ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/01(土)11:34:07 No.436890620
対人戦の能力極めるよりナックルっみたいなのが本来のハンターに必要な能力なのかな
1 17/07/01(土)11:34:32 No.436890679
そこは言い切れよ
2 17/07/01(土)11:35:50 No.436890847
対人戦の能力極めるよりナックルっみたいなのが本来のハンターに必要な能力なのだ
3 17/07/01(土)11:36:05 No.436890885
それはどうかな
4 17/07/01(土)11:36:43 No.436890984
ハントには向いてるけど発動するために一発殴らないといけないんだよな
5 17/07/01(土)11:37:16 No.436891058
ナックル「っ」に本文考えるときにいろいろ悩んだ後が見られる
6 17/07/01(土)11:38:04 No.436891193
むしろ対人戦用じゃんナックル
7 17/07/01(土)11:38:43 No.436891279
他人の能力と合わせると強い系だよね
8 17/07/01(土)11:39:13 No.436891358
ユピーのオーラ多すぎ問題
9 17/07/01(土)11:39:30 No.436891390
ナックルって何ハンターなんだっけ?ブラックリストハンターしかできなくない?
10 17/07/01(土)11:40:28 No.436891509
ビーストハンターだよ
11 17/07/01(土)11:41:38 No.436891685
この性格じゃなきゃ有能な能力なのに
12 17/07/01(土)11:41:41 No.436891691
ビーストハンターだよ 動物にポットクリンつけて逃げられても捕獲途中に暴れられても大丈夫みたいな使い方してるんでしょ
13 17/07/01(土)11:41:51 No.436891722
何才か知らないけど戦歴5千は盛りすぎだと思う 今のイチローでも少年野球から数えても到達できてない試合数だ
14 17/07/01(土)11:42:08 No.436891761
>ビーストハンターだよ なぜこんな能力に…
15 17/07/01(土)11:42:13 No.436891776
何かしらのサポートが無いとあんまり役に立たない感はある
16 17/07/01(土)11:42:30 No.436891815
作中では王にさえ通じる能力とされてたけど 殴って返済されないように頑張るっていうのはどちらかと言うと格下に負けづらい能力って気がする
17 17/07/01(土)11:42:35 No.436891833
ガキの頃を含めているのだろう
18 17/07/01(土)11:43:09 No.436891900
持久戦前提だから格下か同格にしか通用しなくね?
19 17/07/01(土)11:43:09 No.436891902
不良時代に身に着けた能力なのかな
20 17/07/01(土)11:43:22 No.436891929
シュートの能力ってなんだっけ
21 17/07/01(土)11:44:08 No.436892033
相手の位置が分かるのはちょっとずるい
22 17/07/01(土)11:44:09 No.436892040
多分借金苦の生活してたんだろう
23 17/07/01(土)11:44:17 No.436892069
タイマンにこだわる必要ないのにな
24 17/07/01(土)11:44:17 No.436892070
パーフェクトプランとの会わせ技なら格上食いの能力 単体だと雑魚がり専門
25 17/07/01(土)11:44:21 No.436892080
>シュートの能力ってなんだっけ ダメージ与えると一部でも全体でも閉じ込める事が出来る
26 17/07/01(土)11:44:23 No.436892083
逃げ足に自信があるそうだからはるか格上と戦う時はチクチクガン逃げする格ゲーの嫌なキャラみたいな戦法するんだろうな
27 17/07/01(土)11:44:48 No.436892145
殴っても傷つけず自慢の脚で逃げ回ってる内に無力化する
28 17/07/01(土)11:45:06 No.436892181
ポットクリンのマーカーがメインだよね
29 17/07/01(土)11:45:10 No.436892192
でもまぁシュートと相性がいいのか
30 17/07/01(土)11:45:11 No.436892193
むしろ格上を対処する能力だと思うが 使い方は考えないといけないが
31 17/07/01(土)11:45:19 No.436892205
>動物にポットクリンつけて逃げられても捕獲途中に暴れられても大丈夫みたいな使い方してるんでしょ 野性動物相手に一発殴れるならもっと捕縛系の能力とかあるでしょ
32 17/07/01(土)11:45:42 No.436892254
キルアとかが相手だと全く通用しない能力
33 17/07/01(土)11:45:53 No.436892284
シュートは攻撃した部位を奪う能力 ナックルとある意味似た能力なのはモラウの趣味か
34 17/07/01(土)11:46:20 No.436892348
キルアは個人で光速に達したので語るだけ無駄
35 17/07/01(土)11:46:36 No.436892382
ユピーと戦ってる時はちょっとでも喰らったら即返済されるからメリットがだいぶ消えてたな
36 17/07/01(土)11:46:36 No.436892384
ユピーを飛ばすの割とギリまで行ってたんだよねアレ
37 17/07/01(土)11:46:44 No.436892401
>シュートは攻撃した部位を奪う能力 >ナックルとある意味似た能力なのはモラウの趣味か 二人とも殺さずに捕まえる能力ってことよ
38 17/07/01(土)11:47:27 No.436892504
ハメれば強いけどそんな癖のある能力にするような人間に見えない 本人の嗜好以外で能力を決めるきっかけがなんかあったんだろうか
39 17/07/01(土)11:47:32 No.436892516
カイトさん何考えて能力つくったのかな
40 17/07/01(土)11:47:32 No.436892517
あそこでユピーを追い込んだところで…と思ったが 一応それでも蟻は詰んでたかな
41 17/07/01(土)11:47:46 No.436892544
>キルアは個人で光速に達したので語るだけ無駄 雷速だろそれでもマッハ440だけど
42 17/07/01(土)11:47:52 No.436892561
相手を追い続けて位置がわかるとか地味に具現化操作放出を満遍なく使ってる超高度な念能力
43 17/07/01(土)11:48:04 No.436892595
放出系で捕縛系能力作るの難しそうだから仕方ないのでは? ポケおじみたいにポケモンボール作ってもいいけど大型も狙うとなると制約が必要になりそうだし
44 17/07/01(土)11:48:07 No.436892599
ゴレイヌもゴリラは分かるけどワープ能力が謎すぎるよね…
45 17/07/01(土)11:48:17 No.436892618
殴った相手の位置を把握できるってのが本来の使い方で貸し借りはついでなのかな
46 17/07/01(土)11:48:29 No.436892650
>あそこでユピーを追い込んだところで…と思ったが >一応それでも蟻は詰んでたかな ユピーがいなければ王。はあのまま死んでたけど むしろ王。助けたから連鎖で蟻全滅になったからな
47 17/07/01(土)11:48:45 No.436892685
念を使えるのは人間だけだったと思うんだけど そうなるとポットクリンはマーカー以上の意味ないが良いのかね 賞金首ハンターも兼業してるのか?
48 17/07/01(土)11:49:00 No.436892724
キルアって要するに念で自分の体動かしますって話であって俺自信が光になることだとかしてるわけじゃないでしょ
49 17/07/01(土)11:49:19 No.436892769
キルアは身体能力向上させただけで雷速でも高速でもなんでもないと思うぞ
50 17/07/01(土)11:49:52 No.436892857
プフってどうやって死んだっけ というか死んだっけ
51 17/07/01(土)11:49:56 No.436892869
これ燃費の悪い能力者からしたら厄介だよね 数回発動したら能力封じられたようなもんだし
52 17/07/01(土)11:50:09 No.436892908
>殴った相手の位置を把握できるってのが本来の使い方で貸し借りはついでなのかな 比較的傷つけず無力化できるし逃げ回るだけで格上食えるしむしろメインでしょ
53 17/07/01(土)11:50:14 No.436892919
>プフってどうやって死んだっけ >というか死んだっけ 王からうつった薔薇の毒で死んだ
54 17/07/01(土)11:50:23 No.436892948
>念を使えるのは人間だけだったと思うんだけど >そうなるとポットクリンはマーカー以上の意味ないが良いのかね オーラは生物ならなんであれ持ってる 絶状態になるとクソ弱くなる
55 17/07/01(土)11:50:30 No.436892964
>カイトさん何考えて能力つくったのかな ジンが決めた
56 17/07/01(土)11:50:35 No.436892987
>ハメれば強いけどそんな癖のある能力にするような人間に見えない 見た目に反して癖のあるタイプじゃなかったっけ
57 17/07/01(土)11:51:07 No.436893055
この人の能力相手が念持ってるの前提じゃん むしろ対人限定すぎるでしょ
58 17/07/01(土)11:51:27 No.436893108
ゴンにしか決めてないハコワレ
59 17/07/01(土)11:51:29 No.436893110
>これ燃費の悪い能力者からしたら厄介だよね 強化系でもなんでもないナックルに殴られる燃費のわるいやつってどうしようもないから仕方ないんじゃないかな パーフェクトプランと合わされたらしらね
60 17/07/01(土)11:51:31 No.436893119
動物を捕まえるには最適…かどうかはわからんが便利なのは確実
61 17/07/01(土)11:52:05 No.436893204
カイトはポックルとやろうとしたこと同じだけどランダム性っていう制約があった
62 17/07/01(土)11:52:05 No.436893206
>キルアって要するに念で自分の体動かしますって話であって俺自信が光になることだとかしてるわけじゃないでしょ 電気をセンサーにするのと電気で自分の体を動かす能力だからそうだね
63 17/07/01(土)11:52:15 No.436893242
ビーストハンターというけどナックルの性格的に密猟者の方をハントしてそうだね
64 17/07/01(土)11:52:43 No.436893307
>この人の能力相手が念持ってるの前提じゃん >むしろ対人限定すぎるでしょ 野生動物とかもオーラはあるでしょ
65 17/07/01(土)11:52:51 No.436893327
キルアの速度の解釈は色々あるみたいだけどユピーが反応できないほどのスピードであることは確かなんだよね
66 17/07/01(土)11:53:00 No.436893348
相手が念能力持ってなくても絶状態にしたら弱体化するのかな? 普通の人も少しずつオーラ自体は漏れ出してるらしいし
67 17/07/01(土)11:53:09 No.436893370
相手を傷つけずに無力化するから猛獣を保護するににはいいのかもしれない
68 17/07/01(土)11:53:23 No.436893420
>>念を使えるのは人間だけだったと思うんだけど >>そうなるとポットクリンはマーカー以上の意味ないが良いのかね >オーラは生物ならなんであれ持ってる >絶状態になるとクソ弱くなる あれそうだっけ? 闘技場で念を習ったときにオーラは人間しか持ってないから 対人戦が一番効果をだせるとか言ってた気がしたけど 記憶違いか
69 17/07/01(土)11:53:24 No.436893426
>動物を捕まえるには最適…かどうかはわからんが便利なのは確実 能力決めれば相手を傷付けずに捕獲出来るからな
70 17/07/01(土)11:53:36 No.436893449
鍛えれば念を強化しなくても数トンの扉は開けられるし馬より速くも走れるんだから 念は対人限定でもいいのでは
71 17/07/01(土)11:53:38 No.436893457
>動物を捕まえるには最適…かどうかはわからんが便利なのは確実 念能力つかわないパワー系の動物にこられたらナックル単体じゃ無理すぎて
72 17/07/01(土)11:53:41 No.436893465
>キルアの速度の解釈は色々あるみたいだけどユピーが反応できないほどのスピードであることは確かなんだよね ついでにユピーが殴られて思いっきりのけぞる程度には威力がある
73 17/07/01(土)11:54:07 No.436893515
>キルアの速度の解釈は色々あるみたいだけどユピーが反応できないほどのスピードであることは確かなんだよね 電撃によるスタン込みだから
74 17/07/01(土)11:54:31 No.436893576
>念能力つかわないパワー系の動物にこられたらナックル単体じゃ無理すぎて 纏するだけで動物なんか片手でひねれるだろ
75 17/07/01(土)11:54:35 No.436893594
>カイトはポックルとやろうとしたこと同じだけどランダム性っていう制約があった ポックルよりはるかに高度でしょ カイトのは武器毎に能力が全く違うしポックルはせいぜい早いとか威力が大きい程度の違い
76 17/07/01(土)11:55:08 No.436893673
ボマーのときにバトル特化のほうが異常 みたいな解説はあった
77 17/07/01(土)11:55:19 No.436893691
ポックルも成長すればもっとちゃんと強かったんだよ まだ初心者だから弱くても仕方ないんだ
78 17/07/01(土)11:55:21 No.436893697
モラウはシーハンターだけどビーストハンターの海版みたいなもんなのかね あとシュートもビーストハンターなの?
79 17/07/01(土)11:55:33 No.436893729
動物に使ったら利息を伝えるのはどうなるんだろう 動物語になるのかな
80 17/07/01(土)11:55:49 No.436893771
野生の動物は本能的に絶にしたりしてるんじゃなかったっけ ゴンが野生で絶にしてるって言われてた気がするし あまりオーラを持ってない野生の動物に対しては「絶=身体能力の低下」じゃないでしょ
81 17/07/01(土)11:55:59 No.436893801
>ボマーのときにバトル特化のほうが異常 >みたいな解説はあった 正確には対人で露骨に殺しにかかってる能力が
82 17/07/01(土)11:56:26 No.436893864
シュートはUMAハンター
83 17/07/01(土)11:56:27 No.436893869
>野生の動物は本能的に絶にしたりしてるんじゃなかったっけ >ゴンが野生で絶にしてるって言われてた気がするし >あまりオーラを持ってない野生の動物に対しては「絶=身体能力の低下」じゃないでしょ 絶=身体能力の低下だよ 身を潜めるときに本能で絶してるだけ
84 17/07/01(土)11:56:29 No.436893886
キルアのは威力も速度もたいして上がってないよ 格ゲーCPUの超反応を任意のタイミングで使えるから割り込みし放題なだけだよ
85 17/07/01(土)11:56:56 No.436893950
>念能力つかわないパワー系の動物にこられたらナックル単体じゃ無理すぎて そもそもチーム単位で動くことが多いと思うから その状況にはあんまりならないのでは
86 17/07/01(土)11:57:21 No.436894005
ウマハンターだったのか…
87 17/07/01(土)11:57:22 No.436894010
>ポックルも成長すればもっとちゃんと強かったんだよ >まだ初心者だから弱くても仕方ないんだ 同期にクラピカとか居るのが悪いんだ
88 17/07/01(土)11:57:35 No.436894041
確かに腕を掴んだものを爆破とか時限式爆弾とか ハンターがそんな能力作るわけないしな
89 17/07/01(土)11:57:46 No.436894069
オーラが出てないと外から観測する限り死体と大差ないもんな
90 17/07/01(土)11:57:59 No.436894103
ポックルも念の習得自体は早いしゴンキルと同じくらいの才能はあったはず…
91 17/07/01(土)11:58:26 No.436894167
本来のハンターに必要な能力 の究極系がビスケのクッキィちゃん
92 17/07/01(土)11:58:57 No.436894248
1000人に一人のレベルの才能があるズシがあれなんだから それと比べればポックルはよくやってたよ
93 17/07/01(土)11:59:08 No.436894270
ビノールトとか相手の髪食ったら肉体の情報を知ることができるとかだぞ
94 17/07/01(土)11:59:27 No.436894313
>同期にクラピカとか居るのが悪いんだ クラピカは薄汚れた血がチート過ぎるのと強力な縛り設定してるのがかなり大きいし…
95 17/07/01(土)11:59:37 No.436894346
トップに会長みたいなハンターのいる世界で念を殺しに使うほうが本来はやばいもんな パリストンが副会長になる前はハンター自体もきちんと統率されたみたいだし
96 17/07/01(土)11:59:38 No.436894347
ポックルが平均的プロハンタールーキー あの年のレベルがおかしい
97 17/07/01(土)11:59:45 No.436894371
ハンゾーは早かったがポックルはゴンキルアが一瞬で出来た練で苦戦してるって言われてた
98 17/07/01(土)12:00:25 No.436894457
>1000人に一人のレベルの才能があるズシがあれなんだから >それと比べればポックルはよくやってたよ ハンター試験の倍率しらないけどプロハンターになれてる時点でそれなりに才能ありそうだけどね
99 17/07/01(土)12:00:25 No.436894458
指ごとに能力を分けるのはクラピカもポックルも同じだったのに…
100 17/07/01(土)12:00:50 No.436894521
ハンゾーは元々ホーミング手裏剣とか使えたしな…
101 17/07/01(土)12:00:51 No.436894522
>クラピカは薄汚れた血がチート過ぎるのと強力な縛り設定してるのがかなり大きいし… 強力な縛りの割りに指ごとに能力を変えられるとかずるい…
102 17/07/01(土)12:01:08 No.436894561
>本来のハンターに必要な能力 >の究極系がビスケのクッキィちゃん >ビノールトとか相手の髪食ったら肉体の情報を知ることができる 念能力って趣味なんじゃ…
103 17/07/01(土)12:01:27 No.436894618
ゴンと同等の資質のハンゾーの実力が見れそうで嬉しいよ
104 17/07/01(土)12:01:33 No.436894630
>指ごとに能力を分けるのはクラピカもポックルも同じだったのに… ポックルはレインボウだから指ごとではないと思うけど
105 17/07/01(土)12:01:39 No.436894643
ビノさんとかは意識して決めた能力じゃないだろうしな
106 17/07/01(土)12:01:47 No.436894662
キルアって電光石火の場合はシャルナークの自分にアンテナと同じで実際に高速で動いてるんじゃないの?
107 17/07/01(土)12:01:51 No.436894669
ポックルの能力って明らかに修行不足で放出と変化組み合わせてバリエーション7つも作ったらそりゃ弱くなるよね
108 17/07/01(土)12:02:18 No.436894741
ポックリが捕まらなければ蟻編あんなに苦戦しなかったのにな
109 17/07/01(土)12:02:25 No.436894759
>念能力って趣味なんじゃ… 強くなるなら単に鍛えてオーラ増やすとか体強化するとかでいいし せっかく不思議な能力使えるんだから好きな事に使わないと
110 17/07/01(土)12:02:38 No.436894789
>キルアって電光石火の場合はシャルナークの自分にアンテナと同じで実際に高速で動いてるんじゃないの? シャルナークの場合オーラの出力まで振り絞ってるから同じではないと思う
111 17/07/01(土)12:02:45 No.436894798
ビノールトは特質系だからある種の体質みたいなもんでしょ
112 17/07/01(土)12:02:54 No.436894820
師匠がいないと自分の趣味か系統にあってない変な能力作るんだ
113 17/07/01(土)12:02:54 No.436894821
もともとの狩猟スキルだけである程度やっていく自信があったから能力が晩成型でもいいんだろう
114 17/07/01(土)12:03:27 No.436894889
>ポックルの能力って明らかに修行不足で放出と変化組み合わせてバリエーション7つも作ったらそりゃ弱くなるよね 普通に経験積みながら伸ばしていけばいいじゃん 蟻がヤバすぎたんだ
115 17/07/01(土)12:03:32 No.436894898
操作系って「視線を合わせた相手を操作する」みたいな単純な能力の奴まだいないな やっぱり条件緩すぎると操作の強制力弱いんだろうか
116 17/07/01(土)12:03:39 No.436894911
まぁ高速移動か超反応かはしらんが ユピー一方的にボコれる時点でまず大抵の奴は防げないだろう
117 17/07/01(土)12:04:00 No.436894961
ポックルの七色はいかにも応用利きそうな感じだけど 出てきた赤と橙の二つ方向性同じような…
118 17/07/01(土)12:04:01 No.436894963
割り込みでユピーを圧倒してたのか? あそこはユピーの実際的な性能を超えた速度が出せてたんじゃないのか?
119 17/07/01(土)12:04:01 No.436894964
>ポックルの能力って明らかに修行不足で放出と変化組み合わせてバリエーション7つも作ったらそりゃ弱くなるよね 橙の弓!はあたったらなんか追加効果あったのかな…早いだけだったら残念すぎる
120 17/07/01(土)12:04:20 No.436895026
>操作系って「視線を合わせた相手を操作する」みたいな単純な能力の奴まだいないな >やっぱり条件緩すぎると操作の強制力弱いんだろうか インスタントラヴァーがいる
121 17/07/01(土)12:04:25 No.436895036
キルア強すぎ問題
122 17/07/01(土)12:04:27 No.436895041
>操作系って「視線を合わせた相手を操作する」みたいな単純な能力の奴まだいないな >やっぱり条件緩すぎると操作の強制力弱いんだろうか なんらかの形で相手と接触しないと操作は無理なんじゃねーかな?
123 17/07/01(土)12:04:48 No.436895090
>ポックルの七色はいかにも応用利きそうな感じだけど >出てきた赤と橙の二つ方向性同じような… 着弾したら燃える矢と最速の矢が方向性同じなの…?
124 17/07/01(土)12:04:55 No.436895111
>操作系って「視線を合わせた相手を操作する」みたいな単純な能力の奴まだいないな >やっぱり条件緩すぎると操作の強制力弱いんだろうか アリくらい地力高いならできそうだけど人間じゃ無理なんじゃないかなぁ
125 17/07/01(土)12:05:14 No.436895147
強制絶にする矢とかポックルに編み出せそうにない
126 17/07/01(土)12:05:15 No.436895151
最強の念使いの会長にしたって50歳を越えてからの覚醒だからな
127 17/07/01(土)12:05:56 No.436895267
オーラの動きに反応して自動で迎撃するんだっけ疾風迅雷
128 17/07/01(土)12:05:58 No.436895271
>ポックルの七色はいかにも応用利きそうな感じだけど >出てきた赤と橙の二つ方向性同じような… 橙は早いので多分強化系よりの攻撃だと思う 赤のほうは火がついてたから変化系で 遠くの方に火をつけるためとかって考えると ハンターとしては割とよく出来てる能力だよ
129 17/07/01(土)12:06:00 No.436895277
>強制絶にする矢とかポックルに編み出せそうにない 毒矢は試験でも使ってたしハンター業的にもデバフ効果は用意してそうだなと思う
130 17/07/01(土)12:06:29 No.436895349
>着弾したら燃える矢と最速の矢が方向性同じなの…? どっちも攻撃重視じゃん 同期のクラピカさんを見ろ
131 17/07/01(土)12:06:34 No.436895359
レインボウは武器というよりは道具みたいな能力だよね
132 17/07/01(土)12:06:55 No.436895422
>インスタントラヴァーがいる キスしなきゃいけないのもそれはそれで難しさがあるけど 「硬くてアンテナが刺さらない」みたいなどうしようもないパターンはなさそうだし便利だよね 口がない奴はそうそういないはず
133 17/07/01(土)12:07:20 No.436895482
>どっちも攻撃重視じゃん 念能力は戦闘のためだけにあるわけじゃないので
134 17/07/01(土)12:07:25 No.436895493
操作と具現化は念の中でも特に自分のこだわりとか性癖とか反映される系統だと思う
135 17/07/01(土)12:07:33 No.436895513
クラピカは対人でポックルは対獣だから目的が全然違うと思うよ
136 17/07/01(土)12:07:52 No.436895578
レインボウには毒塗れるのかな それとも毒担当の色があるのかな紫とか
137 17/07/01(土)12:07:56 No.436895588
カウントダウンの趣味感はんぱない
138 17/07/01(土)12:07:59 No.436895591
炎氷雷あたりの矢はありそう
139 17/07/01(土)12:08:04 No.436895607
団長なんて本の型に手のひらを合わせるだよ普通は無理
140 17/07/01(土)12:08:20 No.436895642
インスタントラヴァーは明言されてないけど 何秒間はキスし続けないといけないとか多少の制限はあるんじゃないかな
141 17/07/01(土)12:08:27 No.436895671
レインボウという名前からして奥の手の七色の矢があるのは想像に難しくないし…
142 17/07/01(土)12:08:30 No.436895684
レインボウは色々な武器な道具持ち運ぶ手間を無くすための能力な気がする
143 17/07/01(土)12:08:52 No.436895733
大パンチ出そうとしたら発生早めの中パンで潰されるみたいな? 距離取ろうとバクステすると硬直を狩られる
144 17/07/01(土)12:08:53 No.436895735
アルカ編の逃走劇見るに単純に早くなってる電光石火
145 17/07/01(土)12:09:01 No.436895764
強制絶ってゲームバランスの関係で難しく設定されてるけど具現化よりかははるかに簡単そう
146 17/07/01(土)12:09:04 No.436895771
ズシ操作系だけどやっぱり自分を操作して云々系かな
147 17/07/01(土)12:09:33 No.436895847
>レインボウには毒塗れるのかな >それとも毒担当の色があるのかな紫とか 具現化系の矢があってそこに毒塗るとかじゃないかな 奥歯に痺れを取る薬仕込んでたあたり 日常的に麻痺薬辺りは使ってたと思う
148 17/07/01(土)12:09:35 No.436895850
弓矢って嵩張るし既になるのは恩恵大きいよね
149 17/07/01(土)12:09:57 No.436895900
>レインボウは色々な武器な道具持ち運ぶ手間を無くすための能力な気がする 師匠に名のある弓矢持ったほうが良いよね…って言われそうだ 赤の矢なんてまんま火矢だし
150 17/07/01(土)12:10:30 No.436895991
無理やり身体を動かしてるからリミッター外れた力と速度は出てそうな感じはある しかしゾディアック家ならリミッター外しくらい普段からやってそうな気もする…
151 17/07/01(土)12:10:59 No.436896065
NGLでは持ち込み制限されてたからあの場では結構役に立つ能力だったのかもな
152 17/07/01(土)12:11:25 No.436896143
いつもハンタスレでゾディアック言ってる奴居るけどわざとなの?
153 17/07/01(土)12:11:28 No.436896150
>師匠に名のある弓矢持ったほうが良いよね…って言われそうだ >赤の矢なんてまんま火矢だし 火矢の用意なんて相当な手間かかるし幻獣ハンターとして考えるならめちゃくちゃ有用でしょ
154 17/07/01(土)12:11:35 No.436896167
ぞーるーでぃっくー!
155 17/07/01(土)12:11:35 No.436896169
>師匠に名のある弓矢持ったほうが良いよね…って言われそうだ 名のある弓矢 名のある弓矢?
156 17/07/01(土)12:12:06 No.436896247
>名のある弓矢 >名のある弓矢? よいちのゆみ
157 17/07/01(土)12:12:33 No.436896303
矢っていちいち拾いに行くの面倒だし念で作れるなら便利だとは思う 追加効果とか自動追尾とか役に立つしわりと人と被りそうなくらい普通によくありそう
158 17/07/01(土)12:13:10 No.436896406
ポックルの技ってどう見ても放出系だけど 蟻に掴まれてるんだよな
159 17/07/01(土)12:13:37 No.436896473
むしろ七種類も矢のバリエーション必要あるかなって もっと少なめにして一本を強くしてもよかったんじゃ…
160 17/07/01(土)12:13:39 No.436896482
>火矢の用意なんて相当な手間かかるし幻獣ハンターとして考えるならめちゃくちゃ有用でしょ フックロープみたいな矢もあると便利そうだよね
161 17/07/01(土)12:13:50 No.436896515
>師匠に名のある弓矢持ったほうが良いよね…って言われそうだ >赤の矢なんてまんま火矢だし ただの携行不要な弓矢じゃなくてオーラで七つの能力使い分けられるようになってるっぽいし師匠の言葉と反してないと思うけど
162 17/07/01(土)12:14:53 No.436896667
動物系ハンターで強制絶にするってキメラアント以外にも念使える動物が?
163 17/07/01(土)12:15:03 No.436896688
弓矢携帯しなくても自分で作れる!べんり!って ずいぶん思い切った能力開発のしかたに思えるな… 火矢毒矢は道具で代用できるし
164 17/07/01(土)12:15:20 No.436896729
>むしろ七種類も矢のバリエーション必要あるかなって >もっと少なめにして一本を強くしてもよかったんじゃ… 高い殺傷力欲しいなら銃でも持っていけばいいし…
165 17/07/01(土)12:15:24 No.436896738
放出系って対人戦だと最強でもおかしくないのに 今のところ対人でレイザーより強そうなの出てこない
166 17/07/01(土)12:15:44 No.436896791
ハンター試験の面子といいキメラアントといいポックルは出会い運最悪だな
167 17/07/01(土)12:15:55 No.436896823
ドラゴンダイブとか…
168 17/07/01(土)12:15:58 No.436896833
お気に入りだと能力上がるしいいんじゃね
169 17/07/01(土)12:16:26 No.436896910
緋の眼チート付きクラピカが発5種類でゴン3種類と考えると7種類は無理がある
170 17/07/01(土)12:16:29 No.436896918
>火矢毒矢は道具で代用できるし 幻獣ハンターだから補給できない未開の地で何ヶ月も活動とかありそうだし そういうの想定してむしろ道具に頼らない能力にしたんじゃない?
171 17/07/01(土)12:16:48 No.436896974
カイトのピエロも大概殺傷用な気がするぞ! なんだあの禍々しい武器の数々は
172 17/07/01(土)12:16:50 No.436896979
>動物系ハンターで強制絶にするってキメラアント以外にも念使える動物が? 強制絶よりオーラ奪って体力消耗狙いだろう
173 17/07/01(土)12:16:55 No.436896993
アマ時代から愛用してた弓矢はポックルが念を開発する上で1番適してそうだけどね
174 17/07/01(土)12:16:59 No.436897005
ドラゴンダイブは強力すぎたな… 一人で戦争でもする気か
175 17/07/01(土)12:17:07 No.436897026
アンテナ自分刺しで思い出したがシャルナークはコルトピの首に気をとられず暴走モードならヒソカに勝てたのだろうか あのときアンテナ無かったからどっちみち無理だが
176 17/07/01(土)12:17:09 No.436897032
放出系の強みはドラゴンボール的な攻撃というより ワープ能力になると思う 何で放出がワープ?とは思いはするけど
177 17/07/01(土)12:17:16 No.436897046
どうでもいいけどスレ画のナックル横に広いな
178 17/07/01(土)12:17:35 No.436897104
まずレイザーより強いのがそんなに居ないだろ
179 17/07/01(土)12:17:54 No.436897153
>カイトのピエロも大概殺傷用な気がするぞ! >なんだあの禍々しい武器の数々は 本人も使いづらいとか言ってるしどうしてあんな能力作ったんだ…
180 17/07/01(土)12:18:06 No.436897182
カイト本人は何が出るか分からなくて鬱陶しいと言ってたけど使ってるシーン見る限り結構状況に適したもの出てるよね
181 17/07/01(土)12:18:42 No.436897263
ポックルは放出だけど具現化系でも念で道具作る場合 よっぽど捻った能力にしないとそれ道具買ってきて念込めて操作した方がいいよねってなる
182 17/07/01(土)12:19:52 No.436897454
>幻獣ハンターだから補給できない未開の地で何ヶ月も活動とかありそうだし >そういうの想定してむしろ道具に頼らない能力にしたんじゃない? かもしれんがそういう話になると 水を浄化したり食い物の毒性の有無を確かめたりする能力の方が便利な気もするな
183 17/07/01(土)12:19:52 No.436897455
>ポックルは放出だけど具現化系でも念で道具作る場合 >よっぽど捻った能力にしないとそれ道具買ってきて念込めて操作した方がいいよねってなる まぁその辺は実際の道具が簡単に手に入れられるかどうかとかメンテいらずになるとか コスパとも相談するんじゃねーの
184 17/07/01(土)12:20:22 No.436897523
カイトは遺跡ハンターだから…こう…遺跡の死者の呪い的な念能力に対応したり盗掘屋シバいたりするのに戦闘用の能力が必要で… それでもあれはねえわ
185 17/07/01(土)12:20:30 No.436897542
回復系の矢とかもあったんじゃね?
186 17/07/01(土)12:21:01 No.436897613
カイトのは見るからに制約ひどそうだけど それに見合った強さなんですかね
187 17/07/01(土)12:21:10 No.436897633
あの鎌とか市街地では絶対使えねーぞ
188 17/07/01(土)12:21:28 No.436897671
>動物系ハンターで強制絶にするってキメラアント以外にも念使える動物が? ゲームとは言えGIで動物の強い部分はオーラ纏ってたじゃん
189 17/07/01(土)12:21:36 No.436897690
>カイト本人は何が出るか分からなくて鬱陶しいと言ってたけど使ってるシーン見る限り結構状況に適したもの出てるよね ステッキで戦うシーン見たかったな… カイト的にはあれでも鎌よりはハズレじゃないんだろうか
190 17/07/01(土)12:21:44 No.436897711
解毒は薬に頼ってたしそっち系の能力は作れなかったのかな というか解毒ってどの系統になるんだ?強化系?
191 17/07/01(土)12:22:07 No.436897769
転生能力は制約に見合ってるだろ
192 17/07/01(土)12:22:21 No.436897801
>あの鎌とか市街地では絶対使えねーぞ 高くジャンプして使うとか横にして使うとか…
193 17/07/01(土)12:22:33 No.436897824
>解毒は薬に頼ってたしそっち系の能力は作れなかったのかな >というか解毒ってどの系統になるんだ?強化系? 治癒力の強化は強化系
194 17/07/01(土)12:22:50 No.436897866
バランスよく鍛えた方が成長が早いらしいからその辺も考えて能力作ったけど成長する前に死んだって感じ
195 17/07/01(土)12:23:00 No.436897886
>水を浄化したり食い物の毒性の有無を確かめたりする能力の方が便利な気もするな 薄汚い血が流れていれば治癒能力強化する矢とかも作れた
196 17/07/01(土)12:23:08 No.436897909
カイトの最強出目能力は見てみたかった
197 17/07/01(土)12:23:19 No.436897937
>というか解毒ってどの系統になるんだ?強化系? 自己治癒能力で解毒とかしてほしいけど ウヴォーを見るに…
198 17/07/01(土)12:23:35 No.436897990
回復はホーリーチェーン理論かクッキィちゃん理論で… 気分を落ち着かせるのならセンリツもやってたけどあれはどっちかって言うと音楽の腕なんだろうか
199 17/07/01(土)12:23:36 No.436897993
気狂いピエロは鎌とか入ってるのに使わないと消えないのが最悪 ケンタウロス殺した銃はどんな能力だったんだろう
200 17/07/01(土)12:23:36 No.436897996
一度使うまで消せないってわりと嫌な制約だよね
201 17/07/01(土)12:23:42 No.436898017
自身の解毒能力を高めるなら強化系だろうし 人間の能力を越えてそうだけど毒を分析して解毒薬を作るなら具現化系?
202 17/07/01(土)12:23:43 No.436898024
カイトは死ぬもんかって思ったとき出る能力とかあるし厳密にはランダムでなくその場の気分の問題だと思う
203 17/07/01(土)12:23:48 No.436898034
ハンターだからって戦う必要はないんだよね 遺跡ハンターのカイトやジュエルハンターのビスケとか見てると本業よりも戦うことの方が好きなんじゃないのって感じになる
204 17/07/01(土)12:24:04 No.436898076
>カイト本人は何が出るか分からなくて鬱陶しいと言ってたけど使ってるシーン見る限り結構状況に適したもの出てるよね 状況次第で出る目があるってあたり鬱陶しいけど死ぬほど困ることはなくて単一の能力をメタられないみたいなメリットにもなりうる制約の付け方って感じがする ジンっぽいというか
205 17/07/01(土)12:24:13 No.436898103
体が動かなかったりヤバイ時に能力使えるか怪しいから解毒とかは能力に頼らない方がいいのでは
206 17/07/01(土)12:24:31 No.436898159
シルバも毒喰らったら即対応してたし あの世界だと毒は有効打だよね
207 17/07/01(土)12:24:40 No.436898183
>人間の能力を越えてそうだけど毒を分析して解毒薬を作るなら具現化系? クッキーちゃんのローションみたいなもんで変化になるんじゃない?
208 17/07/01(土)12:24:40 No.436898184
ピエロも使わず出しっぱなしにしてると消費し続けるみたいなデメリットあったんかね
209 17/07/01(土)12:24:52 No.436898221
そもそも念能力者なんてそうそういないはずなんだよな… 普通なら誘導する見えない矢だけでも十分チートなんだ
210 17/07/01(土)12:25:01 No.436898247
>ハンターだからって戦う必要はないんだよね >遺跡ハンターのカイトやジュエルハンターのビスケとか見てると本業よりも戦うことの方が好きなんじゃないのって感じになる まあビスケは格闘家ってくらいに身体鍛えてるみたいだし倒した相手に講釈たれたりするし戦うのは好きだと思う
211 17/07/01(土)12:25:02 No.436898252
ピトーと戦った時のあの棍棒みたいなのはどんな能力なんだろ
212 17/07/01(土)12:26:02 No.436898398
>ピエロも使わず出しっぱなしにしてると消費し続けるみたいなデメリットあったんかね (ずっと喋っていてうるさいピエロ)
213 17/07/01(土)12:27:58 No.436898703
殺人犯が武人として手合わせしたくなるめちゃシコボディだからなビスケは…
214 17/07/01(土)12:28:01 No.436898713
>ポックルの技ってどう見ても放出系だけど >蟻に掴まれてるんだよな ドラゴンヘッドでクロロを掴んでいるので具現化しないと物理的に干渉しないというのは誤り
215 17/07/01(土)12:28:25 No.436898784
>人間の能力を越えてそうだけど毒を分析して解毒薬を作るなら具現化系? 一粒飲めば即復活の万能解毒薬!とかGIにありそうな奴を
216 17/07/01(土)12:30:13 No.436899064
蟻編初期はゴンとキルアも苦戦してたし 雑魚蟻数体を殺して兵体長も師団長の不意打ちなければ倒せてたポックルはむしろ強かったと思う
217 17/07/01(土)12:32:11 No.436899391
生存してても今回の船にクラピカから誘われて死亡してた気もする…
218 17/07/01(土)12:32:13 No.436899399
>人間の能力を越えてそうだけど毒を分析して解毒薬を作るなら具現化系? 「知る」能力を使ってるのはネオンクラピカビノールトパクノダなど特質が多い ただし平時使えるダウジングチェーンは具現化割合高そうだし具現化の特殊能力で賄えるレベルの可能性はある(ビノールト以外具現化寄りだし)
219 17/07/01(土)12:33:21 No.436899580
カイトの能力は下手すると 細かい仕様がジンが決めて具体的にどんな能力かは自分で使って把握しろ で本人も知らない効果があったとかかもしれない
220 17/07/01(土)12:34:41 No.436899785
掃除機の吸えるかどうかはオーラの関与で判断してるのかな
221 17/07/01(土)12:34:46 No.436899796
>生存してても今回の船にクラピカから誘われて死亡してた気もする… 同期繋がりでハンゾー呼ばれてたし大いにありそう そんで結局念獣にあっあっされると
222 17/07/01(土)12:35:07 No.436899838
>雑魚蟻数体を殺して兵体長も師団長の不意打ちなければ倒せてたポックルはむしろ強かったと思う 超天才のゴンキルアと同時期に念を取得してあの強さだからな
223 17/07/01(土)12:35:25 No.436899887
誘われなくても暗黒大陸とか行くしかないだろうしな
224 17/07/01(土)12:36:21 No.436900036
UMAハンター出番だぞ仕事しろUMAハンター
225 17/07/01(土)12:37:59 No.436900292
ポックルは生きてたとしても窮地で焦ってるイメージしか沸かない
226 17/07/01(土)12:38:21 No.436900348
>掃除機の吸えるかどうかはオーラの関与で判断してるのかな それこそ団長の言ってた念能力者の心の闇なんじゃない? シズクがどこまでを生き物と認識してるかっていう