17/07/01(土)13:26:45 それは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/01(土)13:26:45 No.436908054
それはさながら裁判のような会
1 17/07/01(土)13:27:59 No.436908264
先生ー!「」君が掃除サボっていました!
2 17/07/01(土)13:29:32 No.436908538
ダメな会議とダメな合意形成意思決定の根本はここにあるのではないか
3 17/07/01(土)13:29:39 No.436908554
号令した後「」君は残ってください
4 17/07/01(土)13:34:33 No.436909422
「」くんは掃除の時よそ見してたから悪いと思いまーす!からの過剰な吊るし上げいいよね
5 17/07/01(土)13:34:52 No.436909480
そんなに紛糾した覚えないなあ せんせいさよーなら!みなさんさよーなら!するだけの時間だった
6 17/07/01(土)13:35:33 No.436909603
ガキに議決権を与えるとこうなるのは分かっておっただろうにのう
7 17/07/01(土)13:36:48 No.436909814
俺はよくつるし上げ食らったなあ スカートめくっただのパンツ下ろしただの 一回くらいいいじゃねえか
8 17/07/01(土)13:37:56 No.436909989
>スカートめくっただのパンツ下ろしただの >一回くらいいいじゃねえか それはダメだろ
9 17/07/01(土)13:38:34 No.436910090
>一回くらいいいじゃねえか セクハラオヤジの発想
10 17/07/01(土)13:38:51 No.436910124
○○くんがこんなこと言ってましたー!ひどいとおもいまーす!やめてくださーい!
11 17/07/01(土)13:39:11 No.436910179
どうせ三回四回やってるんでしょ!
12 17/07/01(土)13:40:08 No.436910339
一回吊るされたら総叩き食らうのはID出された「」のようだ
13 17/07/01(土)13:41:10 No.436910513
女子のイタズラでズボン脱がされた男子がチンコ見せたって罪で一人だけ居残りさせられたのはこの世の理不尽を感じた
14 17/07/01(土)13:41:40 No.436910592
>一回吊るされたら総叩き食らうのはID出された「」のようだ imgの治安維持が小学生レベルというのは周知の事実だと思っていたが
15 17/07/01(土)13:42:30 No.436910729
ごめんね!いいよ!の不毛感
16 17/07/01(土)13:43:18 No.436910865
学校教育は狂気
17 17/07/01(土)13:43:35 No.436910920
早く帰ってアニメみたいとかいう日に限って女子がハッスルして男子が切れる
18 17/07/01(土)13:43:50 No.436910964
(うるさいと黙って教室を出る担任)
19 17/07/01(土)13:44:23 No.436911063
思い出したくもない思い出しか思い浮かばない
20 17/07/01(土)13:44:51 No.436911138
何故こんな悪習が全国レベルで広まって…
21 17/07/01(土)13:45:38 No.436911279
ガタッ 「」君が学校にえっちな本を持ってきてました!よくないと思います! ガタッ
22 17/07/01(土)13:45:42 No.436911292
昼休みをやり過ごしたと思ったら 帰りの会で糾弾される
23 17/07/01(土)13:45:46 No.436911304
先生が連絡事項言うだけだったようち
24 17/07/01(土)13:46:11 No.436911389
そーでーーす ちがいまーーす は学年会議とかそういう奴だったか
25 17/07/01(土)13:46:18 No.436911404
「」が周りと仲良くしないのいけないと思いますー!
26 17/07/01(土)13:46:26 No.436911421
でもやりすぎるとチクリってあだ名がつくよね
27 17/07/01(土)13:47:33 No.436911601
>何故こんな悪習が全国レベルで広まって… 卒業式の「みんなで頑張った運動会!」(運動会!)みたいな本当に狂気じみた儀式ばかりが全国に伝播する教育現場
28 17/07/01(土)13:47:40 No.436911623
>でもやりすぎるとチクリってあだ名がつくよね チクリ魔の女子がチクマって呼ばれてた
29 17/07/01(土)13:47:44 No.436911632
陰口はわざわざ本人に伝えなければ傷つくこと無いのにっていつも思ってたな
30 17/07/01(土)13:49:25 No.436911901
これで晒し上げられるのってよっぽどひどい事した奴か 手を出しちゃいけない系の人に手を出した奴
31 17/07/01(土)13:50:40 No.436912107
本当にどうでもいい事を大問題のように騒ぐ奴も居るけどな
32 17/07/01(土)13:50:52 No.436912139
中学から男子校だったからか紛糾した記憶がない
33 17/07/01(土)13:51:10 No.436912180
心はすでに下校してたからか帰りの会の記憶がない
34 17/07/01(土)13:53:27 No.436912620
今から思えば担任はこれで自浄作用が働くと思ってたことが怖い
35 17/07/01(土)13:53:50 No.436912678
特に言うことなくても無理やり誰かを吊し上げないと会が終わらないんだ 一時間以上揉めたりしてたな
36 17/07/01(土)13:54:44 No.436912830
昼に喧嘩したけどその後和解したのにここで担任が蒸し返す 結果スッキリしなくなりまた別の日に喧嘩する これの繰り返し起きてた
37 17/07/01(土)13:54:56 No.436912863
>今から思えば担任はこれで自浄作用が働くと思ってたことが怖い 多分思ってた教師はそういないと思うよ
38 17/07/01(土)13:55:22 No.436912939
静かになるまで○分かかりました から始まる何の具体性もない愚痴に近い説教
39 17/07/01(土)13:55:34 No.436912964
>多分思ってた教師はそういないと思うよ じゃ…じゃあなぜこんなことを…?
40 17/07/01(土)13:55:58 No.436913037
>>多分思ってた教師はそういないと思うよ >じゃ…じゃあなぜこんなことを…? 学校全体としてやれって命令くるから
41 17/07/01(土)13:56:21 No.436913126
>静かになるまで30分かかりました >から始まる何の具体性もない愚痴に近い説教(30分)
42 17/07/01(土)13:56:39 No.436913170
担任によってやらないクラスあったよね… 小4の時はやらない人だった
43 17/07/01(土)13:56:39 No.436913171
クラスで「帰りの会で言ってやろー!」という脅し文句が飛び交う
44 17/07/01(土)13:56:53 No.436913210
当時はそういうモノと思っていたが今思えばキチガイすぎるな
45 17/07/01(土)13:56:54 No.436913213
>学校全体としてやれって命令くるから 狂ってる!
46 17/07/01(土)13:57:03 No.436913232
対立を煽ることで隠れた問題が浮き彫りにされ教室内の危険分子を未然に取り除けます
47 17/07/01(土)13:57:20 No.436913279
ボクだって仲間じゃないか!
48 17/07/01(土)13:57:22 No.436913284
点呼と連絡事項だけいって終わる教師は良かったなあ…
49 17/07/01(土)13:58:01 No.436913390
話題にすら上がらないほどの存在感だったよ
50 17/07/01(土)13:58:46 No.436913502
何もないって正直にいうと説教食らって面倒だからこいつが問題起こした事にしようぜー!
51 17/07/01(土)13:58:57 No.436913526
気を付けてれば基本的にID出ないimgの方がまだマシだ 帰りの回では何もやってないしアリバイがあったとしてもやったことにされる
52 17/07/01(土)13:59:13 No.436913565
「◯◯するのはいけないと思います」じゃなくて 散々罪状並べ立てたあと「どうしてそういうことをするんですかー?」と締めるクラスメイトの陰湿さ そしてみんな真似し始める
53 17/07/01(土)13:59:29 No.436913607
廊下でサッカーやって窓ガラスを破壊した時は死ぬほど怒られたよ
54 17/07/01(土)13:59:33 No.436913617
キレた教師が嫌いなやつの名前とそのポイントと全員に匿名で書かせてランダムに読み上げる会を始めたけど今考えれば新手の追い打ちだったな
55 17/07/01(土)13:59:34 No.436913619
話し合いで解決する手法について学ぶ機会が無いまま 密告と吊し上げをデイリーワークで繰り返すのはなかなかクレイジーだと思う
56 17/07/01(土)13:59:44 No.436913645
>何もないって正直にいうと説教食らって面倒だからこいつが問題起こした事にしようぜー! 若い先生はともかくジジイやババアの先生は絶対問題起きたことにしないと何隠してるの?ってしつこかった
57 17/07/01(土)14:00:09 No.436913720
>廊下でサッカーやって窓ガラスを破壊した時は死ぬほど怒られたよ 当たり前だバカ!
58 17/07/01(土)14:00:19 No.436913745
まさに人民裁判
59 17/07/01(土)14:01:05 No.436913873
帰りの会の吊し上げも大概だけど 朝に今日の目標とか決めるのもダルすぎて嫌いだった
60 17/07/01(土)14:01:34 No.436913953
子供って大人が思ってるより遥かに陰湿だよね 純粋さなんてかけらもないよね
61 17/07/01(土)14:01:39 No.436913968
校庭に来たメス犬のに指いれて遊んでたことを議題にされたときはさすがに焦ったな どっから見てやがったんだ畜生
62 17/07/01(土)14:01:49 No.436914001
「」くんからものを盗んだ人は自分で名乗り出てください 出てくるまで帰ってはいけません!
63 17/07/01(土)14:02:06 No.436914048
おれじゃない あいつがやった しらない すんだこと
64 17/07/01(土)14:02:15 No.436914068
>純粋さなんてかけらもないよね 道徳の授業なんて自分がどう思ってるかじゃなくて如何に大人を気持ちよくさせる言葉を言うかの授業だった
65 17/07/01(土)14:02:18 No.436914086
>「」くんからものを盗んだ人は自分で名乗り出てください >出てくるまで帰ってはいけません! 実は「」が自分で失くしただけないんだよね…
66 17/07/01(土)14:02:26 No.436914104
エルキュールポワロがブチ切れるレベル
67 17/07/01(土)14:02:30 No.436914115
2クラス合同で担任が反省を促す小芝居始めたけど演技が下手くそって感想以外持てなかった
68 17/07/01(土)14:02:37 No.436914138
>子供って大人が思ってるより遥かに陰湿だよね >純粋さなんてかけらもないよね むしろ皮すら被ってない剥き出しの邪悪ですよ
69 17/07/01(土)14:02:50 No.436914169
大っ嫌いだったわこれ
70 17/07/01(土)14:02:52 No.436914176
ディストピアの縮図
71 17/07/01(土)14:03:09 No.436914222
>imgの治安維持が小学生レベルというのは周知の事実だと思っていたが ここが小学生ならmayは幼稚園以下だな
72 17/07/01(土)14:03:10 No.436914228
なぜ俺は学校帰りに市立図書館に行ったことで裁判にかけられたのだろうか
73 17/07/01(土)14:03:22 No.436914257
全国的に吊し上げが行われてたことに驚く
74 17/07/01(土)14:03:27 No.436914267
うちの地区は終わりの会だったなぁ ディストピア感すげえ
75 17/07/01(土)14:03:44 No.436914310
女子グループ間のマウント合戦の場になりがちで いじめや非行のような肝心な問題は何も解決しないんだよな
76 17/07/01(土)14:03:51 No.436914324
アニメ見たいから出席せずに帰ってた 後ほど不良扱いされてたことを知った
77 17/07/01(土)14:03:52 No.436914326
月月火水木金金なんて言葉が好きな古臭いおっさんがカラッとしてて一番まともだった
78 17/07/01(土)14:03:58 No.436914344
同意や反対などの意思表示にグーとかパーとかのハンドサインを使ってたんだけど 俺の説明のあとは大抵「理解不能」のサインが一斉に上がって とても辛かったのを思い出した
79 17/07/01(土)14:03:59 No.436914349
はーいみんな伏せて やった人は正直に手を上げてください
80 17/07/01(土)14:04:23 No.436914419
共犯が何人もいる上に俺はほぼ強制的に参加させられた身だったのに俺だけ告発された時は世の中の仕組みを垣間見た気がした
81 17/07/01(土)14:04:25 No.436914426
ゴルスタもそうだけど 子供に自治みたいなことさせようとするとディストピアにならざるを得ないの?
82 17/07/01(土)14:05:04 No.436914534
一方的に殴られたとどれだけ主張しても何かと理由付けて両成敗にする教師いいよね… 殴った方は殴ったのが悪い殴られた方は存在そのものが不愉快なのが悪いから反省しましょうってのは今考えると頭おかしかったなって
83 17/07/01(土)14:05:05 No.436914538
ちょっと待って いまだにあるのこの風習 21世紀だよ
84 17/07/01(土)14:05:08 No.436914541
>うちの地区は終わりの会だったなぁ >ディストピア感すげえ 終わりの会(終わらない)
85 17/07/01(土)14:05:10 No.436914547
帰りの会はそうでもないけど朝の会に歌歌うの面倒くさいし必要意義を感じなかったな…
86 17/07/01(土)14:05:39 No.436914624
>ゴルスタもそうだけど >子供に自治みたいなことさせようとするとディストピアにならざるを得ないの? 折り合いを付けるってことを知らないから 発言力の強い人が正義になってしまい それに合わせざるを得ない
87 17/07/01(土)14:05:46 No.436914643
>はーいみんな伏せて >やった人は正直に手を上げてください 強迫観念に駆られてやってもないのにやったと思い込んで手を挙げたり 多分何かの病気だったんだと思う当時
88 17/07/01(土)14:06:04 No.436914682
訴える側も訴えられる側もほぼ固定メンツで…
89 17/07/01(土)14:06:06 No.436914686
ポル・ポト政権下の裁判を地で行く感じ
90 17/07/01(土)14:06:27 No.436914741
>ゴルスタもそうだけど >子供に自治みたいなことさせようとするとディストピアにならざるを得ないの? きちんと法律を決めて大人が運営している議会だって問題起こりまくってるし 無知な子供に任せたら感情のままに暴走するしかないだろう…
91 17/07/01(土)14:06:30 No.436914748
>ちょっと待って >いまだにあるのこの風習 >21世紀だよ 教師次第
92 17/07/01(土)14:06:57 No.436914821
無限のリヴァイアス
93 17/07/01(土)14:07:02 No.436914831
おかあさんは言っていた もし冤罪で逮捕されてもやってないって言い続けなさいって 言い続けた 俺がやったって言うまで帰りの会は終わらなかった
94 17/07/01(土)14:07:05 No.436914838
中学で何もしてないのに犯人候補として居残りさせられて担任も学校も大嫌いになったな
95 17/07/01(土)14:07:24 No.436914883
>全国的に吊し上げが行われてたことに驚く 動物って同じ環境に置かれると交配が一切無くても同じ方向に進化してくのだ それと同じ
96 17/07/01(土)14:07:41 No.436914924
大衆が求めるのは真実ではなく正義とはよく言ったものだ
97 17/07/01(土)14:08:08 No.436914984
>おかあさんは言っていた >もし冤罪で逮捕されてもやってないって言い続けなさいって >言い続けた >俺がやったって言うまで帰りの会は終わらなかった チッ はやく認めろよ 「」のせいで帰れねーんだけどー?
98 17/07/01(土)14:08:36 No.436915046
早く帰りたいから終わらせろよという雰囲気の脅迫観念とクソみたいな理論で全く納得しない女子が大嫌いだった
99 17/07/01(土)14:08:50 No.436915085
先生って呼ばれ続けたら、そりゃ人間おかしくなるよ
100 17/07/01(土)14:08:59 No.436915102
いじめ問題が起きるとどの学校も必死でひた隠しにするのは 帰りの会と同じようなシステムが教育行政の世界にあるんだろうなって
101 17/07/01(土)14:09:11 No.436915126
帰りの会やるメリットってなんなんだろう… メリットがあったとしてもデメリットのほうが明らかに大きい気がする…
102 17/07/01(土)14:09:35 No.436915184
>「」のせいで帰れねーんだけどー? (実際はこいつがやってるのに他の人は気付いてるが逆らえないので「」に生贄になれと圧力をかけてくる)
103 17/07/01(土)14:09:51 No.436915222
帰りの会の記憶ねえなと思ってたら1学年1クラス20人ぐらいな上ほぼ学級崩壊状態だったからだ
104 17/07/01(土)14:10:07 No.436915252
>おかあさんは言っていた >もし冤罪で逮捕されてもやってないって言い続けなさいって >言い続けた >俺がやったって言うまで帰りの会は終わらなかった (迫るドラゴンボールZの時間)
105 17/07/01(土)14:10:10 No.436915260
>帰りの会やるメリットってなんなんだろう… >メリットがあったとしてもデメリットのほうが明らかに大きい気がする… 大義名分をもって個人を攻撃させることによるガス抜き
106 17/07/01(土)14:10:11 No.436915262
>ここが小学生ならmayは幼稚園以下だな こういう考え方が既に小学生
107 17/07/01(土)14:10:29 No.436915304
これと集団下校のコンボで帰るまでに時間かかってイライラしたもんだ
108 17/07/01(土)14:10:35 No.436915314
>1学年1クラス20人ぐらい だそ けん
109 17/07/01(土)14:10:55 No.436915381
>>ここが小学生ならmayは幼稚園以下だな >こういう考え方が既に小学生 バカって言ったやつがバカなんですー!!
110 17/07/01(土)14:10:58 No.436915386
朝の会でなんか昨日のエピソードを話せぐらいしか面倒ごとがなかったのはラッキーだったのか
111 17/07/01(土)14:11:01 No.436915394
法律ないよね
112 17/07/01(土)14:11:03 No.436915400
担任がキレて皆さん明日から来なくていいですよとか言い出すので凄い苦痛だった
113 17/07/01(土)14:11:11 No.436915425
>女子グループ間のマウント合戦の場になりがちで 正義の味方気取る女子がよくいじめられる女子を出汁に ◯◯ちゃんがこんな目に遭っていたと報告してクラスの男子を殺しに掛かってた いじめられてる時には助けない
114 17/07/01(土)14:11:17 No.436915430
その日のヒーローを発表する会とかあった 基本マンネリになった
115 17/07/01(土)14:11:46 No.436915520
思い出したら凄いイライラしてきたから忘れよ…
116 17/07/01(土)14:12:00 No.436915547
1分間スピーチみたいなのあってだいたいみんなネタ無くて詰まってたな
117 17/07/01(土)14:12:02 No.436915552
思い出せない
118 17/07/01(土)14:12:08 No.436915565
基本業務連絡の時間じゃないの 一度だけすげーキレられたことあるけど
119 17/07/01(土)14:12:13 No.436915576
>思い出したら凄いイライラしてきたから忘れよ… これ2日くらい引っ張るやつだ
120 17/07/01(土)14:12:27 No.436915611
絶対的な権限をもつ独裁者を置いて 密告と連帯責任で大衆をコントロールってどこかで見たな…
121 17/07/01(土)14:12:36 No.436915641
>担任がキレて皆さん明日から来なくていいですよとか言い出すので凄い苦痛だった 面倒くさい事を言うのは大体女教師なのなんでだろうね…
122 17/07/01(土)14:13:06 No.436915710
更年期障害のババアのヒステリー解消に付き合わされる身にもなってくれ
123 17/07/01(土)14:13:11 No.436915719
>担任がキレて皆さん明日から来なくていいですよとか言い出すので凄い苦痛だった お前がそれ言ったらおしまいだろ!なに他人事ぶってんだよ!ってなるよね…
124 17/07/01(土)14:13:20 No.436915738
ゴルスタは運営側も子供レベルだったんだけどあれはなぜ…?
125 17/07/01(土)14:13:36 No.436915767
>いじめ問題が起きるとどの学校も必死でひた隠しにするのは いじめ発覚すると校長の査定にめっちゃ響く
126 17/07/01(土)14:14:06 No.436915850
担任はあんまり外れじゃなかったけど音楽教師がヤバかった
127 17/07/01(土)14:14:12 No.436915868
>ゴルスタは運営側も子供レベルだったんだけどあれはなぜ…? 我々も侮辱されたものですね
128 17/07/01(土)14:14:26 No.436915907
小6にもなるとこっちもベテラン揃いでナメていい先生とだめな先生があって ナメていい方にはクラスの方が団結して先生おもちゃにするんだよね
129 17/07/01(土)14:14:27 No.436915909
ヒステリックにキレる教師は小学校に多かったなー まああんな動物みたいなガキ共相手にしてたらキレたくなる気持ちも今なら分かるけど
130 17/07/01(土)14:14:36 No.436915936
なんでどの校にも必ず一人ヒステリーババア教師がいるんだろうね…
131 17/07/01(土)14:14:41 No.436915958
無理に学校にいかなくていいよと今の子たちに伝えたい
132 17/07/01(土)14:14:47 No.436915970
>いじめ発覚すると校長の査定にめっちゃ響く なんかもう…呆れてしまうな
133 17/07/01(土)14:14:59 No.436915999
>小6にもなるとこっちもベテラン揃いでナメていい先生とだめな先生があって >ナメていい方にはクラスの方が団結して先生おもちゃにするんだよね クソガキ共すぎる
134 17/07/01(土)14:15:10 No.436916023
>なんでどの校にも必ず一人ヒステリーババア教師がいるんだろうね… クソガキをまともに相手してるとそうなる
135 17/07/01(土)14:15:17 No.436916036
大人ですらできないのになんでみんな仲良くしましょう!ってなるんだろう…
136 17/07/01(土)14:15:24 No.436916059
>朝の会でなんか昨日のエピソードを話せぐらいしか面倒ごとがなかったのはラッキーだったのか そのレスで前日の帰りの回でケリつかなかったら翌日朝の回から一時限目の授業潰してまで裁判続行してたの思い出したわ
137 17/07/01(土)14:15:34 No.436916082
>担任はあんまり外れじゃなかったけど音楽教師がヤバかった まともな音楽教師って存在するのかってレベルで皆ヤバイって言うよね 俺んとこも糞だったけど
138 17/07/01(土)14:15:39 No.436916094
高校のホームルームのほうが面倒くさかったな 担任が体育教師の腐った奴みたいで説教頻繁に聞かされてそれが3年連続で担任だったから高校大嫌いだった
139 17/07/01(土)14:16:07 No.436916163
>いじめ発覚すると校長の査定にめっちゃ響く これおかしいよね… むしろいじめをより多く解決したらボーナスポイントとかそういう制度にはならないの?
140 17/07/01(土)14:16:14 No.436916183
>絶対的な権限をもつ独裁者を置いて >密告と連帯責任で大衆をコントロールってどこかで見たな… ゴール&スタート!
141 17/07/01(土)14:16:23 No.436916207
隣のクラスが学級崩壊しててそこの担任教師が授業中に突然倒れたことあったわ
142 17/07/01(土)14:16:38 No.436916249
中学はそうでもなかったけど小学校の音楽教師は嫌いだった
143 17/07/01(土)14:16:43 No.436916263
>むしろいじめをより多く解決したらボーナスポイントとかそういう制度にはならないの? それはヤバいやつだ!
144 17/07/01(土)14:16:46 No.436916269
>無理に学校にいかなくていいよと今の子たちに伝えたい 学校の狂ったシステムに適応して培われる社会性なんてクソみたいなもんだからな…
145 17/07/01(土)14:16:54 No.436916294
>むしろいじめをより多く解決したらボーナスポイントとかそういう制度にはならないの? いじめやらせたろ!
146 17/07/01(土)14:17:08 No.436916327
>むしろいじめをより多く解決したらボーナスポイントとかそういう制度にはならないの? 減点方式だからな…
147 17/07/01(土)14:17:08 No.436916328
学級崩壊って言葉自体はテレビでよく聞いたけど実際どういうことが起きるの
148 17/07/01(土)14:17:15 No.436916351
>それはヤバいやつだ! マッチポンプ校長来ちゃう…
149 17/07/01(土)14:17:21 No.436916368
>ゴルスタは運営側も子供レベルだったんだけどあれはなぜ…? 運営が大学出たての子供ばっかだったから
150 17/07/01(土)14:17:34 No.436916402
嫌いな人間たちの前で歌うって斬新な刑罰よね
151 17/07/01(土)14:17:40 No.436916413
最近になって報告を推奨する方向へ切り替えたよ文科省 それでも隠すバカが後をたたないけど…
152 17/07/01(土)14:18:19 No.436916503
>学級崩壊って言葉自体はテレビでよく聞いたけど実際どういうことが起きるの 担任が腐った牛乳飲まされたりする
153 17/07/01(土)14:18:19 No.436916505
>学級崩壊って言葉自体はテレビでよく聞いたけど実際どういうことが起きるの 教室が遊び場と化し授業はまともに行われず教師がヒステリーを起こす
154 17/07/01(土)14:18:25 No.436916517
音楽教師は恵まれてたけど英語と体育は中高でクソだったからどっちも嫌いになったよ
155 17/07/01(土)14:18:34 No.436916534
>学級崩壊って言葉自体はテレビでよく聞いたけど実際どういうことが起きるの 獣臭がしないサル山を想像すれば大体合ってる
156 17/07/01(土)14:18:44 No.436916565
>学級崩壊って言葉自体はテレビでよく聞いたけど実際どういうことが起きるの クラスの半分以上が授業をまともに受けない感じ 勝手に外に出て行ったりそもそも学校に来てなかったり
157 17/07/01(土)14:18:59 No.436916604
うちの音楽教師見た目も名前もハギギシリって感じだった…
158 17/07/01(土)14:19:08 No.436916627
>担任が腐った牛乳飲まされたりする こわ…
159 17/07/01(土)14:19:24 No.436916661
小中と教師が絵にかいたようなクソだったけど高校の担任がマジいい人だったからなんとか死なずに今も生きてる
160 17/07/01(土)14:19:47 No.436916720
>担任が腐った牛乳飲まされたりする なんだっけ堕胎させてあげようとしたやつだっけ
161 17/07/01(土)14:19:48 No.436916722
不良っぽいのはいたけど学校が田舎で遊ぶところも無かったからか学級崩壊みたいなのはなかったな…
162 17/07/01(土)14:19:52 No.436916734
>ゴルバチョフ&スターリン!
163 17/07/01(土)14:20:18 No.436916794
>学級崩壊って言葉自体はテレビでよく聞いたけど実際どういうことが起きるの 不良がトイレいってきまーすを交互に繰り返す リアルで見たときこの学校大丈夫かなってなったダメだった
164 17/07/01(土)14:20:28 No.436916811
俺は運動が嫌いなのではなく、体育が嫌いだったと気づいたのは、学校と縁が切れたあとだったよ
165 17/07/01(土)14:21:02 No.436916900
担任の集団レイプ事件とかあったな 意味わかんなかったのがグループも被害者も男って所だが
166 17/07/01(土)14:21:03 No.436916908
>>学級崩壊って言葉自体はテレビでよく聞いたけど実際どういうことが起きるの >獣臭がしないサル山を想像すれば大体合ってる ズーサイド…!
167 17/07/01(土)14:21:31 No.436916970
自分で主体的にやりたいようにやる運動は楽しいよね 強制されるとやりたくなくなる
168 17/07/01(土)14:21:49 No.436917007
若い女性の担任だったけど色気づいた女子どもに陰湿な嫌がらせされてたな… 先生疲れちゃったって放課後に打ち明けられたけど キッズな俺にはどうしようもなかった…
169 17/07/01(土)14:21:52 No.436917014
>>学級崩壊って言葉自体はテレビでよく聞いたけど実際どういうことが起きるの >獣臭がしないサル山を想像すれば大体合ってる これが流行りのけものフレンズってやつか…
170 17/07/01(土)14:21:55 No.436917017
>担任の集団レイプ事件とかあったな >意味わかんなかったのがグループも被害者も男って所だが ホモよ!
171 17/07/01(土)14:22:05 No.436917046
ずっと目立ってた不良が学校辞めて平和が来ると思ったらその子分がデカイ顔しだして負の連鎖を見たね
172 17/07/01(土)14:22:20 No.436917085
いいよね前倣え構えが綺麗に出来るまで授業始めなかったり授業始まる前に体操終わらせないとペナルティ与える体育教師
173 17/07/01(土)14:22:29 No.436917109
>先生疲れちゃったって放課後に打ち明けられたけど >キッズな俺にはどうしようもなかった… エロいイベントになるやつだこれ
174 17/07/01(土)14:23:06 No.436917190
>キッズな俺にはどうしようもなかった… ちゃんとセーブロードしてCG回収しろよな!
175 17/07/01(土)14:23:28 No.436917243
学校体育は露骨に優劣付けるのがあれかな…
176 17/07/01(土)14:24:19 No.436917370
多数派が正義って身をもって学べるよね 正しいかどうかは重要じゃない
177 17/07/01(土)14:24:24 No.436917380
小学校の担任は俺が上級生にブチ切れた時味方してくれた話の分かる人だった 普段はちょっとアレだったけど
178 17/07/01(土)14:24:34 No.436917408
>俺は運動が嫌いなのではなく、体育が嫌いだったと気づいたのは、学校と縁が切れたあとだったよ 現代アート的なこと丸投げされて美術の成績1取ったけど俺が好きなのはデッサンとか模写みたいなお絵描きなんだと後になって気づいたときはもったいねえことしてるなって思ったよ…
179 17/07/01(土)14:25:05 No.436917501
小学校で学級崩壊に巻き込まれた真面目な子が中学で不登校になってるのに学級崩壊の原因だった奴が公立高校の推薦受かってたのを見てて学校で学ぶ内容よりも本人の資質のが大事なんだなとなった事はある
180 17/07/01(土)14:25:13 No.436917526
今は帰りの会で問題児を吊るし上げなんてやったら親が乗り込んでくるんじゃねえの
181 17/07/01(土)14:25:15 No.436917531
運動神経と体育神経は別物!
182 17/07/01(土)14:25:59 No.436917663
学校なんてのは既成量産品作るための場なんだから合う合わないが出てくるのは当然 問題は合わない奴が大多数ってところだ
183 17/07/01(土)14:26:22 No.436917722
美術の時間に個人的に特定の生徒嫌いだから何作っても評価1にする奴居たなあ…
184 17/07/01(土)14:26:22 No.436917723
小学校は大半が学力じゃなくて地域で分けてるだけだからなあ 親でも子供に格差が
185 17/07/01(土)14:26:28 No.436917735
いじめ倒してた新人の優しい女教師が学級崩壊から数年後めっちゃ怖くなってて反省した
186 17/07/01(土)14:26:43 No.436917771
肩がぶつかったくらいでその場では言わず帰りの会でネチネチとお前はヤクザか