虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/30(金)23:59:53 焚き火 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/30(金)23:59:53 No.436819362

焚き火 したい

1 17/07/01(土)00:00:18 No.436819450

していい場所が ない

2 17/07/01(土)00:01:29 No.436819724

夏にやる馬鹿いるかよ

3 17/07/01(土)00:01:35 No.436819762

消防車が くる

4 17/07/01(土)00:02:54 No.436820041

河原のキャンプ場で やろう

5 17/07/01(土)00:05:19 No.436820644

なにを目的としてやるんだ

6 17/07/01(土)00:06:07 No.436820820

焚き火

7 17/07/01(土)00:06:10 No.436820829

火を起こすのに理由なんているかい

8 17/07/01(土)00:06:16 No.436820853

画像の焚き火台良いよね 使えば使うほど焼き色がついていく

9 17/07/01(土)00:09:04 No.436821492

田舎の人が羨ましい いつでも庭でキャンプができる

10 17/07/01(土)00:09:52 No.436821655

焚き火だ焚き火だ曲がり角ー

11 17/07/01(土)00:10:37 No.436821834

垣根の垣根の落ち葉焚きー

12 17/07/01(土)00:10:53 No.436821886

かーきーねー!

13 17/07/01(土)00:10:55 No.436821894

昔庭で火を焚いてエロ本処分したな…

14 17/07/01(土)00:10:58 No.436821909

いいよね… 熾火もまたいい…

15 17/07/01(土)00:11:59 No.436822116

こんど生まれて始めてのキャンプしたいと思ってんだけどこういうのに炭入てBBQってどうなのかな?焼きそばとフランクフルトしたい

16 17/07/01(土)00:12:48 No.436822308

今時の子供はリアルに炎を見た事が無い子がいるって本当かなぁ オール電化と禁煙進んでるから家にコンロもライターも無いという…

17 17/07/01(土)00:13:02 No.436822371

素直にBBQ用コンロをおすすめしますはい

18 17/07/01(土)00:13:53 No.436822551

>こんど生まれて始めてのキャンプしたいと思ってんだけどこういうのに炭入てBBQってどうなのかな?焼きそばとフランクフルトしたい フランクフルトはいけると思うけど焼きそばは鉄板かフライパンが必要ではないかな…

19 17/07/01(土)00:14:18 No.436822642

>オール電化と禁煙進んでるから家にコンロもライターも無いという… 学校でも火は使わせないらしいしね

20 17/07/01(土)00:14:19 No.436822644

>田舎の人が羨ましい >いつでも庭でキャンプができる 最近は畑売ってアパート建てるとこが多いからめんどい 条例で焚き火禁止とか言ってくるやつもいるし(農業地域なので条例外なんだが)

21 17/07/01(土)00:14:34 No.436822702

>こんど生まれて始めてのキャンプしたいと思ってんだけどこういうのに炭入てBBQってどうなのかな?焼きそばとフランクフルトしたい これはあくまでも焚火台 BBQするなら絶対にそれ専用台別に用意したほうがいいよ

22 17/07/01(土)00:14:34 No.436822703

アルコールランプとかやらんの?

23 17/07/01(土)00:14:38 No.436822715

でも長いフォークにフランクフルトとかマシマロとか刺して炙るのはアリかも

24 17/07/01(土)00:15:51 No.436822994

よつばと!でこれでマシュマロ炙ってた気がする

25 17/07/01(土)00:16:02 No.436823037

炭でBBQするときは直火ではなく遠目で炙るようにするんだぞ 脂が炭に落ちると煙出るわ火が強すぎて外は焦げるのに中は火が通らないわで悲惨だからな

26 17/07/01(土)00:16:25 No.436823108

https://www.amazon.co.jp/キャプテンスタッグ-バーベキューコンロ-ダッチオーブン-ヘキサステンレス-M-6500/dp/B001VEJ3O8 これの上に別途鉄板乗せれば焼きそばもできそうだけど焼きそばはめどいからオススメできない

27 17/07/01(土)00:17:16 No.436823277

マシュマロ焼きってよく言うけど焦げるだけでなにがいいのやらわからん

28 17/07/01(土)00:17:50 No.436823388

庭の草を借り倒して乾かしてそのまま放火するのが楽しい

29 17/07/01(土)00:18:43 No.436823553

焼きそばは使い捨ての鉄板でやるかオートキャンプ場でやるイメージ 泊りでやるのは後片付けがめんどいよ

30 17/07/01(土)00:18:52 No.436823585

庭を借り、倒して燃やして放火する・・・?

31 17/07/01(土)00:18:52 No.436823587

普通のマシュマロ=普通の袋菓子 焼いたマシュマロ=高級な洋菓子

32 17/07/01(土)00:20:13 No.436823829

小さい頃ドジョウの稚魚っぽいの大量に捕まえてスコップと焚き火で焼いて遊んだけどかなりひどいことしてたな

33 17/07/01(土)00:20:30 No.436823890

芋煮やろうぜ芋煮

34 17/07/01(土)00:21:22 No.436824049

>こんど生まれて始めてのキャンプしたいと思ってんだけどこういうのに炭入てBBQってどうなのかな?焼きそばとフランクフルトしたい BBQなんてやめとけやめとけよああいうのはウェーイなリア充DQN共が大勢集まってやるもんだ 「」1人でやっても虚しいだけだぞ アウトドア用バーナーで1人煮炊きこそ至高

35 17/07/01(土)00:21:22 No.436824055

>でも長いフォークにフランクフルトとかマシマロとか刺して炙るのはアリかも 研ぐんだよ 包丁を!

36 17/07/01(土)00:22:57 No.436824375

>田舎の人が羨ましい 猿が果樹狙ってきたりイノシシがブヒブヒpギュー!!とか騒いで子供や老人が病院送りになったり 見た事ないでかいダニが腕に付いてたりブヨや蜂ががんがん飛んでくるけど 田舎のお外でキャンプしたいの

37 17/07/01(土)00:23:02 No.436824395

>芋煮やろうぜ芋煮 芋煮って夏でもやるのかい

38 17/07/01(土)00:24:20 No.436824628

https://store.snowpeak.co.jp/page/69 これか 意外に大きいんだね

39 17/07/01(土)00:24:26 No.436824647

1人で炎を眺めつつ直火で肴をちょこっと焼いて酒をなめるように飲むのよ

40 17/07/01(土)00:24:30 No.436824665

>田舎の人が羨ましい 消防団に寄合に祭りの当番が漏れなくついてくるがよろしいか

41 17/07/01(土)00:26:18 No.436824986

>アウトドア用バーナーで1人煮炊きこそ至高 オイルサーディン缶直火で煮たてて食うの最高に美味いよね…

42 17/07/01(土)00:26:45 No.436825096

>芋煮って夏でもやるのかい まぁドイツでもやってるし

43 17/07/01(土)00:27:47 No.436825334

スマホの充電ができるやつぐらいの大きさのやつで小枝とかで気軽にやりたい

44 17/07/01(土)00:28:06 No.436825413

>「」1人でやっても虚しいだけだぞ キャンプツーリングに行くと大抵一人ジンギスカンだぞ 人目をはばからず貪り食うのが楽しいぞ

45 17/07/01(土)00:28:23 No.436825498

一人バーベキュー最高だよ 長くやってると冷凍ポテトとかパンとか焼き出す

46 17/07/01(土)00:28:46 No.436825592

キャンプしてみようかと品物しらべたら全部で10万近くかかるから断念したよ お金持ちの趣味だな

47 17/07/01(土)00:29:48 No.436825787

イインダヨ公園のベンチで寝るとこから始めても

48 17/07/01(土)00:30:03 No.436825845

>キャンプしてみようかと品物しらべたら全部で10万近くかかるから断念したよ >お金持ちの趣味だな ちゃんとしたの買えば10年もつから安いぞ

49 17/07/01(土)00:30:06 No.436825851

>田舎のお外でキャンプしたいの 源流域ならブユとヌカカが来るくらいで大体パラダイスだよ

50 17/07/01(土)00:30:22 No.436825911

形から入るのもいいけどまず1人バーベキューでもして適正測るほうがいいよ…

51 17/07/01(土)00:30:28 No.436825936

テントでも1万以下じゃないか?

52 17/07/01(土)00:31:06 No.436826087

http://www.captainstag.net/goods_M-6498.html どんな時でもキャプテンスタッグだぞ! 定価はそこそこ高いけど実売価格は半額以下だ

53 17/07/01(土)00:31:13 No.436826113

おれがバイクに積んだのはテント6000円寝袋1000円だったな

54 17/07/01(土)00:31:31 No.436826167

>テントでも1万以下じゃないか? ある程度の初期投資は必要かなと SNOW PEAKはまた別問題だが

55 17/07/01(土)00:31:50 No.436826238

>人目をはばからず貪り食うのが楽しいぞ 300gくらいのステーキを焼くと楽しいよね 調理も簡単だし

56 17/07/01(土)00:32:03 No.436826278

>源流域ならブユとヌカカが来るくらいで大体パラダイスだよ (先ほどのお話は源流域の話です)

57 17/07/01(土)00:33:32 No.436826580

キャンプいいよね… 一晩でテント一面に何かの卵付いてるのいいよね…

58 17/07/01(土)00:34:31 No.436826771

>(先ほどのお話は源流域の話です) 源流に果樹園なんか無いよ… 奥多摩の辺かな?

59 17/07/01(土)00:34:45 No.436826825

飛び火すると危ないから家の中でやれよ

60 17/07/01(土)00:35:56 No.436827063

テントはスノーピーク一択よ

61 17/07/01(土)00:36:04 No.436827080

>源流に果樹園なんか無いよ… 庭にはあるだろ 長野だよ

62 17/07/01(土)00:36:23 No.436827145

>>キャンプしてみようかと品物しらべたら全部で10万近くかかるから断念したよ >>お金持ちの趣味だな >ちゃんとしたの買えば10年もつから安いぞ 数回お試しにやる程度なら安物でも問題ない 先を見越して長く使いたいならやっぱりテントとシュラフは良いものを揃えたほうがいい

63 17/07/01(土)00:36:27 No.436827155

あー、長野はな…

64 17/07/01(土)00:37:17 No.436827366

長野がなんだってんだよう はっきりいえよう

65 17/07/01(土)00:37:18 No.436827370

尚上流の河原は細いので雨の10分くらいで渡河できない水位になるから梅雨時は寄らないのが定石

66 17/07/01(土)00:37:24 No.436827393

この時期に寝袋要る?

67 17/07/01(土)00:37:27 No.436827404

ドッペルギャンガーとかいう所ので十分だよ これはゴミだって思ったらそれを良いのに変えてくだけでいいよ

68 17/07/01(土)00:37:51 No.436827492

>はっきりいえよう 陰湿

69 17/07/01(土)00:37:54 No.436827507

どっべるはだめ

70 17/07/01(土)00:38:12 No.436827577

むかーし真夏に日光でキャンプしたら スリーシーズンの寝袋使ってた俺以外風邪ひいてたな

71 17/07/01(土)00:38:18 No.436827597

つか庭に果樹が植わってない田舎とか日本のどこにあるんだよ

72 17/07/01(土)00:38:39 No.436827677

>>はっきりいえよう >陰湿 京都ほどじゃないょ

73 17/07/01(土)00:38:57 No.436827740

いや京都は特殊だから…

74 17/07/01(土)00:40:45 No.436828106

長野の人はずっと住んでる人は陰湿で淫乱だよね 二年ほど上の方に住んでてそう思った 今思うとその土地だけだったのかも? 長野はひろいからな…

75 17/07/01(土)00:41:00 No.436828152

裏日本が陰湿ってのは今更いう事じゃ無いだろ 世界の常識だ

76 17/07/01(土)00:41:08 No.436828174

>この時期に寝袋要る? 地面に近いところは朝方特に冷えるから必要

77 17/07/01(土)00:41:22 No.436828210

>むかーし真夏に日光でキャンプしたら >スリーシーズンの寝袋使ってた俺以外風邪ひいてたな 奥日光だと下界より7~8℃は低いからな

78 17/07/01(土)00:41:30 No.436828234

su1920450.jpg タープを貼ると安い道具ばかりでもリッチで優雅なバーベキューに見える ただしバーベキューや焚き火やるならポリコットン製のタープやテントじゃないと火の粉で穴が開くから注意

79 17/07/01(土)00:41:51 No.436828309

実は日本全国みんないんしつだった衝撃

80 17/07/01(土)00:42:46 No.436828500

道南の源流ならたまにコャーンが来るぐらいだからみんなおいでよ 道東はしらん

81 17/07/01(土)00:43:22 No.436828625

>長野の人はずっと住んでる人は陰湿で淫乱だよね 淫乱の部分を詳しく

82 17/07/01(土)00:43:31 No.436828654

山の朝は冷えるからね 調子に乗ってシュラフなしで寝ると疲れ取れなかったり風邪ひいたりする

83 17/07/01(土)00:43:47 No.436828696

>>むかーし真夏に日光でキャンプしたら >>スリーシーズンの寝袋使ってた俺以外風邪ひいてたな >奥日光だと下界より7~8℃は低いからな しっかりしたマットを使えば寝袋は多少薄くても大丈夫な事が多いけど 寝袋で手を抜いてる人がマットで手を抜かない訳は無く…

84 17/07/01(土)00:44:17 No.436828803

>これはゴミだって思ったらそれを良いのに変えてくだけでいいよ 最初からゴミを買う事は無いとだけ

85 17/07/01(土)00:44:30 No.436828846

むしろマットが一番大事

86 17/07/01(土)00:44:40 No.436828887

>淫乱の部分を詳しく 真相を探るべく我々は伊那へ向かった

87 17/07/01(土)00:44:53 No.436828922

いいマットはかさばるんだよねぇ なんかおススメない?

88 17/07/01(土)00:45:01 No.436828944

公園で焼肉

89 17/07/01(土)00:45:24 No.436829061

>陰湿で淫乱 エロマンガによくある乱交祭の贄にいじめられっこが捧げられる的なやつか

90 17/07/01(土)00:45:46 No.436829156

>最初からゴミを買う事は無いとだけ 何もないよりはゴミでもあったほうがいい …やっぱりちょっと後悔するのもアリかなって

91 17/07/01(土)00:46:18 No.436829261

>いいマットはかさばるんだよねぇ >なんかおススメない? 定番ならサーマレストかなあ ちょっとお高いけど

92 17/07/01(土)00:46:23 No.436829275

>いいマットはかさばるんだよねぇ >なんかおススメない? サーマレストやニーモやシートゥーサミットのエアマットは高性能な上に軽くてコンパクトになるからお勧め 特にニーモやシートゥーサミットは安くていい

93 17/07/01(土)00:46:35 No.436829314

>エロマンガによくある乱交祭の贄にいじめられっこが捧げられる的なやつか 娯楽が無ければどうなるかは賢明な「」ならもうお分かりのはず…

94 17/07/01(土)00:48:14 No.436829698

初潮が来たばかりの子が生贄で凌辱されるのいいよね…

95 17/07/01(土)00:49:38 No.436829988

生簀で陵辱に見えた 俺はもうダメみたいだ…

96 17/07/01(土)00:50:08 No.436830088

やっぱりインフレータブルタイプに落ち着くか キャンプ縦走中に破れてえらい目にあった経験があるからなぁ……

97 17/07/01(土)00:50:39 No.436830196

>いいマットはかさばるんだよねぇ >なんかおススメない? この時期ならクライミットのイナーティアXフレームかなあ 冬は結局ウレタンが一番暖かいのでサーマレストの蛇腹のやつ

98 17/07/01(土)00:50:46 No.436830213

キャンプしたことないけどソロキャンプ始めたい

99 17/07/01(土)00:51:08 No.436830276

>娯楽が無ければどうなるかは賢明な「」ならもうお分かりのはず… 伊那はパチンコ屋あるからパチンカスばかりだよ

100 17/07/01(土)00:51:30 No.436830354

これ焚き火用の台なのか こんなの無くても焚き火できるだろ

101 17/07/01(土)00:51:30 No.436830356

そもそも伊那は上じゃないし!

102 17/07/01(土)00:51:47 No.436830403

>キャンプしたことないけどソロキャンプ始めたい 山に入るなら登山届けだしてね

103 17/07/01(土)00:52:09 No.436830462

>こんなの無くても焚き火できるだろ 後片付けが簡単なんよ

104 17/07/01(土)00:52:29 No.436830530

>やっぱりインフレータブルタイプに落ち着くか 今時インフレータブルタイプは中途パンパでしか無いから誰も買わないぞ >キャンプ縦走中に破れてえらい目にあった経験があるからなぁ…… 今のエアーは丈夫だから岩だらけの地面と枯れ枝だらけの地面で使ったりアイゼン刺したりしない限りはパンクしない

105 17/07/01(土)00:53:09 No.436830685

都会のキャンプ場って何から何までレンタルでできるとニュースでみた 行く気はしない

106 17/07/01(土)00:53:38 No.436830768

>これ焚き火用の台なのか >こんなの無くても焚き火できるだろ 今は直火禁止のところが多いんだよ 禁止されてなくても環境保護のために使用推奨よ

107 17/07/01(土)00:53:41 No.436830775

>これ焚き火用の台なのか >こんなの無くても焚き火できるだろ 特別に許可された場所以外で地面直火の焚き火をすると 警察や消防に通報されても文句は言えない

108 17/07/01(土)00:54:02 No.436830839

一人でのんびり焚火だけしたいんだけど他に人が居たらちょっと恥ずかしい

109 17/07/01(土)00:54:02 No.436830843

都会のキャンプ場ってどこなんだろう 逆に興味が湧くよ

110 17/07/01(土)00:54:06 No.436830849

冬キャンプが虫いなくて最高だったのでオススメ 空いてるキャンプ場ほとんどないけど

111 17/07/01(土)00:54:06 No.436830850

>夏にやる馬鹿いるかよ 夏と言えばキャンプでは…?

112 17/07/01(土)00:54:14 No.436830874

青ヶ島は無料でキャンプできるって聞いた 火山の蒸気で料理も出来る

113 17/07/01(土)00:54:24 No.436830893

>これ焚き火用の台なのか >こんなの無くても焚き火できるだろ 最近は環境保全やらなんやらで地ベタでやると怒られるんよ

114 17/07/01(土)00:54:28 No.436830910

>都会のキャンプ場ってどこなんだろう >逆に興味が湧くよ 若洲?

115 17/07/01(土)00:54:36 No.436830929

>山ニ入ルナラ登山届ケダシテネ いきなりそこまでやる勇気はないから最初はキャンプ場で良いかなって

116 17/07/01(土)00:54:51 No.436830972

>今のエアーは丈夫だから岩だらけの地面と枯れ枝だらけの地面で使ったりアイゼン刺したりしない限りはパンクしない マジかー 昔ながらの銀マットに戻してた間にずいぶん進歩してるんだなー

117 17/07/01(土)00:54:55 No.436830985

>この時期ならクライミットのイナーティアXフレームかなあ いいなこれ

118 17/07/01(土)00:55:08 No.436831018

>夏と言えばキャンプでは…? 夏は暑いし虫も多いのでキャンプには向いてない気がする

119 17/07/01(土)00:55:08 No.436831020

>今は直火禁止のところが多いんだよ >禁止されてなくても環境保護のために使用推奨よ マジか 近所の河原でめっちゃ焚き火してる人いるけど普通にそのままやってる

120 17/07/01(土)00:55:35 No.436831111

>若洲? ㌧ 出張が入ったら行ってみるよ

121 17/07/01(土)00:55:43 No.436831136

>昔ながらの銀マットに戻してた間にずいぶん進歩してるんだなー エアーマットはここ数年で凄く進化してる

122 17/07/01(土)00:55:58 No.436831178

>夏と言えばキャンプでは…? たき火のスレ

123 17/07/01(土)00:55:59 No.436831184

>都会のキャンプ場ってどこなんだろう >逆に興味が湧くよ 最近グランピングとか流行らせようとしてるから そういうところのこと言ってるんじゃない?

124 17/07/01(土)00:56:08 No.436831205

http://jetslow4wear.com/products/detail251.html これで一人バーベキュー楽しいぞ

125 17/07/01(土)00:56:14 No.436831223

>近所の河原でめっちゃ焚き火してる人いるけど普通にそのままやってる 野生のおじさんは許されてるからな…

126 17/07/01(土)00:56:39 No.436831302

http://www.tptc.co.jp/park/03_07 こんな所あったんだ

127 17/07/01(土)00:56:40 No.436831310

>野生のおじさんは注意されても気にしないからな…

128 17/07/01(土)00:56:59 No.436831374

川原は増水すると跡形もなく流されるから黙認される場合もあるし やっぱりダメだされる場合もある

129 17/07/01(土)00:57:21 No.436831432

グランピングはよくわからんな

130 17/07/01(土)00:57:57 No.436831532

>都会のキャンプ場ってどこなんだろう >逆に興味が湧くよ 都会じゃないけど地元の海岸沿いの喫茶店は店の前の芝生でキャンプやバーベキューできるようになってた 目の前は海水浴場後ろは県道

131 17/07/01(土)00:57:58 No.436831540

思い出と嫁以外は残すなとかなんとか

↑Top