ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/01(土)09:57:19 No.436878347
ピッ
1 17/07/01(土)09:57:54 No.436878420
生きる
2 17/07/01(土)09:57:57 No.436878426
カビくさい…
3 17/07/01(土)10:00:05 No.436878688
ガガガガガ
4 17/07/01(土)10:06:31 No.436879443
だから先月中に試運転しとけって言っただろ!
5 17/07/01(土)10:08:54 No.436879739
すごい黄ばんでる
6 17/07/01(土)10:09:22 No.436879795
汚れだらけだったからお掃除してようやく終わった
7 17/07/01(土)10:10:52 No.436879981
洗浄スプレーで洗ったのにスゲーかび臭いにおいが ファーって舞い降りてくる…
8 17/07/01(土)10:13:21 No.436880275
フィンがカビてるとものすごく面倒な掃除しないといけない
9 17/07/01(土)10:14:25 No.436880402
最近はシロッコファン掃除用のグッズも色々出てるぞ
10 17/07/01(土)10:14:43 No.436880446
曇ってて涼しいのにどうして…
11 17/07/01(土)10:15:40 No.436880572
>洗浄スプレーで洗ったのにスゲーかび臭いにおいが >ファーって舞い降りてくる… シロッコファン部分を綺麗にしないとならんからアルミファンのところに吹き付けるタイプのは無意味だよ 手っ取り早い方法はエアコンの風出てくるところから20倍希釈くらいのキッチンハイターをスプレーボトルで散布して 割り箸かなんかでシロッコファン回してシロッコファン全体に散布してやるといい 一通り散布し終わったら一時間くらい放置してからもう一度散布してまた一時間放置してその後普通の水をスプレーしまくって綺麗にするといいぞ
12 17/07/01(土)10:15:54 No.436880598
>洗浄スプレーで洗ったのにスゲーかび臭いにおいが >ファーって舞い降りてくる… あんなもの効かん
13 17/07/01(土)10:16:16 No.436880654
7月になって慌てて業者呼ぶのいいよね… 2週間待ちだって…
14 17/07/01(土)10:18:51 No.436880987
下手したら10年いやもっとしてるエアコン持ってて電気代かかるとか思ってる人はさっさと買い換えたほうがいい 真夏にそれをやろうとして後悔する した
15 17/07/01(土)10:22:49 No.436881506
今は6~8畳タイプのエアコンなら3万くらいで売ってるし 設置料金込みでも4~5万あれば十分だしで気軽に買い替えできるよね
16 17/07/01(土)10:23:51 No.436881610
>綺麗にするといいぞ キッチンハイター本当に便利だな…洗浄セット買おうと思ってたけどそれやってみよう
17 17/07/01(土)10:24:00 No.436881622
シロッコファン洗浄剤でやってみたら意外と簡単だったぞ 以前は黒い汁滴ってたエアコンからこんなに気持ちいい空気が出てくるなんて
18 17/07/01(土)10:24:08 No.436881650
室外機は全メーカー共通にしてくれませんか
19 17/07/01(土)10:26:49 No.436882018
雨の予報はどこ行った 西日本は豪雨を警戒じゃなかったんか
20 17/07/01(土)10:26:56 No.436882046
家庭用洗剤(ハイター含む)の界面活性剤が内部機器だかアルミファンだかに良くないって話もあるから気をつけて!
21 17/07/01(土)10:27:05 No.436882066
>キッチンハイター本当に便利だな…洗浄セット買おうと思ってたけどそれやってみよう ぶっちゃけカビキラーなんか買うよりよっぽど効果的だからマジでお勧めだよ あと100円ショップ辺りで車洗う時に使うようなブラシ買ってきて シロッコファンの隙間ゴシゴシするとちょっと手間かかるけど完璧になるよ
22 17/07/01(土)10:28:07 No.436882199
俺のエアコンはオートお掃除機能がついてるので掃除しないでくださいってあるので掃除できない… お掃除機能の機器にスプレーがかかったら最悪爆発するらしい 業者に頼むにしてもお掃除機能付きは頼むの高いらしいし
23 17/07/01(土)10:29:22 No.436882370
>手っ取り早い方法はエアコンの風出てくるところから20倍希釈くらいのキッチンハイターをスプレーボトルで散布して 親方!エアコンからスク水少女の匂いが降ってきた!
24 17/07/01(土)10:32:19 No.436882759
>俺のエアコンはオートお掃除機能がついてるので掃除しないでくださいってあるので掃除できない… >お掃除機能の機器にスプレーがかかったら最悪爆発するらしい >業者に頼むにしてもお掃除機能付きは頼むの高いらしいし そのタイプでかび臭くなったら今のうちに買い換えちゃった方がいいと思う 洗浄業者に頼んでもきっちりしたコースだと二万くらいするしハズレ業者だと悲しい事になるし… 何より今の時期は大手家電屋が安売りしてる
25 17/07/01(土)10:32:57 No.436882824
メーカーの分解洗浄が最も確実なのだが6畳間用とかならもう新しいの買えよって見積もりが出てくる
26 17/07/01(土)10:34:14 No.436883003
今日は寒い 夜つけて寝てたら起きた瞬間寒すぎてビビった
27 17/07/01(土)10:34:42 No.436883066
>メーカーの分解洗浄が最も確実なのだが6畳間用とかならもう新しいの買えよって見積もりが出てくる 実際新しいの買った方が良いからな…
28 17/07/01(土)10:36:42 No.436883354
掃除が2万で6畳用エアコン新品が4万~6万くらいか
29 17/07/01(土)10:38:04 No.436883525
ちょっと足すだけで新品が買えるならそりゃ新しいの買えってなるわな
30 17/07/01(土)10:39:53 No.436883777
しかも掃除をしたから新品の状態に戻るわけではなくて 下手したら2年後にはまたカビが繁殖する羽目になるからなぁ…
31 17/07/01(土)10:40:09 No.436883824
モワァ(かびくさいぬるい風)
32 17/07/01(土)10:41:02 No.436883947
木星素敵! 落ちろ蚊トンボきた!
33 17/07/01(土)10:45:00 No.436884446
ダイキンで見積もり出してもらった時は室内だけでもサイズ問わず最低38000円からつってたな 室外機もやると10万コースもざらですと下見に来た業者さんはすごい申し訳なさそうに新品の検討を勧めてきた
34 17/07/01(土)10:45:19 No.436884482
光熱費は会社持ちだからガンガンつけるね
35 17/07/01(土)10:45:55 No.436884563
俺のかびくさいエアコンは2008年製だった ギリギリで10年に到達してない…
36 17/07/01(土)10:46:58 No.436884691
黴臭くなるんじゃなくていっそのこそすっぱり故障してくれれば買い替えの決意も楽なのに
37 17/07/01(土)10:49:46 No.436885035
電気代云々よりかび臭くならないエアコン売り出したらヒットするんじゃないかな… 冷房で止めた時に内部に残った結露の水がカビの原因だから 停止したら暖気運転して水分飛んでから停止させるとかで
38 17/07/01(土)10:52:00 No.436885312
>冷房で止めた時に内部に残った結露の水がカビの原因だから >停止したら暖気運転して水分飛んでから停止させるとかで その機能ならもうあるぞ 臭くなってからONにしても無意味だけど
39 17/07/01(土)10:52:23 No.436885356
>停止したら暖気運転して水分飛んでから停止させるとかで この機能そうとう昔からある!というかこの機能すら無いのってマジで何年選手なの
40 17/07/01(土)10:52:52 No.436885417
>停止したら暖気運転して水分飛んでから停止させるとかで 普通にあるだろう
41 17/07/01(土)10:53:43 No.436885514
>俺のかびくさいエアコンは2008年製だった >ギリギリで10年に到達してない… 今年のうちに替えておくべきでは…?
42 17/07/01(土)10:54:52 No.436885652
やっぱビーバーエアコンは最高だぜ!
43 17/07/01(土)10:56:00 No.436885800
ベランダからホース引っ張ってきて散水機で水洗いしてやると恐ろしい量のカビが取れて臭わなくなるよ
44 17/07/01(土)10:58:56 No.436886164
二十年間よくもってくれたんだけど今年は凄く酸っぱい臭いがするのは何が原因だろうか?
45 17/07/01(土)10:59:17 No.436886211
カビです
46 17/07/01(土)11:01:31 No.436886489
室外機の熱が下がらなくて昼間冷えねえ!
47 17/07/01(土)11:02:30 No.436886601
20年物とか電気代の差額で最新の買えるだろうな…
48 17/07/01(土)11:02:34 No.436886607
>室外機の熱が下がらなくて昼間冷えねえ! ホースで水を直にかける。
49 17/07/01(土)11:02:43 No.436886617
水ためて足つけるのまじで涼しいな
50 17/07/01(土)11:03:13 No.436886675
20年前のエアコンってすごい電気食いそう
51 17/07/01(土)11:03:37 No.436886721
停止したら30分ほど送風状態にするのはだいぶ前からあるけど 実は湿度高い夏場は乾燥しきらなかったりしてカビがどんどん増えていく
52 17/07/01(土)11:03:57 No.436886765
なんかホース割れて外で水漏れしてた カバーのカビが凄い
53 17/07/01(土)11:05:18 No.436886936
今年で俺の部屋のエアコンも21歳か
54 17/07/01(土)11:06:24 No.436887055
フィルター外すためにカバー開けようとしたらカバーの爪割れたわ…
55 17/07/01(土)11:06:26 [sage] No.436887059
>カビです >20年物とか電気代の差額で最新の買えるだろうな… よく耐えてくれたと感謝して新しいのを買うか、サンキュー「」!
56 17/07/01(土)11:07:23 No.436887200
>今は6~8畳タイプのエアコンなら3万くらいで売ってるし ジョーシンいったけど普通に6万円以上してたが 一番安いので 3万のエアコンなんてあるのか? 窓エアコンじゃないだろうな
57 17/07/01(土)11:08:09 No.436887288
格安なのは多分冷房専用じゃないかな…
58 17/07/01(土)11:08:09 No.436887289
>室外機の熱が下がらなくて昼間冷えねえ! 遮光ネットを設置するのがいいぞ エアコンは関係ないんだけど水道ホースに穴開けたのを屋根の一番高いところに設置して 一番暑い時間帯に水流して屋根冷やしてやると一気に快適になるよ
59 17/07/01(土)11:08:25 No.436887335
>今は6?8畳タイプのエアコンなら3万くらいで売ってるし それは冷房専用だから気をつけて!
60 17/07/01(土)11:09:21 No.436887453
ドレンパン洗いたいけど分解難度高くてつらい もっと簡単にばらせられればいいのに
61 17/07/01(土)11:09:55 No.436887523
4,5年前の型落ちでいいから エアコン安く買うことはできないもんかね
62 17/07/01(土)11:10:16 No.436887566
>窓エアコンじゃないだろうな やっぱ3万じゃ無理かー新しい方が電気食わないらしいし ジョーシンで探すかサンキュー「」!
63 17/07/01(土)11:11:02 No.436887653
>3万のエアコンなんてあるのか? >窓エアコンじゃないだろうな 昨日見てきたけどヨドバシやビックカメラ辺りだと特価のが三万くらいであったよ
64 17/07/01(土)11:12:07 No.436887805
コロナ辺りのは3万切らない?
65 17/07/01(土)11:12:47 No.436887894
>コロナ辺りのは3万切らない? 冷房専用