虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/01(土)05:05:02 徘徊老... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/01(土)05:05:02 No.436857107

徘徊老人って見たことある? 僕はない

1 17/07/01(土)05:06:05 No.436857175

一晩中縁石に座ってるのならよく見かける

2 17/07/01(土)05:06:20 No.436857188

ネット徘徊老人スレ「」

3 17/07/01(土)05:06:27 No.436857192

普通に目的地があって歩いてるのか徘徊なのか見た目じゃわかんなくない?

4 17/07/01(土)05:06:52 No.436857210

散歩なのか徘徊中なのかなんて見ただけじゃわからないし…

5 17/07/01(土)05:06:55 No.436857213

徘徊の末路なら見た事ある

6 17/07/01(土)05:07:27 No.436857239

それこそ徘徊しないとなかなか会えないよ

7 17/07/01(土)05:09:27 No.436857308

実在するのかなって… 介護が大変だったとかの話題でよく聞くけど

8 17/07/01(土)05:10:11 No.436857332

歩道に座り込んでるばあちゃん見かけたんで 警察呼んで車道に出たりしないよう傍で一緒に待ってたんだが 警察来るのけっこうかかるのな 他にも仕事あるとはいえあれはちょっと面倒だった 俺が声かけるまで周囲に何人も歩いてる人いたけどみんな無視してて怖かったが 通報とか保護とか面倒なの知ってたのかな

9 17/07/01(土)05:12:21 No.436857435

世の中の大多数の人って基本みんなスルーするよ 徘徊老人に限らないけど

10 17/07/01(土)05:14:40 No.436857523

この時間ぐらいになったら外にゾンビみたいにノロノロ歩いてるのはこれなのかな

11 17/07/01(土)05:15:40 No.436857571

それは普通の散歩だ

12 17/07/01(土)05:16:15 No.436857599

ほとんどは朝の散歩じゃないかな!

13 17/07/01(土)05:17:00 No.436857632

雨の日に傘もさしてないのは怪しい

14 17/07/01(土)05:18:08 No.436857685

徘徊中って札を首からかけてもらわないと分からない

15 17/07/01(土)05:18:30 No.436857701

町内放送とかで迷い人のお知らせあるから それなりにはいるはずだよね

16 17/07/01(土)05:19:56 No.436857766

元気なままボケちゃうとマジで大変 気ままにどんどん遠くへ歩いていっちゃう

17 17/07/01(土)05:25:30 No.436858029

そこの家にだれもおらんぞ!何してる! って怒鳴って回るじじいなら見た

18 17/07/01(土)05:26:53 No.436858094

>雨の日に傘もさしてないのは怪しい ビッグオー!

19 17/07/01(土)05:28:17 No.436858148

いざとなれば車も運転しちゃう

20 17/07/01(土)05:29:29 No.436858199

>元気なままボケちゃうとマジで大変 >気ままにどんどん遠くへ歩いていっちゃう それでも海外で保護されたってニュース見ないよね

21 17/07/01(土)05:33:48 06mWP6cA No.436858384

大阪府豊能郡豊能町、阪急妙見口駅降りて5分以内に住んでいる PSID あぼがど_ぱわーず を許すな

22 17/07/01(土)05:35:50 No.436858466

フルチンで歩いてるじいさんはみんなが無視してたな

23 17/07/01(土)05:36:22 06mWP6cA No.436858490

大阪府豊能郡豊能町、阪急妙見口駅降りて5分以内に住んでいる PSID あぼがど_ぱわーず を許すな

24 17/07/01(土)05:37:29 No.436858531

海外の場合空港っていうハードル高い関所があるしな

25 17/07/01(土)05:38:48 No.436858570

通報すると面倒なの?

26 17/07/01(土)05:40:05 06mWP6cA No.436858612

大阪府豊能郡豊能町、阪急妙見口駅降りて5分以内に住んでいる PSID あぼがど_ぱわーず を許すな

27 17/07/01(土)05:40:05 No.436858613

>通報すると面倒なの? 通報証明みたいなの書かされてめどい

28 17/07/01(土)05:41:25 No.436858674

どぶに落ちて救急車呼ばれたりする

29 17/07/01(土)05:45:38 No.436858823

>>通報すると面倒なの? >通報証明みたいなの書かされてめどい それ結果的に通報が必要なときに通報されない事態を招くのでは…

30 17/07/01(土)05:48:07 No.436858908

見つかるのは数日経って浮浪者にしたって明らかにおかしいみたいになってからだから…

31 17/07/01(土)05:48:21 No.436858918

日中はともかく真夜中とか歩いてたりするんで分かる なんでか西を目指す年寄りが多い

32 17/07/01(土)05:50:23 No.436858985

(血塗れの)徘徊老人を見たことある 詳細は不明だったけど通報が殺到したのか大変な騒ぎだった

33 17/07/01(土)06:00:47 No.436859345

>なんでか西を目指す年寄りが多い なんでだろう 夕日を目指してるのかな

34 17/07/01(土)06:04:11 No.436859475

同じマンションのじいさんが 朝も夜も徘徊してて近所で有名になってる

35 17/07/01(土)06:06:21 No.436859577

親族の晩年とかで経験するもの

36 17/07/01(土)06:12:00 No.436859778

>なんでか西を目指す年寄りが多い 早朝からだと朝日がまぶしいからとかかな

37 17/07/01(土)06:20:11 No.436860071

うちの祖父は徘徊運転→徘徊老人→仏壇破壊とレベルアップした

38 17/07/01(土)06:22:37 No.436860192

北海道の冬の凍って滑りやすい地面で祖母が外でちゃうから気が気ではなかった

39 17/07/01(土)06:23:54 No.436860252

消防団だから徘徊老人が出ると探しに行かされる 一回冬の山で一晩過ごしてどうやって生きてたのか分からない老人を見つけたことある

40 17/07/01(土)06:25:53 No.436860336

冬の雪が降ってる時に薄いシャツで手押し車を押しながら右折レーンから右折してきたおばあちゃんは見た 車を停めて歩道まで誘導しておいたよ ほめて

41 17/07/01(土)06:26:59 No.436860383

>消防団だから徘徊老人が出ると探しに行かされる >一回冬の山で一晩過ごしてどうやって生きてたのか分からない老人を見つけたことある 水路に落ちて冷たくなって発見されたりもするからな…

42 17/07/01(土)06:28:28 No.436860453

ウチの住んでるとこだと3カ月に一回くらい町内放送で 「誰々さんとこのお爺ちゃんが~」って言う探索案内がスピーカーで流れる

43 17/07/01(土)06:30:05 No.436860525

徘徊じゃないけど見通しの良い直線の国道が家の前を走ってて 俺が庭で作業してたら祖母が散歩に出かけて見ていたら左右確認せず渡って轢かれかけていた 轢かれなかったから俺は知らない振りをした

44 17/07/01(土)06:30:16 No.436860536

>ウチの住んでるとこだと3カ月に一回くらい町内放送で >「誰々さんとこのお爺ちゃんが~」って言う探索案内がスピーカーで流れる 灰色の スウェット上下に サンダルを 履いています お心当たりの方は 〇〇市役所まで ご連絡ください ピンポンパンポーン

45 17/07/01(土)06:30:55 No.436860565

行方不明が年間一万人だから凄いペースだ

46 17/07/01(土)06:31:20 No.436860586

自転車でサイクリングする時は迷い犬と行方不明老人の張り紙は確認するぞ俺

47 17/07/01(土)06:31:23 No.436860589

老人は2~4車線ある道路を縦横無尽にチャリで渡るからな 歳は取りたくないな…

48 17/07/01(土)06:31:42 No.436860604

>ウチの住んでるとこだと3カ月に一回くらい町内放送で >「誰々さんとこのお爺ちゃんが~」って言う探索案内がスピーカーで流れる 昨日30代男性が行方不明になってて事件だこれ…ってなった

49 17/07/01(土)06:32:10 No.436860618

徘徊老人は見たことあるけど草刈りしてたら徘徊老人だったものに出くわしたことはある

50 17/07/01(土)06:32:47 No.436860649

徘徊とは違うだろうけど踏切待ちしてたら大声で独り言いうBBAが来て遮断機を蹴りはじめた もしかして電車に飛び込むんじゃないかとめっちゃハラハラした

51 17/07/01(土)06:33:37 No.436860690

>水路に落ちて冷たくなって発見されたりもするからな… 水路に落ちて発熱するのもそれはそれで困る

52 17/07/01(土)06:34:20 No.436860726

>老人は2~4車線ある道路を縦横無尽にチャリで渡るからな >歳は取りたくないな… あれは自動車をナメてる 轢けるもんなら轢いてみろや!みたいな感じで走ってるからな

53 17/07/01(土)06:34:30 No.436860733

ウォーキングデッド

54 17/07/01(土)06:35:09 No.436860767

ふたばー      ふたばー 市役所からのー       市役所からのー おしらせでーす       おしせらでーす

55 17/07/01(土)06:35:11 No.436860769

>自転車でサイクリングする時は迷い犬と行方不明老人の張り紙は確認するぞ俺 徘徊老人予報アプリなんてあるんだ…

56 17/07/01(土)06:35:15 No.436860773

>轢けるもんなら轢いてみろや!みたいな感じで走ってるからな そんな難しく考えてないと思う 行けそうだから逝った

57 17/07/01(土)06:35:43 No.436860795

もう働いてないのにたまにスーツ着て仕事行く格好してるのがとてもつらい

58 17/07/01(土)06:36:04 No.436860825

うちの近所にやたら車通り多いけど信号が長くになく横断歩道もない道路で四ヶ月に一回くらい徘徊老人が亡くなってるな

59 17/07/01(土)06:36:29 No.436860855

夜中家に帰ってきたら老人がうちのドアをガッチャガチャ回してる場面に遭遇したときは心臓止まるかと思った 仕事をもらいに来たっつってた

60 17/07/01(土)06:36:33 No.436860859

>ふたばー      ふたばー >市役所からのー       市役所からのー >おしらせでーす       おしせらでーす エコーで何言ってんだかさっぱりわからないやつ!

61 17/07/01(土)06:36:49 No.436860874

散歩なのか徘徊なのか判断できる人はいるのか?

62 17/07/01(土)06:37:55 No.436860938

普通に周囲どこからでも見える歩道の横の花壇でうんこしてたのは徘徊老人に入りますか

63 17/07/01(土)06:38:04 No.436860947

>轢けるもんなら轢いてみろや!みたいな感じで走ってるからな 判断力に空白の数秒があったり 視野が狭くなったり聴覚が衰えたりすると 40km未満で走っとけば相手が避けてくれるだろという合理的な境地に達する

64 17/07/01(土)06:38:19 No.436860959

>散歩なのか徘徊なのか判断できる人はいるのか? 徘徊老人が転んで血まみれになってるのはよくあることなので… あとは身だしなみが明らかにおかしい場合とか 昼間なのにパジャマ着てたり

65 17/07/01(土)06:38:20 No.436860962

どんな時でも挨拶だぞ 老人にも挨拶小学生にも挨拶

66 17/07/01(土)06:38:24 No.436860967

>散歩なのか徘徊なのか判断できる人はいるのか? 服装かな 違和感すごい

67 17/07/01(土)06:38:32 No.436860971

>もう働いてないのにたまにスーツ着て仕事行く格好してるのがとてもつらい それは俺だな 去年仕事辞めて無職のままだけどたまにスーツ着て 朝の電車に乗りに行くよ 郊外に行くガラガラの方だけど

68 17/07/01(土)06:39:07 No.436861006

ブックオフで立ち読みする時はスーツだぞ俺

69 17/07/01(土)06:39:19 No.436861019

幼女と違って安心して声かけしてコミュ経験値を稼ごう!

70 17/07/01(土)06:39:27 No.436861024

俺も徘徊するようになるのかなぁ… というか徘徊老人ってどういう思考をしながら出歩いてるんだろうか

71 17/07/01(土)06:39:54 No.436861051

>エコーで何言ってんだかさっぱりわからないやつ! ですーですーすーぅー ピーンポーンパーンポーン

72 17/07/01(土)06:39:54 No.436861052

歩道の縁石に座り込んだままずっと宙を見て微動だにしない御老人はほっといていいのか迷う

73 17/07/01(土)06:40:53 No.436861109

>エコーで何言ってんだかさっぱりわからないやつ! 振り込め詐欺だけは聞きすぎたせいで判別できる

74 17/07/01(土)06:41:04 No.436861120

徘徊するかわからないけどこのままだとお風呂オシッコマンになっちゃう 20代なのに水の音を聞くと膀胱が緩む

75 17/07/01(土)06:41:06 No.436861122

>それでも海外で保護されたってニュース見ないよね そりゃ日本は国境が陸続きじゃないし 外国人も老人は拉致しないだろう

76 17/07/01(土)06:41:16 No.436861138

>ですーですーすーぅー >ピーンポーンパーンポーン いつもいったい何が言いたかったのか理解する前に終わりやがる

77 17/07/01(土)06:42:34 No.436861212

徘徊する人のために靴に仕込めるGPSとかあるんだね…

78 17/07/01(土)06:43:00 No.436861235

>昨日30代男性が行方不明になってて事件だこれ…ってなった 徘徊おじさんかも知れないじゃん!

79 17/07/01(土)06:43:17 No.436861250

努力義務みたいなのにしないとわざわざ赤の他人の徘徊老人とか相手にしたくないよなー

80 17/07/01(土)06:43:19 No.436861251

免許を返納させても鍵を管理しないとドライブに出ちゃうらしいな 手癖の悪い老人なら他人の車で走り出しそう

81 17/07/01(土)06:45:26 No.436861367

トイレ行くって言ってそのまま玄関出ていくからたまったもんじゃない

82 17/07/01(土)06:46:07 No.436861401

老人の飛び出しは舐めてるとかじゃなくて 車との遠近感の把握や歩く動作の機敏さ等が衰えてるのに若い頃と同じようにやろうとしてってパターンが多いよ

83 17/07/01(土)06:46:46 No.436861442

なにかあるとやっぱりすぐ人集まるし 何だかんだ人がいるところであれば大丈夫っぽい 人少ないところの徘徊癖は色々と危ない

84 17/07/01(土)06:46:53 No.436861450

信号点滅してるのに渡り始めるジジババとか居るしな 無理だって!ほらまだ1/3も渡ってないのに赤になってるじゃん!!

85 17/07/01(土)06:47:49 No.436861503

>トイレ行くって言ってそのまま玄関出ていくからたまったもんじゃない ガチャンって玄関開ける音にゾッとするよね

86 17/07/01(土)06:48:36 No.436861545

地元の郵便局やコンビニの入り口には行方不明の老人と犬とぬの張り紙が多い 剥がされない辺り見つかってないのか…

87 17/07/01(土)06:49:12 No.436861591

>というか徘徊老人ってどういう思考をしながら出歩いてるんだろうか 自分がどこにいるのかここがどこなのかがわからなくなってるので 家に帰れない帰れないってひたすら歩き回るよ

88 17/07/01(土)06:50:51 No.436861677

老人ホームってわりと建物の出入り自由だから抜け出して行方不明になるの多そうだな

89 17/07/01(土)06:52:29 No.436861757

紐で繋がれてたんですけど!虐待なんですけど!

90 17/07/01(土)06:52:38 No.436861763

>老人ホームってわりと建物の出入り自由だから抜け出して行方不明になるの多そうだな 階段が分かりにくいところにあったりエレベーター乗るのにちょっと手間必要にしてたりするところ結構あるよ

91 17/07/01(土)06:53:25 No.436861793

>老人ホームってわりと建物の出入り自由だから抜け出して行方不明になるの多そうだな 最近のはガッチリ二重扉になってるからそうそう抜け出せない キーロックも職員しか解除できないし

92 17/07/01(土)06:54:38 No.436861860

>>老人ホームってわりと建物の出入り自由だから抜け出して行方不明になるの多そうだな >階段が分かりにくいところにあったりエレベーター乗るのにちょっと手間必要にしてたりするところ結構あるよ 左様 あとは玄関ドアの開閉キーの位置がわかりにくい所に設置してあったりするので安心してほしい

93 17/07/01(土)06:55:16 No.436861900

「」がそうみたいなもんじゃん

94 17/07/01(土)06:57:07 No.436862003

自分がもしそうなったら容赦無く老人ホームにいれていいって伝えてあるけど何時そうなるかわかんないから怖いよね

95 17/07/01(土)06:58:15 No.436862060

>最近のはガッチリ二重扉になってるからそうそう抜け出せない これって監禁とかに当たったりしない……?

96 17/07/01(土)06:58:19 No.436862067

ゲームのNPCみたいに側溝にはまって動けなくなったりする

97 17/07/01(土)06:58:29 No.436862078

「」は物理的には引きこもり

98 17/07/01(土)06:59:28 No.436862135

>これって監禁とかに当たったりしない……? 外につながる部分が全部そうなってるだけで敷地内は普通に歩けるし んなこといったら檻の付いた病院とかどうなんだよ

99 17/07/01(土)06:59:51 No.436862148

目の前で自転車乗った状態からすっころんだ上頭を打って痛いとなれば救急車を呼ぶしかなかった 道路の上がりとか下りとか場所名とかわかんねえよ観光で来てんだよ! 頻繁に自転車で徘徊しては救急車呼ばれるばあちゃんだったらしい

100 17/07/01(土)06:59:58 No.436862159

>自分がもしそうなったら容赦無く老人ホームにいれていいって伝えてあるけど何時そうなるかわかんないから怖いよね どこもおかしくなってないのに老人ホームに入れるねとか言われたらキレるよね

101 17/07/01(土)07:00:32 No.436862207

>外につながる部分が全部そうなってるだけで敷地内は普通に歩けるし >んなこといったら檻の付いた病院とかどうなんだよ 病院は身体拘束の権限が限定的ながらあるので

102 17/07/01(土)07:00:56 No.436862232

深夜に車道で車止めてる老人がいたから即近くにある交番に駆け込んだ

103 17/07/01(土)07:05:38 No.436862529

夏にたまたまバイクでJAの前を通りかかったら覚えのある手押し車が転がっていて 中を覗いたら大を漏らした80の祖父が職員さんにトイレに連れて行ってもらってた 同居してる叔母がお金を管理してるんだけど「金がない!」とJAを訪れたらしい 熱中症にもなってて車を用意して病院に連れていったり大変だった JAに預金してないのに対応してくれた職員さんありがとう

104 17/07/01(土)07:07:06 No.436862619

>病院は身体拘束の権限が限定的ながらあるので 大事な管を抜かれると危ないのでって拘束していいか同意書書くよね 祖母が抜いて血だらけになって寝てた

105 17/07/01(土)07:08:07 No.436862688

老人ホームでも危篤起こしたときに延命措置します/しません って同意書書くよ

106 17/07/01(土)07:14:23 No.436863093

杖ついたお婆ちゃんに駅はどこか聞かれたことあるけど今考えると認知症だったな

107 17/07/01(土)07:29:46 No.436864111

近所のジジババは自転車を歩く時の補助に使っていて歩道歩く時に邪魔になってる 杖とか手押し車でいいじゃんとは思うが何か違うのだろう

108 17/07/01(土)07:33:02 No.436864310

よく行方不明になった老人を見つけたら連絡くだちって町内放送されてるけどだいたいその日のうちに見つかってるな

109 17/07/01(土)07:35:34 No.436864474

保護に賞金かければいい 徘徊してないのも捕まえてお金に変えよう

110 17/07/01(土)07:37:39 No.436864637

近所に徘徊するのが4人いる 見かけたら声かけてあげてくださいってなってて何回か家まで送り届けてる もう俺が近所の人なのかもわかってないだいたい役場の人ってことになる

111 17/07/01(土)07:54:47 No.436865907

うちの爺ちゃん病院から消えたと思ったら中央分離帯にいたよ

112 17/07/01(土)07:55:03 No.436865923

ジジババはボケると昔住んでた家に帰りたがる性質がある 結果徘徊老人

113 17/07/01(土)07:57:48 No.436866119

車道真ん中歩いて渋滞起こしてたのはわかり易かったな

114 17/07/01(土)08:05:53 No.436866776

近所の老夫婦の婆さんがこれよくやるようになった ここは知らない人がいて怖いとずっと叫んでて 爺さんが「俺や!ケンちゃんや!全部忘れてもうたんか!」 と言ってるのがおつらいかった

115 17/07/01(土)08:06:01 No.436866788

>ふたふばたーばー       >市役所役所からのーらのー >おしおらせせらでーすすすす

↑Top