虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/01(土)12:36:43 1回3失点 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/01(土)12:36:43 No.436900094

1回3失点

1 17/07/01(土)12:38:26 No.436900357

大雨でBS受信できなくなって復帰したらマウンドにいて!?ってなった

2 17/07/01(土)12:39:39 No.436900530

今のヤクルトなら中継ぎでいける

3 17/07/01(土)12:40:26 No.436900651

田中もニヤニヤしながら見てて駄目だった

4 17/07/01(土)12:40:30 No.436900659

気まぐれでスポナビ速報見たら「!?」ってなったわ みたかったよ…

5 17/07/01(土)12:40:41 No.436900688

これにはまーくんもにっこり

6 17/07/01(土)12:40:58 No.436900735

ジャッジ打ち取る映像は一生使われ続けるな

7 17/07/01(土)12:41:36 No.436900823

何したの…

8 17/07/01(土)12:43:26 No.436901133

>何したの… 大差で負けてるしピッチャー使いたくないから青木マウンドに送るね…した

9 17/07/01(土)12:43:27 No.436901139

>何したの… ちょっと投手足りなくなったから投げてもらっただけよ

10 17/07/01(土)12:44:26 No.436901300

草野球じゃねーんだぞ!

11 17/07/01(土)12:44:26 No.436901301

メジャーのマウンドに立った男

12 17/07/01(土)12:44:35 No.436901320

MLBでは稀によくあることだ

13 17/07/01(土)12:45:04 No.436901409

一応こういうことがあるのは知ってたけどまさか青木が使われるとは思ってなくて不意打ち過ぎた

14 17/07/01(土)12:45:31 No.436901482

まーくんめっちゃ笑っていてダメだった

15 17/07/01(土)12:45:55 No.436901540

青木は高校とかで投手経験あるのかな

16 17/07/01(土)12:46:32 No.436901639

やっぱり一度はメジャーのマウンドに立ってみたいもんだよね

17 17/07/01(土)12:46:37 No.436901649

これで怪我したらとかメジャーは考えないのか

18 17/07/01(土)12:46:53 No.436901704

>1回3失点 一時のマーよりいいじゃねえか!

19 17/07/01(土)12:47:03 No.436901728

三冠王を打ち取る青木

20 17/07/01(土)12:47:11 No.436901756

この映像はファンには宝物だな

21 17/07/01(土)12:47:18 No.436901780

現三冠王を討ちとった男

22 17/07/01(土)12:47:32 No.436901820

どんどん球速上がっていったのは笑った

23 17/07/01(土)12:47:49 No.436901860

高校でエースだったけど肩壊して大学から野手に転向したみたいね青木

24 17/07/01(土)12:47:49 No.436901862

投手の肩は消耗品だからな

25 17/07/01(土)12:47:57 No.436901882

怪我してもまぁいいかくらいのポジョンなのかも成績的に

26 17/07/01(土)12:48:07 No.436901912

>これで怪我したらとかメジャーは考えないのか ピッチャー返し打たれた時はさすがにヒヤッとしたよ

27 17/07/01(土)12:48:33 No.436901994

並みの野手よりかは投手の方が大事だからね…

28 17/07/01(土)12:48:34 No.436901996

>青木は高校とかで投手経験あるのかな 元投手じゃなかったっけ 走り込みしんどいからってんで野手転向したとかなんとか

29 17/07/01(土)12:48:35 No.436901998

イチローも投げてたな

30 17/07/01(土)12:48:41 No.436902019

いやぁ面白かった

31 17/07/01(土)12:48:56 No.436902075

>イチローも投げてたな あったね

32 17/07/01(土)12:49:03 No.436902096

ジャッジ打ち取っててだめだった

33 17/07/01(土)12:49:16 No.436902134

延長で選手が居ないと投手が外野起用されることもあるぞ!

34 17/07/01(土)12:50:06 No.436902273

記念的なのもあるんじゃないの ベテランで投げてないやつまだいるかー?的な感じで

35 17/07/01(土)12:50:35 No.436902356

そういやマエケンも代走やってたな

36 17/07/01(土)12:50:48 No.436902385

6点差ならまだ試合投げるほどでもないと思うんだが

37 17/07/01(土)12:50:51 No.436902395

残りが1回しかないとはいえアストロズが六点差で諦めたのはちょっと意外だった 興行的な側面もあったんかな、えらい盛り上がってたし

38 17/07/01(土)12:51:00 No.436902435

これで解説のお仕事の幅も広がるな!

39 17/07/01(土)12:51:09 No.436902458

ジャッジ打ち取るとかやるじゃん

40 17/07/01(土)12:51:23 No.436902504

今日のワールドスポーツMLBが楽しみだ

41 17/07/01(土)12:51:37 No.436902538

敬遠は投げなくても良くなったようにそのうち大差試合は投了できるようになるかもね

42 17/07/01(土)12:51:47 No.436902559

>記念的なのもあるんじゃないの >ベテランで投げてないやつまだいるかー?的な感じで いや…残念だけど序列的なもんだと思う…

43 17/07/01(土)12:52:33 No.436902680

まあジョークとしてやってる部分も大きいだろう

44 17/07/01(土)12:52:40 No.436902700

盛り上ったし!ししし!

45 17/07/01(土)12:53:10 No.436902790

>残りが1回しかないとはいえアストロズが六点差で諦めたのはちょっと意外だった >興行的な側面もあったんかな、えらい盛り上がってたし 盛り上がってたのか…

46 17/07/01(土)12:53:11 No.436902794

ヒューストンのトレンド1位がNori Aokiでだめだった

47 17/07/01(土)12:53:33 No.436902868

>盛り上がってたのか… ストライク1つで大歓声よ

48 17/07/01(土)12:53:46 No.436902904

ストライク入る度に歓声がすごかったらしいな

49 17/07/01(土)12:54:05 No.436902962

メジャーでも野手が投げるのは珍事なんだね 年二ぐらいであるのかと思ってた

50 17/07/01(土)12:54:32 No.436903028

年に1回くらいは見る

51 17/07/01(土)12:55:11 No.436903134

君肩強いね!投手やらない? ってノリで投手転向させたりするからなMLB

52 17/07/01(土)12:55:22 No.436903166

高校まで無名でここまで出世するとは

53 17/07/01(土)12:55:25 No.436903178

イチローは40越えてメジャーで140km投げてたからね...

54 17/07/01(土)12:56:01 No.436903268

アストロズ強いからお遊びよね

55 17/07/01(土)12:58:22 No.436903657

三冠王から空振りを取れるAOKI!

56 17/07/01(土)12:59:15 No.436903807

こういう時は相手打線もお情けかけてくれるんだろうか

57 17/07/01(土)13:00:02 No.436903931

成績伸ばすチャンスを無駄にするわけがない

58 17/07/01(土)13:00:20 No.436903971

おもくそフルスイングしてたよ…

59 17/07/01(土)13:00:23 No.436903982

ぶつけられたら嫌ってのもあるだろう

60 17/07/01(土)13:01:49 No.436904215

なんで青木スレ絵で投手みたいな…って思ったらそんな面白イベントがあったなんて

61 17/07/01(土)13:03:04 No.436904421

今日のジャッジは当たってなかったから1本打つチャンスだったのだ

62 17/07/01(土)13:03:14 No.436904446

日本でも昔は稀にあったけど 最近とんと見なくなって寂しい やるやらないのメリットじゃなくてそういう空気できてる

63 17/07/01(土)13:04:00 No.436904560

まだAS前だぞ!

64 17/07/01(土)13:04:18 No.436904612

メジャー登録人数少なすぎ問題

65 17/07/01(土)13:04:22 No.436904625

一球頭にいってヒヤヒヤした

66 17/07/01(土)13:04:25 No.436904632

>日本でも昔は稀にあったけど >最近とんと見なくなって寂しい オールスターのイチロー松井でプチ論争になったからかね

67 17/07/01(土)13:05:29 No.436904799

変なところで真面目だからね… ことし引退のピッチャー登板くらいすりゃいいのに

68 17/07/01(土)13:05:40 No.436904826

>やるやらないのメリットじゃなくてそういう空気できてる まあ最後まで真面目にやれってのは正しいかなとは思う 実際今年8点差ひっくり返したし ただメジャーは日本より試合数多いからもうどうにもならない順位とかハード過ぎる日程とかに少し余裕をもたせるとかそういう要素もあるんじゃないかな

69 17/07/01(土)13:05:43 No.436904833

俺もASでよくやる野手がピッチャーなのかと一瞬勘違いしたよ…

70 17/07/01(土)13:05:48 No.436904844

ちょいちょい野手当番あるよねMLB 良し悪しはともかく見てて楽しい

71 17/07/01(土)13:07:25 No.436905079

井口サン登板とかみたい

72 17/07/01(土)13:07:33 No.436905098

投手でもメジャーで投げたくても投げられない人が居るからな

73 17/07/01(土)13:07:58 No.436905158

大差で負けてても諦めないのがファンのため みたいな理屈の方が正しい空気できてるよね 現地で見てたらただずるずる負けるよりサプライズ欲しいんですけお!!

74 17/07/01(土)13:08:26 No.436905227

真面目にやれという空気なのに大差で盗塁したらボール飛んでくるし…

75 17/07/01(土)13:08:32 No.436905239

昔は中断中に野手がスピードガンで遊んだりしてたよね 古田が投げたりしてたの覚えてるわ

76 17/07/01(土)13:10:18 No.436905495

メジャーは20連戦とか当たり前だからな… 投手の消耗は抑えたいし客が喜ぶしちょっとくらいお遊びやってもいいさ

77 17/07/01(土)13:11:01 No.436905585

>真面目にやれという空気なのに大差で盗塁したらボール飛んでくるし… 横浜楽天戦だっけ 横浜は過去のこと考えると大差だろうと気は抜けないだろうな 特に野手は

78 17/07/01(土)13:11:58 No.436905742

ヤンキースファン(笑)が大絶賛しているジャッジ(笑) ノリ・アオキにも抑えられる雑魚じゃねーか みたいなことを言って向こうの野球ファンは煽りあってるのかな

79 17/07/01(土)13:12:35 No.436905837

少なくとも今のセのチームには暗黙の了解みたいなのは無いと思う

80 17/07/01(土)13:13:40 No.436906000

野手が登板は壊れてもいい奴か俺が投げたい!って奴が優先

81 17/07/01(土)13:14:26 No.436906111

メジャーのマウンドで投げたって一生自慢できるしいいんじゃないの

82 17/07/01(土)13:14:54 No.436906186

>昔は中断中に野手がスピードガンで遊んだりしてたよね あれはもりあがるよね

83 17/07/01(土)13:15:09 No.436906229

メジャーで200本打ち続けてた頃のイチローが 他選手がこういう事になった試合でなんで投げさせないの言われててた事有ったな その時期のイチローみたいな中心格選手には緊急時投手とかやらせないんだと説明されていたが

84 17/07/01(土)13:15:16 No.436906240

>少なくとも今のセのチームには暗黙の了解みたいなのは無いと思う 8点差ひっくり返るのを目の当たりにしたからね…

85 17/07/01(土)13:16:09 No.436906352

su1921017.jpg 青木メジャー初登板

86 17/07/01(土)13:16:27 No.436906386

何が面白いって稀に再逆転して勝ち投手になるやつがいること

87 17/07/01(土)13:17:32 No.436906546

仕方ないんだ もう12時回って投手使い切っちゃったんだ とかもある

88 17/07/01(土)13:18:27 No.436906677

年上なら今後うるせー防御率27野郎って言い返せるのにな

89 17/07/01(土)13:19:08 No.436906770

青木は今外野5番手だからな…

90 17/07/01(土)13:20:59 No.436907065

投手が代打ってのも有ったよな 投手が代走も

91 17/07/01(土)13:21:06 No.436907096

>何が面白いって稀に再逆転して勝ち投手になるやつがいること 元ヤクルトのウィルソンがやってた気がする

92 17/07/01(土)13:24:25 No.436907675

MLBはちょっとまってまだ試合やってんの?! って試合たまにあるからな… お互い野手が投げ始めたり

93 17/07/01(土)13:25:14 No.436907797

NPBだと代打で投手って桑田が最後?

94 17/07/01(土)13:26:08 No.436907941

大谷がよくやってるがそれは特殊例というか野手でもある

95 17/07/01(土)13:26:41 No.436908036

ジャッジから空振り奪って平凡なセンターフライ

96 17/07/01(土)13:26:43 No.436908046

大谷…いやなんでもない

97 17/07/01(土)13:26:50 No.436908064

何年前だったか 開幕直後のカードで延長して日付変わった上に気温が1度とかそんなレベルだったから観客みんな帰ってた中最後まで4組くらい?残ってて 球団がその最後まで残ってた人たちにシーズンシートだかプレゼントした事があった

98 17/07/01(土)13:27:07 No.436908112

松坂が代打ホームランしてなかったっけ

99 17/07/01(土)13:27:31 No.436908186

1番投手でHR打つやつは特殊すぎて…

100 17/07/01(土)13:29:04 No.436908457

福山代走って一度だか本当にやられてたよな 岸も西武時代代走起用ネタが出てたかこっちは無かったか

101 17/07/01(土)13:30:40 No.436908732

野手転向打診されたくらい福山は足速かったからなぁ

102 17/07/01(土)13:32:36 No.436909062

岸も当時西武で一番足速いんじゃね的な事言われる存在だったが 今同じチームだがどっちが足速いんだろ

↑Top