17/07/01(土)03:59:09 明日友... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/01(土)03:59:09 No.436853323
明日友達の家に友達集まる 今パウンドケーキ焼いてる ケークオフリュイ ラム酒漬けドライフルーツ入ってる 焼き上がりにラム酒シロップ塗るか迷ってる アルコール度数結構高い 塗ると酒気帯びなるかもしれん どう思う
1 17/07/01(土)04:00:08 No.436853379
お菓子の手作りとか乙女かよ
2 17/07/01(土)04:00:15 No.436853389
ええ…?
3 17/07/01(土)04:00:35 No.436853416
カタカビたパン
4 17/07/01(土)04:06:06 No.436853775
アナルにじゃがいも入ってる
5 17/07/01(土)04:07:01 No.436853833
なんか飛雄馬のクリスマスを思い出す書き出しだな…
6 17/07/01(土)04:07:20 No.436853855
ベーコンやチーズ入れた軽食用のパウンドケーキ好き
7 17/07/01(土)04:08:07 No.436853912
酒類塗るなら鍋で一煮立ちさせてアルコールを飛ばすのがいいんじゃないの いや風味変わるか
8 17/07/01(土)04:08:08 No.436853915
車乗る奴がいるならやめといた方が無難じゃね
9 17/07/01(土)04:10:18 No.436854070
リステリンやウイスキーボンボンで引っ掛かるというのは聞くが
10 17/07/01(土)04:11:09 No.436854113
imgってたまに女子「」が唐突に出現するよね
11 17/07/01(土)04:11:35 No.436854140
ラムのフルーツ入りならレモンシュガーやラベンダーコーディアルなりを煮詰めたのを塗るなりしてアクセント付けしつつラムの風味を引き出す方がいいかも
12 17/07/01(土)04:11:52 No.436854164
>imgってたまに女子力「」が唐突に出現するよね
13 17/07/01(土)04:12:49 No.436854226
塗ることにこだわらないならシナモンやアーモンドとかのシュガーパウダーを振るのもアリか
14 17/07/01(土)04:15:43 No.436854401
ザンネンユケヌ
15 17/07/01(土)04:17:31 No.436854528
週末に女子会ざますか
16 17/07/01(土)04:18:51 No.436854611
「」みたいな無職童貞は暇を持て余すから料理なんかに凝り始めるのだ
17 17/07/01(土)04:19:19 No.436854640
>imgってたまに女子「」が唐突に出現するよね 何人かこれ作る「」よく見るなそういえば おなかすいた
18 17/07/01(土)04:20:03 No.436854693
プレミアムフライデーで暇を持て余したのかもしれないし…
19 17/07/01(土)04:30:05 No.436855297
su1920626.jpg 塗らない決めた 8時いえでる もう寝る ありがとう
20 17/07/01(土)04:30:40 No.436855336
おいしそう…
21 17/07/01(土)04:31:00 No.436855363
どういたしまして
22 17/07/01(土)04:31:15 No.436855381
なぜ塗らないのですか
23 17/07/01(土)04:31:51 No.436855416
この時間にパンを焼くとかパン屋かよおまえ
24 17/07/01(土)04:33:18 No.436855497
まんこだこれ!
25 17/07/01(土)04:33:30 No.436855505
雨の中君はゆくのか
26 17/07/01(土)04:34:37 No.436855582
乙女だな…
27 17/07/01(土)04:34:41 No.436855585
オレンジパウンドケーキ無難すぎる まずミスらないうまい
28 17/07/01(土)04:34:43 No.436855589
そして帰り道 ゴミ捨て場でパウンドケーキ発見
29 17/07/01(土)04:34:47 No.436855597
なんで急に未開の蛮族みたいな喋り方になったの…
30 17/07/01(土)04:35:01 No.436855606
友達の家にパウンドケーキ持って集まるとか 女子力たけえな!
31 17/07/01(土)04:35:03 No.436855607
こんなに作ったのか・・・
32 17/07/01(土)04:35:17 No.436855621
>まんこだこれ! 切れば分からない気にならない
33 17/07/01(土)04:35:23 No.436855626
っていうか明日食べるのに洋酒塗ってもそんな味染みないからやらなくていいと思う 最低でも三日くらい置くものだし
34 17/07/01(土)04:35:41 No.436855644
もうやだコンビに行って似たようなの買ってくる
35 17/07/01(土)04:36:07 No.436855671
>最低でも三日くらい置くものだし 知らなかった…
36 17/07/01(土)04:36:28 No.436855693
酒使うのって日持ちのため?うまいから?
37 17/07/01(土)04:37:34 No.436855757
>酒使うのって日持ちのため?うまいから? どっちも
38 17/07/01(土)04:38:03 No.436855782
>こんなに作ったのか・・・ カロリーがめっちゃ必要なことで有名な繁忙期の農家もオススメのおやつケーキ!お手軽で美味しいカロリー源のケーキをお願いします!
39 17/07/01(土)04:38:43 No.436855823
ニシンパイ焼こうぜ
40 17/07/01(土)04:38:50 No.436855831
俺車で来てるからって断られたら悲しいので塗らないことをオススメします
41 17/07/01(土)04:39:33 No.436855870
起きたら業務スーパーで勝ってくかな…
42 17/07/01(土)04:40:19 No.436855915
>知らなかった… 本格的にやるなら一日毎に塗ってー密封してー塗ってーって1週間くらい繰り返す これだと一ヶ月くらい賞味期限もつ
43 17/07/01(土)04:40:31 No.436855927
カタコゲ気味の出し巻き卵
44 17/07/01(土)04:40:58 No.436855953
友達の家に遊びに行くのにおみやげとして自作のパウンドケーキを焼くほど女子力高い未開の蛮族系女子か アリだな
45 17/07/01(土)04:41:07 No.436855960
>これだと一ヶ月くらい賞味期限もつ なそ にん
46 17/07/01(土)04:42:01 No.436855997
>これだと一ヶ月くらい賞味期限もつ 保存食でもあったんだね
47 17/07/01(土)04:42:14 No.436856008
お腹減ったしジュース飲みたいお外いきたい お腹痛くて家から出られない
48 17/07/01(土)04:42:14 No.436856009
>友達の家に遊びに行くのにおみやげとして自作のパウンドケーキを焼くほど女子力高い未開の蛮族系女子か >アリだな 西部劇の農家のソバカスっ子にいそうなキャラだな…
49 17/07/01(土)04:42:54 No.436856048
蛮族系おちんちんかもしれないだろ
50 17/07/01(土)04:43:26 No.436856071
>なそ >にん 毎日消毒してるようなもんだな…
51 17/07/01(土)04:44:02 No.436856101
友達の家にパウンドケーキ持ってく「」ならむしろ女子であってほしい 独身のおっさんだったらなんか無敵すぎる
52 17/07/01(土)04:44:23 No.436856122
パウンドケーキは日を置くほどバターが馴染んで熟成されて美味いとは聞くが 蛮族女子の知り合いがいないから手作り食べた事ない
53 17/07/01(土)04:44:29 No.436856123
お菓子作って持ってくおっさんいてもいいだろ!
54 17/07/01(土)04:44:47 No.436856138
女子力アップ@いもげ
55 17/07/01(土)04:45:19 No.436856158
クリスマスにでてくるシュトーレンはパンだけど保存食だよ 時間がたつとしっとりして風味が変わってくる
56 17/07/01(土)04:45:24 No.436856162
おっさんでもいいからお菓子持ってきてくれる友達がほしかった
57 17/07/01(土)04:45:31 No.436856169
パウンドケーキ焼く「」は3人ぐらい知ってる 一人は蛮族
58 17/07/01(土)04:46:28 No.436856210
冷蔵庫ない頃の人類の知恵なんだね…
59 17/07/01(土)04:48:36 No.436856313
>女子力アップ@いもげ あったら結構使いそうだな…
60 17/07/01(土)04:49:35 No.436856358
なんか酔っ払ってる感じのする本文だな
61 17/07/01(土)04:50:47 No.436856409
>>女子力アップ@いもげ >あったら結構使いそうだな… 独身男性の女子力がぐんぐん上がっちまう!
62 17/07/01(土)04:52:13 No.436856469
ケークオフリュイってフルーツケーキって意味なんだなあ
63 17/07/01(土)04:52:51 No.436856498
おっさんでも女子力あったら見た目はおいといて可愛いかもしれないな…
64 17/07/01(土)04:55:08 No.436856614
殺伐とした社会の息抜きや癒しとしてkawaiiを求める男性は多いらしいな
65 17/07/01(土)04:56:13 No.436856662
お菓子作りは楽しいよ 食わせる人いないけど
66 17/07/01(土)04:56:56 No.436856694
お菓子作りって実験みたいでやってみると楽しい
67 17/07/01(土)04:57:23 No.436856719
コーヒーゼリーくらいなら作るけど蛮族系女子を名乗るにはまだまだ女子力が足りないな俺は…
68 17/07/01(土)04:57:33 No.436856726
実験みたいで楽しいと聞く
69 17/07/01(土)04:57:53 No.436856748
かぶった
70 17/07/01(土)04:58:28 No.436856774
蛮族系女子ってなんなの…
71 17/07/01(土)04:58:37 No.436856780
手順と分量には全部意味があるからね あるいみ科学実験よ
72 17/07/01(土)04:58:49 No.436856792
独身男性ほどチャレンジな料理をしたがるらしい
73 17/07/01(土)04:59:01 No.436856803
すごい勢いで焼いてるな…
74 17/07/01(土)04:59:38 No.436856828
その場で加減する料理なんかとちがってお菓子作りは完全に決まってるからな
75 17/07/01(土)05:01:44 No.436856937
>蛮族系女子ってなんなの… 俺シナモンクッキーとアップルジュース作った 食え
76 17/07/01(土)05:02:32 No.436856991
起きれないやつだこれ
77 17/07/01(土)05:05:18 No.436857127
ババア!結婚してくれ!で有名なシュトーレンも一ヶ月かけて少しずつ食べるものなんだぞ 楽しいから毎年作ってる
78 17/07/01(土)05:06:34 No.436857198
>俺シナモンクッキーとアップルジュース作った >食え 二次創作で胸を盛られ人気出るタイプのキャラだ…
79 17/07/01(土)05:07:04 No.436857222
お菓子でもある程度好みで加減が聞く部分はあるけど 料理に比べて適当さの介在する度合いは圧倒的に少ないね
80 17/07/01(土)05:08:07 No.436857262
>楽しいから毎年作ってる 三日でなくなる
81 17/07/01(土)05:09:07 No.436857294
>三日でなくなる 対策として毎年6本焼くようになった
82 17/07/01(土)05:09:29 No.436857312
なそ にん
83 17/07/01(土)05:10:08 No.436857330
>対策として毎年6本焼くようになった これで冬のみカロリーも万全…
84 17/07/01(土)05:10:28 No.436857348
>料理に比べて適当さの介在する度合いは圧倒的に少ないね 砂糖ひとつとっても単なる味付けじゃなくて生地の性質とかまで左右するし 化学実験呼ばわりは納得だ
85 17/07/01(土)05:13:39 No.436857492
これは脱糞しろと言った方がいいのかな…
86 17/07/01(土)05:14:02 No.436857506
>蛮族系おちんちんかもしれないだろ 16歳ぐらいの蛮族系おちんちんがパウンドケーキを!?
87 17/07/01(土)05:16:02 No.436857588
お菓子は理系だよね
88 17/07/01(土)05:17:08 No.436857637
調子乗って抹茶入れたり小豆入れたりするのが俺だ
89 17/07/01(土)05:17:25 No.436857651
>お菓子は理系だよね 化学に裏打ちされた理由があるから安易に手順省略したり配合変えたりできないんだよな…
90 17/07/01(土)05:17:26 No.436857652
あとお菓子はなんだかんだ腕力要るので 蛮族もやむなし
91 17/07/01(土)05:19:52 No.436857761
先月辺りでもメレンゲの作り方からスフレの話題で盛り上がってたし「」は意外と女子力高い
92 17/07/01(土)05:21:12 No.436857819
クッキーでカボチャ練り込んでみたらカチカチになっちゃって… サク感出したい場合は膨らまし粉いれなきゃダメかな?
93 17/07/01(土)05:21:27 No.436857827
お菓子好き知ってる パウンドケーキ一番簡単
94 17/07/01(土)05:21:30 No.436857831
さっき野菜室から出したスコーン生地を常温に戻してるんじゃ 焼いたら生クリームの水分ちょっと飛ばして作った似非クロテッドクリーム付けて食うんじゃよ
95 17/07/01(土)05:21:46 No.436857848
パウンドケーキくらいなら俺だって作る じっくり時間取れるときじゃないとあれだけど
96 17/07/01(土)05:21:51 No.436857853
>あとお菓子はなんだかんだ腕力要るので >蛮族もやむなし つまりお菓子作りが趣味の蛮族系女子「」は実在する…?
97 17/07/01(土)05:22:02 No.436857867
砂糖減らしてカロリーオフだぜ!とかだけでもダメになったりするからね
98 17/07/01(土)05:23:06 No.436857902
スイートポテトとかをキューブ状にして黒ゴマとかまぶして作るといい感じにおやつになる カロリーはやばい 紫芋送ってきた親戚が悪い
99 17/07/01(土)05:23:37 No.436857927
材料をそれぞれ1パウンドずつ入れるからパウンドケーキだっけ 結構な量な気がする
100 17/07/01(土)05:26:10 No.436858058
>クッキーでカボチャ練り込んでみたらカチカチになっちゃって… >サク感出したい場合は膨らまし粉いれなきゃダメかな? クッキーのサク感は砂糖とバター(orショートニング)に拠るところが大きいから カボチャでその二つの推奨配分変わっちゃったのかも
101 17/07/01(土)05:26:54 No.436858096
カボチャ使うお菓子はカボチャの水分量に出来上がり左右されるからめんどい
102 17/07/01(土)05:27:31 No.436858115
迷ったらとりあえず粉末にして混ぜ込めば間違いは起こりにくいよ
103 17/07/01(土)05:27:56 No.436858128
パウンドケーキは目分量で適当に作れて良い
104 17/07/01(土)05:28:03 No.436858137
>>クッキーでカボチャ練り込んでみたらカチカチになっちゃって… >>サク感出したい場合は膨らまし粉いれなきゃダメかな? >クッキーのサク感は砂糖とバター(orショートニング)に拠るところが大きいから >カボチャでその二つの推奨配分変わっちゃったのかも なるほどなぁ…ちょっと他の混ぜ物練り込み系のレシピ探して作るか
105 17/07/01(土)05:28:34 No.436858163
>パウンドケーキは目分量で適当に作れて良い 膨らまないんですけお!!!
106 17/07/01(土)05:29:40 No.436858207
俺はシフォンケーキ作りすぎるマン 食ってくれる友達が欲しい
107 17/07/01(土)05:29:54 No.436858223
一時期シフォンケーキ作ろう!!って本が結構流行ってたな ごはんなるのとか色々と本になってた
108 17/07/01(土)05:31:13 No.436858276
クッキーに混ぜるのはドライフルーツやチョコチップが楽やね 練り込むのだとアーモンドプードルやヘーゼルナッツパウダーとかかな
109 17/07/01(土)06:47:06 No.436861463
おれ食べ物にくだものとか混ぜる料理全部嫌い!
110 17/07/01(土)07:09:18 No.436862768
洋酒馴染ませて数日云々は昔のあまりいい質の酒使えなかった頃のご家庭レシピで 最近のレシピだと市販されてる洋酒の質も良くなってるから別に数日かけて馴染ませる必要なかったりするぞ