17/07/01(土)05:17:55 実況の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/01(土)05:17:55 No.436857677
実況の楽しさとはこれなのか
1 17/07/01(土)05:18:35 No.436857710
コミュニケーションを取れていると錯覚するんだ
2 17/07/01(土)05:18:37 No.436857712
けいおん!の存在感
3 17/07/01(土)05:18:51 No.436857719
「」のむっ!を分かち合ってるのか
4 17/07/01(土)05:19:12 No.436857728
承認欲求満たされないから実況はやらない 考察はふる
5 17/07/01(土)05:20:24 No.436857788
このスレは伸びる
6 17/07/01(土)05:21:31 No.436857834
実際普通なら二時間持たないクソ映画でも実況しながらだとなんやかんやクソな部分も楽しめたりする
7 17/07/01(土)05:23:40 No.436857931
共感がキーになるファクター
8 17/07/01(土)05:25:14 No.436858007
俺は他人の意見なんて気にならないし他人がどう思おうとどうでもいいけど 結構な数の「」は違うの?
9 17/07/01(土)05:26:40 No.436858082
>俺は他人の意見なんて気にならないし他人がどう思おうとどうでもいいけど >結構な数の「」は違うの? 半分いちゃもんだけどこの疑問符がすでに他人の意見を気にしまくりって感じがするぞ
10 17/07/01(土)05:26:41 No.436858083
それらしい見た目の役者を探して それっぽいセリフを言わせて撮る
11 17/07/01(土)05:27:46 No.436858123
一方通行でも共感と共有は嬉しいもんだ 匿名の誰かというのもそれに拍車をかけてる
12 17/07/01(土)05:28:23 No.436858152
空しくないのかな…
13 17/07/01(土)05:30:11 No.436858231
前後がわからないけど何か突っ込みを入れるようなことなのこれ
14 17/07/01(土)05:30:15 No.436858234
というか実況なんてSNSの最たる物じゃん!
15 17/07/01(土)05:32:36 No.436858333
ま、俺は感情が薄いからかも知れんが実況みたいな集まりに出る気しない 同じ事をぺちゃくちゃ喋ってるのは一目見ただけでうんざり
16 17/07/01(土)05:32:44 No.436858339
わざわざコメント機能ある動画サイトですらここで実況するんだから一体感味わいたい以外何物でもない
17 17/07/01(土)05:36:06 No.436858476
昨日のドラゴンボール見た?っていうのと根本はおんなじよ
18 17/07/01(土)05:36:30 No.436858495
アニメはコミュニケーションツール以外の何物でもないのが現実じゃよ
19 17/07/01(土)05:37:04 No.436858510
>昨日のドラゴンボール見た?っていうのと根本はおんなじよ 違うと思う
20 17/07/01(土)05:39:47 No.436858603
スレ画だと前提としてまずアニメが好きで個人的に楽しんでいるっていうのがある そのうえでさらに同じ気持ちを共有できる人がいて一緒に楽しめてラッキー
21 17/07/01(土)05:40:09 No.436858616
タイバニというかヒでアニメ実況が流行りだした頃だっけこれ
22 17/07/01(土)05:40:45 No.436858640
スレ画の人ウルトラ怪獣みたいな顔してるな
23 17/07/01(土)05:42:06 No.436858701
>違うと思う 体験の共有までのラグがどの程度あるかの違いぐらいかな
24 17/07/01(土)05:42:20 No.436858713
>スレ画だと前提としてまずアニメが好きで個人的に楽しんでいるっていうのがある >そのうえでさらに同じ気持ちを共有できる人がいて一緒に楽しめてラッキー 実況しながらじゃないと見られたものじゃないなんて意見もみるけど貶してるよね
25 17/07/01(土)05:50:37 No.436858991
ものすごく平たく言うと同類を探して盛り上がるためなんじゃないだろうか 自分の感想と同じ人を探して自分はおかしくないと確認してる行為
26 17/07/01(土)05:54:21 No.436859118
昔ポリフォニカの実況をしにdat村に出向いてたけどライブ感で思考回路がおかしくなるんだと思う 麻薬みたいなものだろう
27 17/07/01(土)05:56:13 No.436859186
みんなで神輿担いで盛り上がるのが楽しいってだけだし…
28 17/07/01(土)05:56:46 No.436859203
まあドラゴンボールのアニメは実況でもしないと見れたもんじゃないかもしれないけど
29 17/07/01(土)05:57:24 No.436859231
>自分の感想と同じ人を探して自分はおかしくないと確認してる行為 そこまで卑下しなくても同じ趣味を誰かと楽しみたいってのはごく自然な感情よ 学校のクラブ活動然り地域のコミュニティ活動然り
30 17/07/01(土)05:58:52 No.436859287
>実況しながらじゃないと見られたものじゃないなんて意見もみるけど貶してるよね 好きで見てて実況してる人たちは良いけどそういうこと言いながら実況してる連中は本当に嫌いだ そんでまともに内容頭に入ってなくてさっき作品内で説明されたことをなんで○○なの?とか言い出す
31 17/07/01(土)06:00:40 No.436859342
視聴後にここで語って定形入れて内輪で楽しんで普通のスレと構造はまったく変わらないよ ネックは視聴中レスする事で結構内容聞き落としてる人が出る
32 17/07/01(土)06:04:03 No.436859471
実況することが目的と化してほとんど画面見てないようなのが散見されるのがなあ 実況好きな人はそのコンテンツを楽しんでるんじゃなくて実況という体験が好きで中身自体はどうでもいいんじゃ
33 17/07/01(土)06:04:08 No.436859473
>>実況しながらじゃないと見られたものじゃないなんて意見もみるけど貶してるよね >好きで見てて実況してる人たちは良いけどそういうこと言いながら実況してる連中は本当に嫌いだ そんでまともに内容頭に入ってなくてさっき作品内で説明されたことをなんで○○なの?とか言い出す この辺は3作品続けてアニメがあって一つ目と三つ目が目的だけど30分空くから二つ目をついでに実況するみたいな層もいるから
34 17/07/01(土)06:06:22 No.436859579
>実況好きな人はそのコンテンツを楽しんでるんじゃなくて実況という体験が好きで中身自体はどうでもいいんじゃ ただ単に寂しさが紛れるだけだろう
35 17/07/01(土)06:07:08 No.436859604
初回放送くらいはしっかり見ればいいのに
36 17/07/01(土)06:07:10 No.436859606
>実況好きな人はそのコンテンツを楽しんでるんじゃなくて実況という体験が好きで中身自体はどうでもいいんじゃ 別にそういう人がいてはいけないわけじゃないし実際大勢いるだろう
37 17/07/01(土)06:07:29 No.436859621
虹裏だって「」の実況してるに過ぎない
38 17/07/01(土)06:08:40 No.436859661
>実況好きな人はそのコンテンツを楽しんでるんじゃなくて実況という体験が好きで中身自体はどうでもいいんじゃ この話を突き詰めるととても危険なのでやめるんだ人生が虚無になる
39 17/07/01(土)06:09:08 No.436859680
実況はみんな見てて+以上に伸びるから見たくなったんじゃねえかな
40 17/07/01(土)06:10:58 No.436859747
実況する仕事してるんだけど人気あるように見せかけるの大変
41 17/07/01(土)06:11:43 No.436859769
わびしい共感だわ
42 17/07/01(土)06:11:57 No.436859777
お前ちゃんと画面見てなかったくせに本当にその作品面白かったって言えるのかよ!? 面白かったのは作品じゃなくて実況という体験じゃねえの!?と言いたくなる知り合いはいる あんまり内容について語れないし
43 17/07/01(土)06:12:43 No.436859800
実況でホモ連呼するだけが生きがいの「」も多いと聞く
44 17/07/01(土)06:13:12 No.436859820
作品とじっくり付き合うのは苦手 見てる時間がもったいないからコミュニケーションするね
45 17/07/01(土)06:13:30 No.436859828
実況コメントって何が面白いの?一体感なの? みんな同じところで同じこと書いて
46 17/07/01(土)06:13:50 No.436859844
あとで内容思い出そうとしても時間かかるよね
47 17/07/01(土)06:14:18 No.436859859
>作品とじっくり付き合うのは苦手 >見てる時間がもったいないからコミュニケーションするね 大して興味もないものをダシに使わなきゃとれないコミュニュケーションに何の意味が?
48 17/07/01(土)06:14:20 No.436859861
思考の廃除が面白いんだよ
49 17/07/01(土)06:14:30 No.436859866
ぱんつが見えそうになったら むっ!むっ!むっ!みえみえみえ
50 17/07/01(土)06:14:46 No.436859881
>作品とじっくり付き合うのは苦手 >見てる時間がもったいないからコミュニケーションするね そこまでして見なきゃ駄目なの…?
51 17/07/01(土)06:15:10 No.436859892
むっ!むっ!むっ!みえみえみえ 状態の時に違うこと書いたら浮くよ
52 17/07/01(土)06:15:32 No.436859907
台詞聞いてるだけで話がわかった気になれるから そのうち画面見なくてもいいやってなって さらにアニメ自体見なくていいやってなった
53 17/07/01(土)06:15:45 No.436859919
>作品とじっくり付き合うのは苦手 おつらい描写とか演出もあるからね…
54 17/07/01(土)06:16:25 No.436859941
文字じゃなくてみんなマイクで発言するタイプの実況がしてみたい
55 17/07/01(土)06:16:38 No.436859949
そしてアニメ見てる本数自慢に繋げるんだ
56 17/07/01(土)06:16:44 No.436859954
スマホの虫
57 17/07/01(土)06:16:53 No.436859958
実況しながら見てるくせに映画のシーンカットには文句言うって馬鹿みたいだなとは思う
58 17/07/01(土)06:18:04 No.436859995
>さらにアニメ自体見なくていいやってなった ライブ感だのコミュニュケーションだの得たいだけなら結局実況である必要はないからね…
59 17/07/01(土)06:19:23 No.436860041
器用なせいで本編を楽しむという物事の大義を見失う まさに器用貧乏
60 17/07/01(土)06:19:26 No.436860043
そういううぇーいノリは語りたい派のオタクには向いてない
61 17/07/01(土)06:19:53 No.436860060
脳がパンクするわ
62 17/07/01(土)06:19:57 No.436860062
むしろアニメくらいしか趣味のない根暗オタクが人と会話してる感覚を欲してやっているって印象
63 17/07/01(土)06:20:58 No.436860116
>むしろアニメくらいしか趣味のない根暗オタクが人と会話してる感覚を欲してやっているって印象 最後の手段って感じ
64 17/07/01(土)06:21:02 No.436860119
想像してごらん アニメくらいしか趣味がない奴が実況しまくってるところ
65 17/07/01(土)06:21:24 No.436860136
>むしろアニメくらいしか趣味のない根暗オタクが人と会話してる感覚を欲してやっているって印象 俺はそういう人種だけど一人でじっくり見終わったあとにああでもないこうでもないって言い合う方が好きだな
66 17/07/01(土)06:22:53 No.436860204
何をされたのか分からないけどなんか怖いな…
67 17/07/01(土)06:23:49 No.436860247
アニメも趣味ですらないんじゃないかなあ 見ることすら楽しめないから一体感の共有を楽しもうとしてるんだと思う
68 17/07/01(土)06:23:50 No.436860249
実況って思った感想をぶん投げてるだけで 別に共感とか会話のキャッチボールとか全然してないよ
69 17/07/01(土)06:24:08 No.436860266
実況スレで罵倒レスが並んでるのを見かけるとうんざりする
70 17/07/01(土)06:25:54 No.436860339
コミュニケーションしなくても人と繋がれる感覚って奴を欲してるんかな
71 17/07/01(土)06:25:57 No.436860341
俺はスレだけ開いて見終わった後に見返すのが好き 楽しみかたは人それぞれだからやってもない他人が定義付けてどうすんのって思う
72 17/07/01(土)06:26:46 No.436860372
2周目3周目は実況なしで黙々と見るのは飽きるから普通に実況参加したりするわ
73 17/07/01(土)06:27:07 No.436860389
実況自体はそうでもないけど〇〇まるってスレ文はいまだになんか慣れない
74 17/07/01(土)06:27:28 No.436860410
>コミュニケーションしなくても人と繋がれる感覚って奴を欲してるんかな 無差別乱射はやめるんだ
75 17/07/01(土)06:27:30 No.436860411
ただボーっと見てるのって手持ちぶたさなんだよな
76 17/07/01(土)06:27:48 No.436860420
好きでもない作品を何周もするもんかね
77 17/07/01(土)06:27:58 No.436860425
>想像してごらん >アニメくらいしか趣味がない奴がimgしまくってるところ
78 17/07/01(土)06:28:02 No.436860430
放送後の考察で的外れなこととか言い出さなけりゃいいよ
79 17/07/01(土)06:28:10 No.436860437
見飽きた作品の新しい楽しみ方としてはいいかもしれないけど初見で実況は正直楽しみ方を間違えてる気がしてならない
80 17/07/01(土)06:29:55 No.436860515
アニメなんてもういっぱいやってるんだから 何度も同じ作品を見返してる暇なんて無いのでは
81 17/07/01(土)06:31:21 No.436860587
>アニメなんてもういっぱいやってるんだから >何度も同じ作品を見返してる暇なんて無いのでは そんなもん人によるとしか
82 17/07/01(土)06:31:55 No.436860609
売れるアニメが以前よりさらに一点集中化してるってこういう事なんだと思う
83 17/07/01(土)06:32:56 No.436860660
妖怪いそがしにとりつかれたんだな
84 17/07/01(土)06:33:31 No.436860682
>放送後の考察で的外れなこととか言い出さなけりゃいいよ それどころか実況じゃなきゃ見てられないだのと好き勝手なこと言い出すパターンすらあるという
85 17/07/01(土)06:33:36 No.436860689
情報機器が高性能になったのにやってることといえば
86 17/07/01(土)06:33:51 No.436860698
実況に限らずとも頭使ってなくてイラっとするレスはどこにでもあるなって
87 17/07/01(土)06:33:57 No.436860705
>放送後の考察で的外れなこととか言い出さなけりゃいいよ アニメに限らず映画や漫画でも変なこと言い出す人がいるから 実況のせいというよりも単純に記憶力と読解力が致命的なんじゃないかなって気が最近してきた
88 17/07/01(土)06:34:38 No.436860740
つまんないアニメでも実況すると楽しい つまり実況量が多ければ多いほどクソだということ
89 17/07/01(土)06:35:08 No.436860765
理解力や読解力が致命的にない人はいるんだよ それを何かのせいにしてもしかたないんだ
90 17/07/01(土)06:35:23 No.436860781
ヒトは社会性の動物だから群れに属する事が大事なのよ
91 17/07/01(土)06:36:00 No.436860821
でも実況が一般的になって ちゃんと語る系のスレで内容の前提すら理解してない子が増えたのは絶対勘違いじゃないと思うし…
92 17/07/01(土)06:36:21 No.436860845
洗脳された人っぽい
93 17/07/01(土)06:36:23 No.436860851
今までで一番面白かった実況はナイフの行方 次点でフライトプラン
94 17/07/01(土)06:36:26 No.436860852
トレインヒーロー面白かったよね
95 17/07/01(土)06:37:11 No.436860900
脊髄反射でレスをする
96 17/07/01(土)06:37:29 No.436860912
プテラノドン実況は楽しかったなあ
97 17/07/01(土)06:37:50 No.436860933
再放送をみんなで観ると楽しいんだよな 同じところでツッコミ入ると面白いし
98 17/07/01(土)06:38:28 No.436860970
映画の応援上映とはまた違うんかなと思う
99 17/07/01(土)06:38:39 No.436860974
>でも実況が一般的になって >ちゃんと語る系のスレで内容の前提すら理解してない子が増えたのは絶対勘違いじゃないと思うし… 無料のネット配信が増えて裾野が広がった、視聴のハードルが下がったという事情もある
100 17/07/01(土)06:38:40 No.436860975
画面の構成とか登場人物の思惑とか色使いとか そういうとこ見えなくなるよね
101 17/07/01(土)06:39:03 No.436860998
>画面の構成とか登場人物の思惑とか色使いとか >そういうとこ見えなくなるよね 俺ひなこのーとで乳しかみえてなかったわ
102 17/07/01(土)06:39:33 No.436861032
能動的に何かをしない人にとっては気楽でいいんだろう
103 17/07/01(土)06:39:34 No.436861033
作品愛があるようでない こういうやつは自分勝手なセックスしかできない
104 17/07/01(土)06:39:42 No.436861037
リアルタイムで見ててふと気になったシーンがあったらスレ探してどんなリアクションされてるか見たりはする でも多分それくらいならヒでやったほうが早いんだろうなって
105 17/07/01(土)06:40:19 No.436861077
加藤鷹かお前は
106 17/07/01(土)06:40:24 No.436861080
みんなと同じで楽しい奴なんて相当どこかおかしいやつですよ
107 17/07/01(土)06:40:27 No.436861082
>ヒトは社会性の動物だから群れに属する事が大事なのよ 群れがどうとか言うなら 一人でじっくり見たあとでみんなで感想や考察や予想を語り合ってる群れと 実況でわちゃわちゃやって断片的な情報しか頭に入ってない群れはそもそも別物なので 前者が集まる場に後者が乗り込んできちゃダメなのでは…?
108 17/07/01(土)06:40:40 No.436861096
>画面の構成とか登場人物の思惑とか色使いとか >そういうとこ見えなくなるよね みたい人は見るし興味ない人が気にしないのは変わらないと思う 画面集中するなら映画だけどそれすら視聴後意識行ったところに齟齬生まれるし
109 17/07/01(土)06:41:07 No.436861123
>映画の応援上映とはまた違うんかなと思う あれはどちらかと言えばライブコンサートの文化
110 17/07/01(土)06:42:20 No.436861199
そもそもみんながみんな作品の細かい所まできっちり見るべき設定も全部把握すべきみたいなのはもう古いのよ 今は一部の拗らせオタクしかアニメ見ないような時代じゃなくなってるし作ってる側だってライト層を取り込みたいわけだし
111 17/07/01(土)06:43:15 No.436861248
制作側すべての意図を勝手に代弁するなすぎる…
112 17/07/01(土)06:43:31 No.436861265
そんなのウケてるって言わない
113 17/07/01(土)06:44:22 No.436861313
実況コメが出来る映画館作ったらどうなるだろうか
114 17/07/01(土)06:44:37 No.436861326
鉄血とか次にキャラが何言い出すか予測できない番組ほど実況たのしい 戦争だからいつ誰が死ぬか助かるかって緊張感もあるし…
115 17/07/01(土)06:44:45 No.436861331
自分が気に入らない奴を自分が気に入らないもののせいにしてれば訳無いわな
116 17/07/01(土)06:45:06 No.436861350
アニメが好きだからアニメ見てるんじゃなくて 他に居場所がないからアニメに逃げてるだけなんだろうな
117 17/07/01(土)06:45:19 No.436861360
>実況コメが出来る映画館作ったらどうなるだろうか 無料じゃないと見ないでしょ実況なんてしてる連中は
118 17/07/01(土)06:45:28 No.436861368
>そもそもみんながみんな作品の細かい所まできっちり見るべき設定も全部把握すべきみたいなのはもう古いのよ きもちわるい
119 17/07/01(土)06:45:33 No.436861373
インド人みたいに映画見ながら歌ったり踊ったりおしゃべりしたりするのと同じかもしれない違うかもしれない
120 17/07/01(土)06:46:03 No.436861396
>実況コメが出来る映画館作ったらどうなるだろうか 観客席チカチカカチカチ眩しいと思う
121 17/07/01(土)06:46:15 No.436861417
ニコニコ以降の文化に少し拒否反応
122 17/07/01(土)06:46:26 No.436861425
ラブライバー化
123 17/07/01(土)06:46:50 No.436861447
自分が気づけなかったことに他の実況者が気付いてくれるかもしれないじゃん
124 17/07/01(土)06:47:09 No.436861467
ニコニコの文化は認めるけど あれがスタンダードとは認めたくない
125 17/07/01(土)06:47:11 No.436861469
>画面の構成とか登場人物の思惑とか色使いとか >そういうとこ見えなくなるよね ドラマの展開見る時とそういう要素見るときは別の頭だな…画面構成とか凝ってるやつは大抵あとで何度も見る
126 17/07/01(土)06:47:14 No.436861471
実況者て
127 17/07/01(土)06:48:08 No.436861518
>アニメが好きだからアニメ見てるんじゃなくて >他に居場所がないからアニメに逃げてるだけなんだろうな 「」みたいだな
128 17/07/01(土)06:48:19 No.436861531
ニコニコ(生放送じゃなくて動画の方)は実況とはまた別の文化じゃないかな ここよく見たい!と思ったらその場で巻き戻せるのはかなり大きいと思う
129 17/07/01(土)06:48:37 No.436861548
>画面の構成とか登場人物の思惑とか色使いとか >そういうとこ見えなくなるよね 違うよ思考停止させたいだけだよ オタクが根掘り葉掘り探ってこないようにしてんだよ
130 17/07/01(土)06:48:43 No.436861558
ネットで騒ぐためのツールとして使ってるだけでアニメでもスキャンダルでもホモネタでも何でもいいのでは
131 17/07/01(土)06:48:49 No.436861566
>ニコニコ以降の文化に少し拒否反応 実況はそれ以前から活発だったけれど
132 17/07/01(土)06:48:52 No.436861570
>そもそもみんながみんな作品の細かい所まできっちり見るべき設定も全部把握すべきみたいなのはもう古いのよ >今は一部の拗らせオタクしかアニメ見ないような時代じゃなくなってるし作ってる側だってライト層を取り込みたいわけだし ニワカが増えるとコンテンツが腐る
133 17/07/01(土)06:48:52 No.436861571
>実況者て ?
134 17/07/01(土)06:48:55 No.436861573
美術館の絵画の感想は静的 実況は動的
135 17/07/01(土)06:49:00 No.436861580
実況自体は別にいいんだけどここのはお外の呼び水になってるみたいなイメージがあってあんまり好きじゃない
136 17/07/01(土)06:49:00 No.436861581
実況専用アニメ(一回ギャグ言ったあと少し間をあける)
137 17/07/01(土)06:49:48 No.436861626
最近ヘボット見れてないけどまだ実況盛り上がってるかな 疲弊してるかな
138 17/07/01(土)06:49:57 No.436861631
>実況専用アニメ(一回ギャグ言ったあと少し間をあける) キャラクターが耳に手を当ててコールアンドレスポンスを待ってる絵
139 17/07/01(土)06:49:58 No.436861633
むしろ今アニメはニワカが盛り上げてる気もする 金は出さないけど
140 17/07/01(土)06:50:04 No.436861636
要はアニメ見た感想をここにウンコとして出してるわけだから 深い意味はあんまりないよね
141 17/07/01(土)06:50:13 No.436861645
真摯にアニメを見ずにネタとして消費するような奴がimgに居着いても困るし…
142 17/07/01(土)06:50:53 No.436861679
ドラマのフルハウスみたいなやつは明らかに客が笑う間を作ってるよね
143 17/07/01(土)06:50:55 No.436861680
今は実況よりもその後や後日に立つ感想スレの方がよほど共感や共有を求めてることが多いように見える 褒めるのでも叩くのでも同じで何だか語り合うと言うより単に「俺は間違ってないよな」って確認作業に付き合わされてるような気分になることが増えた
144 17/07/01(土)06:52:05 No.436861733
クソアニメとかクソ映画を作業の片手間で適当に見る事はあるけど実況しながらってのはないな…
145 17/07/01(土)06:52:13 No.436861743
>ドラマのフルハウスみたいなやつは明らかに客が笑う間を作ってるよね 海外のコメディドラマって観客風の笑い声につられて笑っちゃうから卑怯だよね
146 17/07/01(土)06:52:38 No.436861762
アニメの実況って大体何人で回して2000レスが何件か並ぶんだろうね
147 17/07/01(土)06:53:33 No.436861802
実況は別にいいとは思うけど数分前で説明されていたことを実況に夢中になってて「は?意味わかんないんですけお…!」とか行動原理が意味不明!みたいなこと言わないでくだち
148 17/07/01(土)06:53:59 No.436861826
>アニメの実況って大体何人で回して2000レスが何件か並ぶんだろうね 人によるだろうけど俺は多くてもせいぜい10レスくらいしかしないから 2000レスだとざっと200人だな
149 17/07/01(土)06:54:26 No.436861846
俺は真摯にアニメと向き合ってるし実況なんかしてるニワカとは違う ニワカは感想スレに来られると困るしアニメじゃなくてもいいんだろ って内容のレスいっぱいしてんの同じ人?
150 17/07/01(土)06:54:40 No.436861863
ホモよ! ホモよ! ホモよ! ほ、ホモよ! ホモよ! ホモよ! ホモよ!! ホモよ!
151 17/07/01(土)06:55:25 No.436861911
実況したい人が実況してるだけなのに文句つけて自分から喧嘩売りに行くのは私これ嫌いさんすぎる ほっとけよ
152 17/07/01(土)06:55:26 No.436861913
午後ローの実況だと参加人数わかりやすい
153 17/07/01(土)06:55:40 No.436861924
何回も見直してる大好きなアニメは実況することもあるな 自分では気づかなかったことが出て来たりして新たな知見が得られる 主観的な感想もいいものだけど個人個人が理解できるものなんて少ないからな
154 17/07/01(土)06:55:46 No.436861929
どんどん実況して盛り上げたい
155 17/07/01(土)06:56:11 No.436861944
むっ! むっ! む! むっ! むっ! むっ!
156 17/07/01(土)06:56:16 No.436861949
>何回も見直してる大好きなアニメは実況することもあるな >自分では気づかなかったことが出て来たりして新たな知見が得られる >主観的な感想もいいものだけど個人個人が理解できるものなんて少ないからな 他人の感想は別に実況じゃなきゃ見れないわけじゃなくない…?
157 17/07/01(土)06:56:19 No.436861953
>午後ローの実況だと参加人数わかりやすい おっぱい見えると人が増えすぎる…
158 17/07/01(土)06:56:30 No.436861964
クイズ番組は実況向け
159 17/07/01(土)06:56:39 No.436861972
別に定型だからって毎回必ずレスするとは限らないよね
160 17/07/01(土)06:56:47 No.436861983
二次元実況が閉鎖されなければ まだimgは平和だっただろうか
161 17/07/01(土)06:56:57 No.436861992
あらかじめ実況なり表示しないプラグインの実装が待たれるな とりあえずabemaをNGに入れるぐらいしかしてないけど
162 17/07/01(土)06:57:18 No.436862011
スタッフの裏話とか小ネタとか書いてくれる人もいて面白いよ
163 17/07/01(土)06:57:24 No.436862016
実況してる人間なんてimgじゃひとつのアニメにつき2000レスいっても100人くらいじゃね 思えば100人足らずの人間の意見で人気不人気を問うってなかなか狂ってんな
164 17/07/01(土)06:57:26 No.436862021
創作者になるならアオイホノオみたいにじっくりねっとり鑑賞するだろうけど
165 17/07/01(土)06:57:45 No.436862032
サーバに負荷をかけてる自覚はない
166 17/07/01(土)06:57:50 No.436862040
ぶっちゃけどこの馬の骨とも知れない輩の深読みした考察とやらより脊髄反射のレスが並ぶ方が見てておもろい
167 17/07/01(土)06:58:29 No.436862076
>まだimgは平和だっただろうか 今は平和じゃないの?
168 17/07/01(土)06:58:49 No.436862097
>実況してる人間なんてimgじゃひとつのアニメにつき2000レスいっても100人くらいじゃね >思えば100人足らずの人間の意見で人気不人気を問うってなかなか狂ってんな 30分にアニメ見ながら20レスもしねえよ
169 17/07/01(土)06:58:50 No.436862100
>実況してる人間なんてimgじゃひとつのアニメにつき2000レスいっても100人くらいじゃね >思えば100人足らずの人間の意見で人気不人気を問うってなかなか狂ってんな まったく根拠のない前提からさらにすっ飛んだ結論に達するのは悪い意味で馬鹿だと思う
170 17/07/01(土)06:59:14 No.436862124
>サーバに負荷をかけてる自覚はない ここは画像レスないんだぞ
171 17/07/01(土)06:59:21 No.436862131
>30分にアニメ見ながら20レスもしねえよ え…俺50レスくらいするけど…
172 17/07/01(土)06:59:52 No.436862149
>まったく根拠のない前提からさらにすっ飛んだ結論に達するのは悪い意味で馬鹿だと思う じゃあ否定できる根拠出せば?
173 17/07/01(土)06:59:54 No.436862153
>サーバに負荷をかけてる自覚はない いつの時代の話してるの… ローゼンの時代の人?
174 17/07/01(土)06:59:56 No.436862155
ここで放談以上のこと期待するのもそれなりに馬鹿なのではないか
175 17/07/01(土)07:00:16 No.436862184
>ここは画像レスないんだぞ ファイルの重さとリクエスト数混同する奴はじめてみた
176 17/07/01(土)07:00:31 No.436862205
暇つぶしの人もいるし職業の人もいる
177 17/07/01(土)07:00:52 No.436862226
dec行ったらいいのになぁ
178 17/07/01(土)07:01:14 No.436862246
>サーバに負荷をかけてる自覚はない ログ破壊神時代じゃあるまいし クンニリンサンが降臨した時に鯖負荷なんてないよって言ってたぞ
179 17/07/01(土)07:01:36 No.436862270
>ここで放談以上のこと期待するのもそれなりに馬鹿なのではないか imgを理知的で高尚な掲示板と思ってる人もいるのかもしれない
180 17/07/01(土)07:01:49 No.436862281
平和というかmayと並んで防波堤してるからそこが昔の人には不評かもしらんねここ数年
181 17/07/01(土)07:01:59 No.436862295
クンリニンサンが今まで鯖が強化されてなかったからダメよしてたけど今は強化されてるんで実況は大丈夫ですってわざわざ現れて言ったのに 未だに鯖負荷がどうこう言うアホもいるんだな
182 17/07/01(土)07:02:14 No.436862308
伸びてるスレなら適当なレスとか関係ないレスしたりもできるけど 過疎ってる実況スレってなんか書き込みにくい雰囲気漂ってる
183 17/07/01(土)07:02:29 No.436862326
>え…俺50レスくらいするけど… 36秒に1回レスすんの?ほんとに?
184 17/07/01(土)07:02:45 No.436862341
>dec行ったらいいのになぁ 実況はdecでって書かれてたのはほんの一時期だけの話だよ 割とすぐにimgの鯖が強化された
185 17/07/01(土)07:02:57 No.436862352
>クンニリンサンが降臨した時に鯖負荷なんてないよって言ってたぞ 今は2000レスで区切るからもう起きないと思うけどレス数伸びたスレにリロードが集中すると激重になるからって言ってスレ消してたよ 熊本地震の時
186 17/07/01(土)07:03:17 No.436862372
文字を早く打つ技術でがっぽがっぽしてください
187 17/07/01(土)07:03:40 No.436862400
避難所で実況し出したりさえしなけりゃ別になんでもいいよね
188 17/07/01(土)07:03:50 No.436862410
人口一億人いるのにBD買う人間が5000とか1000とかって冷静に考えると実はアニメってマイナーコンテンツなのではと思う
189 17/07/01(土)07:03:52 No.436862412
>36秒に1回レスすんの?ほんとに? すごい勢いで打ち込みながら画面見てる様はスレ画並みにシュールだなと思った
190 17/07/01(土)07:04:12 No.436862432
クンリニンサンがいいって言ったら許さなきゃ駄目なの? 個人の意見全否定かよ
191 17/07/01(土)07:04:16 No.436862436
>>え…俺50レスくらいするけど… >36秒に1回レスすんの?ほんとに? 実況スレって30分で落ちるのか 知らなかったな
192 17/07/01(土)07:04:39 No.436862461
>クンリニンサンがいいって言ったら許さなきゃ駄目なの? >個人の意見全否定かよ 何様だお前すぎる…
193 17/07/01(土)07:04:42 No.436862471
>人口一億人いるのにBD買う人間が5000とか1000とかって冷静に考えると実はアニメってマイナーコンテンツなのではと思う むしろ金も出さずにアニメ通気取りのやつが多すぎるのでは
194 17/07/01(土)07:04:46 No.436862478
>平和というかmayと並んで防波堤してるからそこが昔の人には不評かもしらんねここ数年 もう防波堤って概念自体が有名無実化してるんじゃねぇかな…
195 17/07/01(土)07:04:59 No.436862493
マイナーでも声がでかいのいいよね…
196 17/07/01(土)07:05:26 No.436862516
>クンリニンサンがいいって言ったら許さなきゃ駄目なの? >個人の意見全否定かよ imgには二つの人間がいてな クンリニンサンであるか そうでないかかだ お前個人の意見なんて無に等しいから
197 17/07/01(土)07:05:37 No.436862527
プロのアニメ視聴家です
198 17/07/01(土)07:05:40 No.436862530
>クンリニンサンがいいって言ったら許さなきゃ駄目なの? >個人の意見全否定かよ ぴるすかよ
199 17/07/01(土)07:06:27 No.436862577
>避難所で実況し出したりさえしなけりゃ別になんでもいいよね 去年の鯖落ちのときにオランダとか避難先でもやろうとしてて引いたわ もちろん間借りしてることを忘れるなって総叩きだったけど
200 17/07/01(土)07:07:08 No.436862621
>実況スレって30分で落ちるのか >知らなかったな 放送後の雑談の話今してないんだごめんね 実況じゃないんだから上の流れ確認してね
201 17/07/01(土)07:07:30 No.436862643
>平和というかmayと並んで防波堤してるからそこが昔の人には不評かもしらんねここ数年 いや別に…
202 17/07/01(土)07:07:39 No.436862654
>>実況スレって30分で落ちるのか >>知らなかったな >放送後の雑談の話今してないんだごめんね >実況じゃないんだから上の流れ確認してね ゆるすよ
203 17/07/01(土)07:07:46 No.436862663
実況しながら見てたら話わかんねクソ映画かよってなった映画を改めて見直したらめちゃくちゃおもしれ…ってなったから実況はしなくなった
204 17/07/01(土)07:08:26 No.436862711
>人口一億人いるのにBD買う人間が5000とか1000とかって冷静に考えると実はアニメってマイナーコンテンツなのではと思う 俺アニメ好きっすよ(Gガンダム)って言ってるようなのは大抵配信で見るだけだから…
205 17/07/01(土)07:08:45 No.436862723
浅い楽しみではある
206 17/07/01(土)07:09:16 No.436862763
>実況しながら見てたら話わかんねクソ映画かよってなった映画を改めて見直したらめちゃくちゃおもしれ…ってなったから実況はしなくなった 初見だと難しいだろうね 最初は頭に入れてから再放送で見ると楽しいよ
207 17/07/01(土)07:09:22 No.436862773
500枚しか売れないアニメBDとかこのアニメのBD持ってる人間500人足らずしかいないの?逆にレアじゃね?と感じる
208 17/07/01(土)07:10:21 No.436862843
>実況しながら見てたら話わかんねクソ映画かよってなった映画を改めて見直したらめちゃくちゃおもしれ…ってなったから実況はしなくなった 実況向きかどうかは作品によるね 真面目で静かな間を取る映画はじっくり作品と向き合ったほうが面白い
209 17/07/01(土)07:10:44 No.436862867
>初見だと難しいだろうね >最初は頭に入れてから再放送で見ると楽しいよ 初見とか関係なく実況は面白さを落とすんだよ
210 17/07/01(土)07:11:26 No.436862907
作画が良いアニメは実況邪魔だ!アニメを観させろ!って途中からなるから実況放棄する
211 17/07/01(土)07:11:32 No.436862913
>人口一億人いるのにBD買う人間が5000とか1000とかって冷静に考えると実はアニメってマイナーコンテンツなのではと思う 地上波の力で人掻き集めてコミュニティを形成しないと コンテンツとして成り立たんような存在でしかないのだ…
212 17/07/01(土)07:11:46 No.436862931
>実況しながら見てたら話わかんねクソ映画かよってなった映画を改めて見直したらめちゃくちゃおもしれ…ってなったから実況はしなくなった そのレスだけだと実況が駄目なのか一周で分かりにくい映画なのか判断できない
213 17/07/01(土)07:11:48 No.436862936
実況そのものを楽しんでるうちはそもそも作品の面白さ気にしないのかもわからんね
214 17/07/01(土)07:12:57 No.436863007
>作画が良いアニメは実況邪魔だ!アニメを観させろ!って途中からなるから実況放棄する 個人の判断で好きにしろ案件すぎる… でも画面に見入ることはよくあるよね
215 17/07/01(土)07:13:05 No.436863021
>実況そのものを楽しんでるうちはそもそも作品の面白さ気にしないのかもわからんね クソクソいいながら実況してるようなパターンはまさにそれだよね
216 17/07/01(土)07:13:07 No.436863023
>初見とか関係なく実況は面白さを落とすんだよ 君の中ではそうなのかね?
217 17/07/01(土)07:13:11 No.436863024
自分が楽しけりゃ何だっていいのよ
218 17/07/01(土)07:13:11 No.436863026
むっ!が並ぶのは別に気にしないけど ホモよ!が並ぶと殺意が沸く
219 17/07/01(土)07:13:13 No.436863028
コンテンツ飽食時代の雑な楽しみ方
220 17/07/01(土)07:13:37 No.436863046
実況しなきゃ見れないようなつまんないアニメは見なくなった 実況したいのはリアルタイムで突っ込みどころある映画やアニメ
221 17/07/01(土)07:13:38 No.436863048
>>初見とか関係なく実況は面白さを落とすんだよ >君の中ではそうなのかね? 一般論だが
222 17/07/01(土)07:14:10 No.436863078
というかぶっちゃけオレ実況画面しか見てないしな あんまり興味ないしアニメ
223 17/07/01(土)07:14:27 No.436863095
一般…一般とは…
224 17/07/01(土)07:14:47 No.436863116
実況コメはどうしてもネタに走るからなんというかしっとりした雰囲気に浸るような作風だと作品の魅力が3割減くらいにはなる
225 17/07/01(土)07:14:49 No.436863117
実況ってレス読む暇がない
226 17/07/01(土)07:14:57 No.436863126
>クソクソいいながら実況してるようなパターンはまさにそれだよね あんまり口汚くなるとそれだけでゲンナリする
227 17/07/01(土)07:15:25 No.436863144
私実況嫌い!(バァーン)
228 17/07/01(土)07:16:14 No.436863179
実況でシリアスなシーンで茶化すのいいよね
229 17/07/01(土)07:16:27 No.436863195
フライトプランは普通に実況無しで見た事しかないけどよくわからんかったからあれは実況で見る事をオススメするよ
230 17/07/01(土)07:16:42 No.436863219
ホラーとかは実況ないときつい
231 17/07/01(土)07:17:24 No.436863258
作品の面白さ気にならないなら今月のセガールはもっと盛況なはず…
232 17/07/01(土)07:17:28 No.436863264
シリアスなアニメは実況に参加しててもレス頻度は明らかに低くなる
233 17/07/01(土)07:19:17 No.436863378
>というかぶっちゃけオレ実況画面しか見てないしな >あんまり興味ないしアニメ なんか大勢でワイワイやるよ!みたいなノリで参加するのいいよね
234 17/07/01(土)07:20:02 No.436863425
普段あんま実況しないから大勢が何となく集まってお祭り騒ぎしてるみたいな微笑ましいイメージあるけど もし実況ですら意見が割れたりして荒れるようなことが頻繁に起きだしたら本格的にimgもおしまいだと思う
235 17/07/01(土)07:20:52 No.436863481
実況してると作画とか演出ちゃんと見れないってレスあったけど画面に気を取られてスタッフの事とかもやもや考えて話に集中できない事もあるから視聴者として話楽しむなら軽く流し見くらいのが楽だわ
236 17/07/01(土)07:21:02 No.436863491
>もし実況ですら意見が割れたりして荒れるようなことが頻繁に起きだしたら本格的にimgもおしまいだと思う 今週のアイカツがそんなかんじだった
237 17/07/01(土)07:21:41 No.436863528
abemaに入り浸りのニート「」とか本当に存在するのか知らんけどなんかすごいなと思う
238 17/07/01(土)07:22:18 No.436863565
本当に真剣に見てるなら意見が割れることはあり得ないから 俺と意見が割れてる時点で相手方がちゃんと見てないって事になる じゃあなんでちゃんと見てない人が増えてるかって言うとまあ…実況だよね
239 17/07/01(土)07:22:30 No.436863580
>abemaに入り浸りのニート「」とか本当に存在するのか知らんけどなんかすごいなと思う バカな理由で本名バレした現役東大「」とかもいたしニート「」がいてもおかしくないでしょ
240 17/07/01(土)07:23:17 No.436863637
>本当に真剣に見てるなら意見が割れることはあり得ないから >俺と意見が割れてる時点で相手方がちゃんと見てないって事になる >じゃあなんでちゃんと見てない人が増えてるかって言うとまあ…実況だよね すげえ頭してるな…
241 17/07/01(土)07:23:30 No.436863654
>本当に真剣に見てるなら意見が割れることはあり得ないから >俺と意見が割れてる時点で相手方がちゃんと見てないって事になる >じゃあなんでちゃんと見てない人が増えてるかって言うとまあ…実況だよね 急にワインが飲みたくなりそうなレスをぶっ込むのはやめろ
242 17/07/01(土)07:23:37 No.436863664
>本当に真剣に見てるなら意見が割れることはあり得ないから >俺と意見が割れてる時点で相手方がちゃんと見てないって事になる えっなにこれこわい
243 17/07/01(土)07:23:55 No.436863684
「」と実況しても現実に治すと周りはおっさんのオタクだらけなわけで おっさんオタクが集まってると思うと見た目でもう地獄絵図だよね
244 17/07/01(土)07:24:28 No.436863718
>「」とimgしても現実に治すと周りはおっさんのオタクだらけなわけで >おっさんオタクが集まってると思うと見た目でもう地獄絵図だよね
245 17/07/01(土)07:24:34 No.436863726
おっさんが深夜にあんなに実況してんの?
246 17/07/01(土)07:24:44 No.436863739
>すげえ頭してるな… たまに感想のスレに出てくんのよ 明らかに見てないやつ
247 17/07/01(土)07:24:58 No.436863760
>おっさんオタクが集まってると思うと見た目でもう地獄絵図だよね このスレもこの板も何一つ条件変わらないのに言ってもな
248 17/07/01(土)07:25:03 No.436863769
古いアニメはどうしてもおっさん臭いレスが多くなってげんなりする
249 17/07/01(土)07:25:37 No.436863805
おっさんが実況とソシャゲ漬けなのが今のimg
250 17/07/01(土)07:25:56 No.436863837
>このスレもこの板も何一つ条件変わらないのに言ってもな このスレは知的な会話じゃん 定型しか喋れない思考停止したおっさんが集まってるのが見苦しいわけで
251 17/07/01(土)07:26:49 No.436863907
>このスレは知的な会話じゃん 親父殿
252 17/07/01(土)07:26:56 No.436863922
どちらかというと実況は思考停止した若い子が多いと思う 若い(20後半)
253 17/07/01(土)07:27:56 No.436863991
深夜だからダメだった
254 17/07/01(土)07:28:46 No.436864048
>定型しか喋れない思考停止したおっさんが集まってるのが見苦しいわけで む!!
255 17/07/01(土)07:28:50 No.436864051
>定型しか喋れない思考停止したおっさんが集まってるのが見苦しいわけで 知的なレスだなー
256 17/07/01(土)07:29:20 No.436864083
わざと極端で思考停止したレスしてんのかと思ってたけどまさか本物…?
257 17/07/01(土)07:29:30 No.436864095
若々しい趣味 それが実況
258 17/07/01(土)07:29:47 No.436864112
お見苦しいレスをお見せしました…
259 17/07/01(土)07:30:29 No.436864159
見苦しいのに絡みに行くエスパーもそれはそれで知的
260 17/07/01(土)07:30:55 No.436864177
imgの閲覧者人口が増えた原因は ・実況 ・ソシャゲ ・携帯電話及びスマホからのアクセス可能 の3つが大きな要因だと思ってる
261 17/07/01(土)07:30:56 No.436864179
知的って誉められちゃった!
262 17/07/01(土)07:31:02 No.436864184
>本当に真剣に見てるなら意見が割れることはあり得ないから >俺と意見が割れてる時点で相手方がちゃんと見てないって事になる このレスは流石にパフォーマンスと言わざるを得ない
263 17/07/01(土)07:32:34 No.436864282
>・携帯電話及びスマホからのアクセス可能 会社からimg見てる「」居すぎ問題
264 17/07/01(土)07:33:09 No.436864316
>imgの閲覧者人口が増えた原因は >・実況 >・ソシャゲ >・携帯電話及びスマホからのアクセス可能 >の3つが大きな要因だと思ってる 他の二つはいいとして 実況ができるからimgに来る!って人なんているのかな?
265 17/07/01(土)07:33:51 No.436864359
>実況ができるからimgに来る!って人なんているのかな? 嘘か真か昔はヒで呼びかけてるとか聴いたな
266 17/07/01(土)07:33:59 No.436864372
>imgの閲覧者人口が増えた原因は >・実況 >・ソシャゲ >・携帯電話及びスマホからのアクセス可能 >の3つが大きな要因だと思ってる つまり携帯やスマホからimgアクセスしてソシャゲを嗜みながら実況スレにレスする「」が増えた申すか!?
267 17/07/01(土)07:35:20 No.436864452
>実況ができるからimgに来る!って人なんているのかな? decじゃね それ
268 17/07/01(土)07:35:22 No.436864456
>実況ができるからimgに来る!って人なんているのかな? そういう人って普通decじゃね?
269 17/07/01(土)07:35:40 No.436864480
いまだにソシャゲと実況はお客様だけ ってことにしたいのがいるんだな…
270 17/07/01(土)07:36:01 No.436864502
>実況ができるからimgに来る!って人なんているのかな? 3次実況は専用の板あるから 2次だとここ!みたいな人はいるかもしれん
271 17/07/01(土)07:36:37 No.436864556
お客様の誘蛾灯にはなってる
272 17/07/01(土)07:36:38 No.436864558
>decじゃね それ >そういう人って普通decじゃね? 今decはもう実況鯖じゃないよ 独自の文化持ち始めてるから…
273 17/07/01(土)07:36:55 No.436864575
実況板さえ死ななければ…
274 17/07/01(土)07:37:29 No.436864618
>実況板さえ死ななければ… クンリニンサンの判断だし…
275 17/07/01(土)07:37:30 No.436864619
むしろ子供がはまるんじゃない
276 17/07/01(土)07:37:39 No.436864635
実況ができる虹裏だから人が増えたっていうのはなんか違うと思うんだよなー っていうか単純に実況したいだけならそれこと壺なりヒなりでやってると思うし… もっと別の理由じゃねーかなー人口増加は
277 17/07/01(土)07:37:51 No.436864650
>今decはもう実況鯖じゃないよ >独自の文化持ち始めてるから… 実況鯖とか言ってるのはもう00の実況してるおっさん達だけだな
278 17/07/01(土)07:38:25 No.436864689
実よりコミュニケーション偏重主義でな そのコミュニケーションもデジタルデバイスを介さないといけないけど
279 17/07/01(土)07:38:47 No.436864705
まとめから来たんでしょ
280 17/07/01(土)07:39:00 No.436864718
>3次実況 なんかあそこニュースとか野球ばっかなんですけお…
281 17/07/01(土)07:39:04 No.436864723
そもそも実況に限らずお客様って概念が虹裏ルールを共有してる者同士集まって共有できない者を追い出すことでみんなと分かち合えるってコミュニケーションだと思うよ
282 17/07/01(土)07:39:25 No.436864749
>実況ができる虹裏だから人が増えたっていうのはなんか違うと思うんだよなー >っていうか単純に実況したいだけならそれこと壺なりヒなりでやってると思うし… >もっと別の理由じゃねーかなー人口増加は 掲示板文化が廃れていく中で人口移動が起きてるんじゃないかな
283 17/07/01(土)07:39:25 No.436864750
decが実況鯖とか何年前のイメージだ過ぎる…
284 17/07/01(土)07:40:20 No.436864818
>・実況 >・ソシャゲ >・携帯電話及びスマホからのアクセス可能 もしこの中でどれか一つだけここから消さねばならないとしたら 間違いなく携帯アクセス一択だと思う
285 17/07/01(土)07:40:25 No.436864822
まあここで実況つっても画像は塩経由とかじゃないと貼れないし 利便性で考えたらちょっと不便だと思うから実況で人が増えたはなんか釈然としないものがあるな
286 17/07/01(土)07:41:15 No.436864879
>もしこの中でどれか一つだけここから消さねばならないとしたら >間違いなく携帯アクセス一択だと思う 正直外からふたばちゃんねる閲覧するって怖くね?
287 17/07/01(土)07:42:44 No.436864983
>なんかあそこニュースとか野球ばっかなんですけお… こっちでやらない3次実況だからある意味住み分けができてる
288 17/07/01(土)07:43:09 No.436865022
そもそも現在○○人の表示って別にユニークアクセスじゃないだろ 実況みたいにレスが多いスレが増えたら見かけ上の人数表示が増えたってだけでは
289 17/07/01(土)07:43:43 No.436865060
ニンジャスレイヤーみたいに実況できる小説増えないかな
290 17/07/01(土)07:44:11 No.436865094
>そもそも現在○○人の表示って別にユニークアクセスじゃないだろ >実況みたいにレスが多いスレが増えたら見かけ上の人数表示が増えたってだけでは 良かった…別に「」の人口なんて増えてないんだ…
291 17/07/01(土)07:44:15 No.436865100
昔ほど不文律も暗黙のルールも共有されてないし 共有したとこで通ぶるしかないし
292 17/07/01(土)07:44:43 No.436865129
>正直外からふたばちゃんねる閲覧するって怖くね? うぇぶあじ開くのマジ怖いよ エロ関連だと
293 17/07/01(土)07:45:19 No.436865178
というか『昔のimg』に固執した人はもう今のここに居ないと思うけどね
294 17/07/01(土)07:47:23 No.436865339
俺はimg憂うマンは口だけでああいうのは愚痴りながらもずっと居続けるタイプだと思うから実際のところ虹裏卒業した「」ってほぼ皆無だと思ってる
295 17/07/01(土)07:49:38 No.436865495
1000人以下の時代の人なんか30002話いたら1割もいないとはおもう
296 17/07/01(土)07:50:07 No.436865532
3000人か
297 17/07/01(土)07:52:13 No.436865719
今年から見始めた「」も大勢いるだろう
298 17/07/01(土)07:52:36 No.436865744
こんな朝8時前ですら932人とかいるみたいな表記だけど 実際はもっと少ないんだと思うと安心した
299 17/07/01(土)07:53:10 No.436865788
>今年から見始めた「」も大勢いるだろう なんで?
300 17/07/01(土)07:54:20 No.436865871
解らん
301 17/07/01(土)07:54:51 No.436865910
今年imgに劇的な増える理由なんてあったっけ?
302 17/07/01(土)07:55:40 No.436865968
実況板で実況したいんじゃなくimgで実況をしたい ソシャゲ板で書き込みたいんじゃなくimgでソシャゲの話をしたい って人は割と多いと思う
303 17/07/01(土)07:58:01 No.436866137
そりゃ過疎ってる場所での実況なんてみじめだからな
304 17/07/01(土)07:59:11 No.436866216
狭くなれば狭くなるほど共感性が高まるしね
305 17/07/01(土)07:59:43 No.436866270
狭いと大人数を両立したのがここだ
306 17/07/01(土)08:00:14 No.436866309
村で地味に実況があることをちょっと驚く
307 17/07/01(土)08:00:38 No.436866338
mayは実況禁止なんだっけか?
308 17/07/01(土)08:01:52 No.436866447
今一時間保障が無くなったらスレは何分で落ちるんだろか
309 17/07/01(土)08:02:11 No.436866461
正直匿名掲示板ってヒとかよりよっぽど共感を求めてる人の集まりだと思うよ 身元が明らかじゃないから安全な場所から攻撃できるって側面ばかり強調されるけど 個人が特定されると自分の知らない話題になった時疎外感が生まれるからそういうのがない気安さはさびしんぼさんには本当に気楽
310 17/07/01(土)08:04:12 No.436866624
>今一時間保障が無くなったらスレは何分で落ちるんだろか 30分ぐらい
311 17/07/01(土)08:04:54 No.436866690
>mayは実況禁止なんだっけか? 基本的に禁止 但し野球の日本シリーズとかサッカーの日本代表戦とかに限ってはOK
312 17/07/01(土)08:09:13 No.436867056
DVD同時実況 DVD同時実況ってなんの意味だ
313 17/07/01(土)08:10:23 No.436867147
>DVD同時実況 >DVD同時実況ってなんの意味だ 急にどうした?
314 17/07/01(土)08:13:11 No.436867407
>DVD同時実況 >DVD同時実況ってなんの意味だ 牙マラソンは由緒正しい文化だが今更それがどうした