17/07/01(土)00:24:30 むやみ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/01(土)00:24:30 No.436824666
むやみに速くて むやみにかっこよくて むやみに高い
1 17/07/01(土)00:26:30 No.436825046
着陸が大変そうだなと毎回思う機体
2 17/07/01(土)00:27:15 No.436825222
カタマグロ
3 17/07/01(土)00:27:55 No.436825375
沖縄で昔見たけどなんか洗車中みたいな感じだった あれ洗車じゃなかったのね
4 17/07/01(土)00:27:56 No.436825379
地上だと燃料メルとしちゃうんだっけ
5 17/07/01(土)00:29:41 No.436825768
>地上だと燃料メルとしちゃうんだっけ しかも同容量のシャンパンより高いぞ
6 17/07/01(土)00:29:47 No.436825784
膨張に対応するために地上では燃料だばぁするの 今作るとしたら何かしら対応がされるんだろうな
7 17/07/01(土)00:32:28 No.436826371
おもらしすると聞くが外板が燃料タンクの外壁っていう設計なのかしら
8 17/07/01(土)00:34:54 No.436826856
前に搭乗員の記事読んだけど面白かった
9 17/07/01(土)00:39:01 No.436827760
ドラゴン・レディより先に退役するとはなあ
10 17/07/01(土)00:40:02 No.436827961
http://2.bp.blogspot.com/-6hMBg7omccg/TZ5rrqd_N9I/AAAAAAAAAC0/47vxCWxGaEU/s1600/Picture2.png コーキングの凄い版みたいなのを利用して 翼の外板の枠の中に直接燃料そぉいするのは航空機の燃料タンクの定番 しっかり燃料タンク積むのは小規模航空機でよくやるけど重くなるの嫌がってSR-71は前者の方法使ってるんだろうな
11 17/07/01(土)00:41:31 No.436828237
>おもらしすると聞くが外板が燃料タンクの外壁っていう設計なのかしら 全身隙間だらけなんだろ 色々漏れる以上漏れた液体は排出したいから外側寄りにはあるかもしれないけど 機体外壁の熱で発火しない程度には中にあるんじゃないか
12 17/07/01(土)00:48:13 No.436829696
U-2が2050年まで続投宣言出されているのに 偵察機の世界もよくわからんなあ やっぱり安さか
13 17/07/01(土)00:48:18 No.436829715
天測航法とかロマンあって好き
14 17/07/01(土)01:12:01 No.436834130
ものすごい未来を感じる
15 17/07/01(土)01:13:03 No.436834341
ミサイルを振り切ったみたいな内容のパイロットの記事が面白かった
16 17/07/01(土)01:14:49 No.436834626
シルバーで塗りたい… 明日プラモ買いに行こう…