠すためのブラフであったのかもしれないね あの流れだと説明が制約であったと勘違いし易いし

214 17/07/01(土)14:18:22 No.436916509

旅団で次死ぬのはシズクかね多分

215 17/07/01(土)14:18:28 No.436916521

シャルが退場したのはスマホに乗り換えできなかったから説

216 17/07/01(土)14:18:49 No.436916572

>ゴン対ヒソカの最終的な決着が気になるのですがこのエピソードは何年後にやるのでしょうか? もう美味しく実っちゃったらヒソカに勝ち目無いの分かっちゃったし要らないでしょ

217 17/07/01(土)14:18:57 No.436916596

いずれにせよ匂わせるレベルで確定情報は何もないからレスポンチにしかならないな

218 17/07/01(土)14:18:58 No.436916599

>まぁ普通の人間が念とか関係なく何トンも動かせる世界なんだから >心停止だけ現実の基準を持ち出すのもヤボだろう >特にヒソカは腰が球体になったりして人間かどうか怪しいし だったら尚更ちゃんととどめ刺しとけよってなる

219 17/07/01(土)14:19:04 No.436916618

今巻で一番笑ったのは2本目のアンテナの形が違うから団長が見せてたアンテナは偽物で実はシャルナークが操作してた説と 2本目のアンテナの形がイルミの針に似てるからイルミも共闘してる説が どっちも単なる冨樫の作画ミスで全然違ったことが明らかになったことかな

220 17/07/01(土)14:19:15 No.436916638

>オイト王妃段々可愛くなってくるな ハンタではよくあることだ

221 17/07/01(土)14:19:25 No.436916662

>まぁ普通の人間が念とか関係なく何トンも動かせる世界なんだから >心停止だけ現実の基準を持ち出すのもヤボだろう >特にヒソカは腰が球体になったりして人間かどうか怪しいし あのヒソカは死後の念で生き返った哲学的ゾンビなんじゃないかと疑ってる 今後モノローグが一切無かったらこの疑いは強くなる

222 17/07/01(土)14:19:33 No.436916687

>オイト王妃段々可愛くなってくるな 王子より目立ち過ぎる…

223 17/07/01(土)14:19:35 No.436916691

最初は素直に敗けを認めた感じだったが マチの台詞ではめられたと気づいてブチキレでいいのかな 解釈間違ってるかもしれないが

224 17/07/01(土)14:19:37 No.436916696

>su1921086.png 栞を挟むと返却まではいいとして 死後強まる念はノーカンってのは若干考察成立ありきに寄ってる感じがする

225 17/07/01(土)14:19:39 No.436916699

ヒソカは最初様子見で遊ぶからな カストロさんがたまたま腕狙ったけど首狙ってたら死んでたよ

226 17/07/01(土)14:19:44 No.436916709

指切ったら威力上がるんじゃねで切ったら威力上がったフランクリンのように念って欠損が制約の役目を果たして強まる傾向にあるからバンジーガムも強くなってそうだよね

227 17/07/01(土)14:19:52 No.436916730

>だったら尚更ちゃんととどめ刺しとけよってなる 馬鹿なんだろう 賢かったら盗賊団なんて作らないし

228 17/07/01(土)14:19:52 No.436916731

>ぶっちゃけ共闘してるかはどうでもいいわ どっちにしろ能力借りた団長との勝負は厳しい→じゃあ団員潰すねってなるのは変わらないしね

229 17/07/01(土)14:19:55 No.436916739

つまるところ争いは冨樫が描かないから悪いと

230 17/07/01(土)14:19:57 No.436916747

>もう美味しく実っちゃったらヒソカに勝ち目無いの分かっちゃったし要らないでしょ そんなの悲しすぎる…

231 17/07/01(土)14:20:02 No.436916761

サンアンドムーンって左手だけでも使えるから 共闘じゃなくても消えなくする事はできるのでは

232 17/07/01(土)14:20:04 No.436916767

>他にも色んな面で風呂敷広げてて畳めるのかお前ってなる 流石にもうハンタには風呂敷全部畳むのを期待してはいない

233 17/07/01(土)14:20:26 No.436916809

>つまるところ争いは冨樫が描かないから悪いと 左様

234 17/07/01(土)14:20:36 No.436916831

>栞の制約も本当は能力を返すことになるって言う条件だったとしたら >長々と説明した事自体がそれを隠すためのブラフであったのかもしれないね >あの流れだと説明が制約であったと勘違いし易いし 栞コンボが強すぎるから使ったら能力返還されるとかの大きなデメリットは本当にありそうだ

235 17/07/01(土)14:20:57 No.436916887

両手自由にする制約はベラベラ使う念を説明するだとおもってる

236 17/07/01(土)14:21:00 No.436916897

栞で使った能力は栞を外すと持ち主に返却されるというのが制約 今回はそれを逆利用して一回使って見せて自分が使ってると思わせ コルトピと長老に能力を戻し裏方で爆発人形を量産させ 団長自身は栞転校生で途中まで応戦 後半は栞オーダースタンプとブラックボイスの併用で応戦

237 17/07/01(土)14:21:29 No.436916964

>果たして強まる傾向にあるからバンジーガムも強くなってそうだよね 既にバンジーガム自体に当たり判定が急に出来てパワーアップしてるだろ

238 17/07/01(土)14:21:37 No.436916985

>>ぶっちゃけ共闘してるかはどうでもいいわ >どっちにしろ能力借りた団長との勝負は厳しい→じゃあ団員潰すねってなるのは変わらないしね どうかな? タイマンだったとしたらそこまで行き着かないような気もするけど

239 17/07/01(土)14:21:38 No.436916988

>栞で使った能力は栞を外すと持ち主に返却されるというのが制約 >今回はそれを逆利用して一回使って見せて自分が使ってると思わせ >コルトピと長老に能力を戻し裏方で爆発人形を量産させ >団長自身は栞転校生で途中まで応戦 >後半は栞オーダースタンプとブラックボイスの併用で応戦 マジかよとっしー

240 17/07/01(土)14:21:39 No.436916990

>流石にもうハンタには風呂敷全部畳むのを期待してはいない 王位の件もだけども暗黒大陸のことも分かってないからな

241 17/07/01(土)14:21:50 No.436917009

強化系付与した鎖で骨折が治る世界だから 系統が近い変化系で作ったゴムなら血流元に戻すついでに壊死した細胞くらい再生してくれるさ多分

242 17/07/01(土)14:21:54 No.436917015

別にこの戦いが好きなわけではないが船内に忍び込んで継承戦掻き回してくれるなら展開としては面白そう

243 17/07/01(土)14:21:58 No.436917027

長老なんで死んだんだろう やっぱり蟻のせいなんだろうか

244 17/07/01(土)14:22:02 No.436917037

死後の念で長老も生き返ってるなら共闘もありだな

245 17/07/01(土)14:22:03 No.436917041

ガムが実体化したせいで鈍器としても使えそうだよね

246 17/07/01(土)14:22:09 No.436917056

マチがわざわざ時と場所選べよって忠告したらあの顔だし色々察してると思うけどねヒソカ

247 17/07/01(土)14:22:22 No.436917093

>他にも色んな面で風呂敷広げてて畳めるのかお前ってなる 「」が言ってたので今回の話は漫画史上最大の群像劇(これは冨樫発言だったかな)にして ハンターの全部の伏線回収の完結編にする気では? って言っててちょっとあるかもなーってなった いつ終わるかはちょっと分からないけど…

248 17/07/01(土)14:22:32 No.436917115

そもそもヒソカも嘘つき野郎だから人のことどうこう言えない…

249 17/07/01(土)14:22:47 No.436917140

あのサイコ王子が全員殺して終わりだよ

250 17/07/01(土)14:22:53 No.436917155

このまま休載無しでゴールして欲しいというかそろそろゴール出来るかどうか怪しくなってきたというか 冨樫いま幾つだよ!

251 17/07/01(土)14:22:54 No.436917158

>どこが面白いんですかこれ 知るかバカテメエで考えろ

252 17/07/01(土)14:22:56 No.436917163

死体確認して生き返りましたはちょっと…

253 17/07/01(土)14:22:56 No.436917164

共闘説が正であってほしい だってその方が俄然面白いし

254 17/07/01(土)14:22:57 No.436917166

>他にも色んな面で風呂敷広げてて畳めるのかお前ってなる 団長VSヒソカもちょっと首をかしげる様な部分あったり クラピカが一人で何個も便利な能力もち過ぎになってきたり いい感じにユルユルになってきたからまとめるハードルはさほど高くないんじゃないかな

255 17/07/01(土)14:23:18 No.436917222

>そもそもヒソカも嘘つき野郎だから人のことどうこう言えない… 死神とタイマン報酬契約して働かせたんだから裏切ったらこうなる

256 17/07/01(土)14:23:20 No.436917227

実況の女の子いいよね……

257 17/07/01(土)14:23:23 No.436917231

てかこれを共闘とか言ってるのがズレまくってるし 何読んでだよって思う 団長がバトルを引き延ばしてたのも絶対に勝つための能力を集めるためだし集めた能力を相手に晒すのもこれはゲームなんだから勝敗よりも大事なものがあるっていう団長の美学なのに そして手の内を晒したうえでお前には100%勝てるって宣言して実際に勝ってる話なだけ ヒソカも流石にあそこまで場所と状況を整えられた場合団長に勝つのは難しいって悟ってまず周りの札を切り取ってく戦法に切り替えたっつう話

258 17/07/01(土)14:23:26 No.436917237

実はここまで全部カストロの夢

259 17/07/01(土)14:23:26 No.436917238

>あのサイコ王子が全員殺して終わりだよ サイコ最初に脱落しそう

260 17/07/01(土)14:23:47 No.436917288

>>どこが面白いんですかこれ >知るかバカテメエで考えろ 説明できないからってキレるなよ

261 17/07/01(土)14:23:52 No.436917297

>サンアンドムーンって左手だけでも使えるから >共闘じゃなくても消えなくする事はできるのでは スタンプのついた大量の爆弾人形ってのが1番の混乱の原因なんじゃないの? 爆弾人形は両手必要だからオーダースタンプを維持出来なくて、作るなら必ず全ての人形に刻印した後にスタンプしないといけない…よね?

262 17/07/01(土)14:23:56 No.436917310

妙に他とのコンボと相性良すぎるし本当に長老死んでんの?

263 17/07/01(土)14:24:00 No.436917320

>団長がバトルを引き延ばしてたのも絶対に勝つための能力を集めるためだし集めた能力を相手に晒すのもこれはゲームなんだから勝敗よりも大事なものがあるっていう団長の美学なのに >そして手の内を晒したうえでお前には100%勝てるって宣言して実際に勝ってる話なだけ >ヒソカも流石にあそこまで場所と状況を整えられた場合団長に勝つのは難しいって悟ってまず周りの札を切り取ってく戦法に切り替えたっつう話 まあそういう感想でもいいんじゃね別に 否定はしないよ

264 17/07/01(土)14:24:01 No.436917322

>最初は素直に敗けを認めた感じだったが >マチの台詞ではめられたと気づいてブチキレでいいのかな >解釈間違ってるかもしれないが ヒソカ何か気づいたようなコマがあってそんな感じに見えたよね

265 17/07/01(土)14:24:05 No.436917334

個人的に団長は共闘するわ一般人巻き込んで残虐ファイトするわで もう死んでいいかなって思うぐらいまで株下がってしまった

266 17/07/01(土)14:24:11 No.436917341

読者がよくわからないモヤモヤ感に覆われてるようにヒソカも生き返った後になんかモヤモヤしたから取り敢えず団員殺して団長にアプローチかけとこって感じかも

267 17/07/01(土)14:24:22 No.436917378

なんか試合外でイカサマ的なことをしてるとしても その考察みたいな面倒なことしなくても前日辺りに人形量産しておけばいいんじゃないかなって思うんだ 場所が天空闘技場だからゴンたちがやってたみたいに何月何日にって指定して戦うんだろうし その対策として復活後は能力元の団員殺して時間も場所も関係ない野良勝負仕掛ける方針に切り替えたわけで

268 17/07/01(土)14:24:27 No.436917385

あいつ共闘の話になると

269 17/07/01(土)14:24:31 No.436917400

>てかこれを共闘とか言ってるのがズレまくってるし >何読んでだよって思う >団長がバトルを引き延ばしてたのも絶対に勝つための能力を集めるためだし集めた能力を相手に晒すのもこれはゲームなんだから勝敗よりも大事なものがあるっていう団長の美学なのに >そして手の内を晒したうえでお前には100%勝てるって宣言して実際に勝ってる話なだけ >ヒソカも流石にあそこまで場所と状況を整えられた場合団長に勝つのは難しいって悟ってまず周りの札を切り取ってく戦法に切り替えたっつう話 まあ深読みしなければこれがまっとうな感想だと思うよ 普通の感想

270 17/07/01(土)14:24:35 No.436917412

説明が長すぎたので理解を放棄した

271 17/07/01(土)14:24:45 No.436917444

全力でやるなら少しでも勝率あげるためにそういう手を使うのはおかしくないよね

272 17/07/01(土)14:24:53 No.436917462

化け物みたいな巨大メモリの連中揃いの中並みのメモリを最大限活用して戦ってる感がベテラン強者

273 17/07/01(土)14:25:08 No.436917511

共闘を前提に考えればどうせ味方に返却しなきゃならないんだし 強制返却が条件で話の辻褄が合わせられるのもわかる 妄想度合いが強いという意見もそれはそれでわかる

274 17/07/01(土)14:25:09 No.436917512

>別にこの戦いが好きなわけではないが船内に忍び込んで継承戦掻き回してくれるなら展開としては面白そう 今のまま船内のセキュリティ維持されたら念獣の戦いだけで終わっちゃってハンター達活躍出来ないしね

275 17/07/01(土)14:25:15 No.436917534

ヒソカは顔をドッキリテクスチャーで修復できるなら 別人に変装して人形やり過ごせばよかったのに

276 17/07/01(土)14:25:30 No.436917573

>冨樫いま幾つだよ! そろそろ50はいってないかな…

277 17/07/01(土)14:25:33 No.436917577

>mayちゃんちの考察 お客様アピール強すぎる…

278 17/07/01(土)14:25:34 No.436917582

>一般人巻き込んで残虐ファイトするわで これは今更な気がする!

279 17/07/01(土)14:25:43 No.436917607

>団長がバトルを引き延ばしてたのも絶対に勝つための能力を集めるためだし集めた能力を相手に晒すのもこれはゲームなんだから勝敗よりも大事なものがあるっていう団長の美学なのに >そして手の内を晒したうえでお前には100%勝てるって宣言して実際に勝ってる話なだけ >ヒソカも流石にあそこまで場所と状況を整えられた場合団長に勝つのは難しいって悟ってまず周りの札を切り取ってく戦法に切り替えたっつう話 これは分かるけど >てかこれを共闘とか言ってるのがズレまくってるし これはよく分からない 共闘は共闘だろ(仮説が正しければ)

280 17/07/01(土)14:25:52 No.436917639

>長老なんで死んだんだろう >やっぱり蟻のせいなんだろうか 蟻編の時は報復対象について流星街の人たちが議論してたからまだ生きてたんじゃないかと思う

281 17/07/01(土)14:25:56 No.436917658

>栞で使った能力は栞を外すと持ち主に返却されるというのが制約 >今回はそれを逆利用して一回使って見せて自分が使ってると思わせ >コルトピと長老に能力を戻し裏方で爆発人形を量産させ >団長自身は栞転校生で途中まで応戦 >後半は栞オーダースタンプとブラックボイスの併用で応戦 だから妄想じゃんそれ

282 17/07/01(土)14:26:01 No.436917666

>既にバンジーガム自体に当たり判定が急に出来てパワーアップしてるだろ 当たり判定なかったらボール跳ね返せないじゃん

283 17/07/01(土)14:26:12 No.436917688

共闘先生

284 17/07/01(土)14:26:20 No.436917714

なんかわりと忘れてる人が多くて不思議なんだがマチのセリフって 天空闘技場でヒソカがゴンにかけた言葉とかかってるんだぞ? 今回はルールありだから次はルール無用の真剣勝負ってこと

285 17/07/01(土)14:26:24 No.436917728

ネテロの観音ならクロロの物量作戦も蹴散らせたのかな?

286 17/07/01(土)14:26:29 No.436917742

>だから妄想じゃんそれ 否定するなら論拠を示すべきでは? 妄想と条件付き想像は別物あよ

287 17/07/01(土)14:26:44 No.436917773

とにもかくにも死後の念が便利すぎるのがなんかな… デメリットが死ぬことなのに何生き返ってんの

288 17/07/01(土)14:27:01 No.436917810

>なんかわりと忘れてる人が多くて不思議なんだがマチのセリフって >天空闘技場でヒソカがゴンにかけた言葉とかかってるんだぞ? >今回はルールありだから次はルール無用の真剣勝負ってこと その直前の団長のセリフともかかってるよね?

289 17/07/01(土)14:27:08 No.436917822

レスポンチバトルは誰と誰が共闘してるの?

290 17/07/01(土)14:27:18 No.436917843

>当たり判定なかったらボール跳ね返せないじゃん 当たり判定あるならわざわざトランプなんてぶつけなくていいじゃん

291 17/07/01(土)14:27:19 No.436917848

切り札はもう一枚ある◆とかやらなくて良かった この二つで十分って言い切ってたし

292 17/07/01(土)14:27:26 No.436917868

ああなんて栞の制約が返却かって外部で人形量産や人形操作させてた説の補強か

293 17/07/01(土)14:27:27 No.436917874

蜘蛛って死者に対する敬意で首刎ねなかったんじゃね とか思ったけどよく考えたら死体から眼球持ち去ってたなあいつら

294 17/07/01(土)14:27:28 No.436917878

>否定するなら論拠を示すべきでは? 根拠を求められてるのはお前の方だよ!

295 17/07/01(土)14:27:39 No.436917900

>レスポンチバトルは誰と誰が共闘してるの? タイマンだぞ!

296 17/07/01(土)14:27:55 No.436917941

単純にヒソカ対クロロはつまんない展開だったから 少しでも面白く読むために共闘説とか言って冨樫は深く考えてることにしただけでしょ

297 17/07/01(土)14:27:59 No.436917949

戦闘自体は蟻編の護衛や王。と比較するとデフレしまくりなのにここまで面白いのはすごい…ってなる

298 17/07/01(土)14:28:00 No.436917953

ヒソカならまだ勃起関係の能力を隠し持ってるはず

299 17/07/01(土)14:28:10 No.436917969

>否定するなら論拠を示すべきでは? >妄想と条件付き想像は別物あよ あよ

300 17/07/01(土)14:28:12 No.436917975

>その直前の団長のセリフともかかってるよね? その後にチームで戦ったりするって台詞に続くんだよね

301 17/07/01(土)14:28:17 No.436917991

>単純にヒソカ対クロロはつまんない展開だったから >少しでも面白く読むために共闘説とか言って冨樫は深く考えてることにしただけでしょ そうだよ

302 17/07/01(土)14:28:24 No.436918010

>単純にヒソカ対クロロはつまんない展開だったから >少しでも面白く読むために共闘説とか言って冨樫は深く考えてることにしただけでしょ そういうことだよね…

303 17/07/01(土)14:28:37 No.436918042

>単純にヒソカ対クロロはつまんない展開だったから >少しでも面白く読むために共闘説とか言って冨樫は深く考えてることにしただけでしょ ほんこれ

304 17/07/01(土)14:28:43 No.436918056

共闘説っていつからかまことしやかに語られて前提扱いされるようになってたけど そもそもの根拠ってどこにあったんだろう マチとの会話の気づいてるっぽいアレ?

305 17/07/01(土)14:28:46 No.436918067

栞の制約が一度使ったら返却ってのは現状は妄想としか言えないけど 上の解説画像でもあるように無理なく繋がるし面白い仮説だと思う

306 17/07/01(土)14:28:47 No.436918071

>単純にヒソカ対クロロはつまんない展開だったから >少しでも面白く読むために共闘説とか言って冨樫は深く考えてることにしただけでしょ ほんとそれ

307 17/07/01(土)14:28:48 No.436918076

>ヒソカならまだ勃起関係の能力を隠し持ってるはず と思ったらどうせ死ぬなら心臓愛撫

308 17/07/01(土)14:29:00 No.436918106

>否定するなら論拠を示すべきでは? >妄想と条件付き想像は別物あよ んなこと言い出したらノブナガの能力はタイマンならどんな相手も確実に首落とす能力だよ 王ですら殺せる強さ 否定するなら論拠を述べよ

309 17/07/01(土)14:29:05 No.436918112

あー冨樫が深く考えてると都合が悪いのか ヒソカクロロつまらんって叩いちゃって引っ込みつかないのかな?

310 17/07/01(土)14:29:13 No.436918130

作者の人そこまで考えてないと思うよ

311 17/07/01(土)14:29:27 No.436918164

シャルのケータイ返してない時点で破綻してるからな

312 17/07/01(土)14:29:30 No.436918173

やっかいな制約ではあるよね栞併用したら能力返却

313 17/07/01(土)14:29:39 No.436918201

>んなこと言い出したらノブナガの能力はタイマンならどんな相手も確実に首落とす能力だよ >王ですら殺せる強さ >否定するなら論拠を述べよ まだ描かれてないんでなんとも言えないな 凄く面白そうな展開ですね!そうなったら楽しみです!

314 17/07/01(土)14:29:41 No.436918203

ヒソカをブサイクにするためだけのイベント

315 17/07/01(土)14:29:51 No.436918234

共闘した?

316 17/07/01(土)14:29:59 No.436918254

実際裏でもなかったらただのつまんない戦闘だからね

317 17/07/01(土)14:30:08 No.436918275

恐ろしく速い連投…俺でなきゃ見逃しちゃうね

318 17/07/01(土)14:30:13 No.436918287

>共闘説っていつからかまことしやかに語られて前提扱いされるようになってたけど >そもそもの根拠ってどこにあったんだろう >マチとの会話の気づいてるっぽいアレ? あとヒソカが偽クロロ見つけた時に意味深な感じのモノローグしてるから 共闘かは知らんが何かしらの説明はありそう

319 17/07/01(土)14:30:26 No.436918316

>共闘した? まだ

320 17/07/01(土)14:30:43 No.436918357

>当たり判定あるならわざわざトランプなんてぶつけなくていいじゃん ガムにもゴムにも斬撃属性ないじゃん 質量もあるかわかんないし

321 17/07/01(土)14:30:43 No.436918360

てか栞の制約に関しては転校生で両手フリーにしてるし… 団長自身が元の能力者に思いを馳せながらものにするの楽しみって言ってるのにそんなクソみたいな制約加えるわけないし…

322 17/07/01(土)14:30:52 No.436918385

>凄く面白そうな展開ですね!そうなったら楽しみです! そんな妄想面白いわけないだろ

323 17/07/01(土)14:30:54 No.436918398

連載中もつまんないだの王位継承戦を早くやれだの酷評されてたのにね

324 17/07/01(土)14:30:56 No.436918406

>シャルのケータイ返してない時点で破綻してるからな

325 17/07/01(土)14:31:04 No.436918422

ノブナガ戦はマジで気になる 4mの世界でどこまでやれるのか

326 17/07/01(土)14:31:23 No.436918472

少なくとも最初のブラックボイスのアンテナはマチが回収してるんじゃないかと推測させる描写がある

327 17/07/01(土)14:31:27 No.436918479

>共闘かは知らんが何かしらの説明はありそう こんだけ期間空くと説明とかいいから先に進めてくれってなってくる

328 17/07/01(土)14:31:30 No.436918487

共闘説が完全に読者の妄想の代物で冨樫が作中ヒソカの読み通りで描いていたとしたら それこそどんな偶然だよと思うけど…

329 17/07/01(土)14:31:34 No.436918499

死後念で強化ってベジータみたいやな

330 17/07/01(土)14:31:42 No.436918511

>実際裏でもなかったらただのつまんない戦闘だからね ぶっちゃけこれだな…

331 17/07/01(土)14:31:50 No.436918533

妄想するのも醍醐味なんだからキレんなよな!

332 17/07/01(土)14:31:55 No.436918547

まあヒソカと団長の対決は普通につまんねってなる話だったけどそれは共闘がどうとかそういう部分じゃなくて急に新能力を発動させてそれまでの制約をぶっちぎってる部分だし 後付けでなんでもありじゃんかよそれってなる

333 17/07/01(土)14:32:18 No.436918598

>>シャルのケータイ返してない時点で破綻してるからな >念 シャルの能力は自作携帯で操ることだよ 別に猫携帯以外に能力使える携帯持ってたとして不思議じゃない それよりメールで操作するのが能力だったはずなのに電話で人形を動かしてるのが描写と矛盾になってる だから能力変換と栞がセットで共闘してたなら意味のある描写になる

334 17/07/01(土)14:32:31 No.436918637

人間としての戦闘力の極限は会長でやっちゃったから 単純な強さの戦いは見せづらくなっているよな 暗黒大陸産の強敵とかどんな描写になるのやら

335 17/07/01(土)14:32:37 No.436918648

富樫を信じろ

336 17/07/01(土)14:32:49 No.436918672

団長が後付パワーアップしたからヒソカも後付パワーアップだ! マチもパワーアップしていいぞ

337 17/07/01(土)14:32:57 No.436918701

ヒソカの足がバネバネの実みたいになってたけど ガムの性質も持ってるんだから地面にひっつくんじゃないのか

338 17/07/01(土)14:33:27 No.436918786

>ガムの性質も持ってるんだから地面にひっつくんじゃないのか 単行本めっちゃ読めよな!

339 17/07/01(土)14:33:31 No.436918795

アンテナもないとわざわざ言ってるのにフェイクをずっと持ち歩いてたと 返す意味あんのそれ

340 17/07/01(土)14:33:32 No.436918802

共闘共闘さっさと共闘

341 17/07/01(土)14:33:38 No.436918816

>>>シャルのケータイ返してない時点で破綻してるからな >>念 >シャルの能力は自作携帯で操ることだよ >別に猫携帯以外に能力使える携帯持ってたとして不思議じゃない >それよりメールで操作するのが能力だったはずなのに電話で人形を動かしてるのが描写と矛盾になってる >だから能力変換と栞がセットで共闘してたなら意味のある描写になる それシャルの能力じゃなくてもう1つの人形操作のほうの能力だぞ

342 17/07/01(土)14:33:42 No.436918819

>ヒソカの足がバネバネの実みたいになってたけど >ガムの性質も持ってるんだから地面にひっつくんじゃないのか 付けるも外すもおもいのまま♠

343 17/07/01(土)14:33:44 No.436918820

>富樫を信じろ また3ヶ月くらいでリタイアするって信じてるよ

344 17/07/01(土)14:33:58 No.436918865

>ヒソカの足がバネバネの実みたいになってたけど >ガムの性質も持ってるんだから地面にひっつくんじゃないのか その辺はヒソカの好きに調節出来るんだろう レイザー戦でボール包んで返してたし

345 17/07/01(土)14:34:00 No.436918869

>ヒソカの足がバネバネの実みたいになってたけど >ガムの性質も持ってるんだから地面にひっつくんじゃないのか ガムとゴムの比率はヒソカが選択できるだろ

346 17/07/01(土)14:34:02 No.436918872

能力削るだけなら旅団の手足だけ潰しても全然足りない 共闘してくる連中だったら先に削っとかないと勝てない これは共闘やな

347 17/07/01(土)14:34:06 No.436918887

>暗黒大陸産の強敵とかどんな描写になるのやら まあXファイルやドクター・フーみたいな話が富樫にとっての理想のハンタなんだとは思う 俺もレベルEが一番好きだから上手く行って欲しい

348 17/07/01(土)14:34:12 No.436918897

このレスポンチもあと三年は続くと見た

349 17/07/01(土)14:34:18 No.436918918

まあ富樫と冨樫は別人だし…

350 17/07/01(土)14:34:20 No.436918922

共闘じゃないとするなら解説でのシグルイ最高はどういう意図の発言なんだ

351 17/07/01(土)14:34:21 No.436918926

>あのヒソカは死後の念で生き返った哲学的ゾンビなんじゃないかと疑ってる >今後モノローグが一切無かったらこの疑いは強くなる 哲学について全く詳しく無い癖にこう言う用語だけを引用する人間が一番の害悪だわ

352 17/07/01(土)14:34:32 No.436918954

正直何も裏がなかったらうんコルトピしか面白くない… あと団長が更に馬鹿に見える

353 17/07/01(土)14:34:38 No.436918971

おヒマ?

354 17/07/01(土)14:34:43 No.436918982

>それシャルの能力じゃなくてもう1つの人形操作のほうの能力だぞ 俺も最初そう思ったんだけど 共闘と栞の条件を前提にするとそっちにも読める 何重にもミスリードが重ねてあるのが今回のバトルだろう

355 17/07/01(土)14:34:52 No.436918997

100%のクロロに勝つっていうのは誰もいない荒野で二人きりの一騎打ちじゃ駄目ってのは分かった

356 17/07/01(土)14:35:00 No.436919018

>哲学について全く詳しく無い癖にこう言う用語だけを引用する人間が一番の害悪だわ どこが使い方違うのか言ってみ?

↑Top