ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/01(土)12:32:45 No.436899475
ドラムフレームもプリムローズも入ってねぇぞどうなってんだ電穂 http://hobby.dengeki.com/reviews/398944/
1 17/07/01(土)12:34:30 No.436899755
ちんこの主張が激しくなってない?
2 17/07/01(土)12:41:34 No.436900814
建機の建てたスレ
3 17/07/01(土)12:46:04 No.436901565
キットレビューに近い作例でそんな手を入れるわけないだろ
4 17/07/01(土)12:48:18 No.436901947
ソラリュウに期待するのだ
5 17/07/01(土)12:49:01 No.436902089
>キットレビューに近い作例でそんな手を入れるわけないだろ センチ版やバージムまで作ってる某誌の立場は
6 17/07/01(土)12:51:03 No.436902442
>センチ版やバージムまで作ってる某誌の立場は いいんだよあそこはあれで!
7 17/07/01(土)12:51:20 No.436902496
>センチ版やバージムまで作ってる某誌の立場は 1/3のページ数をバーザムに割く雑誌と比べられても…
8 17/07/01(土)12:51:45 No.436902555
グラデで重量感出すとやたらかっこいいなあ
9 17/07/01(土)12:53:02 No.436902767
>▲キット素組みです。素組に比べると、胴まわりが若干長くなっています。 素組みなのか素組みじゃないのか
10 17/07/01(土)12:53:11 No.436902793
電ホはウェブだし後から色々やるんじゃないの
11 17/07/01(土)12:53:20 No.436902823
>センチ版やバージムまで作ってる某誌の立場は 確かに自分は業界No2誌を自分の同人誌と勘違いしてるふしはあります!
12 17/07/01(土)12:54:52 No.436903085
バーザム以外もやらなきゃ駄目だしこれが普通だよ
13 17/07/01(土)12:56:12 No.436903301
まあ電穂にはAOZの元締めとしてそれをやる責任があるからな
14 17/07/01(土)12:56:34 No.436903367
模型誌は昔キットレビューで顔作り直し手足延長とかの大改造とかばかりやってた反動で キットレビューは小改造とディティールアップとかにとどめることが多い モデグラはキットレビューではなくバーザムのためにバーザムした結果ああなったザム
15 17/07/01(土)12:57:06 No.436903453
>素組みなのか素組みじゃないのか 作例がキット素組みと比べて長くなってるって事じゃないの
16 17/07/01(土)12:57:21 No.436903497
レビューはレビューだし企画ははっちゃけてもいいよね
17 17/07/01(土)12:58:51 No.436903738
>模型誌は昔キットレビューで顔作り直し手足延長とかの大改造とかばかりやってた反動で >キットレビューは小改造とディティールアップとかにとどめることが多い 今のキットは直すところが少ない&手を入れすぎると商品紹介にならない かな
18 17/07/01(土)12:58:57 No.436903753
すぐみのほうそくがみだれる
19 17/07/01(土)13:00:06 No.436903940
ソラリュウのAOZ立体化企画も前のリハイゼから一年以上空いてるし そろそろ再開して建機ザムやってほしいね
20 17/07/01(土)13:00:17 No.436903958
かなりディティール追加してるし丁寧でいいと思うけどな
21 17/07/01(土)13:01:48 No.436904212
>すぐみのほうそくがみだれる レビュー用の作例と素組みの写真が置いてあるだけじゃねーか!
22 17/07/01(土)13:04:09 No.436904579
かっこいいけどカッコよすぎでは…
23 17/07/01(土)13:05:40 No.436904824
バーザムフィーバーがきているけれど 特にバーザム主演作品が出るわけじゃないのね
24 17/07/01(土)13:09:26 No.436905359
新しいHGUCのΖ出すにあたってライバル機として初キット化なだけですよ
25 17/07/01(土)13:10:33 No.436905532
>新しいHGUCのΖ出すにあたってライバル機として初キット化なだけですよ ライ…バル…? そういえばジェリドあたりが乗っていた気がする…?
26 17/07/01(土)13:10:48 No.436905559
かっこいいけどかっこよすぎる
27 17/07/01(土)13:11:21 No.436905637
ハイザックも新しいHGになりませんか…ね?
28 17/07/01(土)13:12:21 No.436905800
ではこうしましょう 完全新規金型で隠れハイザックかバイザックキット化!
29 17/07/01(土)13:12:51 No.436905886
>そういえばジェリドあたりが乗っていた気がする…? いっぱい乗り換えたからよく覚えてないのも仕方ないね
30 17/07/01(土)13:12:57 No.436905899
ジェリドはバーザムに乗れば汚名挽回できていたのに
31 17/07/01(土)13:13:28 No.436905968
ハイザックヴァナルカンドだな
32 17/07/01(土)13:13:31 No.436905975
>完全新規金型で隠れハイザックかバイザックキット化! 今基準で見ると古臭いんだけど 特にどこがいかんってのもないんだよな
33 17/07/01(土)13:14:02 No.436906042
ハイザックはなんか全体的にダルい
34 17/07/01(土)13:14:57 No.436906195
ABS関節だった時期のキットはリニューアルしてもいいと思うの
35 17/07/01(土)13:17:45 No.436906569
ハイザックのあの大きくてかわいいピンクおめめがリバイブされたらどうなるかというのは興味はある
36 17/07/01(土)13:18:00 No.436906598
>そういえばジェリドあたりが乗っていた気がする…? MkⅡ>ハイザック>マラサイ>ガブスレイ>バイアラン>バーザム>バウンドドッグ
37 17/07/01(土)13:19:23 No.436906805
バーザムはネームドが乗ってない→ティターンズの数における主力だからいいんだ
38 17/07/01(土)13:19:35 No.436906837
>MkⅡ>ハイザック>マラサイ>ガブスレイ>バイアラン>バーザム>バウンドドッグ ガルバルディβも一度乗ってなかったっけ
39 17/07/01(土)13:20:26 No.436906978
>ガルバルディβも一度乗ってなかったっけ 俺も今調べて知った TV版のみらしくてちょと覚えてないけど
40 17/07/01(土)13:21:52 No.436907250
ジェリドは乗ってねえだろ
41 17/07/01(土)13:21:56 No.436907261
まあ見落とし多いよねジェリドの乗機は バーザムもこれで忘れられないようになったね
42 17/07/01(土)13:23:38 No.436907549
>誰も乗ってねえだろ
43 17/07/01(土)13:24:40 No.436907706
>ガルバルディβも一度乗ってなかったっけ ライラ討たれた直後の月面戦で乗ってたね
44 17/07/01(土)13:24:58 No.436907753
ソラリュウは特にバーザム好きではなさそうなので…
45 17/07/01(土)13:25:47 No.436907874
スパロボのヒロインが乗ってた!!
46 17/07/01(土)13:26:23 No.436907981
菊池正美の演じるハミルっていうパイロットが乗ってる
47 17/07/01(土)13:28:27 No.436908357
スパロボリアル系は登場時ティターンズ所属なことがよくあるでな…
48 17/07/01(土)13:32:32 No.436909045
>誰も乗ってねえだろ >菊池正美の演じるハミルっていうパイロットが乗ってる この話題だとわざとかってくらいスルーされるよね>ハミル中尉
49 17/07/01(土)13:33:35 No.436909254
ハイザックは武器全部つけてほしいなって
50 17/07/01(土)13:34:00 No.436909321
ハミル顔ないからね